マロン奮闘記 !?

マロン奮闘記 !?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ラブリーベル0210

ラブリーベル0210

Calendar

Favorite Blog

今日のチロル New! ちい9814さん

♪ぷ~ちゃんと(=^_^=… (=^_^=)さん
カワイイもの 激安 … シャネル大好き7256さん
学生の強い味方「キ… キャリアの水先案内人てっちさん
ティガー社長と午後… ティガー社長さん

Comments

ラブリーベル0210 @ Re[1]:遂に13歳だワン!(07/19) ふぁみり〜キャンパーさんへ ▼o・_・o▼コ…
ふぁみり〜キャンパー @ Re:遂に13歳だワン!(07/19) もういい歳ですね。。。。 まあ家のもも…
ラブリーベル0210@ Re[1]:新しい家族、フェレット陽太です♪(06/25) ふぁみり〜キャンパーさんへ ▼o・_・o▼コ…
ふぁみり〜キャンパー @ Re:新しい家族、フェレット陽太です♪(06/25) 家は五代目のハムちゃんがいますよ・・・…
ラブリーベル0210 @ Re[3]:今年もモデル撮影だよ~ん♪(06/16) ふぁみり〜キャンパーさんへ 光君、元気…

Freepage List

March 28, 2006
XML
カテゴリ: スー
2年前の3月28日、私自身であり、私と娘の母でもあったスーが永眠しました。

スーとの思い出はあまりに多く・・・

今日から、少しずつスーの思い出を辿っていきたく思います。


スーと初めて出会ったのは、1991年の桜の季節でした

会社の先輩が、「近所の病院の駐車場を3匹の子犬が轢かれそうになりながら歩いてる」と出社してきたのが出会いの始まりでした。

駆けつけると、生まれて間もないくらいの子犬が危なっかしく歩いていました。
実際、危ないのでそのまま見過ごせず、飼い主を探すつもりで、一旦全部連れて帰る事にしました~

会社の先輩は、私がスヌーピーが好きだから、スーとヌーとピーで良いじゃんと名づけ親になってくれました~

その後、初夏になってもなかなか飼い主は見つからず・・・


このまま、3匹飼ってしまおうかな~などと思い始めていました。
皆ネンネ~20060328_2108_000.jpgスー、ヌー、ピー20060328_2108_001.jpg
ヌー、スー、ピー        スー、ヌー、ピー

そのうち、3匹は喧嘩をするように・・・
だんだんエスカレートし、1番お利巧で優しいスーが2匹から苛められるように・・・
そして、ついに足にヒビが・・・足にヒビ・・・20060328_2110_000.jpg

その後、やっと治ったと思ったら、今度は同じ場所を骨折・・・
この時、車酔いの激しいスーを気遣い、近所の獣医へ連れてったのが大きな間違いでした・・・
とんでもない、ヤブで、骨折だけだったのに、色々検査され心臓も悪いとか言われ心臓の手術まですることに・・・
後に、心臓は悪くなく手術の痕跡も無く、ただ開けただけだと解る・・・
骨折・・・20060328_2115_000.jpg骨折・・・20060328_2118_000.jpg
酷く痛々しい両足・・・(骨折は片足だけなのに・・・)

その後、退院したスーの手は異様に腫れ上がり・・・・
離れてるにくぎゅうからは、大量に出血・・・・
ヤブに慌てて連れてっても大丈夫の1点張り!!
手が腫れる・・・20060328_2120_000.jpg手のアップ20060328_2121_000.jpg


丁度そんな頃、今のマロンの主治医でもあるエム動物クリニックの開業のチラシが入ったのでした~

早速其処に連れて行き検査を受けると・・・
先生も、びっくり

なんと足の中にまだ、針金が入ったままで、その針金がにくぎゅうに向けて突き抜けようとしてたのでした・・・
何処の、獣医で処置したのか聞かれ、答えたら「あ~ あそこか~・・・」若い開業医にまで名が知れたヤブと知らず連れてってしまった私・・・

スーの足は、おまけに曲がって引っ付いてしまっていたので、まず、針金を抜き、その後1度足を切り元のとうりの位置に戻す手術を受ける必要が有ること、そしてはがれかけたにくぎゅうはもう戻らず取れてしまうことの説明を受けた。

心臓も何処も悪くないのに、ただ切って閉じただけだったらしい事もその時解った・・・

飼い主としての情報不足により、こんな事になってしまって、スーに本当に申し訳なく思いました。

そして、この世の中には、物も言えない弱い子達を食い物にしてるような人達が身近にいた事に怒りも覚えました。

幸い、良い獣医さんに出会えたのでその後半年くらいギブスをし、足は治ったが、しっかり後は残り、寒い日と雨の日は痛そうに舐めていた・・・(これは、亡くなるまで続いた・・・)
再手術後20060328_2128_000.jpg

これが、きっかけとなり、1番好きだったヌー(♂)とピー(♀)は手放す事に決めました。

ヌーとピーの新しい住まいは、老人ホームに決まったのでした~

お別れは、とても辛かったけど、皆の事を考えたらやっぱりこれが1番なんだよね~・・・

そこで、2匹はおじいさんおばあさん達に可愛がられ、今も元気に暮らしてます~
ヌーとピーの御殿20060328_2127_000.jpgヌーとピーの子供たち20060328_2126_000.jpg
大きなハウスを作ってもらいました~ ナント2匹の間に生まれた子供達です~

子犬達も職員やホームの身内の方に引き取られ、元気に過ごしてるそうです~

が、その後ヌーは去勢手術をされたそうです・・・

今日は、この辺りまでで









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 29, 2006 02:00:20 AM
コメント(16) | コメントを書く
[スー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: