コーギーとまったり生活

コーギーとまったり生活

PR

プロフィール

コギとら

コギとら

2016年10月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とらの粗相の傾向がわかってきました。

朝は散歩に行き、昼から14時前ぐらいの間にもオシッコをさせるように促し、夕方もオシッコに連れていくのですが夕方から何度もオシッコが出ちゃいます。

夕方は息子がいるのでオシッコに連れていくタイミングを逃したり、何度も連れていってもナゼか粗相をされたりと何をしてもダメでした(T0T)

なので16時頃に1度オシッコをさせてからオムツを履かせることにしました。

もしこれで膀胱炎になったらその時に考えようと思い…

洋服&オムツは固まってしまうので、何か良い手はないかと色々考えていて『さらし』で腰からお尻を巻いてしまえばオムツがずれないのではないか!?と思いさらしを買ってみました!

これがまたかな~り良かったんです♪

オムツは人間の赤ちゃん用で尻尾の穴を開けました。
オムツを普通に履かせてその上からさらしで巻くんです。



これだけでもズリズリされても腰で引っ掛かってくれるのでちょっとはずれるけど、脱げることがないのです。

洋服と違って覆う部分が少ないので、とらのストレスもなく普通に動いてくれます!

そして不思議なのがオムツをするようになってからオムツにオシッコをしていないんです(^_^;)
と、言うことは粗相をしていないんですよね(-""-;)

オムツを履く前はトイレに行くことをしなくなっていたのに、オムツを履いてからトイレに行くようになったんですよ!!Σ( ̄□ ̄;)

これにはビックリで…

もしやとら的に『まだオムツなんかいらんわ!』って思って頑張れてるのかしら?笑

rblog-20161014203831-00.jpg

こんな感じです(*´∀`)♪

rblog-20161014203831-01.jpg

この姿でもくつろいでくれるので良かった~😭

腰が立たないから巻くのが大変ですが、お腹にクッションとか何かを置いて支えてあげると巻きやすいです。
私は自分の足を入れて支えています。



食べ終わるとシャーっとしてくれて、美味しかった~の踊り(笑)をしたあとにトイレに連れていきもう一度シャーっと…
そのあとにオムツをして、後は寝る前にもう一度オシッコをさせるパターンで何とか確立してきました。

オシッコが出るパターンがわかってきてとても楽になりました♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月14日 20時38分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: