
たこ焼き器を熱して、油を塗ります。 ちょっと火を止めて、温度を下げて・・・
弱火にして、生地を流しいれます。 はみでてもOK。たっぷりと!
(生地が少ないと、まんまるたこ焼きになりません・・・
タコ・エビなど具を投入!ドボン! 生地が溢れますが、気にしない!
様子を観察しながら、ピックや竹串を使って、ひっくり返す。
中の生地がまだトロトロなうちにひっくり返さないと、 まんまるになりません・・・
ジュジュジューっと生地が鉄板に落ちる音がすればOK!
クルクルっと、ピックでたこ焼きが回転させれるぐらいに
外側が焼けたら、中火にして、カリカリに焼き上げて、、、
出来あがり!いただきまーす☆
お好みでソースやマヨネーズ、からし、しょうゆなどで味付けてね。
(うちは、大人はソース+マヨ+一味唐辛子です。)

|
離乳食・幼児食・おやつ!
トップページからどうぞ☆ 最近のブログもここから* |
お探しモノは、こちらから 欲しかったアレ、 いくらで売ってるのかな? |
初めて楽天市場での ネットショッピング 疑問は ココで解消 ! |
まりりんの最近のお買い物 リストが見れますよぉ☆ |
■リッツパーティー!【画】 2010.01.13 コメント(2)
■ころころ卵ボーロ【画】 2009.07.01 コメント(8)
■シュガバニクッキー再び【画】型抜きクッ… 2009.06.09