暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
111623
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
masako's diary
大英博物館
SOASから
大英博物館, the Britich Museum
(裏門)まで徒歩2~3分。抜群のロケーションです。。
大英博物館はそれはもうでっかくて、いまだに見ていないフロアとかあります。
見どころ満載です!
・正面, the entrance of the Britich Museum
ちょうど、フランスからの修学旅行生がいました。
・グレートコート, the great court
改装したばかりでぴかぴかです。日差しも入って気持ちいい。。
おみやげ物屋さん・読書室・カフェ・本屋があります。
・読書室, the reading room
かのマルクスもここで『資本論』を書いた、とか。
出入り自由です。
・本屋さん, the bookstore
ちょうどクリスマス前で、ツリーがキラキラしてキレイでした。
・ロゼッタストーン, the Rosetta stone
世界史の資料集に必ず出てくるアレです!
大英博物館の展示品はむきだしのものが多いのですが、
さすがにこれはガラスケースに入れられています。
・ロゼッタストーン裏, the back of the Rosetta stone
裏も見れます。
・エジプトの石像, the Egyptian statue
よくこんなでかいの持ってきたなーって感じの石像がどこどこあります。
・イースター島の石像, the statue from the Easter island
これまたよくまあこんなでかいの持ってきたなー、
しかもイースター島から!ってカンジです。
大英帝国おそるべし・・・。
・仏像, the statue of Buddha
仏像のコーナーが一番のお気に入りです。
勉強で行き詰った時なんかに、ここに来て瞑想すると落ち着きます。
特にこの仏像の悠然とした様といったらもう!
「そんな肩肘はらずに、まあ適当に頑張れよ。」と言われているような気がするのです。
・ガルーダ(?), the statue of Garuda
確かガルーダ、だったと思います・・(記憶があいまい)。
なんかかわいくて、お気に入りです。
・唐三彩, the pottery of Tang dynasty
結構大きい唐三彩です。
これも世界史の教科書に出てましたね。
・裏口, the back door of the British Museum
ここからSOASまで徒歩2~3分です。
さーて現実(勉強)に戻りますか。
・裏口2, the back door of the British Museum
社会科見学に来ていた小学生と遭遇。子供はかわいいなぁ。
ブラウザのバック(戻る)でお戻り下さい。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天市場
Leeの福袋💓
(2025-11-21 07:30:04)
普通の日記
24日の日記(2)
(2025-11-21 06:30:49)
写真俳句ブログ
山茶花 🌸
(2025-11-20 23:32:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: