*運の法則研究家でぶりん*さん へ

>あそこの杏仁豆腐は最高ですよね~★弾力があって、でぶりん大好きです(*^▽^*)
そうなんですか。
だからカミさんはあんなに食べたのかな。
(2006年05月01日 19時15分17秒)

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2006年04月28日
XML
カテゴリ: 飲み食い
今月いっぱいが有効期限の2割引券があるのでカミさんと「 梅の花 西の丘店 へ。
お目当てはもちろん ランチバイキング (大人¥1,800 90分間)。
千円券を利用して3月にも行ったカミさんの指導(?)により、順番を取る為、10時前に
行くが今はしていないとの事。
どうりで他に車が停まっていないわけだ。
一旦帰宅し、ランチ開始時刻である11時の少し前に間に合うように出直す。


食べ放題のメニューは以下の通り(一部見た記憶がない物もあり)。
<湯葉・豆腐>嶺岡豆腐、ざる豆腐、たぐり湯葉温玉添え 他 
<蒸物>豆腐しゅうまい、茶碗蒸し
<揚物>湯葉揚げ、海老真丈、卯の花コロッケ 他 
<サラダ>豆腐サラダ、まめ豆ポテトサラダ、生野菜サラダ 他 
<焼物>生麩田楽、蓮根餅、豆腐の溶岩焼き 他 
<煮物>蓮根饅頭、湯豆腐、飛龍頭 他 
<その他>お浸し、刺身こんにゃく、切干大根 他 
<汁物>湯葉汁、豚汁、豆腐のスープ 
<飯物>雑穀米、季節の炊き込み御飯 
<麺、パン類>スパゲティーナポリタン、豆乳パン 

「梅の花 西の丘店」のHPより転載

サラダ以外は一通り口にした。
どれも美味かったが、中でも生麩田楽や湯葉揚げ、ざる豆腐、胡麻豆腐、嶺岡豆腐等は
お代わりをした。
そんな中、カミさんは杏仁豆腐を7個も食べていた。

カミさんにも言われたが、食が細くなった…。(-_-メ)
それからは、食べるスピードを落としたり、行儀悪いがトイレに行ったりして(トイレット
ペーパーまで梅の花の模様!)食べ続け、結局店を出たのは、制限時間15分前の75分。

キャパシティは100人程度か。
客層は、ほとんどが中高年の女性。
男性はスーツを着た2人組を除けば、奥様の付き添い風の人(自分も)が数人程度。
店員さんに、11時(ランチ開始時刻)に来れば座れると言われたが、実際には
11時半過ぎまでは空席があった。
ただ、席を立った12時15分には数十人待ち。
平日でこれだから休日はかなり多いんだろうな。


食べ終わると満腹度120%で歩くのが苦しい。
散歩がてらに、本日グランドオープンの「 イオン福岡伊都ショッピングセンター 」へ。
平日で、まだ小学生が帰宅する前の時間帯だったので思った程は込んでいなかった。
プレオープンの時よりも試食が多かった。

--追記--
この後、深夜から出勤したのだが、おならがたくさん出て困った。(-_-メ)
豆腐の原料、大豆が原因?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月30日 08時29分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あそこの杏仁豆腐は最高ですよね~★弾力があって、でぶりん大好きです(*^▽^*) (2006年04月30日 09時51分22秒)

Re:カミさんとランチ(梅の花)(04/28)  
桜*月夜  さん
はじめまして♪
コメントくださって、ありがとうございました。
梅の花のバイキング、半額の時ほどではないけど
相変わらずお客さん多いようですね。
5月からは割引特典がなくなるのかな?
そうだったら、ゴールデンウィーク明けくらいが
静かでのんびりいただけるかもしれませんね(笑)
その辺を狙って行ってみようかなぁ。
(2006年04月30日 13時49分43秒)

梅の花  
akiko_akiko  さん
私の母も大好きです。中高年の女性に人気というのは分かるなぁ(実は私も好きですが)。1,800円のランチが、10時前に行かないと予約できないだなんて、すごい人気なんですね。まよへいさんは家族仲良しで、いつも楽しそうですね。 (2006年04月30日 15時10分06秒)

Re:***(04/28)  
まよへい  さん

Re[1]:カミさんとランチ(梅の花)(04/28)  
まよへい  さん
桜*月夜さん へ

>5月からは割引特典がなくなるのかな?
>そうだったら、ゴールデンウィーク明けくらいが
>静かでのんびりいただけるかもしれませんね(笑)
>その辺を狙って行ってみようかなぁ。
ゴールデンウィーク明けだと割引がなくなるのに加えて、
お財布も軽くなっているでしょうから、そういう意味でも
狙い目でしょうね。(^.^) (2006年05月01日 19時17分35秒)

Re:梅の花(04/28)  
まよへい  さん
akiko_akikoさん へ

>私の母も大好きです。中高年の女性に人気というのは分かるなぁ(実は私も好きですが)。
おじさんの自分も気に入りました。

>まよへいさんは家族仲良しで、いつも楽しそうですね。
いつも一緒にいるからと言って、仲良しとは限りませんヨォ。(~_~メ) (2006年05月01日 19時21分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: