未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月19日
XML
カテゴリ: ひとりごと


さっきはちょっと暗い日記を書いてしまったので、
お口直し(っていうのか?)です(笑)


今日は、ふすまの張替えをしました。


2階和室(寝室)のふすま。

しばらく前から、かえでが少しずつ破ってくれていて(;´Д`)ノ
とうとう、ひどいことになってしまったので、
お正月が来る前に張り替えようということになりました。

かえでが、ヘルパーさんと出掛けている間に、
ふすま紙を買ってきて、説明書を読みながら張り替えます。


夫と二人でやったんですが、
上下をそれぞれで持って、紙をピンと張り、
裏に糊がついていて、水で濡らせば貼りつくようになってます。


貼ったものを、ヘラで空気を押し出しながら、ぴったりとくっつけます。

2枚のうち、最初の1枚は、夫がやりました。
でも、空気がいっぱい入ってしまって、全然ダメなんです。

何度も捲っては貼り直していたので、汚くなりました(>_<)


でも、

まあいいら。どうせ人が見る部屋じゃないから。

うん、いいよいいよ。これくらいなら上等じゃん。
全然気にならんよね。

なんて、二人で言い訳しながら、納得させていました。



2枚目は、私が空気を押し出していく係りをやってみました。

なんかさっきの夫のやり方では、どう見てもまずかったので、
私が真ん中から、きちんときれいに貼っていったら、
とってもうまくできちゃったんですよ~~♪

まるで職人さんが貼ったみたいに(*´▽`*)


コツさえつかめば、簡単なんだろうけど、
大きさがあるので、結構難しい。

だから、こういう仕事をする職人っているんだろうなあ。

一枚貼ってもらうのに、いくら掛かるんでしょう。


でも、私の性格からして、

あ、でも、そんなにきちんとしてるわけじゃないけど、
こういう仕事は、きっちりやりたいタイプ。

きれいにできると、すっごく満足する。
私のこだわりみたいな部分ですね。



これでとりあえず、ふすま張替えの仕事は、任せて!と思いました。

網戸の張替えも得意ですよ~( ´ ▽ ` )ノ



■□■□■□■□■□




職人気質といえば、パンに関してもそういう部分があって。

昨日は、久々に「一日パン屋さん」でした。
某ブログのお友達にパンを送るため、頑張っちゃいました^^


プレゼントパン




自分ちで、食べるパンなら、失敗しても平気だけど、
人にあげるものは、当然のことですが、慎重に作ります。
限られた大事な時間が無駄になるので、失敗はできません。

かなり神経遣って、気合入れて作ります。

大変なことではあるけど、
焼きあがった後、うまくできれば、ものすごーく満足できるんです♪


昨日は、金曜日でかえでが寮へお泊りの日だったので、
時間に余裕があるつもりでいたら、
またしても寮でインフル発症の子が出たらしく、
急に利用ができなくなってしまったんです。

なので、なおさら時間がない状態だったので、
絶対に無駄にはできなかったし。



昨日も、片付けをしながら、
慎重に、神経遣って、気合入れて作ってるってことをつぶやいていると、

林檎が、

「じゃ、うちのパンを作る時って、神経遣ってないってこと?」

「そうだね。遣ってないね。失敗してもいいやって適当に作ってる(笑)」

「ひどーい。それを私らに食べさせて!
 神経遣えよ、うちのパンもーヽ(`Д´)ノ」



ははは。

でも、いつでも愛を込めて作ってますよ^^
食べてくれる方が喜んでくれるといいな・・と、思いながら。



■□■□■□■□■□


かえでがヘルパーさんと帰ってきました。

ニット帽を被って散歩に出ていたので、
髪の毛がくちゃくちゃになってました。

10月下旬に床屋さんに行ったきりで、さすがにボーボーです。

かえでもすっきりさせてあげたいので、床屋さんへ連れて行きました。

床屋さんも職人ですね。

やっぱり、ある程度のこだわりを持つっていうのは、
それを上達させるためには、必要なことかもしれないと感じました。



床屋さん






かえでのこだわりは、勘弁してほしいけど。

最近のこだわりは、まっくちゅ(マスク)を噛むことです(;´Д`)ノ

それと、手を洗う時の泡状のポンプ式石鹸、必ず5回押す(;´Д`)ノ
(出しすぎだっちゅーの)





画像、入れようと思っていたけど、
なんかフォトに反映されてない・・・残念!(´□`。) 

↑やっと画像入れられた。
 遅いぞ楽天!(`Д´)ノ コラー











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月20日 14時40分30秒
コメント(20) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: