PR

Comments

藤井未央@ Re:PRIMUS P-541(08/01) はじめまして。アウトドアメディア「CAMP …
Paurrerne@ adobe bridge update flash adobe player descargar adobe acro…
通りすがり@ 付属の 金具はガス缶の廃棄時につかう穴あけです…
peachman55 @ Re:トライク(07/13) ダッチ鈴木さんへ 免許は普通免許だけ…
ダッチ鈴木 @ トライク ってことは車扱い? ヘルメット炒らんの?
2007/06/11
XML
カテゴリ: キャンプ場

結局、GWのキャンプレポができなかったので、キャンプ場情報でもどうぞ・・・^^

実際に出かけたキャンプ場の情報です。 独断と偏見の評価も参考に。。。

001.jpg002.jpg

ネスティピ キャンプエリア 地図 /
HP
キャンプ場概要  2007年春現在
場所 長野県下伊那郡平谷村白沢(現地)
        (事務局:〒444-2141 愛知県岡崎市桑原町字大沢29-7)
連絡先 要予約 問合せ TEL 0564-45-5300(あさひこ幼稚園)
           FAX 0564-45-6900
           E-MAIL nestipi@mx18.freecom.ne.jp

      利用日の6ヵ月前より受付で、希望サイトも先着順。
      空きサイトがある場合は、当日受付もあり。
期間 通年(一部の期間閉鎖あり)
注:利用日は原則として、土、日曜日、祝祭日、春休み、夏休み、GW。
   平日利用希望の場合は要相談。
サイト 草、土 オートキャンプサイト数:21
施設 管理棟、炊事場(2箇所)、トイレ(簡易水洗)、各サイト水場あり
チェックイン・アウト イン:午後12時半 アウト:午前11時半 融通はきく模様。
焚き火 各サイト指定の場所でのみ直火OK。

使用料

キャンプサイト 2,500~3,000円 + 利用料(大人500円、子供2 00円)
電源:1,000円(希望者のみ)

ネスティピ・キャンプエリアは、「学校法人 牧原学園」の野外教育施設として、長野県・平谷村に
誕生しました。
恵まれた自然環境を生かした、オートキャンプ場として、一般の方々にも親しまれています。
(キャンプ場紹介文より)



各サイトとも程よく自然が残っており・・・というか整備はイマイチ。
サイトのそばに川があり、沢遊びが楽しめる。

学校の経営する非営利キャンプ場のため、他と比べかなり穴場です!
ハイシーズンでも大体空いています。ぜひお問い合わせを!(キャンプ場のコメントより)


まあ、GWに行ったが、そこそこ空きサイトがあったので穴場なのかもしれない。

その他、HP上の情報を確認してみよう。

評価

★★★★★・・・満点    一言コメント

ワイルド度 
★★★☆☆ もうちょっと整備したら?・・・って感じだけどなぁ。
焚き火度
★★★★☆ 各サイト内の指定場所で直火OK。 指定場所の位置がイマイチ。
設備度

★★★☆☆ 炊事場はまずまず。 トイレは簡易水洗だが、 においが・・・。
         各サイトの水場は便利! お湯はなし。

清潔度
★★★☆☆ 最近のキャンプ場に比べると明らかに見劣りが・・・。
絶景度
★★★★☆ 山間なので環境は良く、さすが長野県、白樺の木が堪能できる。
星空度
★★★★☆ さすがに空気が綺麗なためか、星がいっぱいでとってもきれい。
サイト度
★★★☆☆ 雑草が・・・ペグダウンはOK。 電源と水場あり。
         サイト毎のスペースはゆったりとしていて快適。
総合評価
★★★☆☆

そばに川があり、夏は涼しそうで川遊びなキャンプをどうぞ。
サイトは広々としているので、混雑時(?)もゆったり過ごせそう。
ちょっと狭めのところは、カップルでゆっくりと。


個人的には、整備され過ぎていないってところが好きなのだが、今回はちょっと辛口評価に。
学校法人の経営で非営利キャンプ場ということで、サイト料など割安感があるが、施設的には
妥当な値段かもしれない。
しか~しっ!電源が1泊1,000円とは、ぼったくりちゃうのぉ~!
管理人は居たり居なかったり・・・ 携帯がほとんどauしか使えない ので要注意!
「ちゃんとお金の計算をしてくれ~っ!」・・・byひとりごと。

訪れたときに、さらに奥の方(上流)で大々的な造成が行われていた。
おそらくキャンプ場になると思われるが、かなり大規模で、ちょっと将来が魅力的かも!


道の駅「道の駅 信州平谷」
キャンプ場から5分少々。 併設施設に後述の「ひまわりの湯」や宿泊施設、市場などがある。

信州平谷温泉(ひまわりの湯)
キャンプ場から一番近い温泉で、入浴料は大人500円、子供300円。
入浴時間:午前10時~午後9時(受付は午後8時30分)、休館日:毎週水曜日(祝日の場合は営業)

温泉とは別に、ウォータースライダーのある温水プール「ひまわりプール」が併設されている。
こちらの料金は、大人800円、子供500円となっており、温泉利用も可。
利用時間は同じだが、受付時間が午後8時までとなっている。

みなみ信州平谷リゾート(平谷高原スキー場)
信州で最も南にあるスキー場。
スキーやボードの他、本格スノーモービルコース、子供用にソリ専用ゲレンデもある。
オフシーズンは、キャンプ、バギー、テニスなどが楽しめる。
今回はGWだったため、バギーで遊んだよ~ん!

釣り(平谷湖フィッシングスポット)
キャンプ場から3分ほどのところ。
普段、釣りはしないが、GWキャンプでは1尾だけ釣らせてもらった!
とってもうれしかったが、静かに、 静かに・・・


banner_03.gif      にほんブログ村 アウトドアブログへ
↑アウトドア情報満載、こちら!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/11 11:40:50 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: