PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
かえでに進入したインフルウィルスは、
昨日の午後になって、猛威を振るい始めて、
夜にはなんと、39.7℃にまで上がってしまった・・・( ̄□ ̄;)!!
年齢が小さい子ほど高くなると思っていたけど、
(実際に、周りがそうだったし)
でも、きっとかえでは中身がお子ちゃまだから(笑)
高熱になってしまったのね( ̄▽ ̄;)
さすがに、夜はぐったりしていて、
昼までは、あれほど食欲旺盛だったのに、夕飯は全然食べようとしなくて、
ちょっと心配でした。
って、まあこれだけ熱があったら、普通は食べられないですね(;^_^A
ポカリはもともと嫌いで飲まないし、
水分といえばお茶くらいで、
それも「おわり!」と言って受け付けない。
お粥とか葛湯、くたくたに煮込んだうどんなどの病人食も、
普段に食べたことがないものは、さらに受け付けてくれないし・・
「リンゴでもくれてみるね」
というと、
林檎が 「なんか動物を飼ってるみたい( ´艸`)」
ああ、ほんとにそんな感じです。
だって、言葉でコミュニケーションが取れないんだから、
どうしても、動物相手っぽくなるでしょう(笑)
その後 、「何か食べたい?」
なんて高度な質問をしてみたら、
「アイヒュ(アイス)」
と言うんですよ^^
会話になってますね。すごいです♪
というわけで、すぐにリクエストにお応えしますよ~
桃と一緒に急いでコンビニへ行き、
アイスやらプリンやら菓子パンやらを買ってきました。
普段は、そんな高いのは買わない!と桃にも釘を刺すけど、
「好きなの買っていいよ^^」
と、母は優しいです。
桃 「誰かが病気になると、お母さん、優しくなるから好き♪」
ははは。普段は鬼のような母( ̄ー ̄)ニヤリ
かえでは、アイスよりプリンが良かったみたいで、
ペロリと食べてくれて、その後にお薬を飲みました。
タミフルのドライシロップは、大人なので量が多くて、
味もたぶん不味いんでしょうね(+_+)
最初に飲んだ時も、すっごく嫌そうに、飲みたくないって顔をして、
私に突っ返してきました。
でも、
「頑張って飲まないと!」「頑張ってみるか」
と、ヘンな励ましをしたら、
自分でも「飲まなきゃ」と思うのか、
目の前にある食べ物関係は「口に入れなきゃ」という義務感からか、
我慢して口に入れるんですよ・・・
不味そうなにおいまでしてきます(>_<)
オェーッと言いながらも、なんとか頑張って飲み込みました。
目に涙をいっぱいためて・・・
高熱で、わけもわからず健気に我慢して、
不味い薬を飲む息子を見ていたら・・
あの、偏食が超激しくて、不審なものは、一切口にしなかった息子とは思えず、
少しずつ成長してくれたなあ・・と、
なんかこっちまで涙目になってました(゚ーÅ)
アイスノンが温まってしまったので、今度は氷枕を使ってみます。
枕の冷たさと、
タップンタップン、ゴボゴボ、と音がするのと、
ゴム製の枕の感触が気持ちいいのか、
えらく気に入ってくれたようです。
そして、今朝早く、
すっかり氷が解けた枕を、かえでがゴボゴボさせる音で目が覚めました。
なんか4時頃から目を覚まして、音を立てていましたねえ(;´Д`)
おかげで寝不足です(+_+)
熱を測ると、今朝は37.3℃に下がってました(*´▽`*)
わーい!( ´ ▽ ` )ノ
なんか、たった一日で、体温が3℃近く上下するっていうのは、
かなり負担がかかってるんじゃないかと思いますが、
さすがに若いです。
今朝は、お腹がすいているのか、ワーワーうるさかったけど、
いつものようにおかわりをして、満腹になったら大人しくなりました♪
マジで動物ですね( ̄▽ ̄;)
もう、見ていて面白い。
元気になったのはいいけど、
いつものようには遊びには出られないし、
おやつも、今日は少し控えめにしないと・・ってことで、
制限させられることが増えた今日は、
どうしてもご機嫌が悪くなる・・・
ってことで、私は久々にパンチをお見舞いされました(;´Д`)ノ
それも、下から突き上げるようなアッパーですよ
痛ーーーい!あごが砕けるぅぅぅっ!
んもう!泣けてくるぞぉぉ(´□`。)
(って、痛すぎてマジで泣いた)
あああああ、早く3学期になってくれーーーっ!(`ε´)ブー!
ってことで、
私の気分も、一日でな状態であります。
おまけに、いつものショートステイでお世話になる寮でも、
またまたインフル騒動で、
もう年内はショート利用はできないことになったらしく・・・
私はどこで発散すればいいんだよ~ です。
午後になって、熱はさらに下がり、すでに36.4℃!
嬉しいけど、その分、パワーが戻ってきちゃって・・・トホホ
あっという間の一年(*_*; 2025年01月06日 コメント(6)
それは、ある日突然やってきた・・ 2021年09月28日 コメント(3)