全47件 (47件中 1-47件目)
1
![]()
私が描いている「ダーウィンが来た マンガ図鑑」の8冊目が出ました。NHKダーウィンが来た!(7)(…残念なことに楽天では8巻の取り扱いがなかったので7巻)今回は可愛いカピバラと、りりしいサバンナのネコ、カラカルなどとても充実した内容です。大人が読んでもタメになるし、動物に詳しいと合コンでもモテますよ子供のいるお友達にプレゼントしても100%害の無いマンガです。当のお子さんにも親御さんにも喜ばれること間違いなしこのシーン、カピバラのマンガに描きました動物好きな方、よかったら読んでください。買わなくてもいいので、本屋の目立つトコに移動させてください。よろしくお願いします
2010.09.28
コメント(0)
今日はまたダーウィンの打ち合わせ。向こうの都合で今日は10時半渋谷集合です。起きる自信がないから寝ないで行くよ・・・(;´Д`)ハァてゆーかやるべき仕事が片付いてないので、寝れないんだけどさ。前回から2週間、私は何をしてたんですかね?。。。。。。はいニコニコ動画で「ざ・ホワイトハウス」を全話一気に見てますた。←違法?もうシーズン4に突入してます(・∀・)なんで海外ドラマってこんなにレベル高いんでしょう?中毒です。私、民主党員になりそうな勢いです。「ヒーロー」やら「イケメソパラダイス」(しかしこのタイトル力抜けるわW)見てる場合じゃないよ。大人なら「ザ・ホワイトハウス」を見るんだ!!!
2007.09.25
コメント(0)
打ち合わせのために徹夜で「マッコウクジラ」のネーム。今回かなりやっつけで、直し来ました・・・orz今日はシロナガスクジラバシリスクアフリカゾウの取材でした。もう本数多すぎてどうしていいやら。番組には使われない面白い話が聞けてすごく興味深いんだけど、これをページの限られた漫画に盛り込むのは難しいんですよ。現に盛り込めずやり直しです。編集さんが切羽ってきましたw実は私自身は動物番組ってあんまり好きじゃないんです。最近は特に、自然番組って地球温暖化に触れずにいられないじゃないですか。もう人間てどうして・・・って自分のこと棚に上げていたたまれなくなります。食事中なんて嗚咽で食べてられないです。特に北極ネタは辛すぎる。でもダーウィンは子供向け30分番組なんで、そこに説教ぽさがないとこがいいんですね。声高にエコを訴えるより、じんわりと「地球にはすごく沢山の生き物がいて、楽しいトコなんだ、大事にせねば」って思わせてくれて、もし私に子供がいたら絶対見せる。・・・私の漫画はまあ、読んでくれたらいいけど。
2007.09.12
コメント(2)
![]()
先日書いたように、罠にはまってごちゃごちゃと買い物してしまったわけですが、まあ買ったんなら美味しく戴きましょうということで。今日はこちらをいただきました。■待望の新作&人気No.1 ダブルで欲張り福袋!【送料無料】【冷凍】 スイートポテト4個とスティックチーズケーキ4本で1980円送料込みを高いと見るか安いと見るか。味はね、ポテトのほうはいたって普通。お母さんが昔作りまくってたスイートポテトと同じような味です。りんご入りがポイントチーズケーキも普通に美味しいです。大きさも手ごろでいいよね。期待させすぎだよね、あのホームページ。人生変わるようなスイーツを期待してた私がバカですか?・・・そうですか。自腹で1980円は絶対高い。1000円なら買い。もし人にもらったら「ありがとう、すごく美味しい」・・・って味です。あとオークションで落札したチョコケーキ■ふんわり~しっとり~ひやひやチョコレートケーキ「ショコラショコラ」第3弾【1円スタート】【... こっちはまんまモンテール(99円)です。スポンジが甘すぎ。冷凍ケーキってこんなもんか?モンテールのロールケーキの方が美味しいと思うのは、わたしの味覚が安いのですか?が、80円で落札してるのにガタガタ言うなと。80円なら買い。人にもらったら「あ、どうも」・・・って味です。でも対応はとてもいいお店。
2007.09.08
コメント(0)
楽天オークションでつい出来心で入札。一人サイズのチョコレートケーキを一個80円で4個落札。送料780円。・・・・・・・・これってなんか搾取されたような気分になりますね。■【チーズケーキ】ふんわりかわいいチーズケーキ『ベベ』共同購入!満足度・はなマルの10個入り共同購入で10個700円だし、まあいっかと。罠ですよ。もうお店の思う壺。同梱商品必死でさがして、結果3000円分くらいお菓子買っちゃいました。最近ストレス溜まってるからね。で、チーズケーキ早速食べてみたんですが、一個70円なら買い。100円なら自腹はちょっと悩む。誰かがお土産で持ってきてくれたら、跳んで喜ぶって感じの味でした。でも父と弟に好評でした。家族に喜ばれるのはなかなか気分がいいものです。もう一箱行ってもよかったかも。
2007.09.06
コメント(2)
今回は2泊3日でした。いつものレギュラーの仕事場なので慣れたものです。なぜか今回真剣に先生に「結婚しても続ける?」って聞かれました。そんな予定ないんですけど。「結婚しても続けるけど、子供できたら無理かなあ」ま、そんな予定ないんですけど。
2007.09.04
コメント(2)
![]()
今度NHK「ダーウィンが来た」の漫画を描きます。 そのための準備として、今までダーウィンの映像を撮りに行ったプロデューサーに話を聞かせてもらっています。 今日は世田谷のNHKにシロクマの撮影をしたKさんにお話聞いてきました。 ダーウィンが来た 第3巻シロクマめちゃめちゃ可愛いですね。 でもすごい凶暴らしい。地上の肉食哺乳類では最大最強。 人間なんて「あ、エサ」くらいにしか思わないみたい(;´Д`) 。 やっぱシロクマピースが人から離されちゃったのは仕方ないことなんだね。 ダーウィンでは紹介されなかったんだけど、カナダの小さい島に、一年に一度真っ赤な花が咲くそうです。 そこにシロクマが泳いで渡ってくるんだって。 で、一日中そこに座ってボーーーっと空を見上げてたり、ゴロゴロして花の香りを楽しんでいるような表情を見せるそうです。 なんでその島に渡ってくるのか? エサを食べるわけでもなく、ただ一日花の中で過ごして、夜になると帰っていきます。 シロクマに花を愛でる美意識があるとしか思えない行動で、なんでそういうことやるのか理由は分からないみたい。 不思議でしょ。 他にも面白い撮影秘話をたくさん聞かせてくれたKさんはすごくパワフルでかっこいいおじさんでした。 シロクマの親子が穴から出てくるシーンを撮りたくて、-80度の中、一日14時間カメラ構えて一週間とかね。未だに顔に凍傷が残っているそうです。ちょっと自慢?w もう覚せい剤やるしかないってくらい辛かったそうですが、また北極行きたいって言ってました。 すさまじいMです。 やっぱ冒険要素のある仕事してる人っていいね。 こういう人がいるんだ~って思うと、日本の大人は悪くないなって思います。
2007.08.29
コメント(0)
なんか暑さに負けて、また短くしてしまいました。 女医の西川先生と同じ髪型です。 このくそ暑い中、恵比寿まで行って来たかいはあったようななかったような・・・。 縮毛矯正とカットで8400円。安いよね。 けっこう長いことお世話になってる美容師さんです。 ほっしゃんに似ているw 最近白髪が増えたのが気になるんですが。 仕事するとどっと来るの。普段使ってない脳みそに負担がかかるんですかね。 でも白髪はまだ早いよな~。
2007.08.29
コメント(1)

今日はk社で科学の本の打ち合わせ。あたしがこれに着手したのは去年の初めころだったのですが、未だに本が出来ていません(゚Д゚≡゚Д゚)エ? DVD付きの実験本の解説を、漫画で描くための絵コンテ切りです。本番の漫画は別の方が描くので今回は完全な裏方。でも内容が化学実験のため、結構細かい指示があって大変ちゃ大変なんですが、今回は別の方が書いてくださるので気持ちは楽。で、今日の服。バッグが大きいので服はコンパクトにまとめてみました。あんまり仕事っぽくないですが、編集さんもラフなので・・・。キャスケットはデカ頭をカバーしてくれる素敵なアイテムです。タブレットが埃かぶってたので、描いてみました。せっかく買ったのに活用してないなあ。女の子の服を描くのは大好きなんだけど、なんでこんなに難しいんだ??
2007.08.24
コメント(0)
我が家の犬用に購入しました、抜け毛がザクザク取れるブラシ。コーギーはダブルコートなので夏場はすごく暑苦しいんです。ちょっとでも涼しくいられるようにとテレビ通販で見かけたシェドエンダーを購入。犬用ブラシに5000円!!!・・・奮発しました。■すぐにお届け【正規品】テレビ通販で販売中!ペットグルーミングセットシェドエンダーとペットマイナスイオンブラシこれの、シェドエンダー(写真左)はとにかく毛が取れてとても満足なのですが、写真右のマイナスイオンブラシ。犬がうっとりしちゃうくらい気持ちいい微振動で、毛に艶を与えて臭いも減らしてくれるという物です。これを人の頭髪に使ってもいいんじゃないかと試したところ・・・とてもよかった。艶出るし、直前まで縛ってた髪の癖がするんとストレートになりました。これドラッグストアで見かける(アグネスチャンがイメガやってる)天使のブラシと同じ効果なんじゃないか?犬の毛付いてるしアレなんですが、これからもちょくちょくお犬様に貸していただきますw。犬用ブラシとしてはすごい高いけど、人にも使えるって考えたら結構オススメ。もちろん愛犬はツヤツヤ
2007.08.20
コメント(1)
祖母が要介護になって早5ヶ月。ようやく入所施設が決まりました。もう母の限界が見えていたので、本当によかった。もちろん終身型の施設じゃないので、3から6ヶ月の期限付きなんですが、これで家族も一休みできそうです。最近家の空気がすごく悪くなっていたので、祖母にとっても良かったんじゃないかな。母はもう祖母のことを「お母さん」て呼ばなくなっていたし、言葉にも優しさがなくなってた。祖父は死んだように寝てる祖母の顔を見るのが耐えられなくなってたし。家族だからって、感謝の言葉も笑った表情もない人を世話するのは、しんどいしやりたくない。・・・むしろ家族じゃなくて、お金をもらってする「仕事」だったらもっと割り切ってやさしく出来るのかな。介護ってホント奇麗事じゃ済まないんだね。家族とか、死について、考えない日はこれからもないと思う。とりあえず一時休暇が取れるので、母にはゆっくりしてもらいたいです。
2007.08.16
コメント(0)
先週の金曜(10日)から昨日(14日)まで、漫画のアシスタントに行ってきました。レギュラーで行ってる先生の新連載始まったのです。長いですね、今回は3泊5日w、海外旅行か?ここの漫画家さんはあたしの師匠にあたる方。あたしが、漫画家デビューしたはいいものの全然絵が描けてないってことで、当時の編集長が素人同然のあたしをプロの現場に紹介してくれたのでした。あれから8年w色々教えてもらって、結果居心地良くてプロアシになっちゃったんですが(自分の漫画、全然人気でなかった・・・orz)、それなりに描けるようになったので今は本業でイラストの仕事してるわけです。もう世田谷に足を向けて寝られないwそんなお世話になってる先生の新連載なので、もちろん力一杯お手伝いしてきましたよ。カレー作ったり、猫のご機嫌取ったりね。BE LOVEという雑誌で始まります。よかったらそちらも見てください。あたしも神社の絵描きました。
2007.08.15
コメント(0)

世界の怪人魔人物語 目次: 悪魔を飼っていた錬金術師パラケルスス 七千年を見通した予言者ノストラダムス 天使の言葉を読みといた驚異博士ジョン・ディー 怪人カリオストロと首飾り事件 神に愛された少女ジャンヌ・ダルク 天文博士、安倍晴明の呪術合戦 天狗にさらわれた仙童寅吉 講談社から出ました。中の挿絵を描いてます。残念なことに表紙はあたしじゃないの・゚・(ノД`)・゚・ 児童向けですが、結構怖く描けたんじゃないかと。 少女漫画しか描いたことないのに、髭のジジイばっかですw。流石にこんだけ描くとうまくなるものですね。 よかったら本屋で見てください。
2007.08.07
コメント(2)
ゲイを囲んで話を聞こう会二次会は、3丁目の東方見聞録でした。ここ個室だからゲイはよく利用するみたいです。雰囲気いいし、安いし。Mくんの高校生活とか聞かせてもらいました。Mくんけっこう可愛かったみたいで普通に女の子に告られてたぽい。Mくんの部屋に遊びに来た女の子が、急に変な雰囲気出して電気消したりね~こんなボーイズビーみたいな経験してる高校生がいたのねwあたしなんて電気消したことも消されたこともない高校生活だったのに・・・orzでもMくんそれに答えることは出来なくて、キスもできなくて、疎遠になっちゃったそうです。女の子も訳わかんないし傷つくもんね。彼は気持ちは女の子に近いから、女の子とすごく友達になりたかったんだって。でもさすがに高校生の時分にカミングアウトは出来なくて、近くなりすぎると結果微妙になっちゃうという。・・・・で、なんかさーーーーー、このシチュエーションが憧れのボーイズラブなんだよねーーーー/ヽァ/ヽァ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ もっと萌えさせてくれ~次は初体験の話とか聞かせて~ーーーー/ヽァ/ヽァ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ その後、遅れて編集(27)登場。ブタ確定です(ドMらしくて「ブタ」と呼んであげると喜ぶ)ノンケ男子2人になったら、Mくんがちょっとキツそうだったかな。でもみんな初対面の割には楽しくいいお酒が飲めたのではないかと。あたしとしても、初めて生でゲイとじっくり語れたし、ゲイバーにも行けたし、年下の可愛い系とかっこいい系と飲めたので満足じゃ(*゚∀゚)=3ムッハー!!
2007.08.02
コメント(0)

前に薔薇族の集いに行って、そこで友達になったMくんと、飲みに行ってきました。ゲイバー初体験キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!! お店は2丁目のポジションていう、観光ゲイバーじゃない出会いのバーwこんなとこに女子が乱入してすみません。Mくんが事前に「ノンケの友達連れてくからね」って言っといてくれまして。ノンケというのはあたしと、同じ年の友達と、今日初対面のパチスロライター(27)の3人。もう一人編集(27)が来るハズだったんだけど、仕事で遅刻。ママの持ち上げ芸でホント楽しく過ごさせて頂きました。もうね、2年分くらい「可愛い」「きれい」言ってもらいますた(・ω・)いやいや芸だと分かってても嬉しいもんですよ。明るくて話し上手な名物ママだそうです。・・・あたしの父と同じ年( ゚д゚)ポカーンみんなが想像するゲイの話し方そのまんまwカウンター10席しかない小さい店だからなんだけど、知らない人同士で普通に話すんだよね。こりゃ出会っちゃうよな~wゲイの世界は見た目100%なんだって。普通に職場で出会う場合、人の内面を好きになったりするけど、バーで知り合う場合ホント一瞬で勝負が決まるからさ。かなりシビアだよね。だから、好みのタイプってすごく細分化されてるの。一番人気はGメン系(Gメンていう雑誌があるのです。雑誌見せてもらったけど別世界。興味があったらアマゾンで検索してね。ちなみに一番人気雑誌はバディという若いイケメン雑誌です。ホントかっこいいんだよ。こんなのがゲイやってんだからそりゃ女があぶれるわけだw)↑これG-MEN 簡単に言うと固そうなデブってやつかな?(*゚∀゚)=3ムッハー!! あたしも好きだ。ゲイは見た目重視だから女性より年を重ねることが恐怖なんだって。切ない話・・・(ノД`)30過ぎたジャニ系はいきなり声かけてもらえなくなったりね。あからさまなんだなあ。だからかな、みんなすごく若作りなの。Mくんも年分からない感じだし(あたしと同じ年でした)Mくんはもう6年付き合ってる彼氏いるんだけどね。ゲイの世界じゃ珍しいことらしいよ。みんなすぐ分かれちゃうみたい。長く付き合うコツは、セックスと愛情を分けて考えること、自分の知らないトコで何してようと縛らないこと、だそうです。・・・なかなかできないよねえ?
2007.08.01
コメント(0)
![]()
新しい仕事に取り掛かりました。久しぶりに漫画のネームやってます(ネームっていうのは専門用語。身近なオタクに聞いてみよう)今回の仕事は、NHKで放送中の「ダーウィンが来た」の漫画を描くという、なんかマスコミって感じな仕事です。DVDいっぱい出てるんだね・・・。でも大したお金にはならないのでタカらないように。ホントにねえ、好きじゃなきゃやってらんないですよ。・゚・(ノД`)・゚・。 子供が読んで、より番組が分かりやすくなるように本を作るのが目標なんですが、あたしはもう大人なので子供の知能ってどれくらいだか見当が付かないんですね。対象年齢は小学3年生からってトコかな。昔の子供向け学習漫画って絵が下手で「おいバカにしてんのか?」ってのが多くてホント嫌いでしたね。だから読んだ記憶もあんまりないです。まさか作る側になるとは・・・'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ あんなのでも描く方はご苦労なさってたんでしょうね・・・(ノД`)つまんないとか言ってゴメンナサイ・・・久しぶりに漫画描いてみて、コマ割りの仕方忘れてることに気付きました・・・( ゚д゚)ポカーンリハビリしなくちゃ。他にも問題は山積みで気持ちは結構焦っています。色々言いましたがそれでも漫画描くのは楽しいです。神様ありがとう。ところでこれいつ出版されんだろう・・・。無事出たら読んでくださいね。
2007.07.31
コメント(0)

昨日ですが、立川の花火大会に行ってきました。何年ぶり?あの人ごみがヤなので、あんまり積極的に見に行ってたりしないんですが、誘われたら行くよねえ。一人一品持ち寄りってことだったので、デザートっぽいフレンチトーストを冷やして持って行きました。作りすぎたかな~(;´Д`)。パン一斤分作っちゃったので。NさんとHさん、残さず食べてくれてありがとう。花火始まる前の待ったりした様子。 ↓無理やりあたしの本読ませてます。花火はやっぱり生で見るものなんですね。どーーーーんお分かりでしょうが写真の5万倍はきれいです。てゆーかこの写真かなり最低だ。ホント今日は楽しかったな~。こんなに日本の夏を体感できるなら、多少の人ごみくらい耐えてもいいわ。気合入れて浴衣着たらもっといい感じだよね。Iさん場所とってくれてありがとう。来年も誘ってね。あとこのブログについては固く口を閉じるように。
2007.07.29
コメント(2)
![]()
昨日の夜、仕事先の先生のお誘いで「薔薇族を創刊した男、伊藤文学を囲む会」に行ってきました。 ・・・スミマセン、あたし超場違いです。 薔薇族っていうのは男同士の恋愛を扱った日本で最初の雑誌なんですね。いち早くホモ雑誌を創刊した伊藤文学さん、75歳くらいになるジジイなんだけど、話がうまくて面白かった。薔薇族創刊は昭和46年って言ってたからすごい大変だったみたいだよ。 モデルも書き手もまだいないしね。 昔はネットなかったから文通欄が唯一の出会いのチャンスだったんだよね。みんな住所、実名載せてたから、脅しとかあって大変だったんだって。 脅迫された読者が相談してきて、若き伊藤文学が脅迫者のとこに乗り込んでった話とかしてくれた。アフターフォーローが素晴らしいw あと今みんながゲイって聞いて思う浮かべるマッチョの姿はフジイリュウさんてイラストレーターが作った像だとか。 なんかゲイ文化開拓時代のいい話し聞いたなあ。 来てる客は15人くらいの超小規模イベントだったんだけど、カップルで来てるゲイの人とか、ホモ漫画家とかいて楽しかった━━━━━━━(;゚∀゚)=3 初めて生ゲイと接触して大興奮。 もっと話聞きたかったな~。 まあ・・・みんな見た目普通の人なんで言われなきゃ分かんないんですが、話し方がやさしい感じの人が多いかな。 その中の一人とメール交換してます。色々聞きたいことがあるんだーーー
2007.07.08
コメント(0)

異業種交流会というパーティーイベントに誘われました。普段家で一人で仕事しているので、一般会社員の方と交流できるなら行かねば!と、勇んで出撃。これ着た。オークションで500円で落札したの。もっと水色なんだけど。バカでーすって感じ。ま、パーティーだし。黒いレギンスとグレーのパーカーと合わせました。事前情報によると今日のパーティーは100人くらい来るそうで。でも注意すべきだったのは、社会人4000円、学生2500円という一行。異業種なのに学生・・・?もうね、若者が溢れ返っていましたよwあたしが部活で間違ったうさぎ跳びとかやらされてた時に、こいつら精子か~wでもさ、名刺交換しても学生って話すことないよね。みんな頭良さそうで可愛いんだけどさ(あ、一人昆虫の研究してる子は面白かった)。あの場で楽しめるのって、自分の持ち弾がある社会人だなって思った。それも自分の仕事が好きな人、嫌いでも楽しげに愚痴言える人とは話してて楽しいんだよね。やっぱ学生より大人の方が楽しいと再認識した。あたしももっと仕事ガンバロ。ただ次回こういうのに参加するときは社会人限定のにしよ。
2007.07.01
コメント(0)
知り合いのデザイン事務所から、イメージボードの仕事を頼まれました。今回は吉本絡み。先方との打ち合わせに使って、オケだったらそこから3Dに起こすそうです。どんなのが出来るか楽しみ。そのデザイナーと知り合ったきっかけは、あたしがお見合いパーティーで知り合った人の友達。男の人にしては珍しいくらい会話が絡んで楽しいひとです。かなり女性的なんだよね。デザインとかやってる男性ってオシャレで物腰柔らかで、話の上手な人が多い気がする。付き合うならデザイナーっておすすめだな。付き合った事ないけど。お見合いパーティーの人とは結局付き合ったりできなかったんだけど(当時好きでした)、代わりに素敵なお土産を残してくれたな・・・←ポジティブで、あたしが家で薄ぼんやりしているのを知ってたまに仕事くれる訳です。基本暇だから、夜中に仕事頼めば次の日目が覚めると完了しているという、魔法の小人のようなあたしの仕事っぷり。我ながらホッコリ・・・ _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~・・・・・
2007.06.29
コメント(0)

うちにはクーラーがありません。日本、神奈川在住としてはかなりエコ度高いよね。もうこれからの時期が恐怖。寝てる間に溶けます。うちのお犬様まろんも、生まれたときからこの過酷な環境に耐え、適応しているため、寒さには激弱なんですが、暑さには強い。動物ってより涼しくて快適な場所を探しすんじゃなかった?ベランダでホッカホカに蒸されてハアハアしています。犬って実はバカなのか・・・?抱っこして部屋に入れたら、廊下の板の間で落ち着いた様子。外が好きなのね。ちょっと野生をアピールしてみた。まーバカな子ほど可愛いってことなんです。親ばかコンボ覚悟で言わせてもらうと、うちのまろんは優香に似ていると思うの。
2007.06.28
コメント(0)
![]()
祖母の介護度合いが日に日に増して、とうとう特別養護老人ホームに申し込むことになりました。何百人待ちだそうで・・・(´・ω・`)最近の祖母の様子を見ていると、何百人も待ってられるのかなと思います。体調悪くはないみたいなんだけど、トイレが出来ないし、体重30キロ切ったし、固形物も食べられない。原因はパーキンソンと水頭症だから、表情もないし頭もぼんやりしちゃってる。なんかね、生きている実感とか喜びとか、ないんだろうな・・・。何が辛いって、周りの家族は若くて元気だった祖母の姿をクッキリ覚えていること。映画「ストレイトストーリー」で旅の途中で知り合った若者が主人公の老人に「年をとって何が一番辛い?」って尋ねるシーンがあるんだ。それに対して「若い日のことを鮮明に覚えていること」それって自分自身だけじゃないんだね。家族も同じように感じるんだよね。母は中心になって介護してるからホント辛いと思う。あたしにとって祖母は登場したときから「おばあちゃん」で、あたしより先に死ぬのは覚悟できてるけど、これが母だったらそうもいかないだろうなと。思い出の量が違うもんね。どんな奇麗事言っても、年を重ねるってやっぱり寂しいと思う。久しぶりに楽天で買いました。祖母の栄養補給カロリーメイトゼリーです。これにはすごく助けられてます。久しぶりに楽天役立ってくれたwドラッグストアより安いしね。
2007.06.27
コメント(0)
徹夜で描いて、それ持って打ち合わせ。出した分はとりあえずオケ。昨日やっとやり始めてやっつけ仕事してしまった。なんでこんなやる気になれないんだろー・・・。絵描くの好きなのに。本当はイラストより漫画やりたい。そっちは全然ダメだったんだよね。でもまだ漫画も諦めてないから、この仕事終わったら違う出版社に投稿しちゃおうかな。今からうつぶせに倒れます。
2007.06.26
コメント(0)
先日ですが、パソコンが突然呼吸を止めました。あたしのパソコンはデルのノ-トのショボいやつなんですが、こいつがまたポンコツでしょっちゅう息を止めるんだ。まだ買って2年なんだけど、もう寿命?ハムスターか。で、もう手馴れたよーに(さすが4回目w)初期化しました。イラストとか全部消えたわー・・・orz。お目汚しでしょうが、やっぱブログに残しておこうと決意。でも今のとこ全部消えたので、UPする絵もない訳です。とりあえず復活の呪文で生き返ったけど、ものすごいボンクラになってしまいました。再教育が大変だ~。
2007.06.25
コメント(0)

多分風邪だと思うんですが、水曜から胸の辺りが苦しい感じ。恋かしら・・・とかでなく、もしやこれ肺炎?ていう息苦しさ。肺炎なったことないから分かんないけど。今年に入ってからもう3回風邪引いて毎回4日間くらい寝込んでます。厄年だからかな~。タフなのだけが取り柄だったのに・・・(´Д⊂ 今日は編集部で打ち合わせ。これ着てった。ミニ丈なので七分丈のレギンス合わせて。ポロワンピってワンピースなのにカジュアルで可愛い。今年は紺色もツボ。あえて黒のパーカーと合わせますた。打ち合わせですが、担当さんだんだん切羽詰ってきました。打ち合わせの最中、あたしがずっとゴホゴホズルズルやってるのに一言の「風邪?大丈夫?」のいたわりもなく・・・締め切りは来月7日くらい。イラスト30枚間に合うんですかね。細かいカットいれたらもっとだw
2007.06.16
コメント(2)

こないだの続き。今日始めて彼を両親に紹介いたしました。もう私も32歳ですからね、親も年頃の男子なんか紹介されちゃうと、なんかワクテカするんですよ。でも彼の風体がアレだから(前日参照)彼よりあたしの方が緊張してました。胃が痛い・・・吐きそう。今日は父の参加してるジャズサークルの演奏会があったので、いい機会だから一緒に見に行って、終わったドサクサにまぎれて挨拶させることに。トランペットの右から2番目が父です。結果彼「始めまして川北(仮名)です」母「いつも娘がお世話になってます~」父「・・・・・(しばし沈黙)今日はわざわざありがとうございました・・・・(沈黙)」とかなんとか。で、軽く今日の感想など交わして「じゃまた~」とお開きになりました。帰ってから母の感想「あなたも中身で人を見るようになったのね」ってことだったので、外見はともかく「あんなの止めとけ」にならなくて取り敢えずよかった。まあ、あたしが「外見はあんなだけど頭いいし、面白い人なんだヨ」と厳重にフォローしたからなんだけどw父の感想はまた違うんでしょうね(打ち上げでまだ帰ってきてない)。彼氏はデヴだけど礼儀正しいし、大丈夫かな。彼の感想「まろいぬ(私)はお父さん似だね」えーーーーーーあたしあんなオジサンに似てるの?やだなあ。あ、タイトルのような展開はありませんでした。
2007.06.10
コメント(2)

先日の日記の続き。彼氏と両親を会わせる事になりました・・・( ゚ Д゚)。でもいきなり家に呼ぶのもなんなので(まだ結婚する訳じゃないし、介護老人いるし)、日曜に父が入ってるジャスサークルの演奏会があるのでそこに一緒に行くことにしました。これならまあ一言二言挨拶するだけで済みそうだしね。ただねえ、彼氏34歳なんですが、とてもそうは見えないくらい老けてるんですよ。しかもデヴでちょっと悪そうな顔してんの。甚だしく親ウケ悪そうです。あたしにとってはマキシマムザホルモンの亮くんに似ている自慢の彼氏(*´Д`)。こんな感じ。声もいいし歌もうまいし、野心も正義感もあってカッコいいんだけど。あの良さはじっくり語らないと伝わらないかなあ。今日電話で「とにかく可愛くしてきて、変なTシャツは着てこないでね」と軽く指導しておきましたが、「大丈夫さ~」とか言ってなんじゃその自信は(#゚Д゚) !!!父と対面の前に、お泊りに行くのはさすがに節操ないので今週は自粛。次の仕事に向けて動物の絵を練習中。
2007.06.09
コメント(2)
一応彼氏と言うものがいます。いい年(32)なんですが結婚してません(まだ早いし・・・「オセーヨ」という突っ込み待ち)先日父が会社の別荘に泊まれるチケットをもらってきたので「じゃあ彼氏と行く」ともらおうと思っていたんですが、今日帰ってきた父が「父親としてやっぱりそれは許せない。チケットは会社に返す」・・・とな。 ( ゚Д゚)もうすでに彼氏とは旅行行ってるし、毎週「00くんちに泊まりに行ってくるね」と出かけているので、ウチはそういうのオケだと思い込んでいたんですね。・・・違ったんですね・・・・娘は幾つになっても父親の宝物なんだそうです。真正面から言われてしまいました。・・・あたし32歳です。・・・・分かったから分かったからもうやめてーーーーーー!!!!!!旅行は中止です。でもなんか親に会わせる事になりました。今から鬱です・・・(´・ω・`)。
2007.06.06
コメント(6)

あたしが持ってるアージュスティックは全部で3本。年末のアージュスティックお楽しみ袋(だった?)ミュゼとヴェルがセットになってたアレと、セールで買ったルースのライトローズ。年末の袋はホントはこちらでも忌み嫌われていた桜餅と黒いセットでした。ことごとく福袋運悪いんです・・・orzで、こちらのみなさんの真似してカスタマイズ。元の姿の画像がないので「何の話?」かと思いますが(分かる方います?)。ストーン買ってくるのも面倒だったので、丸い石を入れ替えただけなんですけど、すごく使いやすくなりましたピンクのは可愛く、黒いのはシックに。なんか懐かし気な話ですみません。今では両方お気に入り今日ピンクを使って外出したので思い出したように報告でした。
2007.06.05
コメント(6)

夏になると髪が鬱陶しくなるので、というのを理由にヘアアクセを買い込みます。これが小さくてちゃちい割りに高いんだ。でもってあまり使わないw出かけるときは巻いちゃうので・・・。今日ダイソーで可愛いのを見つけたので3点プチ大人買い。手前のジャラジャラしたのは他にもピンクがあったかな。金の冠みたいのに包まれたパールと、透明なアクリルビーズがたくさん使われていて、ホント可愛いんです。100円には見えない。ただこれ一つで髪を縛ると金属で髪を傷めそうなので、一回細い黒ゴムでくくってから飾りとして巻きつけてます。これ、夏らしくてすごくオススメねいる屋さんのジャラゴムといい勝負しますよ。あとクリアレッドのカメリアはセリアに売ってるの(5.5cmくらい)より一回り小さくて使いやすそう。直径4cmくらい。これは色も涼しげで普段使いに可愛い感じ。他にもラメのターコイズ、クリアブラウンがありました。3つもゴム買ったらヘアアクセに対する物欲が満たされました~ほんと安上がりです。
2007.06.04
コメント(2)
今日も一昨日と同じく渋谷でアシスタント。今日はもう一人の仕上げアシが隣でベタ塗ったりホワイトやってる横で、あたしは次の書き下ろし単行本のネームを原稿用紙にひたすら写していました。(ネームとかホワイトとかはオタク用語なので、分からない人は普段忌み嫌っているであろう身近なオタクに聞いてみてください。意外と話せるヤツだよ)簡単そうに思えるでしょうが、全体のバランスを考えつつコマを入れていくのはなかなか大変なのです。終わったあとは、お待ちかねのご飯タイムーーーー今日は新宿職安どおりの「幸永」っていうホルモン焼き屋さんでした。珍しい内臓が食べれて、食欲も好奇心も満たされます。近かったらゼヒどうぞ。オススメはテールスープにご飯をぶっこんで食べるの。行ったら試してみてください。ねこまんま好きなら相当はまります。あとコリコリっていう豚のどっか(・・・忘れた、でも美味い!(;゜∀゜)=3)・・・しかし肉ってなんでこんなに美味しいんですかね?神様ありがとう。
2007.05.31
コメント(0)
今日はK社でイラストの打ち合わせ。昨日あれだけグダグダしてしまったので、徹夜でございます。とりあえず4枚なんとかたちにして、ガスガす黒くしてった方はそれなりに褒めてもらえたんですが、やっつけ仕事は見破られております・・・。で「なんかイメージ違うんだよなあ」という編集さん。「ここで描いてキャラの設定決めて帰って」と。はい??((((;゚Д゚))) ・・・・ここで描くの?編集部であなたが見てる目の前で?ちょっと待ってーーーーーそれ死ぬほど恥ずかしいんですが(lll゚д゚)絵を描く方に尋ねたい!絵描くとこを凝視されるのってかなりレベルの高い羞恥プレイじゃないですか?これってあたしにしてみたら訴訟クラスのセクハラなんですが。・・・・・もちろん描きました。プロですから・・・・だから少女漫画しか描いたことないんだってば(^ω^;)下手ダヨ 。その場でダメ出し何発も食らいましたが、なんとかイメージできたかなって感じです。次は来週の火曜日。毎週欠かさずデートしてるなあw
2007.05.30
コメント(0)
今日は漫画家アシスタント。場所は渋谷、時間は3時から9時まで。日給1万円。30分のおやつタイムアリ。内容はレディコミの下絵14枚と、人物の洋服、髪の毛。・・・変な仕事だと思います?ここでの仕事の手順は、1、先生がネーム2、あたしがそれを見ながら原稿用紙に下絵を書く3、先生が人物の顔、裸の体をペンいれ4、もう一人のアシが背景下絵~ペン入れ5、あたしが服を着てる人物の体と、髪の毛をペン入れ。(ここであたしの仕事は終了)6、仕上げアシが入ってトーン、べた塗り。ーーーーー完成!!!!!なんていうか適材適所が徹底した仕事場です。すごくやりやすい。仕事の後、食事に誘ってもらったんだけど、明日はイラストの打ち合わせ。編集部に手ぶらで行くのも何なので、今日は泣きながら辞退して帰ってきました。でもはかどってなーーーい!こんなことなら行けば良かった・・・
2007.05.29
コメント(0)

今日は初めて、河原でのバーベキューに参加しました。イベント企画大好きっていうオジサンが誘ってくれて、70人くらい集まったみたい。そのオジサンとは4月の飲み会で知り合いました。いつも夜型なので、昼間の日差しの中ただ眠かったのですが、初対面の方と話して適度にストレスかかるとシャキっとしてきます。ホントはすごい人見知りなのだけど、こういう場では「社交的でーす」って仮面を被ります。大人ですから。ドイツ人の可愛い女の子(多分めちゃ若い)と、韓国のIT社長(37)wと友達になりました。生まれて始めての国際交流かも・・・ドイツの彼女とはドイツ映画「バンディッツ」の話をして盛り上がり、日本人はドイツから来ましたっていうと絶対ビールとソーセージしか言わないwって。映画好きが初めて役に立った!あと音楽の話もして楽しかった。音楽の趣味も合うの。彼女もサマソニ行くって言ってたから、向こうで会えるかもね。IT社長は田辺誠一に似ててカッコいいのでした。真ん中の後姿があたし、話してるのがその社長。一回デートしたいなー。よし、しよう!
2007.05.27
コメント(0)

昨日は5歳年下の男の子とデートでした。これ穿いて行きました。トップスはrewderewのターコイズのニット。これヤフオクで買ったの。白デニムで夏っぽいでしょ。ゴールドと白の組み合わせが大人っぽくて一目惚れ入札。3900円。ボトムってギャンブルだけど、サイズぴったりでしたこの夏はこればっかり穿いてそう。あとはサテンの可愛いチュニック欲しいなあ。1000円くらいで探してみよっと。sohoなのであんまり出会いとかないんですが、犬の散歩してる時に知り合って、早5年。早いなあ・・・28歳と33歳になりました。結構カッコ可愛い子なんですが、彼の鬼畜っぷり(言い寄ってくる女の子にヒドいんだ)を知っちゃってるからラブにはならないんだよね。・・・てゆーか向こうがまずあたしにその気にならないwそれに今は会社興してとにかく仕事が楽しいから彼女いらないんだって。・・・ハァ?男なんて24時間がっつくのが仕事ダローーーー???会社起こすようなタイプってエネルギーの方向が、プライベートより仕事に向いちゃうんだね。背小さいくせにすごい野心家。こりゃモテるわw近況を報告しつつ地元のイタリアンでピザとラザニア、デザートに桃のタルトとガトーショコラ。ご馳走してくれますた。年下に奢ってもらうのって女冥利だねえ。オサレしてった甲斐があったよ酒は飲まないが甘いものが好きな男はいいね。車の運転上手いのも高ポイント。将来に野心を持ってるのもときめき要素。でも第一条件で女好きじゃないとな~。何より手強過ぎてあたしの手に負えないwちょっと残念。でもすごく楽しかったな。
2007.05.25
コメント(0)

児童向けイラストに苦戦中。カリオストロ伯爵。あたしのイメージだと細身の色男なんだけど、担当さんのイメージはもっと骨太な大人の男だそうで。オッサンをカッコよく描くってやったことないんだよね。高校生のカッコいい系かカワイイ系しか描いたことないよ!これは最初に当てずっぽうに描いた一枚目。睫毛が女性的過ぎ。あたしはこれくらいのが好きなんだけどなあ。これじゃあ線が細すぎるってことで、次は渡辺謙をモデルに描いてみました。あたしホントに模写が苦手なんだなあ。これいくら描いてもお金にならないのでもうペン入れる元気がなくなって鉛筆。どこが謙様????・・・・輪郭とか・・・・???次のはアントニオバンデ・・・すみません。あとルパンのカリオストロの城の伯爵もちょっとだけ意識してます。なんか授業参観に来てるお父さんみたいですが・・・。「どれも妖しさが足りない」という編集さんが言いそうな抽象的なご指摘をいただきました。絵って答えがないから、どんなの描いても文句の付け所っていくらでもあるんだよね。却下が続くとどんどん自信なくなっちゃう。もう数撃ってくしかないかーーー。本当にコストパフォーマンス悪い仕事の仕方だわw
2007.05.24
コメント(0)

今日はK社まで出向いてイラストの打ち合わせ。結局、表紙は別のイラストレーターに任せることになりまして、あたしは中のモノクロ挿絵のみとなりました・・・まあ力不足だから仕方ないです。もうゴミ箱けり倒したいくらい悔しかったのですが、そこは大人。ぐおーーーーーー!!!で、中のイラストもまあ色々注文付けられるのです。元々あたしは少女漫画でデビューして、(売れない)少女漫画家を長いことやっていたので、絵が少女向けなんですよ。児童向け書籍はあんまり性別を感じさせないほうがよいことになっているので、その辺が課題かなあ。今日のイラストはジャンヌダルク顔が漫画過ぎて不評でした。馬がんばったのになあ。これも顔が・・・orz背景は適当に入れてみた。なんかゲームっぽくてダサいですね。次回の打ち合わせは30日。それまでに劇画っぽいの描けるかなーーーー。・・・今プレビュー見たら絵がとんでもなくデカいんだが・・・どうすりゃいいの?粗が目立ちまくりw。これB5で描いたの。ご容赦ください。
2007.05.22
コメント(0)

昨日はお見舞いに行ってきました。病院て生気奪われるわーーーー。でもおばさんが思っていたよりもしっかりしててよかった。今日から抗がん剤使用するらしい。昨日の内に会えてよかった。イラストは子供向け書籍「世界の不思議な人物たち(仮)」ノストラダムスとかジャンヌダルクとか出てくる短編集のイメージボード。これ没でした・・・orz
2007.05.21
コメント(0)

今日は先日日記にも書きました、ガンで入院しているおばのお見舞いに行ってきます。親戚、家族一同で行くので、あたしは後ろで大人しくしていようと。生まれたときからの付き合いではあるんだけど、そんなめちゃめちゃ親しいってわけじゃないし、どういう態度でいるのが普通かよくわからない。号泣とか興奮でもなくザワザワした微妙な感じ。イラストは萌え第3弾パンツ見えるはずなんだけどちょっと迷った。そのうち書き足す。
2007.05.20
コメント(0)

これも児童向け書籍のイメージボード。錬金術師って言うとすぐ鋼を連想してしまうんだけど、これはサンジェルマン伯爵。なんか線が細くなってしまう。もうちょっと骨太に変更することに。
2007.05.18
コメント(0)

児童書用のイメージボード。子供って残酷モノ好きだよね。火や水、自然物の表現って難しい。これは超テキトーにやっちゃいましたが、ちゃんとカッコいいの描ける様になりたいな。いいマニュアル知ってる方がいたら教えてください。
2007.05.18
コメント(0)

フォトショップの練習に描いてみました。もったいないので載せてみます。あんまり暗い日記ばっかだと自分でも萎えるので、こうしてたまにイラスト掲載して行きたいと思っております。よかったら見てください。普段アナログしか描いてないので、PCはまだまだですがどうぞよろしく。
2007.05.15
コメント(0)
祖母の介護にもそろそろ慣れて、うちの模様替えもいい感じになりつつあります。そんな折、先々週に会って話した父方の叔母が、ガンを告知されました。肝臓全体に広がっていて、もってあと1、2週間だそうです。こないだ会ったときに「腰が痛くて仕事休んでるんだ~」なんて言ってたんだけど、まさかガンだったなんて本人も全然思ってなかっただろうな。一緒に連れてったウチの犬におやつくれて、笑って話してホント元気だったのに。叔母は私の母と同じ58歳。こんな急に命が終わることを宣告されて、一体どんな気持ちでいるんだろうと思うと、胸が詰まってため息しか出ない。今週末にお見舞いに行くと思うけど、何を話せばいいんだろう。
2007.05.15
コメント(0)
もう多分本人が一番ビックリしてるんだろうけど「パーキンソン病ですよ」と診断されてからまだ一週間も経ってないのに、おばあちゃんは一人で歩けなくなりました。今月は家族でお花見に行ってたのに、この落差はなんなの?お医者さんによるとものすごい速さで病状が進行しているとか。多分来週あたりには話ができなくなって、近いうちに食事ができなくなって、そうしたら病院に入ることになるでしょう。看護士の叔母は「この状態で病院に入って半年持つ人はあまりいない」とのこと(´;ω;`)。今日始めてトイレの世話をしました。母が忙しそうだったので。私、潔癖症ではないんだけど、これ一番怖かったんですよ。すごいイヤな顔しちゃったらどうしようとか、最悪吐いちゃうかもとか((((;゚Д゚))) ・・・実際大したことなかったです(´ー`) コンナモノカ ・・・てゆーかやってみたら妙な達成感がある。おばあちゃんも「ありがと」って言ってくれたし。まろいぬは献身力が4上がった(・∀・)まあおばあちゃん82歳だしね、人は時期が来ればこうして老いて行くんだなあ。悔いなく世話してあげられるように頑張ります。
2007.04.17
コメント(0)
昨日はお花見合コンでした。いや正確には合コンではなく、異業種交流会?なんか年齢も仕事もバラバラに40人くらいわさわさと集まって貸切の和食やで飲み食いするというパーティー。完全引きこもりオタク32歳にはかなりな修行の場です。でも普段人と接する機会があまりないので、こういうときは奮起して出撃。あんまり可愛こぶると女の人に嫌われるので、ジーンズと黒いノースリーブトップス、ミントグリーンのトレンチ。白いサンダルに白いバッグでちょっとOLぽくしてみました。我ながら爽やかかつ大人っぽい。髪は軽く押切もえ巻きwしかしみんな初対面ですよ。こういうとき何話せばいいんですか?こういうパーティーってホント苦手。段々と人の輪が出来てくるのに乗り遅れちゃって、ポツーーーンてことになるし。輪に入ったら入ったで、盛り上がらなかったら私のせい!くらい思ってしまって、倍疲れます。でも昨日は話し上手なホストがいてくれて、最後までリラックスして楽しめました。・・・よかったーーーあーでもちょっと調子のってエロ話しちゃったな。反省。二次会への移動中、ちょっと話した年上の女性に「田中美佐子に似てますね~」と言われて嬉しかったなあ。あの言葉録音しとけばよかった。田中美佐子、私の理想の中年なのでしばらくこの言葉を支えに生きていこう。このお土産があったので帰りの足取りは軽かったのでした。まろいぬは社交性が2上がった。
2007.04.16
コメント(0)
先日書いたとおり、我が家ではバリアフリー改革が始まりました。まず介護用のベッドを置くスペースを確保するため、私のピアノを処分することになりました。いらなくなったピアノを修理して海外に販売するって業者がいて、無料で引き取ってくれるということで。いや一万円くれると言う・・・ピアノは小学生から高校まで習っていました。ピアノは私が小学校3年生のときに父親が一念発起して買ってくれたものです。カワイのアップライトです。ピアノ、10年続けたけど才能なかったなあ・・・パパごめんよ。元々ピアノは父が好きで、自分が弾けるようになりたかったらしいんですね。娘に夢を・・・って思ったんでしょうね。ところが娘、全然練習しねえ!子供心に「ウチハソンナニ裕福デハナイ」と実感していたので、ピアノを買ってもらったって言うのは結構プレッシャーでしたね。でも練習はしないw昨日引取り業者が来たのですが、撤去にかかった時間10分弱。手際いいなあ240kgもあるというに・・・。感慨にふける間もなく23年間掃除してなかった床をガシガシ雑巾がけしました。サッパリ~~~我が家に23年も鎮座していたピアノ様なので、なくなるとちょと寂しい。物置になってはいたけど、でかい分存在感だけはあったし。まあ10年やってたおかげで右手と左手はちゃんと別々に動くし、年取ってピアノまたやりたくなったら、今度は自腹で電子ピアノでも買おうと思ってます。さようなら私のピアノ。どこかで復活してね。
2007.04.14
コメント(0)
昨日、82歳の祖母がパーキンソン病と診断されました。もともと水頭症を患っていたので物忘れとか動きが緩慢とか、目に付くことはあったのですが、最近のボンヤリ具合はパーキンソンのせいだったのねと納得。自己紹介私はパラサイトシングル、自宅で仕事する32歳。家族構成は私、父(59)、母(57)、母方の祖父母(82)、同じくパラサイトの弟(30)の6人、プラスコーギー(5)です。母と祖父の最近の祖母に対する当たり方がキツイなーーと思ってたんですが、病気と診断されて二人とも反省してる様子。私は孫だから結構冷静に祖母のゆるさを許せるんだけど、実の娘の母と、夫である祖父はなかなか認められないんだなって思いました。今回病院で診断されて、荒れてた雰囲気がちょと和らぎました。病気って知らないことが一番怖いね。そんな訳で、今後進行するであろう祖母の病状を考えて、うちではバリアフリーに大改革をしなくてはならなくなりました。早速私の弾かなくなったピアノを処分。今まで応接間だった部屋に介護用のベッドを置いて、祖母は一階で生活することに。うおーーーーーなんか色々めんどくさそうだ。こういう時こそパラサイトの私は活躍しなくては!
2007.04.12
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1

![]()
