松のページブログ

松のページブログ

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

松-boolean

松-boolean

2007/01/05
XML
 暗号は武器です。と言う事で武器(暗号化モジュール)を作ってました。

 暗号化モジュールって言っても既存の暗号化モジュールを利用したラッパーモジュールです。簡単に書くと、刀の刃だけあるものに柄や鞘をつけて使いやすくしたってイメージ。

 暗号化は難しい…って言うかベースとした暗号化モジュールが海外製であまり資料が無かったから難しく感じただけなのだけれど。

 最近はJavaにせよ.netにせよ、暗号化ライブラリは標準で備えてたりするのだけれど、自分の使ってる Borland Delphi は未だに標準ではないのだ。そろそろ Delphi にも限界を感じる。

 そんなこんなで、午前2時。そろそろ寝よう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/06 02:20:46 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ソフトウェア開発のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわぁ  
暗号化って進んでいますよね
USBメモリーに重要情報をいれていて
もし、それを落としたり、盗難にあっても

暗号化しているから、大丈夫なんていうのが
近頃のトレンドとか

それでも、どんな暗号も
いつかは、破られる運命にありそうですね

外に持ち出さないのがいちばんかも
そして、重要なパソコンはネットにつながないとか

ZIPドライブとか、スーパーフロッピーとか
あまり使われていないメディアに書類をいれておいて、それから開いて、そのまま保存して閉じる

これだと、だいぶ漏洩は防げるかも・・・ (2007/01/06 10:34:20 PM)

Re:こんばんわぁ(01/05)  
松-boolean  さん
アミティエのあみちゃんさん
>暗号化って進んでいますよね
>USBメモリーに重要情報をいれていて
>もし、それを落としたり、盗難にあっても…

 最近その辺厳しいです。鞄落っことしたら始末書もんらしいです。場合によってはそれじゃ済まないことも(怖)。

 フィッシングサイトが摘発されて、収集されたパスワードの中で一番多かったのが "Password1" だったとか。…だめじゃん(ヘコミ)。

 暗号化プログラミングするにしても、「破る側」から考えると正面突破する必要は無く、いかにして脇道から潜り込むか…。しっかり脇閉めてかからないと足元すくわれます。 (2007/01/07 01:56:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ZIGENのプラグイン開… ZIGEN_Mさん
This Love ゆくもさん
エスナカ -931SHとい… みるすけ6号さん
あみちゃんのひとり… あみちゃん123さん
THE STORY OF MY LIF… こあおいさん

Comments

public-delete@ Re:A5:SQL Mk-2とGPLの問題(やや長文)(11/30) はじめまして 記載通り遠慮ナック 私なり…
森隆弘@ おすすめ 最近AEROADMINを使い始めました。いいアプ…
あへひょろごん@ Re:ER図(06/17) すばらしい機能ですね。 使いやすいし。
naqtn@ Re:遠隔操作事件について(05/17) はじめまして。コメント募集とのことで書…
インドのおじさん@ ガンバwwww みなさん、ようやりまんなあwwwwこれ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: