全901件 (901件中 1-50件目)
二人が保育所に通い始めて2週間。呼び出しも、欠席もなく元気に通っています。間に中吉くんを予防接種(MR)に連れて行ったりもしています。忙しい毎日ですが、なんとなく楽しいです。一番の充実?時間は保育所へ二人を送り届け、仕事に向かう車の中。慌しさから開放され、ほっとする10分弱です。仕事へスイッチを切り替えるという意味で貴重な時間だと思います。休日は積極的に子どもたちと遊ぶようにしています。先週は、柄にもなく「仮面ライダー ディケイドショー」を見に行きました。大吉くんは大喜び。「大きくなったら、仮面ライダーになる。」と言っていました。良かったのか、悪かったのか。。。多少疑問は残ります。と同時に、彼の心に残っていることに驚きました。3歳ってこんな時期なんだと知らされました。GWはシンケンジャーショーにでもつれていこうかな。
2009.04.17
久しぶりの日記です。というのも、中吉くんにパソコンのキーボードを破壊されました。。。キーボードを購入し、入力できるようになりました。その間、中吉くんは無事に1歳になりました。大吉くんは歩けなかったのですが、中吉くんはしっかりと歩けるので、一生餅を背負わせました。そしてしっかりと後ろに倒れてくれました。4月から私は仕事復帰し、それに伴い、1歳のその日から中吉くんも保育所に入所しています。なかなか慣れないことも多いのですが、元気に通っています。そして大吉くんも年少さんに進級。年少さんでは最年少です。でも、下に兄弟がいるのが大吉くんだけのためかなんとなく兄貴面して、仕切っている感じ...それもまたいいことにしましょう。それぞれが新しい春を迎え、それぞれに対応しようと努力しています。
2009.04.09
今回はモラタメさんの浄水器の紹介。当たると良いな。。現在我が家は近所のスーパー2件のペットボトルを購入。おいしいお水を汲みに行っています。浄水器が当たれば、毎日汲みに行かなくてもすむのですが。。。。お水は生活の基本なので、できるだけおいしいものを飲みたいです。特に、パパの健康を考えると、できるだけおいしい水が体にいいと思ってしまいます。毎日、結構な量を飲んでいるので。家にあると気軽に使えるのがいいですよね。というわけで、当たるといいな。
2009.03.27
![]()
今日のお届け物。パンパース コットンケア スーパージャンボ Mサイズ 62枚(テープタイプ) 4902430148696【代引手数料無料】【3000円以上送料無料】【26dw03】中吉くんのために応募したのですが、既にサイズアウト・・・でも、サンプルモニターなので、レポートできるようにします。個人的にはパンパースは苦手。なんとなくにおいがする感じがするのです。モレとか使う分にはいいのですが、換えるときの臭いがだめです。それ以外では、申し分ないです。再来週には保育所デビューする中吉くんはパンツタイプがメインになってくるので、家で使うことにします。それにしても1パック当たると助かる物です。育児休暇生活もあと4日・・・仕事モードに切り替えていきます。
2009.03.27
今日は大吉くんの誕生日。3歳になりました。やっと3歳、もう3歳・・・いろいろと思うところはあります。が、良く成長してくれました。今晩は、パーティーナイトです。大吉くんが楽しみにしているプレゼントの中身は・・・トーマスの神経衰弱カードです。先日、専門店?で購入したのですが、限定となっていてリンクを探したけれど見つかりません。喜んでくれるかしら・・・・とにかく、今晩は家族4人で楽しみたいと思います。そんな大吉くん。中吉くんから好かれています。動くおもちゃと思われているようです。。。
2009.03.13
最近、毎朝パンを焼いています。毎朝となると、頼るのはHBです。こうなったのは、大吉くんが「パンがしゅき。」と言ったことから。ご飯でももりもり食べていたのですが、焼きたてパンを食べた翌朝、「パンがしゅき」と言ったのです。その日から、前日夜に「どっちにする?」と確認し、お米を研ぐかお米を研ぐと同じようにHBに粉をブレンドします。最近は、強力粉220g、薄力粉30g、砂糖大1/2塩小1/2、バター15g、牛乳170cc、ドライイースト小1こんな感じです。でも、最近はちょっとずつ入れるものに変化を加えて楽しんでいます。「おいしいね」って食べてくれるので、作り甲斐があるというものです。そして、中吉くんも柔らかい部分を食べてくれています。
2009.03.07
前々から気になっていた、中吉くんの顔のかさかさ。さらに、よだれにまけてしまっているかのような、あごのただれ?加えて、昨日は何もしていないのに涙を流していたので、花粉症?と思い病院に行くことに。さて、何科に行こうか・・・・気づいたのは木曜日の午後。やっている病院は少ないです。唯一やっていた眼科にとりあえず。。。結膜が炎症を起こしていました。目薬をもらって、目と目の廻りは回復。今日は皮膚科に行きました。喘息持ちの中吉くんは、アレルギー体質。ワセリン+塗り薬をもらってきました。これで、肌の心配は解消されそうな感じです。体は大きいけれど、いろいろなところが不安です。それに比べて、日に日に強くなっていく大吉くん。今日は年長くみさんと、お別れ遠足にでかけました。バスに乗るのが楽しみだそうで、ご機嫌におでかけしました。
2009.03.06
先日、無事に保育所での3歳の誕生会を終えた大吉くん。本人に聞いたら、楽しかったとだけだったのですが、ここ2,3日、送迎で保育士さんに会うとそれぞれが褒めてくれます。「○○ちゃん、とってもよくできたのよ~」と。去年の担任の先生は「きちんとした受け答えができるようになって・・・」と涙ぐんでいました。思えば、その先生には1歳からお世話になっています。まだ、歩けなかった大吉くんから見てくれています。その先生にとって、そのクラスで一番小さかった大吉くんがここまで大きくなったと感動してくれていました。私もとてもうれしいですが、我が子のように喜んでくれる先生。いい先生に出会えて良かったな、と思いました。本番の誕生日は来週。プレゼントを用意して、私も楽しみにしています。
2009.03.05
中吉くん、10ヶ月と21日で歩きました。正直、大吉くんが歩いた最初の日は覚えていないのですが、中吉くんははっきりとわかりました。3月1日に3,4歩。家、実家、友人宅で歩きました。しかも、友人のパパにまでお披露目。肝心のパパより先です。今日は中吉くんの保育所入所の説明会に行きました。1歳の誕生日から保育所に通います。体のサイズも1歳児以上だし、問題ないでしょう・・・と思っていたら、中吉くんは自らものを食べようとしません。食べさせてくれるのを待っています。あと1ヶ月で・・・なんとかなるでしょう。
2009.03.04
大吉くんにとって、待ちに待った行事です。今日は保育所で、3月うまれの誕生会。あと10日後の誕生日を前にお友達にお祝いしてもらいます。そこで、昨日の晩から今朝にかけて、練習していました。お名前は?・・何歳になりますか? 「3歳です」好きな食べ物は? 「ぶどうです」←そうだったのですか。てっきり唐揚げと思っていました。大きくなったら? 「シンケンジャー?」など、私も相手をしながら練習していました。練習中、私の名前を「○○ ママ」と思っていた大吉くん。初めて、ママの本名を理解することができました。息子に「○○ちゃん」と呼ばれ、ちょっとうれしかったです。しばらく~ちゃんで呼ばれることもなかったし・・・・さて、保育所ではどんな誕生会だったか、お迎えが楽しみです。夕方には義母がプレゼントを持ってきてくれるそうで、これまた楽しみ。大吉くんは興奮して、眠れない夜となることでしょう。。。
2009.03.03
![]()
昨日というか、今日というか・・・2月29日は入籍記念日でした。今日、ということにしても、夫は忘れていた・・・・こちらから言うべきか、入籍だから忘れておくべきか・・悩み中。2月は懸賞によく当たりました。尿便分離パンツネピアGENKIゲンキ ハイキャッチパンツLサイズ36枚入こちらは4月から、保育所に行く中吉くんに助かります。■3ケースまで1配送料!(カンガルー便除く)■アサヒ クリア アサヒ 350ml×24缶 ケースこちらの試供品も助かりました。といっても、ほとんど私の父の胃袋に入っていますが。。。あとは、歯磨きやら図書カードやら細々と。懸賞生活?も今月でおしまい。さみしいな。
2009.03.01
まだ、0歳児のテーマを選べることにびっくり!!10ヶ月と20日の中吉くんです。昨日、市の10ヶ月健診に行ってきました。日々、感じていたことを改めて数字で出されて・・・・中吉くんはついに、曲線をはみだしました。身長 77cm体重 11.2kg頭囲 48cm胸囲 50cm80サイズの服がきついと感じていたのですが、なるほど納得です。大吉くんが、ついこの間着ていた服をもう着ています。もう少しで保育所デビュー。それまだあっという間にすぎていきそうです。そんな兄弟、今日はそろって病院へ。大吉くんは、昨日の発熱(今日はもうさがっているのですが・・)中吉くんはいつもの喘息。病院に行く前までは二人とも病人なのに、病院につくと、病人とは思えないほど元気。かえって申し訳なくなります・・・
2009.02.27
中吉くん。ここのところ喘息がひどいです。明日で10ヶ月そして、4月の入所が決定。だから、喘息は良くなって欲しいです。。。でも、体は立派です。身長は80cm近くあり、体重は11kgにせまる勢い。大吉くんを遙かに超えています。明日から「何ヶ月?」と聞かれたら「10ヶ月」と答えられるのがうれしいです。今まで9ヶ月って答えていましたが、必ず「大きいですよね」と付け加えていたので・・・・大吉くん、もうすぐ2歳11ヶ月。年少さんに向けて、成長中。あんぱんまん→トーマスに移行中です。トーマスは私も頑張って覚えようとしています。なんかおもしろいので。。。そして、残すところあと2ヶ月弱の育休。忙しく充実の毎日です。みんな元気にな~れ。
2009.02.06

年始めに、念願のディズニーしてきました。今回の予定は、中吉くんに負担がかからないようゆったり。5日にシー、そしてディズニーホテルに宿泊。6日にランドです。マーメードラグーンで動き回る中吉くん。center of the earth のラウンジでおどける大吉くん。ディズニーホテルでの二人。とっても楽しく、元気に行って来ることができました。トラブルもほぼなく。大吉くんはとても楽しかったらしく、また行こうねと今でも言っています。良かった。中吉くんの記憶には残らないと思いますが。。。
2009.01.05
![]()
クリスマスというビッグイベント?を終えました。かわいそうに、中吉くんのプレゼントはほとんどなし・・・大吉くんにとられてしまいます。その中でもお気に入りは、こちら。 他、車たくさん・・・大吉くんというより、私も楽しんでいます。おもしろいですね。中吉くんは、ゴジラのように毎回道路を破壊して、大吉くんに怒られています・・・・楽しいです。
2008.12.25

お手伝い大好きの大吉くんのためにお仕事を。クリスマスケーキを作ることにしました。といっても、できるところだけ。飾り付けです。作品はこちら。。。イチゴ嫌いなため、トロピカルなフルーツです。生クリームをなめながらのお手伝いでした。パパが帰って来る前に、半分はなくなってしまいました。。。今日は本当なら大掃除をしたいようないい天気。でも、パパがいないと掃除に集中できない←言い訳?ためお外遊び。鉄棒にぶら下がって、ご機嫌な大吉くんでした。
2008.12.21
![]()
中吉くん、昨日より発熱中です。咳の症状が多かった中吉くん、発熱は初めてでは??様子を見ても、熱以外は元気なので、突発では・・と予想しています。午前に小児科に連れて行っても、そうかな?と診断されてきました。となると明日くらいには熱が下がるかな・・・そして発疹がでてくれれば少しは安心できるのですが。。。。中吉くんの喘息のためにとアロマに挑戦。これでいいのだろうか・・
2008.12.15
来月、近くに「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート」が来ます。チケットが欲しいので、正しく2枚買う申し込みをしました。しかし結果は・・・・はずれです。広い会場だから大丈夫かと思ったのに。そして、ネットオークションを見てみたら、なぜ、他県のそして遠く関西のほうとかから出品されているの??しかも数倍に値段が跳ね上がっているし・・・しかも入札されるし・・なんかおもしろくないです。。しかし、プラスに考えることに。ういた5000円で来月のTDLのディナー資金にすることにしました。予約も取れたしね。
2008.12.14
![]()
最近、放置していました。。。。みんな元気です。大吉くんは保育発表会も無事終え、立派にステージを努めました。その間、中吉くんは激しい喘息になったりもしましたが、今では元気。パパも胃腸炎になったりして、常に誰かしら病気になっていました。でも、私だけ何にもかからない・・・強いと言うことはいいことで。残り少ない、育児休暇生活を充実させようとしていたら、なかなかハードな毎日でした。そんな中、我が家にサンタさんがやってきました。pigeonのサイトで当たりました。大吉くん、遊び方が違いますが・・・
2008.12.12
![]()
今日のお昼は、得意になったたこ焼きです。最近、お手伝いが大好きな大吉くんに手伝ってもらうことに・・・・先日購入したみじん切り器。たこ焼きに入れる、きゃべつとネギを投入して、大吉くんにとってをくるくるしてもらいます。こういう作業は子どもは大好きですね。喜んでやってくれました。そして、今日のたこはこんにゃくあらかじめきんぴら風に味付けをしておいて、たこ代わりに入れます。最近、真だこが売っていないので。。。でも、これがとてもおいしい。歯ごたえは、歯切れのいいたこだし味もいい感じ。大吉くんももりもり食べてくれます。そして、たこ焼きにはチーズも入れることに。これを大吉くんに任せたら・・・ほとんど大吉くんの口に入ってしまいました。おいしいランチでした。満足した大吉くんとおまけに中吉くんはぐっすりお昼寝しています。。。
2008.11.01

GYM、買ってしまいました。ここのところの円高で計算したら安くあがると判断したので、勢いで。 どのラインということはあまり考えず、普段使いができるもの。それから、そのまま中吉くんに流れるだろうから、長く着られる物。さらに、パンツになった大吉くんにパンツを7枚セットで。。。履かせるのが楽しみです。こういうときは円高だとうれしいものですね。景気は良くなってほしいのですが・・・
2008.10.31

先日の人間ドックの間。中吉くんはパパに見てもらっていました。普段は完母(離乳食は1回)な中吉くんですが、哺乳瓶もミルクもOKという扱いやすい中吉くんなので大丈夫だろうと思っていました。案の定、大丈夫だったのですが、家に帰ってパパは「疲れた~」と。家にいるだけだから疲れないと思うのですが、疲れたとのこと。話のわかる、大吉くんと一緒ならまだしも、わけのわからない中吉くんと一緒はきつかったようです。次の日、私に「がんばれ、育児」と言ったのがつらさを物語っていました。プラス家事もあるからね。。。お休みをもらっていますから、頑張ります。大吉くんのときはお座りを無理にさせていたのに、中吉くんは早々できていました。ハイハイもできるようになってしまい、家中移動され困っています。ゆっくりでいいよ~
2008.10.30
昨日のことです。人生で二回目の人間ドックに行きました。前回は、大吉くんを妊娠している可能性があったので、あらゆる検査をキャンセル。人並の人間ドックは受けませんでした。今回は人生初がたくさん。まずは胃カメラ。バリウム検査かどちらかを選べたのですが、我が家の女性は胃にポリープを持つ傾向にあり、再検査になるくらいなら・・・という軽い気持ちでした。辛かった・・・きっと、担当の医師のかたは上手な方だったと思います。私がへたくそな患者だったと思います。力の抜き方がわからず、何度もえづいていました。胃は、とてもキレイでした。ただちょっと胃下垂気味と言われびっくり!!私の中では胃下垂=やせている人だったので・・次に、マンモグラフィー・・・の予定でしたが、授乳中だったので、よく見えないだろうから、乳房のエコーになりました。これまた初めて。ただでさえ、中吉くんをパパに預けて、長時間の検査だったので母乳もたまりっぱなし!!吹き出ていました。こちらの結果はまだわかりません。とりあえずは健康という結果をもらいましたが、詳細は後日。でも、二人の子どものために健康でいなくてはと感じる1日でした。
2008.10.29
今週もあっという間に終わっていきます・・・・月曜日に大吉くん、金曜日に中吉くんを病院に連れて行くような生活だったので・・・月曜日に、咳・鼻水で病院に行った大吉くん。火曜は保育所を休み水曜の芋掘りに備えました。そして、水曜日は無事芋掘りに参加。(でも芋は持って帰ってきません・・・)木曜に中吉くんの咳が出始め、喘息の傾向・・6ヶ月も過ぎたのでホクナリンテープを処方してもらうため病院へ。ひどくもならず元気にしています。そして、今日。元気な二人を近くの児童館に連れて行き、どんぐり工作をしてきました。マラカス、コマ、ネックレスを作って帰ってきました。有意義な1日。二人とも早めのお昼寝です。
2008.10.25

パパなし生活最終日。土日を挟むと私も少し疲れ気味・・・先ほど二人を同時にお昼寝させることに成功!!この間に、できなかった洗髪やDVD鑑賞をしようと思います。先日図書館で借りてきた「博士の愛した数式」のDVDです。中吉くんは途中で起きてしまうかもしれませんが、楽しみたいと思います。今日はパパが出張から帰ってくると同時にパパの誕生日。誕生日寿司を食べに夜はおでかけすることにします。
2008.10.19
大吉くん、今日は保育所の遠足です。春とは違って子どもだけの遠足。1歳児さんはお留守番だったので、去年はお留守番組でした。しかし、今日は遠足の意味もわかるし、楽しそう昨晩から「遠足。おおきい ばしゅに のって いくの」と張り切っていました。「えんしょく~えんしょく~」とわけのわからない歌まで歌って。。さらに「ママはいかない。おるしゅばん」と言っていました。そのとおりなのですが、ちょっと寂しい。でも成長しました。パパがいないので、朝、そ~っと起きてお弁当作り。見た目より、大吉くんの好きなものということで、にんにく効かせた唐揚げです。なんとか、子どもたちが騒ぎ出す前に完成し、無事送り出せました。いい天気だし、楽しい遠足になるといいな~♪こっそりのぞき見したいくらいですが、もちろんやめておきます。天気がいいし、私も中吉くんとおでかけしてこようっと。
2008.10.17
パパがおとといから出張です。鳥取に行っています。初めてみた砂丘。実際見て感動したと写メしてきました。なるほど、写真で見ても大きいかも。。そんなわけで我が家はあわただしい生活。普段なら朝8時には保育所に行く準備をとできるのですが、いないと8時半が精一杯。しかもちょっと息切れ気味です。。。←年??日曜日に帰ってくる予定ですが、それまであわただしく生活します。そして、大吉くんは明日遠足です。子どもだけの遠足なのですが、お弁当が・・運動会のときも、パパなしで準備できたから大丈夫、と信じていますがどうなることか・・・昼に中吉くんとともに遠足先に行こうかとも思いますが、それも変なので、明日は中吉くんとデートすることにします。鳥取土産、何がくるだろう・・・
2008.10.16

中吉くんが6ヶ月になり、成長の参考にと地域の健康相談に行き、身体測定してもらいました。身長72.3cm 体重9130g体重増加は落ち着いてきた感じ。身長もだいぶ大きくなりました。70サイズの服もきつくなってきたのもわかります。って80!!!早すぎやしませんか??今日は心と体に余裕があったので、そのままお買い物&ランチに新しくオープンしたお店で気になっていたので中吉くんと二人で行きました。混まない時間に行けば、気軽に行けます。750円。この内容ではどうかな??とも思いましたが何より、ランチを食べながら図書館で借りてきた本を読めるという幸せ。お金には変えられません。最近、離乳食を始めた中吉くんにはこれ初めてなのに、もりもり食べていました。そして、食べ終わると寝てくれました。いい子だ~離乳食も大吉くんのときに比べて余裕を持ってやれています。中吉くんももりもり食べてくれるし。大吉くんの6ヶ月に戻って、もう一度離乳食をやり直したい、と思ってしまいました。
2008.10.14

久々に宅配がきました。応募していたことも忘れていたアサヒスーパードライの懸賞。「野球日本代表オフィシャルユニフォーム(レプリカ)」背番号は自分で選べたので、当選を狙い、みんなが考えないような番号を選んだ「63」ちなみに私の父の年です。当たったのはうれしいのですが、私が着るのも何だし・・63歳の父に着せるのもどうかと思うし・・・パパが帰ってきてから相談することにします。
2008.10.12
中吉くん、今日で6ヶ月です。体の大きさは来週測ってこようと思っています。最近は、ハイハイをしそうになっています。そして、一人でお話しています。6ヶ月ということでちょっと安心。喘息の調子もだんだんよくなってきましたし、これからは飲める薬の幅も広がってきました。まぁ、薬を飲まなくてもいいのが一番なのですが・・・そして、やっと離乳食を始めることに・・・アレルギー検査などはしていないので、少しずつ様子をみながらゆっくりとやっていきます。周りの人には、おにぎりでも食べそうだ・・・と言われる中吉くんですが。最近、何かを気ぜわしくパソコンに向かえない日々が続いています。何をするではないのですが。
2008.10.07
もうすぐ6ヶ月になる中吉くん。最近は、寝返りとずりばいを駆使して部屋中を移動しています。良く動くようになって、ますます目が離せません。気がつけば、隣の部屋に行っているということも。。まだ離乳食を始めていませんが、よだれだらだらです。だから、中吉くんがうつぶせで移動し続けると、点々とよだれのあとが・・・まるでなめくじのようです。よだれかけは欠かせません。ハイハイをする日も近いかな??それはそれで困るのですが。来週には離乳食デビューかな??
2008.09.29

今日は大吉くんの保育所の運動会。昨年と違って、保育所で練習していると思われるダンスを踊ったり、歌を歌ったりしていたので、期待して臨みました。出番は昨年同様。年長さんが主役のような運動会の脇役。でも、去年は私を見つけては泣き叫んでいたのですが、今年は、自ら楽しんでいたようでした。特に、歌・踊りはよくできました。小さい組さんなので、完璧とはいきませんがいい動きでした。ただ、私と違って闘争心が欠けるのか?勝とう!!という意識は見られませんでした。その紅白リレーの写真です。白組の大吉くんです。フォームはいいのですが、そんなに早くない・・・両親、陸上部だったのでちょっと期待していたのですが、運動会のスターになるにはまだまだ先のようです。でも、私には輝いていました。来年は中吉くんも参加するんだろうな~来年はパパは参加できるでしょうか???今日は私が参加した競技も多く、疲れました。お弁当作りのため早起きだったし・・・今日は早く寝ます・・・ってみんな寝てくれるかな???
2008.09.27
2歳6ヶ月の大吉くん。明日は運動会です。運動会に向け、たくさん踊りや歌の練習をしているよで、家で聞くことが楽しいです。少し黙ってて・・と思うくらいおしゃべりな大吉くんですが、大吉くんが話すなかでおもしろいものを紹介。◎「こーこーし」・・・とうもろこしのことです。 トトロのめいちゃんみたいに、とうもろこしは苦手なようで、 「こーこーし、ちょうだい」と言います。◎「おすくり」・・・お薬と言っています。 蚊に刺された痕を見ると「おすくりつける?」と聞いてきます。 そして、塗りたがります。◎「みんみんみんぜみ」・・・”みん”が1つ多いですけど。。 調子がいいほど、”みん”の数が増えます。 最高4個でした。おもしろいことを言ったとき、ビデオにでも撮っていればよかった~と思うのですが、なかなかタイミングがあいません。きっと、思い出話になるんだろうな~。明日は運動会。天気はいいようですが、涼しい予報。パパ不在ですが、楽しんできます。そのためには、朝早起きして、お弁当頑張ります。
2008.09.26

今日から、パパは3泊4日の出張。前回までは、実家に宿泊していたのですが、少し余裕もできてきたので、夕飯だけもらって家に帰ってくることにしました。そして、今日は特に予定がなかったので、中吉くん用、来年度から保育所(通う予定・・)で使うバッグを作りました。私にしては頑張って2時間くらいで完成。その間、中吉くんはお利口さんにしてくれました。たまに遊びのための中断はありましたが・・・ポケットが真ん中ではないのは愛嬌と言うことで・・・やる気になったらできるんだな~と感激。この調子で頑張ります!!
2008.09.25
秋は何かと忙しいです。ここのところ、おでかけやらなにやらで更新できませんでした。だから、まとめて。。。21日(日)第3月曜日は家庭の日?ということで、ばあばと子ども二人を連れ、松ヶ岡公園に行って来ました。子どもの乗り物が無料になると言うことで・・・・3歳以上が無料でした。2歳の大吉くんはもともと無料なようで。しかも3歳にならないと一人では乗れないので、私が同乗。さらに、私の分は1回120円。まぁ、安いからいいかな。手頃な遊園地なので、3歳になったらたくさん活用しようと思います。22日(月)私と中吉くんのアフタービスの日。人間ドックに向けて体を引き締めたいのですが、いまいち。そこで習ったこと。「正しい姿勢」が余計な肉を取るわかってはいるけど難しい。。。最近では姿勢を良くして、中吉くんと散歩することにしました。まだ2日目ですが。。。。23日(火)お休みの大吉くんを連れ、お買い物。来年から3歳児クラスになる大吉くん。赤ちゃんとは遠くなってきています。これまた寂しい。トイレは急なウンチ以外は完璧になったし、箸でご飯を食べるし。。。ちょっと寂しいな。成長はうれしいのですが。。。24日(水)今日は近所の児童館に、中吉くんを連れて行ってきました。1時間半くらい遊ばせ、手遊び、読み聞かせ。まだまだ5ヶ月の中吉くんですが、何かを感じ取っていてくれそう。今週末は運動会。明日からパパ不在と忙しい日々は続きますが、楽しい秋なので頑張るぞ!!
2008.09.24

中吉くん、寝ているでしょうか、起きているでしょうか・・・正解は・・・寝ています。寝ている中吉くんの目があいていることはしばしば。でも、なにもこんなにあかなくてもと言うくらいあいています。友人が見たとき、「病気だ!!病院に行った方が・・・」と言いました。大丈夫。これが彼の寝顔です。。。。そして、今日も宅急便が来ました。コーンチップス2本。うれしいです。大好きなんです。
2008.09.20
![]()
昨晩、宅急便が2件。1つ目はパパのためのこの本。今年に入っても、何回か発作が起きているので、少しでも防げれば・・・・基本的に、お肉控え目だそうで、肉食獣のパパには辛い結果でした。2件目は当選しました。今回1000人ということで、大量当選。みなさんの当選結果を聞きながら、うちにはこなかったのではずれた・・・と思っていたので、うれしかったです。写真の右上には、待てずに食べたい大吉くんの手が写っています。このタイプは、職場の昼食に調度良いです。そして、これからの季節にはほしくなってしまいますね。。。。カップタイプは安くはないので手が出るかは難しいですが、おいしさはわかったので、参考にしたいと思います。今日はこれから、中吉くんと児童館にでかけてきます。
2008.09.17

3連休最終日。久々にパパがお休みなので動物園に行って来ました。行きは高速で40分程度。ETC割引で400円。早めの到着でたっぷり楽しむことができました。前回行ったときは、さわれなかったウサギにもさわれるようになりました。動物の名前も積極的に覚えようとしてくれたので、私も楽しむことができました。坂の多い動物園ですが、しっかりと歩いてくれたので助かりました。中吉くんはベビーカーで途中からおかげで楽でした。あまりおでかけできないけれど、久々に休日を楽しんだ感じです。そして、今朝。大吉くんに昨日のこと覚えているか聞いてみたら、いろいろ動物を見た・・・と言った後「パパ、デンってぶつかった。え~んって泣いた」と言っていました。そういえば、隣の遊園地の電車に乗ったとき、最後に降りるときにパパは天井に激突。痛くて涙を浮かべていました。そんなことまで覚えているなんて。。。。
2008.09.16

今日はお月見。ということで作る方も多いと思いますが、私も挑戦してみました。思っていた以上に簡単にできることに感動!!大吉くんと一緒に作ろうかと思ったけど、早めのお昼寝をしてしまい、その間に作ってしまいました。一つ味見をしたら、ちょっとしょうゆがきつかったかな・・甘みの少ないものとなりました。お昼寝後のおやつとして食べようと思います。
2008.09.14
大吉くん、今日で2歳6ヶ月です。いよいよ2歳も後半。3歳に向けて前進です。日に日に活発になっていきます。パンツマンに向けては、最近の便秘のため、トイレに行くのが怖くなってしまったようで・・・3歩進んで5歩下がる・・・今週はいろいろ忙しい一週間でした。月曜日・・・・ベビーマッサージとエアロビクス。火曜日・・・・特になし水曜日・・・・児童館で遊ぶ木曜日・・・・保健福祉センターで離乳食教室金曜日・・・・パパの職場に中吉くんとおでかけ土曜日・・・・大吉くんの保育所の奉仕作業と、今日は外での除草作業でした・・・久々の作業で疲れました。だから、先ほどまで3人で川の字になってお昼寝。リフレッシュできました。しばらくは母子家庭のような我が家です。
2008.09.13

大塚製薬で行っている親子でチャレンジ宣言をしたら、3000名に当選するオロナミンCが届きました。親子でチャレンジ宣言!!我が家のチャレンジは「パンツマンになれますように・・・」です。チャレンジ達成報告は10月31日まで。今のところ、日中は大丈夫なんですが、休日、夜に不安があります。10月末まで報告できるといいのですが。。。とりあえず当選品に一番喜んだのはパパでした。。。
2008.09.10

昨晩、お絵かきをしたいと大吉くん。紙と色鉛筆を与えました。私が見た中でははっきりと目鼻口、髪の毛があるはじめての作品です。ちょっとした成長に感激しました。そんな大吉くん。便秘気味から痔になってしまいました。昨日、病院に行き、薬を処方してもらいました。中吉くんは下痢(よくなってきましたが・・)だったし、と下の世話に追われる日々です。でも、秋らしいさわやかな天気で、オムツもよく乾く!!なんとなく気持ちいいです。
2008.09.09

中吉くん、今日で無事5ヶ月となりました。先日の4ヶ月健診を終え、ますます元気・・といいたいところですが、最近は下痢です。。。。病院にいったところ、細菌系の下痢ではないということで整腸剤を飲んでいます。哺乳瓶も平気な中吉くん。そのあとの母乳も普通に飲んでくれます。ただ、下痢からお尻があれてきてしまっているのが心配です。来月はポリオの接種もあるのですが、それまで治ってほしいです。最近の様子といえば、ころころ転がって移動しています。大吉くんより早い気がします。ただ、行き詰まるとヘルプの声を激しくだします。だから、目が離せなくなっています。大吉くんがお休みのお昼ご飯。特に、今日もパパが仕事がいないので、こんな日は悩んでしまいます。今日はたこ焼きにしました。たこ焼き器購入から、だいぶ経ちますが上手になってきたと思います。そして、たこは安い時に買っておき、冷凍しておくことにしました。これでいつでもたこ焼きを楽しめます。大吉くんももりもり食べてくれました。
2008.09.07
最近よく見るCM。びっくりドンキー。食べたくなってしまい、今日のランチに家族4人ででかけました。行って驚いた、というかラッキーに感じたのですが、土曜日もランチメニューがありました。ネットで調べて食べたいものをチェックしたのに、ランチという言葉で今日のランチにしてしまいました。624円なのでお手頃かなと思います。パパも624円。大吉くんにはお子さまランチを注文しました。お子さまランチは私も食べたくなってしまうような内容でした。みんな満足。家でも作れそうと思うのですが、このハンバーグの味は出せません。焦げ方をみると、ハンバーグそのものに味付けがされていることはわかるのですが、一体なんなんだろう・・・研究してみたいです。帰り道、建築中のスシローを発見。我が家の近くにようこそ!!と言う感じです。楽しみ~でも、そのすぐ近くにかっぱ寿司もある・・激戦区になりそうです。
2008.09.06

お久しぶりの日記です。今週は、激しく寝返りをうつようになった中吉くんがヘルプサインを出すため、なかなか時間が作れませんでした。寝返り返りもできるのですが、こちらはなかなかしてくれません。うまくいけば、こちらとしては楽なのですが・・・・最近、口癖が「新幹線」な大吉くんのために新幹線を作りました。「新幹線作ったよ」と言って渡したら、新幹線と認めてくれています。なんて親想いな子なんでしょう。。。。作る方としては、もう少しデコレーションしてあげれば良かったと思っているのに・・・そして、我が家に楽天仲間のとまこさんより絵本が届きました。アメリカ土産です。中吉くんはカメラを向けたら、顔を背けてしまいました。ベビーサインの本。中吉くんとサインで会話できるといいな。とまこさん、ありがとう!!
2008.09.05
![]()
妊娠中は手作りのバナナ酢を飲んでいました。しばらく飲んでいませんでした。しかし、おとといパパから「バナナ酢は?」と要望があったので、久々にバナナ酢を、というかたまたま買っておいた市販のものを飲みました。飲んで3日目・・・パパの変化は知りません。私も普段から快便だし、特に変化はありません。ところが、2日に1回くらい排出していた中吉くん、おとといから毎日出ています。しかも大量に・・・もしかして、ここに効果が出たのかも??きっと悪いことではないと信じています。。。
2008.08.30

昨日、4ヶ月の集団検診に行ってきました。集団検診は、同時期生まれの子がたくさん来るので楽しみところが、行く途中の車の中で熟睡おかげで、到着するなり号泣でしたみんなご機嫌さんなのに、中吉くんだけが号泣・・・しかも大声です。保健士さんに「寝せないでね」と言われたので、泣きわめく中吉くんを抱え、あやし続け、寝ないようかまっていました。おかげで疲れた~。約9kgを抱き続け、今日腕は筋肉痛です。身長69.5cm 体重8.8kg頭囲43.1cm 胸囲46cm順調です。そして、心配していた股関節も大丈夫でした。思っていたより、身長が大きかったです。びっくり。だから、カウプ指数が思ったより高くなく済みました。お疲れだった中吉くん、昨日はそれ以降ぐずぐずでした。今日の中吉くん。あいかわらず写真写りのわるい中吉くん。目つきが悪いです。目を離した隙に、乾きたての布オムツと戯れています・・・洗ったものだからいいか。。。最近、移動する範囲も広くなってきました。
2008.08.28

撮りたかった写真が撮れるようになってきました。二人とも裸です。もう少し大きいのですが、出せるところだけ切り取りました。なかなか二人並んでの写真が撮れなかったのですが、やっと中吉くんが落ち着いてくれるようになったので、撮れました。大吉くんのほうが、意外にも中吉くんを導いてくれています。先日、我が家も本格的に節約しようと、家計を見直すため、こちらを購入。買ったばかりなのですが、今朝洗濯機の中から発見されました。。。ショック!!!せっかく買ったのに節約にならない・・・と思ってだめもとでチャレンジしてみたら、動きました!!!任○堂様々です。強い商品を作ってくれました。。うれしいです。
2008.08.25

中吉くん。いつもはあおむけ寝なのですが、今日は、横のまま力つきました。。。しかも、オムツ換えをして、そのままだったので、下のボタンをしていない状態。おむつカバー丸出しです。後ろから見た図もかわいかったのですが、写真をとりわすれました。寝返りはできるようになったのですが、どうもうつ伏せは嫌いなようで1日1回程度しかしません。してしまった後は、怒って元に戻せと抗議します。おもしろいです。秋が近づき、近所でも梨の出荷が始まりました。大好きな幸水梨。今日は農場に梨を買いに行きました。食べるのが楽しみです。近所ではこんなのも売られているのね・・・・びっくり
2008.08.21
中吉くん。計画通り三種混合3回目を受けてきました。最短ペースで無事終了。なかなかスムーズです。今回も泣くこともなく、「えっ、終わったの」と言う感じでした。大吉くんもそうだったのですが、注射を受けた日はよく寝ます。今日の午後も、気づいたら大の字になって寝ていました。次回は10月。ポリオ1回目です。その後はインフルエンザの予防接種も入ってくるようで、忙しいです。その前に、来週は中吉くんの4ヶ月健診。集団検診は始めてなので、とても楽しみです。
2008.08.20
全901件 (901件中 1-50件目)
![]()

