PR
Comments
うちの外(バルコニー)で、ごはんを食べる(酒を飲む)ことが多い、わが家。
キャンプ気分で、ランタンがほしいね・・・と珍しくヨメと意見が一致。
ガスランタンは、いつもキャンプに持っていくのがあるけど、ちょっと光量が
低めで、ムーディーなものをと探していると・・・。
こんなんが、ありました。↓


コールマン エクスポーネントエクスカーションランタン
(9970-725J)
■本体サイズ 約ф8X17cm(h)cm
■重量 約340g
■明るさ 約10CP/22W相当
■燃焼時間 約6時間
■使用グローブ 9970-043J
マントル・グローブともまだ販売中で、ガスはいわゆる、つめかえくん( つめかえ君
ではない)が
あるじゃないか!・・・ということで、OK!
とりあえず、予備用のマントルとガス(詰め替えて使う)を こちら
で購入。マントル、ちっちゃいね(1.5cm○位)、でもリフレクターもあるし・・・。
光量も調整できるよ・・・などなど・・・。
で、点けるとこんな感じ。



いいや~ん! カワイイー! などいいながら、二人ともすっかり気に入ってしまった。
先日、 うちで鍋をしました
が、その時に使っていたのが、このランタンです。
| 評価 | ★★★★★・・・満点 |
| ★★★★☆ |
バルコニーで鍋をする(普通はしない)分には、問題なく使える。 (明るさ十分・・というか雰囲気OK)。 |
| ★★★★☆ | キャンプでもテーブルランタンとしてはOK。 |
| ★★★★☆ | 充填式なので、満タンで1泊くらいならいけそう(燃焼時間6時間)。 予備のガスが不要。 |
| ★★★★☆ | リフレクターは、持ち運び時のグローブのガードと化す。 光量調整も可能。 |
| ★☆☆☆☆ | ガスは専用のパワーマックスガスしか使えない。 (つめかえくんにて対応、 つめかえ君 ではない・・・念のため) |
| ★★☆☆☆ | 着火するときは、ベンチレーターをはずさなければダメ。 いまどきの自動着火装置はない・・・ガスのくせに。 |
| ★☆☆☆☆ | バルブはあるが、ON⇔OFFのみ。 火加減ができん! |
| 総合評価 ★★★★☆ |
小ぶりで、光量十分! 充填式では、ピカイチ・・・だと思う。 そして、なんといっても、かわいい、とにかく、カワイイ! |
・・・で、箱に入ってたんですけど・・・ コレ ナンデスカ? ・・・説明書にもないし・・・知ってる?
←なにするもの? GREEN KEYって書いてあるけど・・・。
廃盤品で、一般では買えないので、興味のある方は こちら
で探してみよう。平均価格は、3000円前後かな?
Coleman Japan
PRIMUS P-541 2007/08/01 コメント(15)
ついにやってきた~っ!\(^0^)/ 2007/07/04 コメント(20)
PRIMUS IP-200LA 2006/12/12