全127件 (127件中 1-50件目)

出張です深川釜匠の深川めし浅草六文銭のもんじゃどちらもおいしい
2012年02月26日
コメント(0)
高岡蒼甫と山本太郎が出演することでちょっと話題になった映画これが今、故郷で撮影されてますその映画は隣県の新宮市出身の作家、中上健二の「千年の愉楽」という作品撮影にあたって赤ちゃんを捜していて、できればロケ地にゆかりのある人が良いということでうちに話がきました記念になるんでダメ元でエントリーしてみたらなんと出してもらえることになりましたルーキーズの若菜に会えるやん('▽')うちの息子の撮影は2日間あって1日目は平日だったんで嫁がつれて行ってきました2日目は昨日で嫁の両親とぼくも行ってきました若菜 男前ですね息子は高良健吾の子供役のようで奥さん役の女優さんが洗濯物を干すシーンでおんぶされてました台本はまだ見せてもらってないですが見た人によると濡れ場が多く、人が死んだりするシーンがあるようで息子には18歳を過ぎてからじゃないと見せられんかもなるべく長い時間出演シーンがあるといいなぁしかしあんな田舎に有名人が来ることはめったにないことで町がなんか浮き足立ってましたしょうがないか
2011年11月13日
コメント(1)

この間の台風12号での熊野川の氾濫で嫁のじいさんと叔父さんの家が水没しましたこの間片づけを手伝ってきました詳しいことは聞けなかったけどじいさんの家の中にはこんもりと土砂が居座ってました叔父さんの家も1階部分は完全に水没したみたいみんな命があっただけ良かったこの近くの道路には納屋らしきものが流れてきていて1車線塞いでましたがんばれ被災地の人たち
2011年09月24日
コメント(0)
予定日1日前の平成23年3月15日 火曜日やけに暖かい日とうとう来ましたよ我が家に家族が増えました3,285グラム 48.5センチ元気な男の子嫁さんががんばってくれました男はなんにもできない陣痛を和らげるのに出来ることは腰をさすってやることくらい出血が多くて出産後1時間以上分娩台から動けませんでした貧血ですね結構苦労して産んでくれました親になった実感は正直まだない子供と1晩過ごしてみてかわいいって思ったいっちょまえにくしゃみするしあくびするしはよ名前決めてやらねば
2011年03月16日
コメント(4)
2年ほど前に買ったセルテートフィネスカスタム2506 この前釣りに行ったときにシャクルたびにおこるわけではないんですが 勢いよくシャクルと逆回転する現象が出だしました 調べてみたけど どうもワンウェイクラッチの不良で起こる現象みたい 昨日購入した水○つり具へ持って行って修理を依頼してきました 綺麗に使っているということで 水○つり具さんはクレーム対応してみますと言ってくれました 3週間くらいしたら帰ってくるらしい
2011年01月09日
コメント(2)
あっという間に1年経ってしまいました 釣行回数激減した1年でした 3月にジュニアが生まれたらさらに減るやろな 昨日名古屋のいとこが赤ちゃんつれてうちに来たんで おっかなびっくり抱かせてもらった ちっちゃくてぷにぷにして ほんまかわいい(^^) うちのジュニアもはよ出てこいっ! 今日は今から早風呂入って 「笑ってはいけないスパイ24時」を見ます
2010年12月31日
コメント(4)
3年ぶりに携帯を替えましたドコモプライムシリーズのP-03Cルミックスフォンです 選択理由スライドフラッシュ以上 前のSH905iはフォトライトがなかったんで暗くなってからゲットしたとき撮りづらかった 新調した携帯でイカ写メ撮らねば 意外やったのがスマートフォンの方が2万円ほど安かったことなぜ??
2010年12月25日
コメント(0)
17日当地でアカメが揚がりました 漁師が小網でしとめたそうです 65センチ 4キロ アカメなんてこの辺にもおるんやぁ
2010年12月18日
コメント(2)

27日(土)嫁と一緒に産婦人科へ今までは嫁が持ち帰ってくる写真でしか見たことなかったけどエコーで動く子供をはじめて見ました感動ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ 元気に動いてました先生によると股に丸いのがついているとのことでぼっちゃんで間違いないようです 検診後嫁の実家へ行って義父さんからアオリの情報収集前の浜で釣れだしていて16時頃から地元エギンガーがくるらしい15時頃から出撃して17時頃の帰れメールまでやってみたけど撃沈しました
2010年11月28日
コメント(0)

23日勤労感謝の日3月に生まれてくる第1子のためチャイルドシートとベビーカーを買いに嫁と僕と母の3人で松阪牛で有名な松阪市へ行きました赤ちゃんデパート水谷で店員の説明を聞いてチャイルドシートはエールベベ クルットNTプレミアムベビーカーはコンビのディアグラッセオート4キャスXY-500にしました母からのプレゼントです母上様ありがとう昼食は1月に高校の同級生が始めた荒凡夫(そば屋さん)へ場所は松阪市郷津町のマックスバリューと同じ敷地内細切りのそばは絶品ですよ食べたざるのランチセット写真取り忘れましたこれがサービスで出してくれたそばがき結構勉強熱心で向上心を持ってやっている感じ店長のブログhttp://arabon.blog108.fc2.com/
2010年11月24日
コメント(6)

先週と同じポイント前回は浅場で釣れたんで今回も浅場ねらいしばらくシャクリたおすもぜんぜんダメ暗くなってきて深場も投げてみようと1投目300gくらい風で深いほうがやりにくくなって浅いほうで700g400gくらい明日仕事なかったらまだやりたかったなぁ気配ムンムンでした最近このポイントは明るいうちはあかんみたい
2010年11月21日
コメント(2)

今日は左巻きを練習しに行ってきましたなんかへんなアタリが結構あってあわせても乗りませんカンナにうろこが魚のようです結局暗くなってからガツンっときていったかな!!期待したけどキロまであと100gおしい(>_
2010年11月14日
コメント(8)
運転中に右側からかすかにカチカチと音が聞こえます止まって見てみると右前輪にビスが刺さっていましたバンク修理代:ガソリンスタンドで2,100円作業時間:10分弱
2010年11月07日
コメント(0)

いつもの灯台のとこにはエギンガーが2人先週と同じところでシャクッてみました今日は横風でものすごくやりにくいハァ━(-д-;)━ァ... 底がとれない糸おもりグルグル巻きにしてやってみるとなんとか釣りになりそう しばらくやってみてもまったく反応なし 表層には親指くらいの子イカがちらほら 沖におもいっきり遠投して足下までシャクルと親指イカが数杯追いかけてくるんでさそって遊んでいるといきなりエギの横に猛スピードで400位のが現れました体色はまっくろステイしたらすぐに抱きました(v^ー°)今日はこの1杯で終了 今日は港まつり今花火がバンバン打ち上がってますうちから撮ってみました夏ですねぇ
2010年08月07日
コメント(4)

この前と同じ地元 いつもの灯台のとこはタコかごが入っとったんで 1つ手前の突堤でシャクってみました 650gのこれと 550gのこれ 2つとも餌木邪の鰺 久々の良型♪ 水深と流れがあるんで結構な引きでございました 調子よく1時間で2杯 絶好調と思いきやこのあとパッタリとあたりが遠のき やっぱそんなにあまないわぁ タコスケ1つ追加して終了 なかなかええサイズのタコだったんで 通りがかったおばさんにあげました さすが漁師町のおばさん その場で頭をひっくり返して 通称キンタマ(地元ではそう呼ぶ内臓)を取って絞めてました
2010年08月01日
コメント(6)

家から35分の実家のあるいつものとこ 現着2投目 左右にジャークしながらひいてきたエギについてきました サイトでやっつけました まだお子様o('@')oバブゥバブゥ 最近ここではアジが釣れだしたみたい 帰る前に実家に寄ったら知り合いに会って 「最近アジ釣れとるよ」って 見に行ったら船着き場で数組の親子が釣ってました 子供の頃竹竿で釣っていたのを思い出しました 漁師の親父が竹竿が一番ええって言って買ってきたその竿 姉と僕の1本ずつ プロが言うんやでええんやと思いますが 当時は子供心に「竹竿って」って少し思ってました 竹竿じゃないの欲しいってねだったら これが一番ええってあっさり却下(T_T) 今はものすごく懐かしい 夕方になると 大人が井戸端会議しながら見守る中 姉弟、いとこと釣りに行ってたなぁ 子供ができたら一緒にアジ釣りしたいなぁ^^
2010年07月18日
コメント(4)

前々から使ってみたいと思っていた魚邪 ついに買いました(^^) というより嫁に買ってもらいました 上からリアルイワシ、フラッシングイワシ、金アジ ほんとに綺麗なエギです 背中もかっちょええ 1本税込み1,045円 大事に使いましょう
2010年07月05日
コメント(8)

故郷の港でやっとでました フォール中糸がふけたので あわせたら足1本 久しぶりなので大事にギャフ使って取り込みました 親戚のおばさんにあげました 今日は誕生日なので神さんがご褒美くれたんでしょう
2010年06月27日
コメント(4)

愛犬ぷーすけが旅立ちました今朝母親から家の窓を閉め忘れたので閉めてきてとメールを受けたので 仕事抜け出して閉めに帰ったときはいつもとかわらず寝てました 夕方母親が帰ったときには息をしてなかったそうです 誕生してから13歳と5ヶ月と17日長いあいだ家族に癒しを与えてくれてありがとう バイバイ ぷーすけ
2010年06月17日
コメント(6)
職場の先輩と近くの漁港へ 4時集合のはずが寝坊して先輩を30分以上待たせる大失態 あいかわらず朝弱い 僕はエギ、先輩はオキアミで魚釣り 先輩は順調にベラ他釣ってますが 僕には何もおこりません そうこうしていると 満面の笑顔でこちらに手を振る見慣れた顔 おかっぱりさん登場 久しぶりにおかっぱりさんとも釣りできました おかっぱりさんの知り合いのI漁港の主の方も登場し 3人しゃくってみますがゼンゼンダメ 目の前を1kg位のが素通り この時だけ3人テンション上がりまくり 9時納竿 モーニング食って帰りました
2010年06月12日
コメント(4)

こんなん買うた頼んであったのが今日とどいた (´¬`*)ジュル
2010年06月01日
コメント(0)

イカが釣れません なので仕事終わってからガシ釣りしてきました ワームで狙ってみました ネンブツダイの猛攻をくらいながら とりあえず1尾ゲッチュ~ もう少しやりたかったけど雨が降ってきて終了 ちょっとはまりそう(⌒┐⌒) ジュル デカアオリ釣ったときみたいに気持ちよすぎてちびるってことはない けーどー たのすぃ♪ 今度からアオリとの二刀流の釣行が増えるかも それにしてもはよちびりたい<=§
2010年05月06日
コメント(2)

天気は快晴BBQ日和嫁の実家でやってきましたおかあさん 妹 嫁 仕事でちょっと遅れたおとうさん 僕の5人(^¬^)うまそ~( ^0^)_D イタダキマースε= o(´~`;)o タベスギー
2010年05月02日
コメント(0)
先日交換したラパンのマフラー音(動画) 携帯で撮ったら90度まわってました(¨;) いまいちきれいに撮れてないけど あげてみました 誰か購入するときの参考になればと・・・ リアだけ替えたのとちがって フロントから替えたので うるさいんかなぁ みんカラとか見とると フロントから替えるとうるさいみたい けど一番問題だった嫁のOKが出とるんで このくらいでも自分的には無問題 最近の替えたかどうかわからんようなマフラーより よいんじゃないかな(^^)
2010年03月23日
コメント(2)

連休初日の20日(土) 朝9時頃からおかっぱりさんとロッドスタンド作ってくれた先輩に手伝ってもらって愛車ラパンのマフラーを交換しました ネットや雑誌で数ヶ月かけて吟味し選んだマフラー(中古)オートジュエル N1ストリートマフラーってやつ エキパイ後からの交換です 純正マフラーを取り外すのに接合部分のボルトとマフラーハンガーにCRCを吹いておきます(撮影:おかっぱりさん)おかっぱりさんと先輩のおかげで取り外しはわりとすんなり成功 次は取り付け交換するマフラーは3分割タイプでそれぞれを仮留めして位置を決めていきますここで問題発生エキパイ後?とフロントパイプの接合部分のスプリング付きボルトがはまらん(T_T)あと少しスプリングを押し込めると留められそうなのにスプリングコンプレッサーを買いに走るもありません そこでおかっぱりさんたちのお知恵を借りていろいろやってみますボルトを締めるおかっぱりさんとボルトを押しつけてバネを縮めるぼくとで共同作業でやってみるといっぱつで取り付け成功後は簡単、パイプとパイプにガスケットを挟んでボルトを締めるだけ おかっぱりさんにエンジンかけてもらって先輩とぼくは排気漏れがないか下でチェックどうやら排気漏れもなく取り付け完了おかっぱりさん、先輩 あったーっす 音は予想より少し大きめ 嫁いわく前のインテグラの方が音が大きい だそうです まだエアクリ、アルミホイール、H.I.D化などやりたいことがいっぱいローダウンもしたいけどマフラー擦りそう 夜は我が家へおかっぱりさん夫妻、先輩に来てもらって鍋とたこ焼きで疲れを癒しました写真を取り忘れてアップできず(^_^;) お手伝いどうもありがとうございましたm(_ _)m
2010年03月20日
コメント(2)

昨年の入院から約1年が経ちました 医者には散歩は控えるように言われてますが 1日中家にこもって寝てばっかりやとかわいそうなので 週末には外に連れ出してます また発作をおこすと大変なんでゆっくり歩いてます ハットリくんの獅子丸みたい やっぱり散歩が好きみたいで いったん外に出ると帰りたがりません いっぽうチワワのまろんは 散歩に連れ出してもすぐに帰りたがります 散歩の楽しさがまだ理解できてないみたい(^_^;)
2010年02月21日
コメント(5)
お久しぶりに行ってきました 1時間半だけ 釣れませんでしたが 海行くのええもんですね あらためて思いました
2010年02月20日
コメント(0)
釣れんあんまり行かなさすぎて釣りの神さんにあきれられたか 帰る直前にそこそこの重量感のなにかほとんどひかなかったんでたぶんタコやと思うけど途中で岩に張り付いたようでビクともしない結局エギごと持って行かれた(T_T) でも吉報近くでキロアップでました接岸しだしたかな
2010年01月24日
コメント(4)

今日は結婚記念日自宅でささやかなお祝い(⌒┐⌒) じゅるこのほかにイチゴのタルトも作ってくれました 嫁さんこれからもよろしく(^^)
2010年01月23日
コメント(4)

今日は嫁の実家へ里帰り義父が前の浜に釣りに行っているとのことで僕も出撃義父はグレを40センチ弱を頭に3尾ゲット(^ ^)//゛゛゛パチパチこんなところにおるんですね 僕はというと何度もエギを投げ続けるも・・・ 次がんばります
2010年01月02日
コメント(4)

明けましておめでとうございます今年は伊勢神宮ではなく近場へ初詣に行って来ました健康と爆釣と秘密のお願いをしました良い年になるとええなぁ
2010年01月01日
コメント(0)

こんなん買いました赤テープ3本と夜光1本
2009年12月30日
コメント(4)

先日(12月27日)の出来事餅つきをしているときおかっぱりさんから釣果メールをもらい おかっぱりさんの釣果はこちらhttp://www.geocities.jp/okappari_2005/ (12月26日の記事) 行きたいと返事したらそのポイントに夜つれてってもらえることになりました初めて行く地磯行ったかいがありました着いたら先行の先輩がすでに1杯獲っておりその後もう1杯追加おめでとうございます 遠投して激しめに3回シャクった後のテンションフォールでスーッビシおかっぱりさんありがとうございました
2009年12月30日
コメント(2)

先日(12月27日)の出来事職場の先輩の家で餅つきをしてきました毎年恒例で手伝いにいくと餅をいただけます 次の日やっぱり筋肉痛に(。_+)\イタ
2009年12月30日
コメント(0)

ケーブルテレビのプレゼント企画ちょっと前に応募したら当たってしまった今日送られてきたタンブラー ↓ たまに雑誌とかのプレゼントに応募してみるのもいいかも^^
2009年12月23日
コメント(4)
今日は久々に散々な目にあいました 地元の灯台下のポイントで ほぼ新品のアオリーQエース ロスト これもほぼ新品のエギ王Qウルメ ロスト とどめは 浅場狙いに新品エギ王Q浅に替えて1投目でロスト 心折れました(T_T) こんな日ってあるんですよねぇ~ ちなみにほんとは土曜日に 昨年も開催の職場の〇〇崎カップに参加予定でしたが 所用で今年は参加できませんでした みんなどうやったんでしょうか? 爆釣?
2009年12月06日
コメント(4)

延期していたプチ遠征22日の日曜日におかっぱりさん他先輩2名とわたくしの計4名で早起きして隣町まで行って来ました1箇所目はこんな感じなんにもおこりませんでした 2箇所目でこの日唯一の獲物 3箇所目はこんな感じ 結局釣れませんでしたアオリはどこにおるのやらみなさんお疲れ様でした
2009年11月25日
コメント(4)

先週釣りに行ったときバッグのジッパー部分がちぎれた(σ゚д゚)σこのまるく囲ったとこがアホみたいに全開になったままε-(ーдー)ヤレヤレこれは昔〇○スコで別の使用目的で買ったものバッグは暇をやることにして今度は釣り用のを買いましたヒップバッグにもなるしショルダーバッグにもなる優れもの前のに比べてかなり容量があってエギケース3つ+ミノーのケース1つ入れても余裕前面の小物入れにはスナップケース、リーダー、ドラグチェッカー、イカ絞めなどなどペットボトルを入れるポケットや小物ポーチが3つで結構な収納力^^生地もしっかりしとるし あとは実際使ってみてどうかというところ 【お買い得商品】【オススメ品】エバーグリーン(EVERGREEN) ヒップ&ショルダーバッグHD カモ
2009年11月20日
コメント(2)
先週ゲットしたところへ15時30分ごろ現場着 ゲッ(≧ロ≦) おるやん しかたなく少し離れたところでがんばります ・ ・ ・ ・なにもおこらず2時間経過 入りたかったとこが空いたので マッハで移動ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン 1時間やってみて時間切れ1回生体反応あっただけで撃沈手ごわいのぉ( iдi ) 最低でも週一ペースは守ってシャクリに行きたい
2009年11月15日
コメント(2)
週末のプチ遠征は 天候不良で延期となりました ここ最近状況が上向きのようなので ほんま残念 良型もちらほら出てきとるみたいやのにな まだ今けっこう降っとる
2009年11月13日
コメント(4)
今週末隣町の地磯へ職場の先輩たちと遠征予定です以前1回行ったことがあるところ行きやすいとこなんで先行者と天気が心配・・・週末の予報はみたい行けるかなぁ
2009年11月09日
コメント(4)

故郷でシャクってきました この前と同じ浅いほうのブイの周りを攻めているとコツンと反応があって一呼吸おいてあわせるとのりました 嫁がイカ団子をつくりました明日食べるみたい さすがおかっぱりさん別のポイントで仕留めてましたおめでとうございます
2009年11月08日
コメント(4)

実は車好きなんですHONDA党初めて購入したのがインテグラ丸目4灯のDC1の5MTでエンジンは1.6LのZC型のキャブ仕様105馬力大学のときにバイト代を貯めて中古で購入働きだしてからちょこちょこいじりマフラーをタナベのG-powerメダリオン足をカヤバのショックにkgmのDR21の組み合わせやったかな?たぶん3cmくらいのダウン量やったと思うホイルはP1レーシング ステアリングはナルディクラッシック 次に購入したのがこれ今思えばこれが最初で最後自分の好みで買えた車インテグラDC5型タイプRK20AというエンジンはNAでリッター110馬力の220馬力を発生6,000回転くらいで低速用カムから高速用カムに切り替わったときがめちゃめちゃきもちいいそこからレッドゾーン8,400回転くらいまでストレスなし購入してすぐマフラー交換最初は藤壺のレガリスRけど音が静か過ぎてものたりなくなり藤壺パワーゲッターに交換これはええ音してましたこれによりパワーアップしたかどうかはぼくにはわかりませんでした吸気側も換えていたら体感できたのかも 足は憧れの車高調メーカーはテインでディーラーでつけてもらいました後はホーンの交換くらいでしょうかそれ以外はドノーマル最後にはいたタイヤはポテンザRE-01R心残りはホイルをレイズのCE28Nにできなかったこと この車はガソリンがものすごく高くなり始めたころに売ってしまいました今時、はやらん車でしたが各メーカーにもっと走って楽しい車出してほしいもんですもちろんお手ごろに 今は軽でターボでMTという条件で中古を探し出して乗ってます
2009年10月26日
コメント(4)
今日は海が荒れてましたね 小雨チラつく中、少しシャクってきました 入りたかったとこは先行者あり 次に入りたかったサーフは、海が荒れてすごい濁り 3箇所目でやっとシャクルことができました 今日は釣師が多かった みなさん気をつけて釣りしましょうね^^
2009年10月25日
コメント(4)

昨日はPEを買いに釣具屋さんに行って来ましたおかっぱりさんにGESO Xの安いところを教えてもらいました運よくこの日は値札の1割引で0.8号で3千円台で買えてしまいました(^^)vこの他にアオリーQ RS のケイピンクパープルとシルバーコノシロ餌木邪のブルー鰯 これは3号今度の日曜日のプチ遠征で使ってみよう 魚邪まだかな はやく使ってみたい
2009年10月12日
コメント(4)

5年ほど前に世界遺産リストに登録された古道を歩いてきましたなんで趣味でもない山歩きをしてきたかというとある大学の研究に協力したんです山歩きをすることで人がどのような影響を受けるのか歩くことでストレスは解消されるのか胸に心拍計を取り付けて検体として参加です天候にも恵まれ、ものすごくさわやかな気分で歩いてきましたいい汗かいたぜ
2009年10月10日
コメント(2)
今日のこの地方はどしゃぶりの雨 職場も雨漏りが発生するほど 今年は台風の接近が少ないけど もう台風上陸なんてないですよねぇ・・
2009年09月28日
コメント(2)

この間行ったとこと同じポイント シュッシュッシュッテンションかけてフォールクィクィスゥ~~こんなん釣れました
2009年09月26日
コメント(2)

実家へ墓参りへ行ったついでにシャクリましたポイントは小魚が群れていて表層には親指くらいの子イカが数杯かたまって浮いてます しばらくシャクってみたらこんなん釣れましたちょうどこの時地元のおじさんとしゃべっていて欲しいかどうか聞いたら欲しいというのであげました^^
2009年09月23日
コメント(2)

おかっぱりさんちに嫁とともにお呼ばれしました屋上でBBQです一時の暑さもだいぶおさまってBBQするのによい季節外でBBQやっぱりうまい(おかっぱりさん写真使わせてもらいました) 連休中日の楽しいひとときでした^^
2009年09月21日
コメント(2)
全127件 (127件中 1-50件目)