犬と油揚げ*いちのせきから愛をこめて?

犬と油揚げ*いちのせきから愛をこめて?

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

プロフィール

baker st 221-b

baker st 221-b

コメント新着

новинки музыки 2025 торрент@ скачать музыку бесплатно mp3 в хорошем качестве Музыка для творчества и вдохновения кач…
новинки музыки 2025 скачать торрент@ новинки музыки скачать торрент бесплатно Музыка, которая помогает сосредоточить…
скачать песни через торрент@ популярные треки скачать торрент Плейлисты с популярными треками разных …
русская музыка через торрент@ скачать песни бесплатно в хорошем качестве Скачивай музыку добавляй ритм в свою жи…
сборники музыки через торрент@ скачать треки через торрент бесплатно Музыка для отдыха на природе и путешест…
2007年11月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アーバちゃん基金


我が娘が毎度お世話になっている
東北大学のセンセたちが、やっておられるみたいなんです。
センセ、ただでさえ忙しいのに、こんな事まで・・・(T_T)


7歳のお嬢ちゃんなんて、うちの息子と同級生じゃないですか。
うーん、今度外来に行ったら、なんぼか寄付してこないと~!


で、いつもお世話になっているセンセ達なんで
ちょっとは協力できないもんかと、ブログに
載せてみたんですが、下手に、文章書くのも

どうしたものかと・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月08日 10時22分50秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いつもお世話になってます(11/08)  
アーバちゃん基金というのあるんですね。私はそういうのに疎くて・・どんな基金なんですか?
やはり病気の方の支援なのでしょうか?
この間ムコ多唐症でも、コンサートなどありましたね。難病のことは関わっていないとなかなかわかりにくいものですよね。 (2007年11月08日 11時22分53秒)

Re:いつもお世話になってます(11/08)  
なんとかここで協力できることを、自分なりに考えたいと思います。 (2007年11月09日 07時35分24秒)

Re[1]:いつもお世話になってます(11/08)  
baker st 221-b  さん
サファイア★・。・。☆さん
気にかけてもらって、ありがとうございます。
アーバちゃん、ネパールの子で、腸捻転をおこして
小腸を殆どとってしまったそうで・・・

東北大学だと、移植手術やってて、小児外科が
あって、アーバちゃんの家族が必死で探して
我が家でお世話になっている先生たちに連絡を
とったそうなんですが、ここで予算の壁が(-_-;)

アーバちゃん達が日本に来るだけで大変だったようで
さらに移植して、しばらく入院して、ご両親の
滞在費・・・などで、どうもすごいお金がかかるらしくて

んで、先生たちが基金を立ち上げたそうなんです。
いつも病院に行って、娘が見てもらってる先生達なんで
なにかできないかしら?と思ってるんですが・・・ (2007年11月10日 09時47分54秒)

Re[1]:いつもお世話になってます(11/08)  
baker st 221-b  さん
うずまきNARUTOさん
ありがとうございます。
日本人の子どもなら、育成医療を使えば
なんとでもなるんですが、そうもいかないだろうし・・・

先生たちただでさえ忙しいのに、基金まで作って
彼女をなんとか助けようとしているので、いつも
お世話になっている身としては、なにかできないかなと

通訳も募集しているらしいのですが
ネパールの言葉なんて知らないし・・・うーん (2007年11月10日 09時51分20秒)

Re[2]:いつもお世話になってます(11/08)  
baker st 221-bさん
>うずまきNARUTOさん
>ありがとうございます。
>日本人の子どもなら、育成医療を使えば
>なんとでもなるんですが、そうもいかないだろうし・・・

>先生たちただでさえ忙しいのに、基金まで作って
>彼女をなんとか助けようとしているので、いつも
>お世話になっている身としては、なにかできないかなと

>通訳も募集しているらしいのですが
>ネパールの言葉なんて知らないし・・・うーん
-----
リンク先の方も協力してくれましたよ(^^♪
やはりこの世の中まだまだ捨てたものじゃないですね。 (2007年11月11日 17時29分38秒)

Re:いつもお世話になってます(11/08)  
ゆうじ さん
>baker st 221-bさん

リンクありがとうございます。
基金を応援する者として、お金が集まること以上にこうやって情報発信をして下さる方がおられることを非常に嬉しく思います。
子供の命のために見ず知らずの人間が応援してくれる
と言うことは親御さんにとっては言わずもがなです。
私は未婚なわけですがw



(2007年11月16日 01時41分56秒)

Re[1]:いつもお世話になってます(11/08)  
baker st 221-b  さん
ゆうじさん
ご訪問ありがとうございます。
ゆうじさんみたく、立派なサイトを
作ったりできないんで、何か少しでも
役に立てればいいな、と思ってリンクさせて
頂きました。

小児外科の先生たちに時々会ってるのに
アーバちゃんの話全然聞いてなかったので
(最後に会ったのはアーバちゃんが来る前だったかも^.^;)
ゆうじさんのサイトで詳しい事を知りました。
感謝感謝です。

優しい人がいてくれることがこの世知辛い世の中で
嬉しいかぎりです。m(__)m

(2007年11月19日 10時17分06秒)

Aabhaちゃんの経過報告のblogです。  
Duwadi_Aabha さん
Aabhaちゃんの経過報告
ネパールで中腸軸捻転から壊死腸管の多量切除手術を受け短腸症候群となったDuwadi Aabhaちゃん(現在は東北大学病院小児外科で治療中)の経過、基金の会計報告などをblogで公開します。小腸不全(短腸症候群、小腸機能不全)の治療や小腸移植、その他の小児外科疾患に関する話題も提供する予定です。
http://blog.livedoor.jp/duwadi_aabha/ (2007年12月03日 19時36分49秒)

Re:Aabhaちゃんの経過報告のblogです。(11/08)  
baker st 221-b  さん
Duwadi_Aabhaさん
早く元気になってお家に帰れるといいですね! (2007年12月04日 09時49分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: