全1080件 (1080件中 1-50件目)
12:00-13:00 中部漁港先日なんか、めっちゃ暖かかったので初釣りへタコ喰いてぇ。マジでタコの唐揚げ喰いてぇ。スーパーで売ってるようなのでは満足できないのだよって事でタコ釣りへポイントに着いて探ってみるも綺麗なエギが釣れてたのみやったぜタコ釣れませんでしたが他人のエギング仕掛けを見て思う。私も昔は自然なフォール姿勢()とか意識してPE0.4のリーダー1.75号とかでやってた気がする今ではPE1.5号にリーダー3号でやってますがな。多少の根掛りならカンナブチ曲げて回収できるからお勧め(笑
2025.01.25
コメント(0)
最近、暖かくなってきたのでそろそろ初釣り行こうと準備カワハギか、カブセ調査か、イカか、、、、、と考えながらパ〇ンコ屋で清流物語4の釣りパチモードで遊ぶひたすらBGMを聞きながらウキを眺めるゲーム性。。。。。好きへソ3個返しで、こんな感じのマイルドな台もっと出ねぇかなスマスロ、LTの登場でパチ屋終末時計が加速しているわこんなん遊戯じゃなくてギャンブルやん。ボーダーに対する回転率見たら客側の負担エグすぎるさて、冬眠から目覚めて釣りしますかタコ喰いてぇ・・・・
2025.01.20
コメント(0)
(5)シマノ 24 ツインパワー C3000MHG (2024年モデル) スピニングリール/汎用価格:44,539円(税込、送料別) (2025/1/11時点) 楽天で購入 ある日タイラバを投げに漁港へ行くとリールにジャリ感3-4回しか使ってないのに、ある程度メンテもしてたのに・・・・まぁ、再度メンテしたらジャリ感なくなりましたがタダ巻メインのリール欲しいなぁって思ってツインパワー買おうか悩んでてせや銀玉で運試しして勝ったら買おうとチャレンジまぁ、僕が衝動的に釣具買うのって、こういう時でちょうどツインパワー代稼いだので購入やっぱ巻がシルキーでいいっすねぇ。ワインドとかには使いづらそうだけどこれでヒラメ釣ったるわゆーつーばーが言ってたけどヒラメって心の綺麗なヤツしか釣れんらしいなるほど。道理で釣れんわけや
2025.01.11
コメント(0)
先日1年半乗ったジムニーシエラを売却し新しくミニバンを購入ジムニーラストランしに河原へいやぁジムニーの感想を一言で言うなら最高に楽しいクソ車っすね使い勝手の良い釣車って難しいよねぇデカい車は除外するとしてジムニー、箱バン、ハスラーとかその辺が道具として使えて理想な気がする箱バンで車中泊しながら釣りキャンプとかもやってみたかったがちなみに、今まで乗った車はステーションワゴン → ミニバン → ハッチバック → ジムニー →ミニバン(今ここ)なんだかんだ、ミニバンが一番ストレスかからなかったので落ち着いた走行性能もある程度高いヤツにしたら、マジでハッチバック並の走行性能でビビるあぁサブ車として(軽のジムニー欲しい)
2024.12.21
コメント(0)
【マラソン期間中はエントリー&3点購入でP最大28倍!】シマノ シーバスロッド ディアルーナ S86ML 23年モデル価格:23,100円(税込、送料別) (2024/12/12時点) 楽天で購入 ヒラメ絶対釣るマンになった僕ロッドを新調今まではメジャクラのスカイロード使ってたんすけどねメジャクラのロッドって大体投げた後ロッドのブレが収まるまで結構時間かかるんでストレスこういうとこイラってしちゃうので10年以上ぶりにソルトルアーロッド購入2万円くらいのですが、いい感じですわこりゃ、沼にハマりそうなヒラメ釣りたいが、冬は夕マズメすら寒くて厳しい15時過ぎたら釣りしたくないだが、、、、、ヒラメの唐揚げ喰いたいんじゃルアーやってる時って、魚とのファイトより圧倒的にルアー投げ巻してる時間が長いんでねぇ快適なロッドとリール使いたいっすよね・・・・・・・・・セルテートいいなぁ
2024.12.12
コメント(0)
さて、今年から始めたヒラメ釣りなんとか今年中に1枚上げたいと奮闘しているで本日も昼前くらいからゆっくり釣りに行くポイント開拓からなんでねぇで絶対おるやろって堤防から投げてたらヒラメアタック2回2回目は足元で食ってきたから丸見えだったけど、3mくらいあるのに水面まで追ってきたまぁ20cmくらいのソゲなんすけど・・・・・・・・・・・ヒラメの唐揚げ喰いたい言ってもさすがにソゲの丸揚げは気が引けるガシラ小型でも丸揚げにするくせにやっと魚信得られたので1歩前進ですね。今週末にジムニーラストランがてら釣ってやるわ
2024.12.10
コメント(0)
11:00ー17:00 中部近辺先日ゆーつべでキャンプしながらヒラメ釣ってるの見て俺も、唐揚げ喰いてぇ!!ってなりましてヒラメ狙って釣ったことないっすけど、適当にルアー投げてたら釣れるんじゃね?って安易な考えで釣行こんな感じの良さそうなポイントで釣ったんですけどねぇ左にサーフがあって、目の前にテトラ入っててベイトのイワシが大量に居て、足元はゴロタ石っていうヒラメのイメージってサーフで釣る感じが強いと思いますが自分のイメージでは、河口から磯まで、それこそ何処にでも居るイメージでしたけど、違ったか小学生のころはテトラに張り付いてたソゲを銛で突いてた記憶もある5時間ルアー投げて1バイトすらなしワームとタイラバメインで投げてたんで、外道の一つでも当たりそうですけどしかしまぁ5時間もルアー投げるとかいう快挙を達成してしまった普段なら30分で飽きるんですけどね。やっぱ初物釣りたくてポイント開拓してる時が楽しいねパターン掴んだら、釣れんってなったら速帰る気力の無さエギングに至っては5回投げたら見切るレベル餌釣りは5時間くらい普通にできるのに謎
2024.12.04
コメント(2)
ヒラメ用にルアー購入多分、、、、6年程前に購入して一度も使用していないルアーもボックスから取り出して準備完了20ツインパワー4000に糸も巻いてと・・・・つーか、このツインパワー発売当初に買って2ー3回しか使ってないな。新品同様のPE3号巻かれてたけど、何するつもりで買ったんやコレシマノのリールは最新のヤツより、これくらいの年式のリールが好きダイワは最新のヤツが好みちな15ツインパワーも5-6回使用して、ハンドル取れてそのまま放置しとる・・・・さてと2月まではヒラメ狙いで活動してみようかね。昼間メインでマズメ+サーフで狙うイメージが強いですがあんな寒いなか、水しぶき被りながら釣りなんかできるかよワイの5年以上前に買ったまま、一度も使用してない熱砂ロッドが物語っとるわそいやぁ、最近は愛媛でも釣り禁止漁港が増えてきたみたいで高知の漁港は釣禁のとこ少ないですけどね。ゴミは捨てないなどの(人間としての)最低限のマナーは守りましょうねこの前、タコ釣りに行った時もケツにヤエン刺さりましたからね痛てぇんだよ。〇すぞ
2024.11.30
コメント(0)
15:30-17:00 中部漁港本日冬はデカいタコが釣れるらしいのでタコ狙いに近くの漁港へでテンヤを投げますが、小型のタコ2杯っていうね・・・・・大きいタコはどこへ今年から本格的にタコ始めましたが昔やってた時は冬は子ダコが釣れるイメージでしたのでスナダコかもしれませんが、このサイズばっかエギに掛かってきた気がする冬場も2月くらいまでは、タコ調査してみよう今年はヒラメの唐揚げ食べたいので、ヒラメも挑戦してみようかね。朝マズメは絶対釣りに行きませんがだって寒いし
2024.11.27
コメント(2)
23:00-2:00 中部漁港先日アオリイカ食べたくてエギングへポイントに着いてエギ投げるも全く釣れないどうしても食べたかったので1時間もエギ投げるも釣れないでこの時期なら太刀魚折るかもしれんと思い、ワインドしてみたら1発ヒット食べるには微妙なサイズですが、太刀魚を初めてルアーで釣ったその後もルアー変えて投げてたらぶち切られるっていうね・・・・太刀魚は何にしても美味いから確保しときたいんですけどねぇ。ムズイ焼きに刺身が特にうまい。個人的には身近で釣れる魚の中では一番美味いこいつら、中部の漁港では気まぐれで入ってくるんで難しいんですよねぇ。ヤエンとかやってたら憎たらしいヤツですけど
2024.11.08
コメント(2)
0:00ー2:00 中部漁港先日夜遅くからエギング出撃時合いは朝方になりそうですが、多分そこまで起きてられないだとうとフライング出撃するで先日セールで買ったフラッシュブースト投げてちっさいイカゲットイカは100g以上ならキープする畜生なワイしかし、やっぱ渋い35歳にもなったら疲れた体に無理して釣りやるのはキツイ若い頃なら、このまま朝の良い時間までやるんですけどね。この前鮎釣り行ったときに痛めた膝がまだ痛いので無理は禁物1杯釣れたら満足なので帰る!!先日、友人とカワハギ釣り行ったときに、カワハギ1匹釣りあげたとたんに、「疲れた!休憩!!」発言したら笑われたこの友人、昔は渓流遡行したら付いてこれんかったのに。。。年齢重ねたら鍛えてないとマジで体力落ちるまぁ、人間の寿命って本来40くらいなんでしょうね
2024.10.21
コメント(0)
(5)【目玉商品】シマノ (QE-J30V) セフィア クリンチ フラッシュブースト ラトル 3.0号 (餌木/エギング) /1s6a1l7e-lure価格:396円(税込、送料別) (2024/10/16時点) 楽天で購入 そろそろエギングシーズン開幕なので400円でエギ売ってたので大人買いエギの価格は500円までが理想なんよ。あんなもん真っすぐ沈んでさえくれれば、どうとでもなる3号までのエギしか売ってなかったですが、基本水深5m以上のポイントを攻めない自分には好都合3・5のエギもシャロ―かスーパーシャローが使用の9割ですのでフラッシュブーストは昔はプレ値付いてたのにね。今は投げ売りポケモンカードかよ
2024.10.16
コメント(2)
15:00~18:00 中部漁港先日友人がハゲ釣ってみたい言ってたので調査へこのポイントでハゲ釣るのは初めてですが、まぁ釣れるやろうと同付きで釣り開始で釣れるには釣れますが、小さいアベレージがこのサイズそしてしばらく釣って裏本命ゲット!!カゴカキダイこいつ美味いらしいので、食べてみたかったんすよねいやぁこの釣り楽しいわ途中得体のしれない大物掛かって秒殺されましたが家に帰ってフィネス用のベイトロッドと5000円くらいのベイトリールをポチったくらいに楽しかったまた行こでもまぁ、やっぱ大月の方はメッカだけあってカワハギのサイズデカいんよなぁ冬になったら投げ釣り行くか。キタマクラ交わしながら釣るの至難の業ですが
2024.10.12
コメント(0)
さてジムニーを納車して1年4ヵ月になりますが乗り換え決意次の車も候補を2台に絞ったので、あとは見積とって検討するのみ乗り換えの理由ですけどねやはり、オンロード走行時のゴミ具合川釣りは大丈夫ですが、対象魚絞らず海に行く自分としては積載性もキツイジムニー信者の方はオンロードも問題ないというレビュー多いですが正直、五月蠅いエンジン音、ステアリングと車全体からくる不快な振動、船に乗ってるかのようなサスの柔らかさ、静寂性のなさ、ポジションの悪さジムニーシエラが一番車体が安定して走れるスピードは70-80くらいと高速走るとしても何とも微妙何より往復40km程の釣り場に行くのすら疲れる。人の居ない釣り場が好きな自分は、クソ程山道走るので、自分で運転してても酔うんすよねある程度カスタムして乗りやすくしてますが、不満点に関しては焼け石に水と、メインカーとしての快適性を求めるとゴミ車なんですが趣味の車として考えたら120点な車当たり前ですが、特にオフロードの走行性能半端ない。友人のSUVで河原爆走して遊んでましたが、マジでジムニー半端ない。路面の情報がダイレクトに伝わってくるので安心感が違う小型で狭い道にも入っていけるしカスタム楽しいしエンジン音、車の振動、MTを回して走れる楽しさとね何より安いし気を遣わず道具として酷使できる。購入して1週間後には藪に突っ込んでた見た目もスキまぁ、次は走行性能高いミニバンに乗り換える予定ですが走行性能高いミニバンつったら1台しか選択肢ない時代の流れとはいえ、ジムニー3台買える値段は何だかなぁ2年前より100万も値上げすんなし。後席パワーシート化なんていらんねんシエラの下取りは16000km乗って235渋沢と中々・・・・将来的にはメインをミニバンにしてサブで軽ジムニー欲しい
2024.10.10
コメント(0)
10:00-14:00 仁淀川支流昨日シーズン終盤のアユ釣りへ支流にGOやりはじめて1時間、入れ掛状態にまぁ、5匹くらい釣ったところでバテて休憩してましたが鮎釣りってホンマ疲れるんすよ。引きもかなりのものでライトスタイルでやってた事で、至極当然の事が起こってしまいますそれは秋の渓流は寒すぎるという事です外気温21度。そこで水に浸かるので寒い寒いこのままじゃ、熱だすぞお前って体が警告してきたので納竿20匹くらい釣れました1度掛けたポイントに次のアユが中々入らなかったので活性が高いのか低いのかよくわからん1日足で稼いだらもっと釣れるでしょうけどね。そんな体力ない鮎釣り1日やってる人の体力どないなっとんねん
2024.09.25
コメント(2)
18:00-21:00 中部漁港先日友人と近くの漁港へタコ釣へこやつ、テンヤを自作して量産体制に入ってやがるタコ釣りは、いつまで釣れるか分からないので調査もかねてやってみますが釣れなかったでサビキで小鯵つって泳がせやろうとサビキングするも見えてるのにアジ釣れねぇ友人にブッコミで黒イシモチ?釣ってもらって浮き釣り開始で食べごろのアオリイカ釣れる猫すら食べないコイツでイカ釣れるんやなぁ。もう身近で釣れる魚で試してないのゴンズイとフグだけやで竿先を海に漬けながらコマセ入れてる姿見た友人にジジイやんけ言われるもタコテンヤやら、鮎のシャクリ針やら、浮きやら自作しとるお前も同じやんけ我々、ポイントに着いて第一声が、今日は釣れそうやなぁじゃなくて「ええ天気や、椅子だしたら寝れるわ」なのが終わっとるで満潮付近になってきて気配なくなってきたので若者の釣り10分やって帰る事にポイント移動してエギングやって300gを3匹追加ええお土産できました秋のエギングなんて10分やって釣れんかったら帰る我々
2024.09.24
コメント(0)
17:00-19:00 中部漁港本日仕事終わりの友人と、逃げ出した例のヤツを狙いにとりあえず、湾内でショアラバ投げてみるでアオハタ2匹釣れる狙ってた奴は釣れなかったんですけどねまぁ、クーラーも持ってきてなかったのでリリース最近、高知でもアコウ釣れだしたのですが、放流でもしてるんですかね調べてみても放流してる情報ないのでマハタとかはタグ付きが釣れるから判るんですけど10月くらいからは、アジを餌で釣ってイカの浮き釣りや!電気ウキ眺めるの好きなんすわ
2024.09.02
コメント(0)
そろそろ秋近くの漁港でアジ釣って泳がせする季節って事で使いやすそうな竿購入シマノ マルチマリン MH300 (磯 竿 海 釣り ロッド)価格:13,090円(税込、送料別) (2024/8/28時点) 楽天で購入 3m程のショートロッドが扱いやすい軽くてええ感じや秋にコアジ釣ってイカ狙うのが何だかんだ一番すきな釣り
2024.08.28
コメント(2)
9:00-15:00 仁淀川支流本日は友人と仁淀川支流へ鮎釣りへ囮は買わず、現地調達ポイントに入ってアユイング開始・・・・・・・・・・・・・全然釣れんというか、釣れる気せーへんバチバチに鮎追ってるとこ攻めても掛からへんで嫌になって鮎シャクリ開始なんとか掛けるも小さい友達はシャクリ上手いんで、囮確保して友釣りしてますが掛けてもバラして萎える・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よし!!囮よこせと友人の釣った鮎ぶん盗って釣り開始1級ポイントでは縄張り鮎が速攻でかけるも、全体的に追いが弱く中々厳しいっすねその支流はトロ場やヨレが多いので、そこで釣れんと数が伸びんのよで暑くなるとシャクリ、寒くなってきたら友釣りして遊ぶで釣果は23匹まぁ、友人のクーラーボックスの中身ぶん盗ったんすけどね
2024.08.25
コメント(0)
17:00-20:00 中部漁港先日タコのストックが少なくなってきたため、タコ釣りへ餌にスーパーで売ってたメジカを選択するも大誤算餌柔らかすぎて使いづらい上に、くっせぇ生々しい臭さゆえに気分悪くなるで食べごろサイズなんとか2杯唐揚げが美味いんすわ今度、エサ用にアジゴでも釣りに行こうかな最近、餌釣りの準備がめんどくさいルアーより遥かに道具が必要ですからねぇ釣りの集中力も2時間くらいしか無くなってきた今日この頃
2024.08.14
コメント(2)
15:00-18:00 仁淀川支流本日仁淀川支流へアユイングに出かけるでルアーに掛かる瞬間をサイトで見たかったので、縄張りもってる鮎の周辺を攻めましてステイさせたり、ルアー変えたり、平打ちさせたりして誘うも全く乗らないこの釣り、どうやったら釣れるんすか2時間やってノーヒットこれさぁルアーにコロガシ仕掛け付けて泳がせたらアカンのかねむしろルアーを丸錘に変えて、チラシ針付けたらアカンのかね?まぁ、冗談はさておき、マジで釣れる気しねぇでナイアードで試し釣りしたかったので、囮購入して釣る水減ってて厳しい。縄張り鮎2、遊び鮎3匹かけて終了ナイアード70は取り回し楽でいいすね。感度は値段なりですが
2024.08.10
コメント(0)
最近7mのアユ竿購入しましてそろそろ釣りに行きたいと思っているこの頃日中は暑くて無理なので、夕方から2-3時間釣って帰るんですけど囮1匹しか買わないので、鮎イングで囮取れないかとルアー購入で動画を色々見てるけど、これガチの群れ鮎のスレ掛でしか掛かって無くないか?って感じなんだがまぁ、友釣り自体もスレ掛なんですけどこれなら玉じゃくりで群れ鮎ひっかける方が早いんじゃないか・・・・・・・ダイワの動画なんて釣れてるの全部チビ鮎だしまぁ、自分で確かめてみたい派なんで、1匹釣れるまではやってみたい
2024.08.09
コメント(0)
鮎釣り行きたいんですけど暑い・・・・・ただただ暑い鮎竿も長くて取り回しダルいという事で7mのアユ竿購入シマノ 23ナイアード 70 【釣具 釣り具】価格:45,815円(税込、送料無料) (2024/8/5時点) 楽天で購入 最近は本流を8mでやるの流行ってるらしいので支流なら7mで余裕でしょと年取るとめんどくさいの嫌になってくる手軽にやりたいんすよ
2024.08.05
コメント(0)
13:00-14:00 中部漁港先日小雨の中、ちょこっとタコ釣りへポイントに着いてテンヤ投げるとタコヒット新子サイズですねぇこのサイズ2杯釣れたのちテンヤ投げてるとキロクラスの重みアワセ決めてなかったので、一旦ライン緩ませて鬼フッキングさせたら張り付かれてオワタ多分タコやなぁ、って分かるようになってきたんですが鬼アワセで竿折った事あるのがトラウマでソフトフッキングになってしまうしかし、タコ釣り面白いもにゅ、、、って乗ったとこでテンション上がって根かタコか判断するためにちょこちょこ竿動かしてる時にタコ気配感じてテンションあがりフッキング決まって巻き取ってる時にかすかに感じるタコ噴射んで、姿見えて興奮する引きとか、ほとんど無いですけど楽しいんすわ
2024.07.27
コメント(0)
17:00~18:00 仁淀川支流先日暑さ和らぐ夕方から鮎釣りへ2時間くらい釣れたらええわと考え出撃で最近はねぇ鮎釣りの装備を軽量化してライトスタイルに目覚めまして全部の装備でコレ短パン&サンダルっていうねサンダルは岩で滑って頭打つ可能性あるんでヤバイですが足袋履いてても滑るときは滑るからの精神で釣り開始最初の一匹掛けるまで時間かかりましたが囮捕まえたらコンスタントに釣れだして3匹目の時に、囮セットして目の前ぶん投げて水のんでたら滝つぼ走っていく鮎速攻でラインキレるというアホやらかして、やる気なくなる帰る友釣りだけじゃなくて、玉掛の装備も持ってくるんやった
2024.07.25
コメント(2)
5:00-7:00 中部漁港先日雨続きで鮎に行けずストレス溜まってたのでめったに行かない朝マズメに釣りへ行くことにまぁ夏は日中釣りどころじゃないので、必然的に夜メインになるんですけどね潮がちょうどよさそうだったので、睡眠とらずに出撃すぐに釣れるだろうと思ってましたが渋い3時間投げて釣りあげた執念の新子タコ例によって一番良い時間帯ちかくになったら眠気がおそってくる帰宅して寝ることに20代の時と違って無茶できぬ。3時間も釣りしたら結構疲れるんすよね
2024.07.19
コメント(0)
タコ用にベイトリール購入今まではロキサーニパワーシューターでやってましたがダイワの船XTに変更船用リールですが、キャストも全然いける何ならロキサーニより飛んでくタコングしてたら、イカ見えたので3号のエギ投げてみたけど、普通に飛んでく2万円以下のリールはダイワ派痒い所に手が届くラインナップがいいんすよ今はPE4号でやってますが、張り付かれた事考えたら8号くらい欲しいあんなん4号でも外せる気がしなかった
2024.07.15
コメント(0)
18:00-19:00 中部漁港3連休にキャンプの予定が、、、雨によって流れた為、怒りのタコ釣りへポイントに着いてテンヤ投げるとタコのる手前で外れるタコは外れても目の前に餌落としたら9割のってくるのでまたヒットが手前のゴロタ石に張り付かれる全力で抵抗しましたが、タコの方が力強いゴロタの中に入られたら100%おわりますが、剥がせる気配がないので一か八かラインを緩めると沖に向かって走り出したタコが!!と、鬼ポンピングで引き上げるいいサイズのタコゲットキロ近くあるんでしょうかね。イカ釣りするくせに計り持ってないワイ気になるので今度買おうかなその後、2回タコ乗りましたが途中で落ちて悲しみやっぱ鬼アワセやな・・・・・・・・・・しかし、タコに筋肉で負けるとは、筋トレせないかん
2024.07.13
コメント(0)
タコ焼き作りセットに課金しましてタコをある程度確保するべく、タコ釣りへ夜のタコングは初めてでしたが昼間と同じで、このポイントは潮が動いてる時に連発して、それ以降は全く釣れなくなるっぽいポイントに向かってる最中に、先に釣っている友人からタコ釣果速報が入るでポイントに着いて、早速タコのる足元でバラステンヤ投げる足元でバラスを繰り返して5回目でやっとこさフッキング中々乗らない2匹釣ったところで潮止まりそこから1時間ほど投げてみましたが、全くの無反応時合い過ぎたらおとなしく帰った方がよかった
2024.07.02
コメント(2)
13:00-18:30 中部漁港先日タコ釣れましてそれからというもの、タコ嵌ってしまったで雨続きなので、状況的にどうなのかと思いましたが支流へのアユ釣りかタコ釣りか悩んだ挙句、結局タコへでポイントに着いて1投目でタコやったぜ!思って2匹目狙いますが中々釣れずランガンしようとポイント移動して、美味しそうなサイズ3連発タコは逃げるは陸上で方向転換して水吐いてくるわで、写真とるより締めるの優先してしまうで土曜なので、この辺うろついてそうなタコ友にタコ釣れてるぞライン送るすると朝行こうか迷ってた仁淀川支流から1時間かけて来るというので寝て待つ事に行動パターン似てて笑う友人到着して1級ポイント攻めるも、先ほどまでのヒットが嘘のように全く当たらん色々ポイントをランガンしまして最初2人で投げたおしたポイントに2人で入るとコンスタントにタコ釣れるかなり潮の動きに影響されるっぽい2人で10杯ほど釣れたところで満足して帰宅エギング嫌いな友人もタコングは面白いとハマった模様この釣りたのしい。こんなとこにタコいるの?ってポイントでタコ釣れる
2024.06.29
コメント(0)
今年の秋から新しい釣りをやろうと誘われましてね新型でているにも拘らず、旧レグザ購入竿手持ちでやる釣りなので、ナイロン5号ある程度巻けるリール欲しかったんすよね新型はDタイプのスプールが設定されてないんすわ餌釣りなので、1万円台で剛性のある小型リールつったら選択肢マジで限られる最近はPE主流なので浅底スプールばっかで嫌になりますがなしかし、レグザってリールルアーやる人なら剛性高くて軽いハイエンドモデル使う人おおいでしょうけどこの価格帯ならエサ釣りに使う人の方が多いんじゃないんかいな知らんけど
2024.06.26
コメント(0)
19:00-21:00 中部漁港本日鮎に行こうかタコに行こうか悩んだ結果タコリベンジ行くことにタコ用品に更に課金していくスタイルで冷凍庫の下に隠し持っていた、去年釣ったイシガニを持っていくそうテンヤに付けて餌で釣ったるわ!!でテンヤにカニをセットしていて気付くマジくっせぇガチでえずく。オキアミの腐った匂いとか比じゃないレベルで臭いこんなんでタコ釣れんのかと疑問でしたがタコっぽい当たり・・・・スポ抜けもう一回投げると1mほど巻き上げれたがスポ抜け・・・・・これ、タコよな。藻じゃないよな?と疑心暗鬼になるも竿折れるレベルで合わせたるわクソが!!って合わせて巻き上げるとタコっぽいの付いてるやった!!釣れた!ほんで、落ちたタコへの対応でテンパるやっとゴールできましたね。サイズも自己記録更新ここまで色々あった・・・・・・・・タコ釣り誘った友人に先釣られたり・・・・・・・・タコだと確信してハイテンションで巻き上げたのが化け物ナマコだったりとやっと本命仕留めたぜしかし、こいつ3回もテンヤに乗ってきたななにより、普段行く家から一番近い堤防で新しい釣り見つけれたのがデカいっすね楽しみ一つ増えた
2024.06.18
コメント(2)
先日友人とタコ釣りに行って先を越されて悲しい思いをしているところでせや鮎釣り行こうと思いつき鮎用品を準備するワイで思ったんすよね鮎釣りの準備ダルッ・・・・・・・アレやな本流に立ちこむのでなければ、半パンにアンダーウェア着てたら鮎タイツいらんなベストか・・・・別に針と仕掛け数個しかもってかんし着なくていいな。暑いし鮎足袋か・・・足袋履いてても油断したら滑るからマリンシューズでもええんちゃうか支流で釣るのがメインだから、こっちの方がランガンできてええかもしれんライト鮎っすねまぁ、先日、黒瀬いって開始5分でニゴイ掛かって囮ダメになったので本流萎えたニゴイ対策にメタルの0.25で釣ってたので、仕留めてやりましたが
2024.06.14
コメント(2)
【SS期間中エントリーでP7倍!】 日本製 プロテクション ウエストパッド アンティーク クッション 汎用品 シートアクセサリー 腰サポート 車 内装 カスタム ドレスアップ パーツ おしゃれ かわいいgrace Crum アクセサリー ANTIQUEシリーズ価格:6,050円(税込、送料別) (2024/6/6時点) 楽天で購入 騙されたと思ってジムニー用にクッション買ったジムニーのシートはホールド皆無で座りにくかったですけど座り心地めちゃ改善されましたね内装のカスタムはあとステアリング交換したら完成や!
2024.06.06
コメント(2)
17:00-18:00さぁて今年から、ちょこっとやってみようと思ったスズキのルアーフィッシング河口域へいってメガドッグを投げるも20回程投げて嫌になる基本、ルアー釣りって30分もやったら嫌になってくるザコメンタルのワイでスズキ釣りで唯一釣れるであろうと自信があるポイントへ移動して橋げたにサイレントアサシン投げ込んで1発で60程のスズキ掛けるが・・・・足元でバラスでまた掛ける・・・・バラス下手くそすぎて笑んで4投目に見事キャッチおめーかよ友釣り中に掛かるとクソキレそうになる奴まぁ、引きで分かってましたけどねで4キャスト3ヒットで疲れて嫌になる年取って本当にスタミナなくなってきましたね。運動せなどうにもならん帰るっ
2024.05.31
コメント(0)
今回の雨で、かなり増水してたのでサツキマス釣り終了っすかね今年は本流アマゴすら釣れんかったまぁ、7月までは狙えそうですけどこれからは、鮎、タコ、スズキ、うなぎ狙おうかなとやっぱ、今年はビッグベイト投げて筋トレっしょ!!って事でタックル新調しました
2024.05.28
コメント(2)
17:30~19:00 仁淀川中流本日は、ちょっと遠出して・・・・よさげなポイントはいりましたが釣れないサツキマスは6月までやろうと思っていますがこれ完全坊主きたな(笑ホンマ、、、、、外道すら釣れへん
2024.05.23
コメント(0)
本日最近、あまり行けてないサツキマス釣りへなぜ、、、行けていないかというと。平日なのにポイントには先行者だらけで、最悪片岡の方まで車で走らな行かんからいやぁサツキ釣りは家の近所で、ちょこっとやって帰りたいんや・・・・・・で月曜の昼から川へ行くもまたもや先行者ありアカン!やめや!やめ!やってられんわこんなん!って事で荷台に忍ばせていた川の餌釣りセットを持って支流へ童心に帰るおっさんで目当ての魚ゲット数釣れたら、うなぎの仕掛けやろうと思ってましたが、サイズデカイうえに数釣れぬ・・・・・・・・・で下流へ行き泳がすちっちゃいスズキ釣れるアカメでも掛からんかおもてましたが、甘くないっすねスズキもよく見たら美味そうな。今度食ってみよう
2024.05.20
コメント(0)
健康診断の結果がよくなかったので運動しようと思い・・・・・・・・・・・・・・・・よっしゃ!重いルアー投げて筋トレしよう!!メガバス タコロッド タコーレ エイトポッド ロッド(8POD ROD) 8P-FUNE178 (ベイト2ピース)価格:12,672円(税込、送料別) (2024/5/3時点) 楽天で購入 タコロッド購入外道では何度も釣ったことありましたが、狙ったら釣れないやつそろそろシーズンなので行ってみるかでさらにせや!ビッグベイト投げよう!!ってなってメガドッグ購入シーバス釣りは殆どやったことないマッチザベイトやら、パターンやら見つけて釣る釣り苦手なんすよねって事で脳筋でビッグペンシル投げまくったるわ!!ガハハ
2024.05.03
コメント(2)
15:00-16:00 仁淀川中流さて未だ釣れていないサツキマス川は増水していて、ポイント絞り辛いけど増水時にイイ感じの流れになるポイントに車を走らせる・・・・・・・・先行者ありホント近年アングラー多いっすねぇで別ポイントに行き、スプーンを送り込んでいると何故かラインが切れる・・・・・・・・・このまま帰るのもアレなんで、帰り道にアマゴでもチョコっと釣ろうと思い放流されてない、小さい川へでルアー3キャスト程してアマゴゲットリアフックを丸のみしててリリース微妙でしたが、クーラーも無いのでリリースよっしゃ、満足した帰ろ
2024.04.26
コメント(2)
18:00-19:00 仁淀川中流本日も、1時間だけサツキ釣りへでポイントに着きルアー投げると遂にヒット・・・・・・・・・・・・・・・・・ウグイがいやぁいいサイズのウグイですわ合わせた瞬間ドラグ出て汁出たベイトタックルは重心の関係なのか、以外とトゥイッチしやすくてイイね距離もスピニングなみに飛びますわ
2024.04.13
コメント(2)
17:00-18:30 仁淀川中流本日注文していたカルカッタが届いたのでサツキマス釣りに出撃最初は設定をイジイジして色々なルアー投げてましたがわかってはいたけど、ウッドベイト投げずらいなぁまぁ、カッコイイからいいんすよ肝心のサツキは釣れずこりゃ、今シーズン坊主かもしれん(笑
2024.04.12
コメント(0)
20:00-22:00 中部漁港先日、友人とイカを狙いにエギングへ行くも不発でお約束のごとく、お土産ゲットしに漁港へキビナゴ1匹付けて壁際に仕掛け放置してるとガシラ釣れる25cm程のサイズ3匹釣って終了小さいのは釣りすぎても捌くのメンドイので、唐揚げ祭りする時以外はキープせず健康診断の結果が気になるので、しばらくから揚げは無理や・・・・野菜中心の生活しよ
2024.04.05
コメント(2)
19:30-22:00 中部漁港友人から仕事終わりに友人からイカ行くから暇やったら来いと誘われエギング片手にイカ釣り開始で友人と浮き見ながら会話に夢中な我々「浮きが走ってんなー。あれ来てないか?」「いやぁ、流れやろ。ほんでさー」とアホな会話してたらイカ乗ってたようで、痛恨のバラシで再度釣ってたら浮きが物凄い勢いで消えてラインブレイクまぁ、エソかサメか太刀魚でしょうが逃がした魚はホンマ気になる。んでやっぱ泳がせおもろいでガシラの刺身でも小一時間釣って帰るかという話になりこの時期イージーに釣れる刺身サイズのガシラとから揚げを捕獲すべく別の漁港へ友人がまさかのアコウ釣りあげる本日最大サイズをダブルヒットで釣る我々高知でもアコウ放流して釣れるいう話ホンマやったんか・・・・・・・・・・・・・・・(ガシラのから揚げは小さければ小さい程うまい)
2024.03.30
コメント(2)
17:00~17:30 仁淀川中流先日本流アマゴ狙いに仁淀川中流へでルアー投げるも当たりなし・・・・・・・いやぁめちゃ釣れそうな水量なんですけどねぇ出ないっすねぇほんで、アングラー多いっすねぇこんな人多かったっけ?ってくらいトラウト狙ってる人おるまぁ、今週の雨ぬけたら気温が上がって釣りやすくなりそうなので、本格的に狙い行きます寒いねんそれはそうと、今年買ったカーディフめちゃイイ感じ今までは天竜レイズの71使ってましたが、ルアー操作もしやすいしカーディフ64でシーズン通してもええ感じや7cm程のルアーなら問題なくアクション付けれるし1スプーンも8gくらいまでは行ける
2024.03.24
コメント(0)
さて今年は3年ぶり位に、サツキマス頑張ろう思うて仁淀川に出撃久しぶりなので気合はいりますで友人と30分程ルアー投げて飽きるせやった久しぶりすぎて忘れてたけど、この釣り1日1時間くらいが限界なんやった・・・・仕事帰りや朝マズメにチョコっとルアー投げる感じの釣りやったしかしまぁジムニーいいすねぇ今まで歩くのだるくて行けなかったポイントの近くまで付けれるから便利しかし、トラウトアングラー多いめちゃおりますがな今年はカルコンの31も予約したんで楽しみカルカッタコンクエストは見た目が好きなんすよねぇベイトで本流やるメリットなぞ無いが楽しそう
2024.03.11
コメント(2)
楽天ブログさんよぉ最近見にくいように改悪されてるし管理者にまで、広告見るの強要してくるしで腹立つアメブロにでも引っ越そうかな
2024.03.05
コメント(0)
本流アマゴ用にルアーを少々購入しましたリュウキ70Sは持ってるんですけどね欲しいカラーの奴を在庫分として購入トラウトルアーは売れないのか新しい奴なかなか出てこないんすよねぇあと2週間で解禁されるので釣り行こうまぁ花粉で釣りどころじゃないかもしれんが
2024.02.17
コメント(0)
シマノ(SHIMANO) 21 カーディフ NX S64UL+ 399328価格:25,640円(税込、送料無料) (2024/2/9時点) 楽天で購入 そろそろトラウトが解禁されるので3月から本流アマゴやろうと、少しライトなルアーロッド購入痒いところに手が届きそうそれはそうとシマノのカルカッタ31気になるんすよねぇベイトでやるメリットは特に無いですけどねカッコイイんすよ
2024.02.09
コメント(0)
先日朝起きたら、ちょい喉痛いな~って思ってたら4時間くらいして体バキバキに痛くなってさらに熱でてきましてやべぇ、これインフルやわって思って検査したらまさかのコロナ熱のあがりはじめに全身痙攣というか痺れてペットボトルすら開けれんなった時は死ぬかと思いましたが30分ほどしたら治った熱も上がったり下がったり、設定4のリゼロかよって勢いで上下してて変な感じでしたねいやぁ、ホント5類になってから罹るなヨ・・・・・・・・・・・
2024.01.26
コメント(0)
全1080件 (1080件中 1-50件目)