家のパソコンも冬は駄目ですよ。

すっかり冬篭りしているようで、なかなか来れないでごめんなさい。


羊さん、のどかでいいですね。^^
(2009年12月03日 09時14分00秒)

未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

パソコンがダメダメちゃんです(ToT)

たしか7月に一度リカバリをしましたが、
あの時リカバリをしなければならなくなった時と同じ画面が出るので、
仕方ない。また初期化してみます(;´д`)

もう寿命かしら?




◇◆◇◆◇◆




今日は暑いくらいの晴天♪

明日は崩れるらしいので、リカバリするのは明日にゆっくりってことにして、
今日は外仕事を中心にフルに動きました。




球根と花の苗を植え付け、空いているプランターに3つ寄せ植えをやって、
もう立ったり座ったり、あちこち移動してたもんだから、
腰は痛いし、腿はブルブル。
歩くとガニ股になってます( ̄▽ ̄;)



とにかく忙しかったので、夕食の時にはヘトヘトになっていて、
かえでが「おかわり」するんだけど、二杯めをよそったかどうかわかんなくなってたら、

林檎に大笑いされて、

「○○子(私の名前)、夕飯はまだかね。食べたっけかねえ」
↑ボケた真似をしてる(-"-;)

なんて言われちゃって、
それをまた急にボソッと言うもんだから、

さらにバカにされたのでした( ̄▽ ̄;)






パソコンの調子が悪くなってぼちぼち一週間がたつんですが、
ずっと林檎のパソコンを借りて更新してました。

あの使いにくいビスタです。
使いにくくてイライラする(-_-#)!と文句言いながら借りてましたが、

携帯から読み逃げさせてくださいね~(^^;



◇◆◇◆◇◆





今朝は、かえでを学校へ送ったあと、月一の定期通院でした。

私一人で行き、一ヶ月の様子を話して薬を処方してもらってきます。

ここは、デン○ーク牧場福祉会という中の診療所なので、
回りは牧草地や畑など、広々としたのどかな所なんですよ。

今日は、待合室から外を見ると、ヒツジがたくさん見えました(^O^)

サッシ越しでおまけに逆光だったので、ぼんやりのヒツジさんです(*^_^*)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月02日 22時29分28秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リカバリするので  
dokidoki1234 さん
そ、そこは日本ですか…?
と言いたくなるような、幻想的な牧歌的な←あんまりわかってない
風景ですね~…
.
海あり山あり、ヒツジあり、お茶もあり、○らぽーとあり、
静岡は何でもある不思議な所です。
.
パソコン、そのリカバリってのをやると何度でもよみがえるんですか???
メイプルさん、いつもいつもよくやるなあ…えらいなあと思います(^_^;)。
ガーデニング、頑張りましたね~♪
ね、いま頑張ると春に成果が出ますもんね~。 (2009年12月02日 22時43分02秒)

あの使いにくいビスタで  
他界  さん
コメント書いてます。
7と入れ替えようかしら・・。

アカデミーパック・・・は
存在するのだろうか。

って・・

せっかく
この業界なのに

アカデミーパックを利用したことがない。

デン○ーク牧場・・・ずーーーっと

子供の頃
行ったっきり・・

場所もわからないのである。

(2009年12月02日 22時51分42秒)

あはは~~  
母2004  さん
そこの協会で 前に 賛美歌の伴奏弾きました
ピンチヒッターだったんだけどね

丘の(山の?)上まで上がる道の途中 ヒツジさん見た見た
景色がよくて アイスクリームが美味しいよね!
お疲れ様で~~す
(2009年12月02日 22時52分56秒)

あらあら 誤字~~ ごめんね  
母2004  さん
協会 → 教会
あはは 他界先生まで~~
狭いなあ~~ ニアミスしてるかもね
(2009年12月02日 22時54分25秒)

Re:リカバリするので(12/02)  
パソコンが調子悪いと凹みますよね。
もうパソコンって必需品の一つです。
思い切って買え変えたいところですが安い物じゃないので悩みますよね。

診療所の待合室からヒツジが見えるって不思議な光景ですよね。
とても日本とは思えないですよ~
でもすごく癒されそうな気もします。
(2009年12月02日 22時59分46秒)

Re:リカバリするので(12/02)  
なんか12月とは思えないくらいの陽気だったよね~

おかげで外回りの掃除やお花の手入れもやりやすく

ていいけど…地球温暖化?って心配ですわ~^^;

ずっとしゃがんでる姿勢は、立ち上がった時に
膝にきて、めまいもする~(笑)^^;
でも、一気に片付けたいと無理しちゃうんだよね~

このひつじのいる風景…外国です(笑) (2009年12月02日 23時35分19秒)

Re:リカバリするので(12/02)  
pannie68  さん
なんとのどかな風景!羊がいるんですね~。

PCはぼちぼち変え時かもしれないですね?
でも、高い買い物だし、出来れば復活してくれるといいですね。
リカバリするの面倒ですよね・・。

それにしても、林檎ちゃんは面白いわ。
可愛い・・。私もきっと爆笑したと思います~。

(2009年12月03日 00時13分57秒)

Re:リカバリするので  
タンポポ♪ さん


電化製品も越冬は大変みたいぴよ。(^.^)
(2009年12月03日 06時57分39秒)

おはよう・・・。  
milkyway.  さん

Re[1]:リカバリするので(12/02)  
dokidoki1234さん
>そ、そこは日本ですか…?
>と言いたくなるような、幻想的な牧歌的な←あんまりわかってない
>風景ですね~…


ははは。一応日本です^^
羊というより豚みたいですね。
ってレスが遅くなってごめんなさい。


>海あり山あり、ヒツジあり、お茶もあり、○らぽーとあり、
>静岡は何でもある不思議な所です。


ああ、そんな気がしてきました。
何でもありますね。富士山もあるし。


>パソコン、そのリカバリってのをやると何度でもよみがえるんですか???


そう言われて、もしかして2度目はないの?と焦りましたが、
何とか蘇りましたよ。よかった♪


>メイプルさん、いつもいつもよくやるなあ…えらいなあと思います(^_^;)。


だって私がやらないと、誰もやってくれないんだもーん(泣)←まだ顔文字が入ってない


>ガーデニング、頑張りましたね~♪
>ね、いま頑張ると春に成果が出ますもんね~。
-----
何でもっと早くやらなかったんだろうって思います。
相変わらず切羽詰らないとできない性格。
今日もガンガン頑張っちゃいました^^ (2009年12月04日 12時51分34秒)

Re:あの使いにくいビスタで(12/02)  
他界さん
>コメント書いてます。
>7と入れ替えようかしら・・。


7は使い勝手がいいのかしら?
娘は、もう慣れたから大丈夫だと言ってたけど。


>アカデミーパック・・・は
>存在するのだろうか。

>って・・

>せっかく
>この業界なのに

>アカデミーパックを利用したことがない。


それって、学校用のソフトですか?
業界人って感じですねえ~♪


>デン○ーク牧場・・・ずーーーっと
>昔
>子供の頃
>行ったっきり・・

>場所もわからないのである。
-----
あのトンネルを抜けて行くのさ^^
でも私も最初は迷子になりましたよ。
たしかにわかりにくいところだったけど、うちのほうより田舎なのが笑えました。 (2009年12月04日 12時55分00秒)

Re:あはは~~(12/02)  
母2004さん
>そこの協会で 前に 賛美歌の伴奏弾きました
>ピンチヒッターだったんだけどね


わぁ♪賛美歌~(うっとり)
なんかそれだけで涙が出そうになります。
かっこいいですね~母さま~


>丘の(山の?)上まで上がる道の途中 ヒツジさん見た見た
>景色がよくて アイスクリームが美味しいよね!
>お疲れ様で~~す
-----
アイスクリームの販売は、土日しかやってないそうで、
まだ食べたことがないんですよ。
牛とか羊とか鳥がたくさんいます^^
のどかなところですよね。 (2009年12月04日 12時59分22秒)

Re:あらあら 誤字~~ ごめんね(12/02)  
母2004さん
>協会 → 教会


わはは。
全然気がつかなかった(笑)
わざわざすみません。


>あはは 他界先生まで~~
>狭いなあ~~ ニアミスしてるかもね
-----
ではオフ会はデ○マーク牧場で…
って地味すぎるら~! (2009年12月04日 13時03分28秒)

Re[1]:リカバリするので(12/02)  
TAIYOUくんさん
>パソコンが調子悪いと凹みますよね。
>もうパソコンって必需品の一つです。
>思い切って買え変えたいところですが安い物じゃないので悩みますよね。


できれば新しくしたいところだけど、テレビもだめだし、あれこれ大変なので、
今回はなんとかこれでしのぎますね。


>診療所の待合室からヒツジが見えるって不思議な光景ですよね。
>とても日本とは思えないですよ~
>でもすごく癒されそうな気もします。
-----
なんかすごくのどかで、精神的に参っているときなんて、
こんな風景を見ただけで、泣けてくることがありますよ。
月に一回だけなので、羊が見れるのも珍しいんです^^ (2009年12月04日 13時03分52秒)

Re[1]:リカバリするので(12/02)  
びびあん1030さん
>なんか12月とは思えないくらいの陽気だったよね~

>おかげで外回りの掃除やお花の手入れもやりやすく

>ていいけど…地球温暖化?って心配ですわ~^^;


そうそう。
なんか一日おきに気温が変化してるよね。
昨日はすごく寒かったのに、また今日は超暑い!


>ずっとしゃがんでる姿勢は、立ち上がった時に
>膝にきて、めまいもする~(笑)^^;
>でも、一気に片付けたいと無理しちゃうんだよね~


ほんと。今日は何度も立ちくらみがしてしまった。
でも、だいぶ片付いてよかったです。
やり始めると、もっともっと!って欲が出ちゃって^^


>このひつじのいる風景…外国です(笑)
-----
実は…日本の超田舎なのです(笑) (2009年12月04日 13時06分11秒)

Re[1]:リカバリするので(12/02)  
pannie68さん
>なんとのどかな風景!羊がいるんですね~。


老人福祉施設とか、身寄りのない子の施設とか、子の診療所とか、
そういうのが合わさったところなんです^^
広くてのどかで、いい場所なんですよ。


>PCはぼちぼち変え時かもしれないですね?
>でも、高い買い物だし、出来れば復活してくれるといいですね。
>リカバリするの面倒ですよね・・。


何とか復活させましたが、やっぱりもうイカレテルっぽいです。
変な音がしてくるし…


>それにしても、林檎ちゃんは面白いわ。
>可愛い・・。私もきっと爆笑したと思います~。
-----
普段は無口なくせに、急にボソッと言うんですよ。
昨夜は「お母さんってナニ人?」とか、急に聞いてきた。
日本人ですが、何か?って感じです(笑) (2009年12月04日 13時10分23秒)

Re[1]:リカバリするので(12/02)  
タンポポ♪さん
>リカバリー?
>電化製品も越冬は大変みたいぴよ。(^.^)
-----
そうなんですか^^
爬虫類みたいですね。越冬が大変って。
私は「越冬つばめ」カラオケでよく歌います。演歌好きです(笑) (2009年12月04日 13時11分36秒)

Re:おはよう・・・。(12/02)  
milkyway.さん
>家のパソコンも冬は駄目ですよ。


気温が低いと、動きが鈍るのかしらね。
これからどんどん寒くなるし、困ったなあ…


>すっかり冬篭りしているようで、なかなか来れないでごめんなさい。


お互い様です。
こちらこそすみません(汗)


>羊さん、のどかでいいですね。^^
-----
この日はたまたま見られてラッキーでした^^ (2009年12月04日 13時13分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: