PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
いもようかん♪さん
dokidoki1234さんキーワードサーチ
お風呂掃除をしたあと、お湯を入れ始めたのに、
これはまずいぞ・・
日頃のお手入れが悪いせいかも?
と思ったら、冷や汗が出てきました(((゜д゜;)))
しかし、よく見たら(笑)
お風呂の栓がしてなかったわー・・( ̄▽ ̄;)
めっちゃ初歩的な原因に笑えました。
*******************
令和初の日記です~~( ̄▽+ ̄*)キラーン
またまたずいぶんご無沙汰してしまいました(;^_^A
4月から頑張ろうって誓ったばかりなのにね。
まあ、私もいろいろ忙しかったんです。
GWはお茶刈りの手伝いだったし、
その後は、我が家のバラも咲いてきて大忙し。
DIYも途中になってるし、水やりも毎日の仕事になるし、
我が家が咲いてるとなると、よそのバラも気になるし、
バラのイベントも増えてくる・・
というわけで、
バラを追い求めてあちこち飛び回る みつばちメイプル(笑)
今年は、初めて地元でリアルなバラ友達ができました。
今まではSNSで知り合った方ばかりだったので、
なんだかすごくうれしいです^^
そのバラ友さんたちのお庭を見せてもらったり、
ちょっと遠くのお宅のオープンガーデンへ行ってみたり、
大きなバラ園へ遠足気分で出掛けてみたり、
その合間に、友達や知り合いが、我が家の庭を見に来てくれたり・・
お陰で、お花でお腹いっぱいの幸せな毎日を送っています(*´▽`*)
そして、昨日は息子の帰宅日でした。
GWのはじめに帰宅して以来です。
その間、時々様子を見に行ったり、
足りない物を届けたりして、元気そうな顔を見ていたので、
そんなに心配はしていなかったのですが、
離れている時間が長くなると、
息子が家にいないことに慣れてきてしまい、
こうして帰宅日になると、私がうまく対応できるだろうか?と
それが心配だったりします・・(^_^;)
夕食時からは、ヘルパーさんに入ってもらいます。
今回は最初から入ってもらったので、
息子も安心しているようで、ずっと笑顔でホッとしました。
今日は眼科受診。
いつものように待ち時間も長いし、
前回のように、周りの人に迷惑をかけないように・・と
神経遣って疲れましたが、
息子はほんとうに待つことに慣れてきてくれて、
経験を積んで見通しが持てるって大切なことだなと実感します。
次回の帰宅は、来週末。
そうやってあっという間に、半年経っちゃうんだろうな。
最初、離れて暮らすことにとても罪悪感がありましたが、
こうして距離を置くのは、
お互いのために、決して悪いことじゃないと思えます。
半年後、いや、あと4ヶ月半か・・あっという間だね。
******************
では、我が家のバラちゃんたちのお披露目です♡
モンクゥールと、クレマチスのプリンセスダイアナ
モンクゥール かわいい(*´▽`*)
ローズシネルジック(エモーションブルー)と、クレマチスの流星
![]()
プリンセスシビルドゥルクセンブルク
後ろが、お隣の家の倉庫・・
赤錆びのトタンの壁が迫っているのが悲しい(/_;)
シェエラザード とっても良い香り。![]()
ビブレバカンス 明るいカラーに元気もらえます^^
エンジェルフェイスと、クレマチスのアフロディーテエレガフミナ
白いアーチに咲くオデュッセイア
その白いアーチの反対側には、ダフネ。
今年お初のバラ、アンブリッジローズ(イングリッシュローズ)
すごくよく咲いてくれて、めっちゃカワユイ♡
クラウンプリンセスマルガリータ(イングリッシュローズ)
安曇野。一重の小花が咲きます。![]()
まだまだいーっぱい咲いていて、
どれも、どや顔で自慢したいバラばかりなんですが(笑)
これだけでも多すぎ!って言われそうなので(≧∇≦)
スルーなさってくださいねm(_ _ )m
今日は雨だったけど、
夫は新茶を詰める仕事があって出掛けていたので、
私は息子の眼科受診のあと、録画したドラマを見ようと、
コーヒーとおやつを準備してソファに座り、録画リストを出すと・・
なんと!
うぅぅ・・許さんっ!ヽ(`Д´)ノ
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)