早起きして、ホテルの朝食食べに。
昨日の夕食が、こんなもん?だったので、全く期待して無かったんです。
そしたら、朝食ビュッフェは、おかずいっぱい並んでて、どれも美味しそう!
朝からこんなに食べてしまいました(^-^)
朝食食べて、タクシー呼んで貰って駅まで。
2日目は、「リゾートしらかみ」という観光列車を予約してました。
広い窓のゆったりした座席です♪
2ヵ所だったかな?
停車時間が10分もあって、降りて写真撮影などしてくださいとアナウンス。


後ろの席の親子旅の娘さんが、写真撮ってくれました。
絶景ポイントとアナウンスあった、海岸線が続く区間も。
大間越駅と岩館駅の間
、および 深浦駅と広戸駅の間
で、列車が速度を落として運転し、日本海や巨岩が織りなす景観を楽しむことが出来るんです。






予約した座席、まさに特等席でした。
海側の一番前の席(^_^)v
鯵ケ沢からは、先に三味線の体験。
皆さん、なかなかお上手でした。

そして、何曲か生三味線の演奏。
2人で弾くんですが、聞き応えありました。
そして、私たちは弘前で降りて、弘前公園に。
所々、温泉地で途中下車する人もけっこういましたね。
駅を出たら、バスターミナルにたくさん並んでる。
見たら、弘前公園、市役所行きと大きく書いてて、タクシーで行くつもりだったけどバスで。




紅葉と菊祭り、今日までだったようで、小雨降る中でも凄い人でした。
不思議な事に、弘前から青森までには熊が出ていないそうなんです。
行く前に、観光案内所に電話して弘前公園も閉鎖されているのか聞いてみました。
全くだそうで、賑わってますよって!
それにしても広い。
本殿にたどり着くのやっと。
中に入るつもりで、チケット買ったけど入りませんでした。
朝、あんなに食べたからお昼いらないねって言ってたけど、ちゃんとお腹は空きますね♪
駅に着いてから、小腹にパンです(^-^)
弘前から新青森まで特急に。
新幹線の改札に、QRコード?Suica?
どちらも開いてタッチしたけど、エラーで通れず。
駅員さんに聞いたら、在来線からの乗り継ぎの改札が違う所だったようで、あたふた。
教え方も分かりにくくて、なんで1度出るの?
なんで右側の改札に?でした。
新函館北斗駅に着いて、帰りは来た道とは違う道を。
途中、無料の高速乗るの忘れたと、混む産業道路を帰って来ました。
だんなさん、遅いなって思ってたようです。
帰ったら、お米といでて、炊くばかりになってた。
元同僚さんが、またイカ釣りに行ったそうで、採れたてのマイカのお刺身が♪
すずにも取りに来らせたそうでした。
私は、冷凍してた餃子焼いて、長いも切っただけで座れました。
助かりました!
疲れたけど、徳永さんライブはとっても楽しかったし、旅も初日の出だしはヤバかったけど、楽しかったので帳消し♪
また、行こうねって別れました~!笑
マジ!!焦った!! 秋田1日目。 2025.11.10 コメント(15)
旅の手配完了!( ^-^)ノ 2025.10.09 コメント(11)
山形 2日目♪ 帰ります♪ 2025.06.15 コメント(11)
PR
フリーページ
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ