全319件 (319件中 1-50件目)
ようやく総体予選が終わりました。雨により日程がずれてしまい忙しい3週間でした。結果は、団体で9位となり県大会に進出することになりました。来週は考査期間に入りますが、毎日練習をすることになりました。県大会でいい結果が出るようにできる限りのことをしていきたいと思います。
2011年05月04日
コメント(0)
昨日から授業が始まり、部活動も本格的にスタートです。私の希望通りソフトテニス部の顧問になりましたが、何も分からなくて、手探り状態です。また授業の方も今までよりもレベルが高いので、結構楽しんで進めています。他にもやることはたくさんありますが、充実した毎日を送っています。
2011年04月09日
コメント(0)
私は愛知県豊田市に住んでいますが、結構揺れました。私の家は耐震構造になっていない木造住宅なので震度5強ぐらいの地震でつぶれてしまうようなので、震度7というと恐ろしいです。 また、関東地方には友人が3人いますが、現在までに3人とも連絡がとれて、一安心しています。このあとも余震が続くと思いますが、無事でいてほしいと思います。 今回の地震で、改めて、東海・東南海地震のことを考えてしまいました。もう一度防災について考えてみたいと思います。 それから、震災にあわれた方には本当に頑張ってほしいと思います。私にできることは限られていますが、皆さんの無事を祈っています。がんばってください。
2011年03月11日
コメント(0)
4月からの勤務校が決まりました。4月からは常勤講師として、新学校で勤務することになりました。現在勤務している学校は底辺校だったので、このギャップについていけるか心配ですが、この3月中にできる限り準備して望みたいと思います。
2011年03月06日
コメント(0)
いよいよ1年の総決算の学年末考査です。考査問題作成で忙しいですが、生徒のために頑張って作成したいと思います。しかし一番忙しいのは提出物の点検です。何とか早く終わらせて、考査期間中はゆっくりと過ごしたいと思います。
2011年02月13日
コメント(0)
今日は、今年初めての大会です。インドアなので風の影響はないですが、体力が続くかどうかが問題です。出来る限り頑張りたいと思います。
2011年01月23日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年の正月はゆっくりと過ごしていますが、明日から早速、クラブの練習があります。今年は昨年以上の成績が残せるように頑張りたいと思います。それから、採用試験の勉強と仕事とを両立させ、今年こそ採用試験に合格できるように頑張りたいと思います。
2011年01月01日
コメント(0)
期末考査も終わり、冬休みの課題も配布し、あとは冬休みを待つのみとなりました。ここ最近、気温も低くなり、寝起きが大変になってきました。冬休みは、ジョギングをして、体力を維持してい置きたいと思います。ソフトテニスの方も、外なので、風邪をひかないように対策をしてやりたいと思います。
2010年12月18日
コメント(0)
来週からいよいよ期末考査が始まります。今日は、1日かけて試験問題を作りたいと思います。中間では出来が悪かったので、期末は比較的簡単な問題にしようと思います。どうなることやら・・・
2010年11月23日
コメント(0)
11月に入り、気温も下がり、薄着ではいられなくなってきました。今月末には市民マラソンがあるので、毎日、夜走っています。そのおかげかもしれませんが、ソフトテニスでの動きがいつも以上に軽快に感じています。今週末に対回があるので、もしかするといい成績が出るかもしれません。とにかく風邪には気をつけていきたいと思います
2010年11月04日
コメント(0)
7日木曜日から中間考査が始まりました。この3連休は生徒にとっては、重要な連休になると思います。がんばれー!! しかし、天気は良くなさそうなので、ソフトテニスの練習ができません。とりあえず、この連休は行くりと休みたいと思います。 火曜日からは、課題点検と採点で忙しくなるので、そのためにも十分休養を取りたいと思います。
2010年10月09日
コメント(0)
朝起きると半袖では寒いぐらいになりました。暑い暑い夏も終わり、ようやく秋らしく感じるようになりました。涼しくなったため授業のペースも上げることができ、何とか中間考査までに目標としているところまで終わることができそうです。今週中には、考査課題と考査問題を作らないといけないので、忙しい日が続きますが、体調管理には気をつけていきたいです。
2010年09月26日
コメント(0)
2学期が始まり1週間がたとうとしています。私の勤務している学校では、明日から学校祭があります。生徒はその準備で授業後も残って作業しています。がんばれー。 授業の方はというと、学校祭の関係でなかなか進むことができません。来週からはビシビシとやっていこうと思います。
2010年09月08日
コメント(0)
もうすぐ9月になりますが、まだ暑い日が続くみたいです。最近は、午前中は中学校で部活の指導、午後は、家で、2学期の授業の準備と結構充実した毎日を送っています。学校が始まるまであと1週間を切り、急ピッチで授業のプリントなどを作成しています。暑いけど頑張るぞ…
2010年08月26日
コメント(0)
先日、教員採用試験の結果が出ましたがだめでした。また来年も頑張ろうと思います。 とりあえず、この夏休み中は、2学期の授業の準備に専念したいと思います。暑い日が続きますが、がんばっていきたいです。
2010年08月14日
コメント(0)
ここ数日暑い日が続いています。午前の練習はまだ大丈夫なのですが、午後からの練習は本当にきついです。中学の部活動も新チームになり、この夏休みでどれだけ強くなるか楽しみです。明日からの部活も指導しに行きたいと思います。
2010年07月25日
コメント(0)
昨日、中学校の夏の大会にコーチとして参加してきました。結果はすべて1日目で敗退しましたが、今までの練習の成果が出た大会だったかなと思います。夏休みからは新チームを作り上げていくことになりますが、厳しく指導していけたらいいと思います。
2010年07月18日
コメント(0)
梅雨に入り、鬱陶しい日々が続いています。一昨日ようやく期末考査も終了し、あとは成績処理を残すだけになりました。もうすぐ夏休みなので、課題作成もしないといけないので、がんばっていこうと思います。それから、中学校の指導は土日がだいたい雨になってしまい、なかなかコートでの練習をさせてくれません。3年生もあと少しなので、できる限りのことをしてやしたいと思っています。
2010年07月04日
コメント(0)
中間考査関係の仕事も終わり、今は教員採用試験へ向けて、勉強中です。ここ数日は、涼しくて、勉強がはかどります。採用試験まであと2カ月ですが、できる限りのことをしていきたいと思います。
2010年05月30日
コメント(0)
明日から中間考査が始まります。今年は、年間を通して試験っ問題を作成することになり、その第1段がこの中間考査です。問題は比較的やさしく作りましたが、ちょっとひっかかりやすい問題もあり、結果が楽しみです。明日から自分は、成績処理で毎日学校です。がんばるぞー!!
2010年05月16日
コメント(0)
昨日、中学のソフトテニスの市民総体があり、コーチとして、大会に参加させていただきました。今まで参加してきた大会で2つ日間の日程のうち個人も団体も2日目には進出することはできませんでしたが、昨日ようやく2日目に進出することができました。 個人の部で2チームの進出です。選手も大変喜んでいました。今度の夏の大会では団体でも進出できるかもというところまで来た気がします。 とりあえず、今日もその大会に行ってきます。結果はあまり気にしていませんが、1勝でもしてほしいと思います。
2010年04月25日
コメント(0)
明日は、始業式があり、2、3年生は初日から授業です。といってもテストで家ですが・・・。私も明日から出勤して、まずは春休み課題の点検と担当クラスのテスト監督です。今年度は授業も多いので、体調管理をしっかりして、なるべく生徒に迷惑をかけないようにしたいと思います。また、周辺の小学校・中学校は入学式があります。いよいよ新年度が始まるのだなあといった感じです。 今週末から中学校の部活も始まるみたいなので、新2年生、新3年生の顔を見るのが楽しみです。
2010年04月06日
コメント(0)
とうとう4月に入り、新年度のスタートです。 一昨日は講師の打ち合わせのため、久しぶりに出勤してきました。そこで受け持つ時間数や担当クラスなどを確認して、教科書を配布されました。今年度は今までで一番多い時間数となり、大変そうですが、無事に1年やり遂げることが出来るように健康管理に気をつけていきたいと思います。 7日の始業式までに、授業の進め方や教材の研究をし、さらに、教員採用試験の勉強も出来る限り進めたいと思います。
2010年04月02日
コメント(0)
昨日、終業式があり、今日から春休みに入りました。春休み中は教員採用試験の勉強と中学校の部活の指導で過ぎていきそうです。4月からは同じ学校で非常勤講師として1年間働くことになりました。授業時間は増えるので、今のうちに勉強しておこうと思います。
2010年03月20日
コメント(0)
今年度も無事に終わりそうです。先日学年末考査が終わり、今週は成績処理に追われるつもりでしたが、生徒ががんばって、課題を提出をしてくれたので、今日すべての処理を終えることが出来ました。これでようやく今年の自分の仕事はほぼすべて終わったことになり、少し解放した感じです。
2010年03月02日
コメント(0)
今週末からいよいよ学年末考査が始まります。授業の方は順調にすすみ、考査範囲については先週、終了したので、今週は自習です。今回は自分が試験問題を作成したので、どんな結果になるか楽しみです。今は、考査の解答作りで大変ですが、今年度もあと少しなので、気を抜かずしっかりとやっていきたいと思います。
2010年02月15日
コメント(0)
今日、朝起床したら外が一面真っ白でした。だけど、つもったという表現までは行きませんが、朝は雪がっまっていました。今は晴れ間が出てきて、雪も解けてしまいましたが、寒いです。
2010年02月06日
コメント(0)
昨日、中学校でソフトテニスの指導をしてきました。男子と女子両方とも見ているのですが、ちょうど、男子の練習が終わったときに女子が来たので、2年生女子と1年生男子の試合をやることになりました。力はやはり男子の方があり、早いサービスや力の入ったシュートボールを打っていました。しかし、女子はというと力は劣るもののファーストサービスの正確性とペアの連携で、応戦していました。結果はというと、私が思い描いたとおり、女子が勝ちました。やはり、どれだけ外部の学校と試合をしているかが問われてくるスポーツなんだなと改めて確認させてもらいました。男子にとってはちょっと苦い経験だったかもしれませんが、これを糧にコンビネーションと技術の向上に努めてほしいと思います。
2010年01月25日
コメント(0)
昨日は、ソフトテニスのインドア大会に参加してきました。結果は、予選リーグ敗退で、3年連続入賞を逃してしまいました。体育館でのテニスは改めて難しいと感じ、日頃からやっていないとコンスタントに勝っていけないんだなと思いました。この大会で今シーズンすべての大会が終わりました。また4月からシーズンが始まるので、その間に下半身の強化を重点的にトレーニングしていきたいです。
2010年01月11日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。2010年も一日一日を大切にしていきたいとお思います。 今年こそは教員採用試験に受かりたいと思っていますが、どうなることやら・・・。 また、ソフトテニスの方も中学校の指導と自分自身の技術向上、体力増強のために、がんばりたいと思います。 4月以降のことは何も決まっていませんが、非常勤講師をやるか、または、塾などに就職するかは、悩んでいるところですが、じっくり考えて、自分の進路を決定したいとおもいます。 では、いい年になりますように。
2010年01月01日
コメント(0)
今年もあと13時間ちょっとです。来年こそ自分自身についても、社会全体についてもいい年であることを祈っています。では・・・
2009年12月31日
コメント(0)
今年もあと少しになりましたが、私自身学校で働いているせいか、まだ実感がありません。だけど、周りは新年を迎える準備で忙しくしています。私も今日明日と自分の部屋の大掃除をしたいと思います。今まで余り掃除をやらなかったので、結構ほこりがたまっています。2日かけて、きれいにしたいと思います。
2009年12月26日
コメント(0)
今日は豊田マラソンがありました。4kmのジョギングの部に参加してきました。今年は30回記念ということとゲストランナーが高橋尚子さんということで、昨年より多くの人がいました。 私はなんとか完走しましたが、それよりもQちゃんを近くで見たり、ハイタッチしたりしたことが何よりの思い出になりました。
2009年11月29日
コメント(0)
とうとう私が勤務している学校でもインフルエンザが流行してきました。2年生の2クラスが明日から学級閉鎖になることに決定しました。昨日・今日と全職員を集め、今後のことについて話がありました。私自身は1年生を担当しているのですが、その1年生でも学年で10人程度インフルエンザで欠席でした。私自身もいつ感染するかわからない状況ですが、手洗い、うがいはしっかりとやっていきたいと思います。
2009年11月17日
コメント(0)
豊田市では依然インフルエンザが流行しています。周辺の学校では、学級閉鎖が増えています。しかし、なぜか私が勤務している学校では、感染した生徒はほとんどいませんが、いつなるか心配しています。 とりあえず、何かあってもいいように、プリントなどの準備はできているのでいいのですが、周りがインフルエンザで学級閉鎖になっているのにうちは本当に○○なのではないかと思ってしまうこともあります。明日は寒くなるようなので、加湿器とエアコンをつけて寝たいと思います。
2009年11月02日
コメント(1)
先日愛知県にインフルエンザ警報が発令しました。私がソフトテニスを指導している中学校でも昨日5クラスの学級閉鎖があり、今日からの3連休は全部活動の活動禁止となるという連絡を顧問の先生から電話で知らされました。 私が勤務している高校ではまだ、そのようなことはないですが、現在中間考査期間中なので、無事に日程を終了できることを祈っています。 考査もあと2日なので、何とか流行する前に終わることができるといいと思います。
2009年10月10日
コメント(0)
台風が明け方愛知県に上陸し中心部が私が住んでいる町を通って行きました。台風が通り過ぎる前は、雨や風がものすごく、家が揺れていました。 今はとりあえず、雨や風は落ち着いていますが、暴風警報が出たままです。家の周囲も何も問題なくちょっと葉っぱが落ちている程度でした。 昼前には暴風警報が解除されるかなといった感じです。 今日は中間考査の初日ですが、うちの学校は11時までに解除されれば実行、解除されなければ、休校という手続きをとっているので、解除されるかどうかが微妙な時間帯なので、テレビをつけっぱなしにして、いつでも出勤できる準備をしています。
2009年10月08日
コメント(0)
家の周辺の学校がインフルエンザで、学級閉鎖や学年閉鎖となる学校が増えてきました。愛知県内も注意報がでたみたいで、手洗い・うがいをはじめ、人ごみにはいかないなどの対策をとっていかないといけないみたいです。 8日からは私が勤務している学校で中間考査が始まります。考査の準備はインフルエンザのことを考え早めに済ませておいたので大丈夫ですが、生徒が期間中無事に試験を受けることができるかが心配です。
2009年10月04日
コメント(0)
今日インターネットのニュースサイトで近畿地方の学校で、新型インフルエンザに生徒500人近くが感染の疑いがあるというニュースがやっています。 一度にそれだけの感染者が同じ学校から出るなんて驚きました。感染力が強いといわれている新型インフルエンザですが、私の学校では、まだ感染したという生徒は出ていませんが、いつ出るかわからない状況には変わりありません。 私自身も授業が終わった後や帰宅後にはうがい・手洗いを時間をかけてするようにしています。 万が一休校という措置になっても対処できるように、前もって宿題をつくっています。今日も午後からは授業がなかったので、考査対策プリントなどを早めに作成していました。 明日以降も健康管理に心がけていきたいと思います。
2009年09月16日
コメント(0)
ようやく2学期がスタートしました。昨日は試験だけでしたが、今日は1限が試験で2限からは授業が始まりました。 今日の授業は2次関数に入るための準備を50分かけてやりました。毎年のことながら、座標平面上に座標点を正確に記すことができるか、問題を解きながら生徒の様子を見ていました。 で、今年はというとなんとほぼ全員が正確に記すことができました。明日も違うクラスで同じことをしますが、はたしてどうなる事やら・・・。 とりあえず、次回の授業からは2次関数のグラフに入り、グラフが書けるようにしていくことが、当面の目標です。 来週は学校祭があり、授業はなかなか進むことができませんが、しっかりとやっていきたいとおもいます。
2009年09月02日
コメント(0)
昨日はソフトテニスの大会があり、選手としてさらに運営として参加してきました。結果はというと完敗です。さすがに実業団には勝てませんでした。やはり練習量がものをいうソフトテニスでは、実業団や学生のほうが上にあります。何とか食らいつこうとしても、要所できちんと決めてきます。来年は1勝できるように頑張りたいと思います。 運営のほうでは、朝7時半から夕方6時まで、準備、試合進行、片付けをしていました。進行は少し選手を待たせてしまったりして、迷惑をかけてしまいました。来年はうまく進行できるようにしていこうと思います。 ちなみに大会結果はベスト4に高校生3ペア社会人1ペアで、優勝は社会人でした。 この高校生3ペアは今年のインターハイ出場ペアで、さすがに試合展開がうまいなと本部からみんなで観戦していました。 今日はゆっくり休み、明日からは中学生の指導にいって来ます。
2009年08月24日
コメント(0)
いよいよ今年メインの大会、ロング杯が23日に開催されます。私が参加しているクラブ主催の大会なので朝から忙しいですが、運営者兼選手としてがんばりたいと思います。 明日は夕方から練習があり、そこで最期の調整に入ります。午前中は、中学生の大会があるので少し観戦してこようと思います。実力的にはまだまだ荒削りですが、2年生にとって初めての大会なので、全力を出し切ってほしいと思います。
2009年08月21日
コメント(0)
今年のお盆は、お金がないので、テニスばかりやっています。11日2時間、13日2時間、15日4時間といったところです。旅行に出かけるより安く済み、少し減量もできるかなと思っています。
2009年08月12日
コメント(0)
おととい梅雨明けが宣言され、宣言された日とその翌日は天気は良かったものの、今日は昼から曇り気味で、今ちょうど雨が降ってきました。 本当に梅雨明けしたのかと思いたいほどの天気ですが、午前中はなんとか天気はもってくれたので、部活も無事に終わることができました。 明日も曇りのようですができるといいと思います。 今日の練習は、私と2年生ペア対2年生ペアで試合をやりました。今まではカットサービスのみで、サービスをしていたのですが、上から打つサービスを初めてやりました。 やはり、まだ、私のファーストサービスに触ることができず、苦戦していました。今後も上からのサービスを打っていき、なんとか大会までには触れるようにしていきたいと思います。
2009年08月05日
コメント(0)
愛知県はまだ梅雨が明けていません。いつになることやら・・・最近は中学校の部活の指導にいっていますが、天気が曇りがちでいまいち気分が乗りません。早く明けてほしいものです。来週の日曜日には大会があるので、もっと体を絞っていきたいと思います。
2009年07月30日
コメント(1)
昨日、ようやく教員採用試験が終わり、今日は昼からテニスの練習をしました。明日からは中学校の部活の指導をしながら、1学期の授業の整理と毎週の研修報告書の作成で一日が終わってしまうような感じです。 まあ、学校の授業はないので、家でゆっくりできるのはいいのですが、8月には大きなソフトテニスの大会が2つあるので、それに向けて、体を絞るため、毎晩ランニングをしようと思います。 明日も暑いですががんばっていきたいと思います。
2009年07月19日
コメント(0)
今日は朝からソフトテニスをやりに行っていました。さすがに朝8時頃でもすでに暑く、動くと汗があふれ出てきます。自分のスタミナもまだまだだなと感じながらプレーしていましたが、さすがにこの暑さはきつい。8月はもっと暑くなりそうなので体調管理に気をつけていきたいと思います。あしたは、中学校の部活指導に行ってきます。しかし今日は暑かった。
2009年06月27日
コメント(0)
この前中間考査が終わったと思ったら、今月末にはもう期末考査があります。今週は行事関係で授業がつぶれてしまうので、教科書を進めようにも進められません。このままだと、テスト範囲が狭くなってしまうので、難しい問題を出さないといけなくなってしまうので、何とか希望の範囲まで進められるようにペースアップできないかなと考えていますが、生徒の理解度もあるので、なかなか前に進むことが出来ません。もう少し授業時間がほしいよ~
2009年06月03日
コメント(0)
先週、中間考査が終わり、昨日からテストを返却していますが、なんと平均点で私が受け持っているクラスの一つが学年でトップになりました。それも、通常なら進学希望のクラスが一番出来るのですが、そのクラスに勝ってしまい、とてもびっくりしています。生徒がよく勉強してきたということだと思うので、明日は返却後にほめてやりたいと思います。
2009年05月26日
コメント(0)
今週は、中間考査の期間中なので、授業がありません。しかし、平常点などをつけないといけないので、明日は出勤です。とりあえず今日までは、家で教員採用試験の勉強です。採用試験まであと1ヶ月半ぐらいなので、もうそろそろ追い込みに入らないといけないかなと思っている今日この頃です。
2009年05月21日
コメント(0)
全319件 (319件中 1-50件目)


