PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
明日から10月です。
今年も残りわずかになってきました。
・・・と、今から言っておくと暮れの慌ただしさに
飲みこまれることがありません。
アイオロジー診断のモニター価格の期間を
年内いっぱい(12月28日まで)延長すること
にしました。
通常 5000円→ モニター価格 4000円
(税込) (税込)
モニター価格は、終了しました。
1月からは、 5000円(税込)です
【1】 アイオロジーって何?
瞳の部分と白目の部分を用いて行う診断方法です。
血液検査や画像診断の技術が発達する前は、
伝統医療の治療家はこの方法で状態の把握を
行ってきました。
【2】 なぜ今、アイオロジーなの?
血液検査や画像診断を否定しているわけでは
ありません。
血液検査や画像診断は、病状がかなり進行した段階
でないと、検査所見に反映されないので、それよりも
早い未病の段階で、日常に生かせる情報を得たい方に
お勧めです。
【3】 どんな検査をするの?
瞳の部分と、白目の部分の写真を、デジカメで撮ります。
撮影に要する時間は10分かかりません。
撮影後に写真を一緒に見て、その人の日常や家族歴など
から考えられる問題点について話し合います。
後日、診断結果に日常のアドバイスをつけて
お送りします。
【4】 子供でもできるの?
お子さんの年齢にも、性格にもよります。
決して怖い思いをさせる検査ではないのですが、
無理強いはしないで下さい。
【5】通院して薬を飲んでいてもできるのですか?
何の問題もありません。
お問い合わせ、お申し込みは、
メールの件名に「アイオロジー診断の件」
と明記の上、
ria-lee☆sd6.so-net.ne.jp
(☆を@に変えて下さい。)