1

まるちゃん(私)は きのう昔懐かしい 日清「チキンラーメン」を食べました。(こどもの日記状態です)(;^_^汗・・久しぶりに 食べてみると・・・最近の 妙に本格的な「グルメ らーめん」のように コテコテしてなくて あっさりして美味しかったですょ。(゚д゚)ウマー♪さすがに 皇后様のご実家の「らーめん」は皇室ファッションと 同じでシンプルな味が・・・しました。\(^▽^)/日清チキンラーメンサイト「チキラー島」 ★FLASH「チキンらーめんクッキング」 ★動画「日清チキンラーメンCM」★日清チキンラーメン「チキラー等」PS「チキンラーメンの歴史」1958年、日清食品創業者の安藤百福さんが世界で初めての 量産インスタントラーメンとして開発し「魔法のラーメン」といわれました。チキンラーメンの開発は 安藤さんが大阪・池田市の自宅敷地内に作業小屋を建て 試行錯誤の末に生まれました。安藤さんは 夕食に食べた天ぷらの食感をヒントに「油の熱で乾かす」方法を採用しました。1958年8月25日に販売開始。これを記念して8月25日は「チキンラーメン誕生の日」とされています。チキンラーメンの発売により、それまでの「支那そば」「中華そば」にかわり「ラーメン」という呼び名が 全国的に広まったそうです。
2006.10.16
閲覧総数 232
2

カルテ開示で判明した事実「第二回」 手術看護記録 高血圧↓クリックすると拡大します。↑この5時間にも及ぶ 手術の継続は・・・以前 「脳梗塞・脳出血・心筋梗塞・眼底出血」等をおこしている 母には・・・とても危険な手術だったのではないでしょうか?素人考えですが もし まるちゃんが 執刀医なら 短時間で手術を終了できないと判断した時点で速やかに手術を終えて・・・後日 改めて血圧が安定した時点で再手術をしたと思います。もちろん シャント閉塞をおこしているので腕からは 透析をすることはできませんが他の部位(首)等から 透析をすることは可能であったと思います。事実・・・母は手術室から退室直後廊下で待機中に・・・一時意識不明の状態になり急遽 ICUに入ることになりました。←ランキングUPにご協力をお願いしますo(^o^)oまるちゃんに一票=「ぽちっ」と押して下さ~い♪★お買い物なら「こあきんど楽天市場」★楽天オークションに羽毛ふとん出品中。(アフィリエイト料率1%)★まるちゃん今日の占い順位表 ★
2008.08.27
閲覧総数 1526
3

本日(11/16) 夜(18:40) 母の担当医から電話があり母の肝臓の数値が悪いので・・・ 明日(11/17) 13:00から放射線科で 腹部エコーをした後「胆道ドレナージ術」をする事になるかも知れないので来院して下さいとの 連絡がありました。「胆道ドレナージ術」参考HPPSICUに入ってから 絶食状態が続いているので「高カロリー液」だけでは 栄養状態も悪く徐々に 身体のあちこちに弊害が出てきているようです。←ランキングUPにご協力をお願いしますo(^o^)oまるちゃんに一票=「ぽちっ」と押して下さ~い♪★まるちゃん今日の占い順位表 ★★お買い物なら「こあきんど楽天市場」
2009.11.16
閲覧総数 1288
4

マコミカルデック 手品
2025.10.16
閲覧総数 11


![]()