コーギーとまったり生活

コーギーとまったり生活

PR

プロフィール

コギとら

コギとら

2016年12月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先月はパパが丸々居なくてちょっと大変でした。

やっぱり人手は多い方が助かります。

オシッコの頻度がかなり増えたとら。

けれど最近はトイレシートに自ら行って用を足してくれる事も増えてきて、タイルカーペットへの粗相も減ったのですが、トイレシートではとらだけでは用を足すことは出来ないので、私がタオルで腰を吊ってさせているのです。

すぐにオシッコが出てくれるといいのですが、なかなか出ないときの方が常でして…

そうなるととらは筋肉が落ちて軽くなったとはいえ、8キロほどあるとらの腰を中腰で吊り上げて『オシッコ~オシッコ~』と呪文を唱えながらグルグル回り歩くとらの動きに合わせて吊り上げ支えるというかなりの肉体労働をすることになるのです。

これが連続3回ほどあったりします。

オシッコも一気に出せなくなっているので、何回かに分けて出す感じです。

それでもとら自身もがんばってくれていて、トイレシートに向かってくれる気持ちを大切にしたくて、グルグル~グルグル~と、とらをトイレの上で回してます。笑



そんな事が毎日ではなくて、時には『昨日のガッツはどうしたんだ!?』とびっくりするほどトイレに行く素振りもないまま粗相をされたりもします。

これが一番大変!

お尻は床に着いているので、足はオシッコがついて濡れてしまっているし、発見が遅いと尻尾もお尻も濡れている&引きずった跡ありになっていて大惨事になっています…

いち早く発見したとしても、とらが動かないように押さえることが優先されるので『トイレットペーパーがぁぁぁぁ!』って事になるのです。

前までは息子に『トイレットペーパーを持ってきて!』と頼んでも息子も対応できずにいたのですが、ここ最近で息子は急成長を遂げ、『トイレットペーパーがない!』と慌てていると走ってトイレットペーパーを持ってきてくれるのです!
しかもお尻拭きもセットで!!!

初めて持ってきてくれたときは物凄く感動しました~(*≧∀≦*)

私のやっていることをよく見ていてくれているんだなって本当にありがたいです。

たまにトイレシートまで持ってきてくれて、粗相の上に置いて拭き取ってくれたり…

今までパパンがいないと一人でやってきていて、不安やら不満やらが涌き出ることもあったのですが、小さな救世主にかなり救われています。

rblog-20161219201557-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月19日 20時15分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: