中高年の生涯学習

中高年の生涯学習

2024.12.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

最近(2024年)の選挙で驚くような事態が起こっている。

​アメリカ大統領選挙でトランプ氏が当選。兵庫県知事での斎藤氏の当選。トランプ氏は様々な事件で訴追されている。斎藤氏は百条委員会でパワハラ疑惑やおねだり問題で追及を受けている。既存のマスコミの予想とは全く違う結果になった。 SNSの情報を大半の人は信用してしまった 結果だとされている。また選挙に立候補し、自らの当選を目指さず斎藤氏の応援をするという奇妙な候補者も現れた。この候補はメディアを使い、フェイク情報を流し、さらにそれが拡散するというメディア情報を破壊する行為になった。​

​放送大学の「メディア論」担当の 立命館大学の飯田豊教授 がNHKラジオ 「こころをよむ」 で「メディアの歴史から未来をよむ」という授業を展開している。(放送は12月末まで。テキストも販売されている。インターネット「らじるらじる」でも聴取可能)​

​上記の驚くべき結果については、 今から100年以上前に著された ギュスターヴ・ル・ボンの「群集心理」(講談社学術文庫)に予言されていた。 「群集は暗示を受けやすく、指導者たちが根拠のない断言を反復することによって、極端な思想や単純な意見が支持されるようになり、強力な感染作用が働き始める」 。これは近代的な理性や教養に対する危機とル・ボンは考えた。飯田教授の「こころをよむ」では、第3回「新聞」で、このことが取り上げられている。​

「未来をよむ」という意味が強烈なインパクトをもってせまって来る。

​​​よく馴染みのあるメディアから聞いたことのないメディアまで、まるでメディアの百花繚乱である。ここでは、最も馴染みのある ラジオ を取り上げる。ラジオは無線電話から起こった。1920年、アメリカのピッツバーグでKDKAが設立された。KDKAは開局時、大統領選挙の開票速報を伝えて、人々を驚かせた。無線電話機はラジオ受信機と呼ばれるようになった。アメリカのラジオブームが日本に輸入され、民間資本による放送局設立の機運が高まって来る。逓信省は1922年、 放送事業を民営 とすることを決定した。1923年(大正12)9月1日の関東大震災で状況は一変する。流言蜚語による虐殺事件が起こる。政府は告知宣伝文を街頭に張り出した。ラジオがあったら、と多くの人はおもった。政府は急速に規制を強化した。逓信省に放送事業計画を出願した者は全国で64件に達したが非営利の社団法人に統合された。1925年3月22日、社団法人東京放送局がラジオの定時放送を開始した。同年に大阪、名古屋の放送も始まった。これらは民間資本を基盤とする独立の経営組織による番組制作を行っていた。ところが逓信省は1926年、この3局を統合して社団法人 日本放送協会 を設立する。放送事業は国家統制のもとに置かれ、全国一元的な放送網が完成する。1928年ラジオ体操の放送が始まり、ラジオが大衆化する。​​​

​1960年代、若者をターゲットに 深夜放送 がはやる。われら中高年は受験勉強と称して、TBSの「パックインミュージック」、ニッポン放送の「オールナイトニッポン」などを聞いていたはずだ。リスナーは手紙を書くことで参加した。不思議なコミュニティが作られていた。1970年代からFM放送が始まる。同時にミニFMが流行する。微弱電波の範囲内で無許可で開設できる、視聴範囲は100メートル程度だった。大学のサークルから宗教団体まで関西では165曲のミニFM局があったことが記録されている。インターネットが始まる直前のことだった。​

​NHKではテレビで不定期の 「病院ラジオ」 が放送されている。芸人のサンドウィッチマンが病院に出向いて、院内だけで聴取できるラジオを開局し、それをテレビで放送するというドキュメントである。イギリスには大病院などに「ホスピタルラジオ」という取り組みがあるそうである。ケアするラジオと言われている。​

こうなると地域内ラジオ、町内会ラジオ、福祉施設内での福祉ラジオなどもでてくるかもしれない。

テキスト「メディアの歴史から未来をよむ」はNHK出版のサイトから購入できる。990円。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.01 11:08:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

masa2948

masa2948

コメント新着

一般神@ Re:相模原事件の深層(09/04)  知的障害者が経済的にマイナスにはなっ…
2021 放送大学生@ Re:放送大学の自主規制(11/01) 放送大学 天下り で検索し、こちらに来…
Sosuke Washiya@ Re:漱石「こころ」を読む(09/21) はじめまして、鷲谷と申します! 『ここ…
飯田豊@ Re:「メディア論」の現在(09/29) 詳しくご紹介くださり、まことにありがと…
masa2948 @ Re:障害者になって当然の奴はいる(08/05) 芋田治虫さんへ 現在生きている障がい者…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: