福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2009年09月20日
XML
カテゴリ: 旅行・ドライブ
逆方向はほとんど込んでいなかったので、渋滞していたやまなみハイウェイを
引き返してキャンプ場を目指す。
渋滞していた区間を帰りはたった8分間で通過(行きは1時間くらい?)。
渋滞は我々が通った時の倍以上(約10km)、長者原辺りまで伸びていた。

キャンプ場_01 キャンプ場_02
この看板が目印

キャンプ場_03 キャンプ場_04
受付でお金を払ってから中へ


13時55分、「 オートキャンプ場 高原の里 」に到着し、受付でお金を払う。
料金は以下の通り。
・入村料   :大人¥500×4人+小学生以下¥300×3人
・サイト料  :¥2,000/1泊(テント1張 タープ1張 車1台まで)

                 ※小学生以下は2人で大人1人と換算
・ごみ処理料 :可燃物¥100/1袋+不燃物¥100/1袋

我が家だけならばケビンは借りないしごみも持ち帰るのでたった¥3,300。
ちなみに薪が無料。
受付を済ませ、我々の場所へ案内してもらう。
ケビンは1番端にあり、テントもその前に。

キャンプ場_07 キャンプ場_08
テントはこんな感じで設営

キャンプ場_09 キャンプ場_10
隣接する道路から見た様子


立派な炊事棟を中心に半径100m弱程度とあまり広くはないので、どこに
割り当てられても問題なし。
斜面もなさそうだし、自作と思われるトイレもきれい(1つしかない)。
シャワー室もある。
キャンプ場_17 キャンプ場_18
あまり広くなく、斜面もない

キャンプ場_12 キャンプ場_13 キャンプ場_14
きれいなトイレ

キャンプ場_15 キャンプ場_16
シャワー室


ただ、希望者が多かったようで密集度が高く、夕方には炊事棟の周囲の広場まで

自作のケビンは3棟あり、我々が借りた分以外はロフト付き。
きれいだし布団や照明、ウッドデッキもあり、ここで寝る予定の義妹は大満足。

キャンプ場_05 キャンプ場_06
ケビン              シンプルで、きれいな室内

早速カミさんと設営にかかる。
50分間程度でバーベキューコンロの設置まで終了。
設営の後はソーと広場でサッカー。

すると自分がヘロヘロになってしまったので、その後はパス(キャッチボール?)。
気温は15時時点で27℃(車載温度計による)と、福岡並み(以上?)の暑さ。


オートキャンプ場 高原の里
オートキャンプ場 高原の里





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月03日 19時53分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・ドライブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: