2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1

雨で落ち葉がいっぱい積もってます。こんな落ち葉の中を カサカサ、サクサク音をたてて歩くのがすきなマロン。テンション 上がりますよね~??まろんぱぱ
2009.11.30
コメント(2)

今朝のお散歩”まろ子、行きま~す!!”滑り台を3回ほど、満喫しました。終わった後、滑り台の下にて・・・公園のお友達に、もらったリボンを付けてみました。あまり嬉しそうじゃないですね~ 真顔ですよ。
2009.11.29
コメント(4)

今日の土手の空は、こんな空。明日は本当に雨か?いつもどおり、大江戸温泉状態のマロン。穴掘り犬相変わらず汚いですが、まだ、マシなほうなんです。こんな感じの夕方散歩でした。あっ、汚いときのマロンは、こんなになってますよ!!では、また。まろんぱぱ
2009.11.28
コメント(0)

朝から気持ちい天気です。家の近所の公園も紅葉しはじめています。でも、もみじって綺麗ですよね~銀杏も綺麗でしょ。マロンは、先日の那須のお疲れかなぁ。顔がちょっと、疲れ気味??まろんぱぱ
2009.11.28
コメント(0)

もう、冬近しでしょうか?じゃーん!!何か探しているマロンです。今年、最後の那須の水泳部ということで、お出かけしてきました。穴掘り犬、砂でデロデロですよ。さすがに この時期、マロンパパも入水できませんわ。川遊びの後は、アウトレットへそこで、アイスを食べてきました。毎回、恒例なんですけどね。アウトレットでは、アイスだけ食べて終わりです。あまり 買うもんないしね!!この後は、お昼ご飯(既に夕方ですが・・・)を食べにいつものお店の本店へパスタ&ピザ・・・ 頂ました。犬専用の食事ルームは我々だけで、誰もいません。マロンは、入り口を監視してます。(たぶん、自分のご飯が出てくると思ってるのかなぁ。ここのお店はありませんよ。)那須、滞在4時間。日帰りの旅でした。ではまろんぱぱ
2009.11.28
コメント(0)

何かの匂いにつられ、クンクンしてたのですが、"ガシガシガイシガシ・・・・” 凄い夢中になって穴掘りをしているマロン。”何かあった?”って聞いても ??? こんな顔です。いつもながらに、ジャングルを散歩。”鳩さんいるねぇ~”っていうと探してます。そして 猪は突進 ”ズ・ド・ド・ド・ド・ド・・・・・””嗚呼~”って感じでしょうか。 座ってますよ。こんなマロンでした。
2009.11.27
コメント(2)

先週、土手の友達、風ちゃんが天国に逝きました。マロンも一緒に泳いでいた水泳部の先輩です。マロンが0歳のときから、かれこれ7年間お世話になりました。ちょっと寂しいですね。いつも会っていた友達がいなくなるって。。。。風ちゃん いっぱい思い出をありがとう。 マロンは水泳部会長の座を引き継ぎ? 頑張ります。
2009.11.25
コメント(2)

二泊三日にてツーリング。今回は京都・滋賀~伊勢~浜名湖を回ってきました。天気は曇り、気温も低めで寒かったです。朝4時に起きて、集合場所へ。友人Sとと5時前に出発。ルートは東名->伊勢湾道->新名神、途中事故渋滞、自然渋滞が多々あり京都東に降りたのが14時過ぎになってしまいました。とりあえず、金閣寺を目指します。1年前は仕事の合い間に、ここへ来ましたが、今年はツーリングで来ました。園内は紅葉はしてますが、紅葉はそろそろ終わりかけって感じです。ざっと園内を見た後は、昼飯を食べに嵯峨へ、鯛茶を食べにダッシュです!!嵯峨では駐輪スペースを探すのに一苦労でした。お店は17時まで、歩いて15分くらい所へバイク停めて、超早歩きで向かいます。なんとか、お店には、2分前に到着できました。なんとかご飯にありつけたマロンパパです。鯛茶セット 1800円。最初は、刺身とご飯で食べて最後に鯛の刺身とタレとお茶で茶漬けします。これが美味いんですよ~ご飯も食べ、お腹も満たされたので、清水寺のライトアップでも見に行こうと思っていたのですが、朝早かった我々、根性なしでエネルギー切れ、、、、、ヘタレです。このまま滋賀(彦根)の宿へ向かい22時に到着です。(寒かった~)二日目伊勢を目指します。高速で走って200キロですかね。なんとか昼頃に到着境内は、大木が多いです。参拝には、こんな行列ができていました。境内を歩き、参拝して、この後は、伊勢志摩スカイラインを目指します。渋滞のすり抜けで、はぐれてしまった友人Sを分岐で待ちます。来ました、来ました、友人S何か、うれしそうですね~スカイラインを登り、展望台へ、ガスがかかってますが、伊勢湾の島々がよく見えました。山を下り、鳥羽港へ。フェリー待ちの間、ちょっと遅めの昼ごはん。<名物伊勢うどん焼カキ合わせて1000円なり。55分ほどフェリーに乗り伊良湖まで、、、、その後、雨の中、70キロ程走り、二日目の宿、浜名湖へ(写真を撮って無いです。。。。。)二日目終了。三日目は渋滞回避で帰宅のため、朝10時頃ホテルを出発帰路へ本当は、うなぎを食べたかったのですが、お店が開いておらず諦めです。途中 ガス給油と朝食の為、富士宮?で休憩。ここでご飯。富士山が綺麗に見えておりました。このまま、高速をバビューンって走って一気走りで自宅へ 14時半に帰着です。三日間の走行距離 1200キロ弱でした。帰宅後、マロンとお散歩へ浮き橋で会った、ボー2匹。水泳してました。ビッキー&ミリーとお友達とのことでした。そして、マロンも水泳部。夕日も綺麗でしたね。いっぱい遊んだマロンパパでした。
2009.11.24
コメント(5)
昨日からツーリング中のマロンパパです。昨日は京都 滋賀 今日は伊勢。これからフェリーで伊良湖へフェリーで渡ります
2009.11.22
コメント(0)

朝の散歩、寒さがこたえる季節になりましたね、ツライ・・・でも、’お散歩行く?”と言った時の笑顔を見ると頑張らなきゃって思っちゃいますよね~冬になると土手の斜面の草も枯れ、滑りやすくなり、ゴロゴロゴロと腹天で降りていきます。気持ちいいらしいです。楽しいお散歩だったかなぁ~!?まろんぱぱ
2009.11.19
コメント(2)

砂浜好き~!!
2009.11.18
コメント(0)

ええ、天気ですな!!おしりもカットして、ちょっとすっきりです。あし 短いですが、何か?まろんぱぱ
2009.11.16
コメント(4)

今日は雲ひとつない秋晴れ!!午後から幕張の浜へお散歩してきました。飛行機もよく見えますよ~ずんずん先行して歩くマロン。”気持ちいいねぇ、マロン”っていうと ニヤニヤしてます。いつもながら、砂の丘で、かくれんぼです。”見つけたよ!!”って感じで こっちを見ます。目がなくなってるぞ~そして、海をお散歩して、公園を歩き、近くのアウトレットへ中が気になるのか?次に休憩をしにジェラード屋さんへ食べる気 満々のようで・・・ (少しだけね・・・・)そして、また、海へ、マロンは海辺でゴロゴロしております。秋空、楽しいお散歩でした!!まろんぱぱ
2009.11.15
コメント(2)

カラスに遊ばれるマロン。 追いつかないよねぇ~でも、狩ってきたら困っちゃうかも・・・・まろんぱぱ
2009.11.14
コメント(2)

仕事で京都へ数日行ってました。時間の合い間に観光を楽しんできました。瑠璃光院私の好きなところです。お庭を見ながら抹茶とお菓子を頂きました。◎詩仙堂◎神護寺ここへ来るのに、階段を15分くらいかけて山を登るんです。キツイです。はい。苦労して登ったあとは、こんな綺麗な紅葉に出会えます。祇園界隈をお散歩 素敵な店が多いですね。蔵がお店です。この時期、京都のお寺はライトアップされます。ライトアップのはしごをしてきました。◎永観寺のライトアップ◎青蓮院のライトアップこの言葉 大事ですね。マロンへのお土産はこれ、犬用お守りです。
2009.11.14
コメント(2)
こんな川沿いの茂みが大好きなマロンです。 いつも泥だらけ、そしてシャンプーあとは、我が家のお風呂場にも砂が溜まります~
2009.11.13
コメント(2)

マロンが洋服を着るとこんな感じ。毛がはみでちゃって、”ボン キュ ボン” って感じになっちゃいます。まろんぱぱ
2009.11.11
コメント(6)

隠れんぼですか!?ベンチの間から、耳が出てますが???まろんぱぱ
2009.11.09
コメント(4)

もう、ホテルはクリスマスツリーが飾られてますね、早い!!アニバーサリーだったので、今日はちょっとランチに鉄板焼きに出かけてきました。ここへは1年ぶりかなぁ~マロンは、留守番ですけど、、、、これしか写真とってないです・・・堪能させていただきました。(お腹いっぱい)食事を済ませた後は、急いで帰宅。お腹もいっぱいだし、運動ということで、いつもながらのお散歩へ今日も川とグランドを走って満喫そうです。では、また。まろんぱぱ
2009.11.08
コメント(4)

今日は暖かな天気、気持ちよかったですね。マロンは水泳部日和でした。川から上がると こーんな感じ。。。Joyくんも水泳~(スパルタで川に入れられてました。)すると クッキーが覗きにきてすぐ戻って行っちゃったので、何処にいるか見に行くと泥の上でゴロゴロゴロ・・・・・してます。マロンも挨拶に ’こんにちは!!”土手の斜面を下りながらスリスリしています。なんか可愛いっすね~クッキー 真っ黒じゃん!!そんな汚いので、川へ洗濯へ~綺麗な夕日マロンも満喫でした!!まろんぱぱ
2009.11.07
コメント(4)

マロン、12月1日で7歳そろそろ、シニアの仲間入りですね。今年、1年何したんだろうと振り返ってみました。1月 雪山へ2月川津桜の季節ですが、泳いでます。3月花見もあるけど雪山登山もあり4月 春 汚さも絶好調!!5月山へ登山 ゴンドラで山頂へ 川も・・・6月海へ・・・7月水泳部 全開~8月ラム&シュリに会う。マロンは留守番、ラム母からお土産もらって満足。9月湿原へハイキング10月 まったり・・・・そして、今月は、ドライブ・・・こう、振り返ると1年くらいあっという間ですなぁ~でも、こう振り返ってみても、変わらず、山と川にしかいないマロンですわ!!まろんぱぱ
2009.11.06
コメント(4)

ただ今、ベランダで、ダレてます。
2009.11.04
コメント(0)

今日は、凄く寒いですが、朝から青空で気持いい天気。家にいるのは、もったいないので湘南界隈までドライブがてら、お出かけしてきました。 出発前、車でマロンママが来るのを待ってるマロンです。行く気満々!!車の中では、運転席と助手席の間か、、、、こんな感じで、箱乗りしてます。(いつもですがね。。。)車を走らせ、約2時間、茅ヶ崎に到着。富士山が綺麗に見えてました。青空は気持ちいいねぇ~砂浜のふかふか走って満喫です。海はいいなぁ。冬の海って結構好きです。いつも幕張に行っているので、たまには、湘南もいいですな。遊んだ後は、ドライブ続行。葉山にて車の中から江ノ電をパシャッっと。 電車の運転手、手を上げてますよ。箱乗りマロンに挨拶か??渋滞にはまりながら、目的地である マーロウを目指します。マーロウは、何かって?ここがマーロウ本店、いつも混んでます。マロンは買い物中のマロンママを外で待ちます。お店の窓ガラスに映る、海を一枚 パシャっと。これです。そう、プリン。ここはプリンが美味しいんです。ビーカーに入ってるんですよ。お店でも食べれるんですが、混んでるので、店の前にある公園で頂きます。私は、バナナプリンです。マロンにも少しだけ、おすそ分け。食べた後は、もちろん運動です。海の岩を登り降りしてなんとか、到着。マロンも満足かなぁ。ちょっと海の家?で一休み。懐かしいコカコーラの看板じゃないですか、時代を感じますね。既にマロンは、ちょっとお疲れか、休憩中は、体力を温存します。私、まろんぱぱ、カツ丼 食っちゃいました!!(食いすぎか!??)まったり、休んでると、もう夕方、日が落ちてきました。綺麗な夕日です。マロンも一緒にサンセットを楽しみます。最高な秋の一日でした!!まろんぱぱ
2009.11.03
コメント(2)

ズンズンズンズン・・・・・いっぱい歩いたかなぁ。でも、6キロくらいだけど、いつもより1キロちょっと多いかも穴掘りも満喫でした。まろんぱぱ
2009.11.01
コメント(4)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
