わがまま主婦のブログ

わがまま主婦のブログ

PR

プロフィール

りかちゃん0104

りかちゃん0104

カレンダー

コメント新着

がーな@ Re:牡丹咲きました、ホジュン最終話(05/09) はじめまして 李商陰のこの漢詩は私も大…
がーな@ Re:牡丹咲きました、ホジュン最終話(05/09) はじめまして 李商陰のこの漢詩は私も大…
りかちゃん0104 @ Re[1]:草取り(08/08) >黒ネコ88さん こ無沙汰しておりまし…
黒ネコ88 @ Re:草取り(08/08) お久しぶりです。 草取り一つにしても、御…
nekochan_59 @ Re:お庭のようす(11/22)  急に寒くなりましたネ。 年内に片づけ…
July 20, 2012
XML
カテゴリ: ひとりごと

高校に出向いてきました。

1学期の成績表をいただいて

そのあと進路の説明を。

2年生の3者面談はわざわざ出向いたかいがありました。

進研模試の結果を見るときのポイントは

県内順位。18000いないに入っていること。

難関国立のばあい200番がめやすだそう。 

やはり難関だけあるんですね。 

ナナは志望校を白紙で提出したので

「とりあえず、今の時点での志望校を記入しておけ」と

担任の先生からいわれ

書きました! 

先生、頼りになります、私があれだけ言っても

決まっていないと言い張っていたのに。

うー、そうなんだ、そんな地味な大学を希望していたんだ

ナナ、かわいい!! 

今日はあまりにかわいらしくて、泣けてきます。

学部は聞いていたので

そこから、ポンポンとスムーズに進路の話が進みました。

センター受験科目について。

理科の科目を二つ選択するのは文系のナナには無理だから

数学でいけと。この大学は面接なしだから

ひたすら筆記。

第二希望の大学も試験科目についても

ほぼ同じじ。こちらの大学は

論文があるので、論文の結果が合否を大きくわけると。

奨学金担当の先生からも、資金面での資料をいただくことになりました。

見えてきました。先が。

受験当日なにがおこるかわからないので

私立の大学も選んでおくように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 20, 2012 03:56:30 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: