COSMOS

COSMOS

PR

Profile

Maverick0809

Maverick0809

Category

カテゴリ未分類

(0)

COSMOS

(3)

今日の日記

(0)

散財日記

(0)

Vehicle

(0)

Traveling

(0)

Computer

(0)

名言・格言

(0)

Fashion

(0)

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2008.01.17
XML
カテゴリ: COSMOS
ビッグバン宇宙論によれば、宇宙はある時(約150億年前?)突然に無より生じたことになっている。点から始まったのか、それとも非常に小さな物からなのかは分からないが、とにかく、小さいものから膨張して現在の宇宙ができあがったということになっている。実はこのビッグバンモデルは、宇宙がただ1つしか存在しないとすると実に都合が悪いのである。なぜならば、このモデルでは、どうして今から150億年前に宇宙が始まったのかという理由に、答えることができないからである。ここでいう理由とは、ハッブル定数のような観測的な理由ではない。どうして今から150億年前なのか、昨日に宇宙ができてもよいし、逆に1兆年前でもよいではないかということである。偶然に150億年前にできたというのでは、必然性が全くなく論理的ではない。宇宙の始まりに論理性がないと言うことは、その後の宇宙についても論理がないという事になってしまう。このような事態を回避するための方法として生まれたのが、宇宙がたくさんあるという考え方である。もし宇宙がたくさん存在するならば、ありとあらゆる時に宇宙が次々と生み出されていると考えられるので、150億年前という時が特別な時でなくなる。そのために150億年前に何故この宇宙ができたのかという説明の必要性もなくなってしまうのである。ビッグバンモデルから派生してきている現在の宇宙論を論じている人達が、多元宇宙論を最近持ちだしたのはこのような理由があったからだと推測できよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.17 17:58:26
[COSMOS] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: