深呼吸できました?

深呼吸できました?

洗濯用石けんの使用感

今まで使った洗濯石けん
昔からお洗濯にも永く使われてきた石けん。
洗濯物を入れる前に、洗濯モードで数分、よく溶かして泡立てます。
水はぬるめが溶けやすいです。この泡が、洗濯の仕上がりを左右します。

よく「落ちない」と言われてしまうのは
石けんを洗濯物と同時に入れてしまったり、
石けんが足りなかったりしてしまったが為…。
洗濯中、あじさいの花くらいの泡がたっていると上手くいきます。
(byミヨシの粉石けん)

色物の方が、若干石けんの量を多めに使う感じがします。
そのコツさえ掴めば、きっと、愛着がわいてきますよ!

途中で足りない感じの時は、液体石けんを足しています。
純粉石けん
非常に使い心地がよい代わりに値段もそれなりです。
商品それぞれ、非常に使い心地が良いので違いがよく分かりません…。
でもいいものはいい!ウールも洗えます!洗ってます!
助剤入りの粉石けん
純石けんに炭酸塩などが入っています。
エコノミータイプ。普段はこれでガンガン洗ってます。
パックス ナチュロン 粉石けんヒットエコノミー 2.2kg
パックス ナチュロン 粉石けんヒットエコノミー 2.2kg

石けんの匂いを感じません。泡立ち・洗いあがりもよく、個人的には純粉と助剤入りの中間に位置するとクオリティだと思います。
ミヨシのせっけん 3kg
ミヨシのせっけん 3kg

再生油使用で環境に優しい。…粉が飛びやすく、よくくしゃみが出ます。泡立ち・洗いあがりはいい感じ。※香りがするので問い合わせたら、合成香料が入ってるそうです。「そよ風」にも入ってるそうです。
パックス ジャスミン粉石けん 3kg
パックス ジャスミン粉石けん 3kg

右上のミヨシのより泡立ちが良くない気がします。よって一回の使用量も多くなり…。でも粉飛びも少なく、無香料なのが良いところ!
液体洗濯用石けん
水の冷たい時期や泡立ての手間を省きたい時、
洗濯の泡立ちが足りない時など、心強い味方になってくれます。
ナチュロン 洗濯用液体石けん 計量容器入
ナチュロン 洗濯用液体石けん 計量容器入

匂いは特に感じません。計量できるタイプのボトルなので楽々。
ナチュロン 洗濯用液体石けん ヒットエコノミー
ナチュロン 洗濯用液体石けん ヒットエコノミー

左の商品の詰め替え用です。割安だし、計量が手間でなければ、このまま使っちゃう手も。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: