PR

カレンダー

コメント新着

ガベージバスター@ Re:また放置気味ですね・・・(07/10) 最終更新から早三年... チョロQ小説の続き…
ABS@ChoroQ @ 最終更新から 最終更新からもう2年も経つんですね.... …
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

CHORO WES… MAD・WINDさん
Infinity Road BLOG りきぽん。さん
鋼鉄の背中 wcvさん
Rivelta crinale's g… Rivelta crinaleさん
NFS_RACING ワンビア.さん
アンティークライド… アンティークライドさん
Leisurely jet turbi… GT−Sさん
ライトブルー(ry… ライトブルー@幻想入りさん
ローズダンサーのHP ローズダンサーさん

フリーページ


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

天上天下
2008.12.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
第5章 Splash of Splinter 後編1
初めての屈辱・・・。チョロQタウンのトップに君臨し続けた男が初めて言われた「雑魚」という言葉。そりゃ今アイツは凄まじいエンジンパワーとそれを操る術を持っている。だが、その二つがありゃ誰にも負けないってわけがないだろう。彼は今まで負けたことはなかっただろうが・・・。プライドを砕かれたベルズに芽生えたのは怒りではなく、いや、怒りもあっただろうが、キレずに、むしろ冷静になっている。ボスに会うため。そんなことは関係なかった。負けられない。そのために、冷静の限りを尽くして勝つ方法を模索するのだった。
ギュオオオ!!
計算上、フェイドの食いついていく事ができるギリギリのペースを維持する。もちろん、ペースを上げれば上げるほど危険で、ピーオーから見て、ベルズがフェイドについていくことは不可能だと思えた。そもそもスプラッシュハイウェイみたいなハイスピードコースではここまでのパーツの差は厳しすぎるのである。
フェイド「どんだけ急にペース上げてんだ?」
ベルズ「おまえも同じだろうが。」
フェイド「なるほど、雑魚ってのは取り消す。これについてこれたらな!」
ギャウ!!!
さらにパワーが上がった。信じられないほどの加速力でベルズを突き放していく。

速い・・・あまりにも速く、ベルズは置いてかれていく、いや・・・。
ベルズ「コーナーで減速しなきゃいけないのは一緒だろ。」
さっき設定したノルマペースをワンランク上げるベルズ。もはや狂気の沙汰のペースである。結局、1周目を遥かに更新するタイムで2周目を終えた。そのとき、まだフェイドはベルズを5m以上は離せずにいた。
ベルズ「おまえのそのエンジン解放、いくらなんでもパワーが凄すぎておかしいと思ってたがわかったぜ。使ってると、だんだんパワーが落ちてきちまうんだな。今のおまえなら追い抜ける!」
ついに追い抜きに出るベルズであったが、フェイドはすぐにブロック。まだ意地がある。
フェイド「その通りだが、今の俺なら追い抜けるってのは違うな。よくここまでついてきたな。たいていのやつなら諦めるところだけど。」
エンジンが弱ってきて、フェイドも冷めてきたようだ。口調に荒々しさがなくなった。
二人は凄まじいペースできていたため、ピーオーすらもついていけず、1位2位争いは独走状態であった。ブラックシャドーもサイバーの猛攻に耐えながらではなかなか前に進めない。全力の攻撃を仕掛け続けるサイバーであったが、腕の立つハンターである彼でさえもブラックシャドーを依然仕留めきれずにいた。
サイバー「ファイナルラップか・・・。ゴールまで仕留め切れないとマズイな・・・。もう裏切っちまったからチャンスはこのレースしかねえのに。」
サイバーの計画通りにいかないことが一つあった・・・。未完成のブラックシャドーの底知れぬレース能力。そりゃそうである。未完成なのにまさかここまでのスピードが出せるなんて誰も思わない。さらに、ブラック・マリア並のレーステクニックを見せるのである(と、いうより、走りがブラック・マリアにとても似ている)。サイバーはパーツでもテクニックでも勝てる気がしなかった。
自分より速い獲物は捕らえられない・・・。ハンターの中では基本事項で、パーツでもテクニックでも勝てない相手を事故に落としこめるのはかなり難しいのである。不意打ちならともかくましてや相手は完全に警戒してしまっているのだ。もうなかなか崩せない。すでに、レースは半周を残すのみ。もうコーナーは少なく、チャンスはない・・・。サイバーは最後の賭けに出た。

最後の低速コーナーの前でかなり早めに減速を始めるサイバー。かと思うと、コーナーに入っていないのにブレーキを解除してまたアクセルを踏んだ・・・。「何をやってるんだ・・・?」シャドーにはサイバーの不可解な行動が理解できなかった。だが、1秒後に理解することとなる。
サイバー「最期の一撃だ・・・。」
ブラックシャドーのサイドボディめがけて猛烈な突進。しかも、ヒットしたときのダメージを上げるためにコーナーとは反対方向にステアを切っている。ブラックシャドーのサイドボディに垂直にヒットさせるつもりである。もちろん外せば・・・。
シャドー「マズイ・・・!」
まるで、往年の技だった。危険を察知したシャドーはドリフトの途中からもう一段階テールスライドを増長させる。スピンの一歩手前までリアを振り出し、サイバーの体当たりを紙一重で避けようとする。スピンしてしまえばサイバーの体当たりが当たろうが当たらなかろうが外壁に衝突して終わりだろう。だが、シャドーはその僅かなスライド量を間違えなかった。

決死の一撃をかわされたサイバーにはもう何もできない・・・。深夜のハイウェイに一際大きい爆発音が轟いた。




フェイドの全力は凄まじかったが、ベルズは逃げ切られる事なく追跡する・・・。すると、エンジンパワーが落ちてきたフェイド。どうやら、相当無理をして使った力だったようだ。ついに、ベルズが反撃に出る。

シャドーに体当たりを試みるも失敗し、大事故のサイバー・・・。果たして、無事なのか。

次回、第5章後半その2で完全決着!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.24 00:35:09
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


猛反撃  
松井 さん
アンタXさん
>まだ明かされていませんね。けっこう終盤になります。

冒頭の「三年前の計画」はブラックシャドーのことだと思いますが、この計画の真意は・・・

>1位2位はフェイドVSベルズに。フェイドはかなりの実力でした。

エンジンパワーを徐々に上げていき強豪ベルズとの戦いでフルパワーを発揮。そして一旦は追い越すがベルズも負けず、互角の戦いに。

>いい推理ですね。最終的に全て繋がります。
>Qコアが確かに第6章から大いに関わってきます。
>なぜ、サイバーがブラックシャドーを倒そうとしたのかも明らかに。
>ジョー、マッドが動かなくなってからシャドーが作られたというのはかなりいいとこついてますね。

だいたいは読めているんですがね。「Qコア」とも何らかの関係がありそう。

今回はベルズとフェイドの激闘。ほぼ互角の戦いで、三位以下を見事に引き離して激戦を繰り広げる二台。決着や如何に。
一方でサイバーはブラックシャドーを倒そうとするが、あと一歩のところで一撃が避けられ・・・ (2008.12.24 16:40:04)

サイバーの謎  
バ閣下 さん
命を懸けてまでシャドーを倒さなければいけない理由
ここでは明かされてないが、大きい理由なんだろうな・・
完全なる「賭け」で大失敗
サイバーは無事か・・?! (2008.12.24 19:48:18)

口は災いの元  
DOXO さん
どうも、DOXOです。

松井さん
>今回はベルズとフェイドの激闘。ほぼ互角の戦いで、三位以下を見事に引き離して激戦を繰り広げる二台。決着や如何に。
一方でサイバーはブラックシャドーを倒そうとするが、あと一歩のところで一撃が避けられ・・・

サイバー「最期の一撃だ・・・。」

この台詞が全てを決したようですね(もし無言で突っ込んだら、これまたどうなった事やら)。
いずれにせよ、ここで黒影に銀翼が撃墜され・・・その後もサイバーの立場上、ただでは済まされない様子。彼の行く末やいかに?
それにしてもこの一連の騒動はどこまで広がってゆくのか・・・デスネスト内では収まりそうにない気がします。
サイバーvsシャドーはこれで決着。次はベルズvsフェイドですね。フェイドは無理をしている分ここではベルズに分があるとも読めますが、両者ともに油断ならないひと時になるのは確実。
今回のレースも終盤、いよいよ次話で全てに決着。
・・・にしても、謎はまだまだ多いですね・・・。 (2008.12.24 23:51:03)

Re:猛反撃(12/23)  
アンタX  さん
松井さん
>冒頭の「三年前の計画」はブラックシャドーのことだと思いますが、この計画の真意は・・・
いや、実はブラックシャドーのことではないです。今日公開の第6章前編のアレです。

>エンジンパワーを徐々に上げていき強豪ベルズとの戦いでフルパワーを発揮。そして一旦は追い越すがベルズも負けず、互角の戦いに。
勝者はベルズ。しかし、フェイドも凄まじい実力者でした。

>だいたいは読めているんですがね。「Qコア」とも何らかの関係がありそう。
今日の公開でほとんど全て明らかに。次回から全面戦争になってきます。

>今回はベルズとフェイドの激闘。ほぼ互角の戦いで、三位以下を見事に引き離して激戦を繰り広げる二台。決着や如何に。
>一方でサイバーはブラックシャドーを倒そうとするが、あと一歩のところで一撃が避けられ・・・
-----
サイバーがどうなったかはまだ明かされないところですね。 (2008.12.25 23:44:13)

Re:サイバーの謎(12/23)  
アンタX  さん
バ閣下さん
>命を懸けてまでシャドーを倒さなければいけない理由
>ここでは明かされてないが、大きい理由なんだろうな・・
>完全なる「賭け」で大失敗
>サイバーは無事か・・?!
-----
果たしてサイバーは無事なのか。サイバーがシャドーを狙った理由はなんとなくわかってきたかもしれませんが、まだ決定的ではないですね。 (2008.12.25 23:45:34)

Re:口は災いの元(12/23)  
アンタX  さん
DOXOさん
>一方でサイバーはブラックシャドーを倒そうとするが、あと一歩のところで一撃が避けられ・・・

>サイバー「最期の一撃だ・・・。」

>この台詞が全てを決したようですね(もし無言で突っ込んだら、これまたどうなった事やら)。
>いずれにせよ、ここで黒影に銀翼が撃墜され・・・その後もサイバーの立場上、ただでは済まされない様子。彼の行く末やいかに?
これでサイバーは『デスネスト』を完全に裏切りましたからね。ハンターではいられません。一体どうするのか。
>それにしてもこの一連の騒動はどこまで広がってゆくのか・・・デスネスト内では収まりそうにない気がします。
この後、デスネストは意外な方向へ。
>サイバーvsシャドーはこれで決着。次はベルズvsフェイドですね。フェイドは無理をしている分ここではベルズに分があるとも読めますが、両者ともに油断ならないひと時になるのは確実。
>今回のレースも終盤、いよいよ次話で全てに決着。
>・・・にしても、謎はまだまだ多いですね・・・。
-----
一気に謎が解けた今日の第6章。しかし、謎がとけただけで、どうやって阻止すればいいのか・・・。
すでにシャドーはとてつもない実力です。 (2008.12.25 23:48:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: