クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2012.07.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
クラシカルホメオパシー横浜のブログ

きょおは、きたかまくらのたからのにわにいってきました。

かえりみちのとちゅうで、せみをみつけました。

・・・という訳で、ひとの生着替えを撮る様な悪趣味さに

良心の呵責を覚えつつ、羽化の途中を撮影してきました。

大変に詳しい方と一緒だったので、この後、20分後に

殻から出ると言われ、そのプロセスを見たかったかも・・・ですが、

大人はいろいろやることがあるので、泣く泣く帰りました。

子供の頃は、カマキリの産卵を何時間も見守っていたのに、

大人って、一体・・・です。

おととい 煎茶道のお稽古 で、今日は村上先生の

北鎌倉 たからの庭でハーブと暮らす

に参加してきました。

元は浄智寺の私有地であったこの場所を、

シェアアトリエとして再生させようという、「たからの庭」の

理念に賛同しつつ、嬉々として北鎌倉に通っております。

隣駅の鎌倉は、眼中にない・・・わけではないのですが、

なぜか縁遠かったりします。

横浜に越してきて、今年で13年になりますが、

「近いから、いつでも行けるよね。」の気楽さが災いして、

ほとんど、逗子、鎌倉方面に足を向けることはありませんでした。

今年はなぜか、逗子、北鎌倉三昧ですので、堪能したいと

思います。

たからの庭のサイトはこちら。→

夏休みの子供向けの企画も、いろいろあるようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.20 21:50:23
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: