PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
夫の会社の健康保険組合で、配偶者健康診断をやってもらえるので、
年に一回、受けるようにしています。
今年も、一番近い市立病院を指定して申し込みをしました。
病院側の指定日が11月2日(月)。
健診の日が近付いてきたので、先日病院から、
健診の問診表とか各検査のキットなどが入った封筒が送られてきました。
よく見てみたら、毎年やっている尿検査一式のほかに、
なんと「検便」があるんですわ・・・
これ、この配偶者健診を受けるようになって、初めてなんです(>_<)
よく、おじいちゃんや夫が、健診の前に採っているのは知っていたけど、
どうやって採るんだろう?くらいしか思ってなかったし、
まさか、私もやることになろうとは・・・( ̄□ ̄;)!!
昔は、当日の朝のを採ってくるっていうのがありました。
薄いビニールシートに、キャラメル大を包んで持っていくっていうの。
(知らない?歳がバレそう)
今度の検査は「2日分」だそうで、
「前々日から採れます」と書いてあります。
どうしよう・・・
私、かなりのお便Pなので、これまでにもいろいろと苦労しております(>_<)
以前はそうでもなかったんだけど、
あの抗うつ剤を飲んでいた時、薬の副作用で、ものすごいお便Pになっちゃって、
そのときに一緒に出してもらっていた、プレゼニドという強力な便秘薬で、
なんとか頑張っていたんですよ(;´Д`)
それ以来、薬に頼ることが増えてしまい、いまだにお便Pは治らず・・・
「前々日から採れます」っていうことは、
前々日から2日連続で出さなきゃならんってことだよねえ。
そんなうまく出るなんて、私に限って有り得ない。
どうしよう・・・
この封筒が送られてきたときから、かなり悩んでいました(´□`。)
私が固まっていたので、桃が「どうしたの?」と聞きます。
検便2日分のことを話したら、
「私の貸してやろうか」
「・・・( ̄▽ ̄;)」
そういえば、かえでが小1の時の検尿で、
うっかり朝一の尿を採り忘れてしまったことがありました。
うわー!やばい!と思って、
当時幼稚園に行っていた桃のオ○ッコをもらって、出したことがあります(≧∇≦)
で、桃の検尿の時には、かえでのを採って出したという、すごワザをしました。
お互いに異常がなかったので良かったけど、
バレたらまずかったですね(;´▽`A``
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
で、昨日の病院なんですよ。
行ったのは、胃腸外科。(あの・・・妊娠してませんから(^o^;))
以前、大腸の検査をしてもらったところです。
ここで事情を話して、前にも出してもらっていた整腸作用のある穏やかなお薬をもらい、
「検便」に備えよう!ってわけです( ´ ▽ ` )ノ
先生も、「これでちょっと調整してみな^^」と言って、2週間分を出してくれました。
そして、「もう抗うつ剤は飲んでないね?」とか、いろいろ聞いてくれて、
ちょっと嬉しかった。
さっそく薬を飲んでみました。
「何の薬?」
と夫が聞くので、健診の話をすると、
またここでも、
「俺の、くれてやろうか?」
「・・・いらんわ!(-_-;)」
「俺、一日3回は出るから、1回くらいくれてやってもどうってことないし」
そういう問題じゃないですから(+_+)
というわけで、あと10日?
なんとか調整して都合を付けて、当日にはちゃんと持参したいと思います(笑)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今、夜空にオリオン座流星群がみえるんですよね^^
今日の23時頃が極大だそうです。
今月中は見られるらしいけど、できれば早めがいいかも?
林檎は、すでにカメラを三脚にセットしてスタンバイ状態ですが、
今日は風邪引いて病院へ行ったくせに、大丈夫かいな・・・
お天気の良い地方の皆さん♪
寒くないようにして、ちょっと星空を見上げてみてね(^_-)☆
同じ星を見つめて、愛を確かめ合いましょう(*´∇`*)
って、色気のない話から、いきなりロマンチックでした
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)