松のページブログ

松のページブログ

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

松-boolean

松-boolean

2007/04/21
XML
ちまちま開発中。

 これまで、Oracle専用の隠し機能として実装されていた「 SQLの実行計画取得機能 」を正式な機能として実装しました。 SQLチューニングの強い味方となるはず です。

 SQLが実行される際に意図されたインデックスが使用されるかや、複雑なSQLがデータベース内部でどのように実行されるかをツリー構造で知ることが出来ます。

 一応、A5:SQL Mk-2は汎用SQL開発環境という立場をとってはいますが、さすがにこの機能は汎用というわけには行きません。当面、Oracle・SQLServer・DB2のみの機能として実装されます。

 テストに利用した各データベースサーバーは以下のとおり

 ・Oracle XE (おそらく、かなり古めのOracleでも動作するはずです 8.0 位?)
 ・IBM DB2 v8.1 Personal Edition (v9 Express-Cでもテストする予定です)


DB2は実行計画取得の資料がなかなか見つからず苦労しました。

a5m2_explain.gif
上記はOracleでの実行例です。各データベース製品ごとに表示される内容や書式は異なります。

そろそろパブリックベータ公開したいと考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/21 12:43:27 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ソフトウェア開発のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ZIGENのプラグイン開… ZIGEN_Mさん
This Love ゆくもさん
エスナカ -931SHとい… みるすけ6号さん
あみちゃんのひとり… あみちゃん123さん
THE STORY OF MY LIF… こあおいさん

Comments

public-delete@ Re:A5:SQL Mk-2とGPLの問題(やや長文)(11/30) はじめまして 記載通り遠慮ナック 私なり…
森隆弘@ おすすめ 最近AEROADMINを使い始めました。いいアプ…
あへひょろごん@ Re:ER図(06/17) すばらしい機能ですね。 使いやすいし。
naqtn@ Re:遠隔操作事件について(05/17) はじめまして。コメント募集とのことで書…
インドのおじさん@ ガンバwwww みなさん、ようやりまんなあwwwwこれ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: