プリプリ

2006/04/21
XML
カテゴリ: 日常

昨日の暴風はすごかったですね~。それに肌寒い。

ここのところ、ヒノキにすっかりやられています。
私のアレルギーはどうやらスギのときよりひどい。
今日はこの後、耳鼻科に行って薬もらってまいります。

r1nさん、すっかり保育園にも慣れてくれました。
朝、抱っこからお部屋に入ってもまったく泣かず。
先生に「おはよ~r1nちゃん、おいで~」と笑顔で迎えられると
あっさり抱っこされております。
今日なんか、私が着替えやオムツを整理している間に
もうオモチャで遊び始めてました~

まあ、安心と言うか肩すかしというか(笑)
泣かれるのもつらいけど、何の心配もなくなるっちゅうのも、
これまたちょっと「え、ホンマに?」という気分ですね。

昨日の保育園では、マットでころころ転がったり、鉄棒の下をくぐって遊んだようです。
今までになく、かなり張り切って楽しんでいた様子。
(うちのなかでもsum1ときゃあきゃあいいながら走り回ってるしなぁ。
賃貸の2Fの部屋の中では遠慮するけど

ところで、
今週末は私の父の3回忌法要で、親戚集まります。
こちらのお菓子を子供一同で御供えにすることにしました。
京都ではおなじみのお菓子ですが、こちらは宇治のお茶のお店
辻利兵衛本店さんから。

ふんわり抹茶クリームとバニラ風味のサクサク生地との饗宴がたまらない♪ばっふぇる(各3ヶ計6...
ふんわり抹茶クリームとバニラ風味のサクサク生地との饗宴がたまらない♪ばっふぇる


出席される件数分だけ用意しないといけないので(今回は10件ほど・・)、
お手ごろ価格がうれしい。


母からの祖供養も私が頼まれネットで購入。
【ランキング1位】四季のあられをぐら山春秋 化粧箱(8ヶ入り12袋)(係数8)
【ランキング1位】四季のあられをぐら山春秋


こちらもお手ごろ価格で大人気のおかきやさん。ふんわりサクサクの食感がたまりません。
各種の小さなおかきのコラボレーション。ちょっとした手土産にも最適です。
お茶受けに、おやつにと便利ですよ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/21 10:50:26 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都のお菓子・・法事の御供えにもおすすめ(04/21)  
私の家はどちらかというと饅頭なので・・・個人的にはこのお菓子好きなんですけどね。
でも今回は京都ではわらび餅しか買わなかったです。
日持ちもするしいろいろ使い道ありますね。 (2006/04/21 11:06:15 AM)

Re:京都のお菓子・・法事の御供えにもおすすめ(04/21)  
わあ、どっちのお菓子もよ~~~っく、知ってますよ!そして両方とも大好き♪

特に1つ目のお店なんて・・・前住んでたところから近所にあるお店なんで何度も足を運びましたね~。ああ、また抹茶ソフトが食べたくなってきましたねー、じゅるん!

法事の時のお供えのお菓子って色々考えちゃいますよね・・・。うちも6月に義父の3回忌があるので粗供養とかも考えなきゃだわ☆

(2006/04/21 09:36:11 PM)

Re:京都のお菓子・・法事の御供えにもおすすめ(04/21)  
花5619  さん
ご無沙汰しておりますm(。。)m
このお菓子、美味しいですよねー^m^
あられといえば、平○堂によく売っている
鬼の絵柄??のあられをよく頂きます。。>近江あられ??(笑)

疎水行ってこられたのですねー
神社のしだれ桜、見事ですね!
桜って、名所だけじゃなくて、ほんとに至る所で咲いてますよねー
おー!ココ穴場なんじゃ!なんて嬉しくなりますね^m^ (2006/04/22 03:05:13 PM)

Re:京都のお菓子・・法事の御供えにもおすすめ(04/21)  
ネットって便利だよねえ。
ばっふぇるっていうのは似たようなのを食べたことあるよ。
やっぱり法事でのもらいものだったなあ。

保育園生活も落ちついて楽しんでるみたいだね!
先生もみんな優しいからすぐに慣れちゃうね。 (2006/04/23 06:38:47 PM)

人生旅の案内人さんへ  
mar1sum1  さん
>私の家はどちらかというと饅頭なので・・・個人的にはこのお菓子好きなんですけどね。
★そう・・法事といえばやっぱりまんじゅう!
でもあまりに定番なので、今回はちょっと違うものにしましたわぁ。

>でも今回は京都ではわらび餅しか買わなかったです。
>日持ちもするしいろいろ使い道ありますね。
-----
★おかきはいろいろ使えます。甘いもの苦手なかたにも喜んでもらえるんですよね。

(2006/04/24 12:05:22 PM)

どんままたんさんへ  
mar1sum1  さん
>わあ、どっちのお菓子もよ~~~っく、知ってますよ!そして両方とも大好き♪

>特に1つ目のお店なんて・・・前住んでたところから近所にあるお店なんで何度も足を運びましたね~。ああ、また抹茶ソフトが食べたくなってきましたねー、じゅるん!

★抹茶ソフト・・いいですよねぇ。。
ちょっと懐かしんでもらえました?

>法事の時のお供えのお菓子って色々考えちゃいますよね・・・。うちも6月に義父の3回忌があるので粗供養とかも考えなきゃだわ☆
-----
★毎回悩みますよねぇ・・。
今回知ったのは、をぐら山春秋、慶事バージョンと弔事バージョンでは中身が変わるらしいんです!
(赤色のおかきが入らなくなるらしい・・)
そんなところまでこだわりがぁあ。おどろきでした。


(2006/04/24 12:10:46 PM)

花5619さんへ  
mar1sum1  さん
>ご無沙汰しておりますm(。。)m
>このお菓子、美味しいですよねー^m^
>あられといえば、平○堂によく売っている
>鬼の絵柄??のあられをよく頂きます。。>近江あられ??(笑)
★近江あられ!これもおいしいです。
滋賀といえばこれでしょう。ごめんね長岡京に浮気しちゃって・・爆。


>疎水行ってこられたのですねー
>神社のしだれ桜、見事ですね!
>桜って、名所だけじゃなくて、ほんとに至る所で咲いてますよねー
>おー!ココ穴場なんじゃ!なんて嬉しくなりますね^m^
-----
★個人的に大好きなエリアで、毎年なぜか行きたくなってしまうんです。
この時ばかりは電車で。疎水~三井寺~長等公園でボーっとする。
穴場的に人の少ないところがやはり好きですねぇ。


(2006/04/24 12:18:36 PM)

ジャムママさんさんへ  
mar1sum1  さん
>ネットって便利だよねえ。
>ばっふぇるっていうのは似たようなのを食べたことあるよ。
>やっぱり法事でのもらいものだったなあ。

★近所の百貨店に買いに行こうと思ったけど、雨がふってきちゃって。。んで結局ネットで注文(笑)
ネットだと包装とかのしとか、間違いなくしてもらえるかとか心配なんだけどね。
でも大丈夫だった。量が多かったから、うちまで送ってもらえるのはありがたいね~。

>保育園生活も落ちついて楽しんでるみたいだね!
>先生もみんな優しいからすぐに慣れちゃうね。
-----
★朝別れる時に、泣きべそかきながら先生に手を出して抱っこしてもらってる。そんな時がいじらしいね・・。でも、遊びは絶対保育園のほうが楽しいね。

(2006/04/24 12:24:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mar1sum1

mar1sum1

Favorite Blog

ごぴやん’s secret… gopiyaanさん
My Angel's ★ラズベリー★さん
まおこ語 どんままたんさん
らいふ うぃず すー ibuki1207さん
子供たちとの日々♪ あさひのオレオさん
☆すくすく日記☆ りぃママ0455さん
子育て応援!子連れ… *kaorin2*さん
ママな日 ゜☆。ひまわり。☆゜さん

Comments

*kaorin2* @ Re:今日食べたもの(10/24) こんばんは♪ レコーディングダイエット…
ジャムママさん @ Re:★今日食べたもの☆(10/20) レコーディングダイエット、私もやろうか…
あさひのオレオ @ Re:4歳になったあなたへ(10/14) r1nちゃん、お誕生日おめでとうございます…
ジャムママさん @ Re:パコと魔法の絵本(09/22) 前宣伝で、色々テレビでやっていたので気…
あさひのオレオ @ Re:パコと魔法の絵本(09/22) これ、やっぱり面白いんですか~ 気にな…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: