全30件 (30件中 1-30件目)
1
(つω`*)うふふ・・・ はじめまして。 ゆぃの娘です・・・w サプライズゲストとして(勝手に)更新させていただきます(勝手に) たまあ~に母のブログ(コレ)は眺めてたんですが、 昨日バイト疲れで8時半に就寝したおかげで3時半に起床してしまったJK3年生・・・← DVD観ながら暇つぶしに母のブログ(コレ)を┃電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・ あれ・・・・・ これあたしが更新してもよくね?(`・ω・´)シャキ-ン!!!!! てことで母の目を盗んで更新している次第でございます(●´∀`●)アヘアヘ いつ気づくのかなっヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ ところで今日の札幌は日曜日なのに雨模様・・・ 私は今札幌の円山動物園でバイトしてるのですが・・・ 今日も普通に出勤らしい・・・Σ(|||▽||| ) ん~お客さん来るのかな・・・?(゚_。)? 今日も120%の愛想笑いを振りまいてきます(>v<*)笑 それではサプライズゲストの(勝手に) ゆぃの娘のなかなかマイペースなゆっきーなのでしたあ(今日のわんこ風) またいつか会いましょう・・・笑
Sep 19, 2010
コメント(1)

最近、不快なことがある。。。オープンハウスを見に行き始めてから行ったメーカーからダイレクトメールが来るようになり。。。(ある意味これは当たり前かな) まっ当然。。。イラネィ!! (゚Д゚*)ノ ⌒・....ポイッ!! としてたんだけども。。。 ここ2週間ばかりは家具屋さんやカーテン屋さんからのダイレクトメールが5~6通も届いてますしかも。。。家を建てていることを知っているご様子ある意味気持ちが悪かったんだけども。。。 理由を調べたところ気持ち悪さが怒りに変わったよ。。。家を建てるときには「建築申請」ってのを役所に出すんだけども、申請して「建築許可」が降りると、その申請書は閲覧できるしくみになっているらしい。。。 しかも 誰でも つまり。。。 どこの誰が、どこに、どんな家を建てる(建てている)のを不特定多数の人が簡単に知ることが出来るんだそうな。。。今の時代にこれは無いよなぁ~~と不快に思っているわけです こんちわぁ~ゆぃです (ダイレクトメールを送ってきたところは私の中のブラックリストに載せちゃったので) 24日は20回めの結婚記念日でした最近、「寿司食ぃてぇ~~」と思っていた私は、おうちで手巻き寿司をすることにしました次男が平日に帰ってくるのは難しいので土曜日にしました美味しくて安い食材をと。。。 ちょっと遠いスーパーに行っちゃいましたw どのくらい遠いのかというと。。。 片道30km ゆぃ家は札幌の西の端・・・目指すスーパーは札幌の南の端 暑いので食材が傷まぬようにクーラーBOXを持参し、帰りは高速に乗っちゃいましたwちょっとしたドライブ気分でした さて、手巻き寿司といえば「米」 久々に大量に炊きましたw ゆぃの友達のMちゃんとRちゃんも招待してたので8人+乳幼児2人分で 一升五合を炊いちゃいました 「どうやって?」っと思いの方はノープロブレムw ゆぃ家の炊飯器は2升炊なんです (ぁい業務用最近はこの大きさゆえにご飯があまって困っているのだけどもねぇ~~) 久々のお寿司は美味でした MちゃんRちゃんからのサプライズ かわいいでしょあとMちゃん手作りのシホンケーキも頂きましたw (やわらかくて美味しかったぁ~)めっちゃ嬉しかったぁ~&思い出に残る一日でした
Aug 28, 2010
コメント(1)

あと一ヶ月ちょいで10月ですねぇ~~~トオィ目(* -) - - - - -→先日、いらぬ初宣言をしてしまいました(。>Λ<。) ゥッ.. 「10月になったら禁煙するっ」 果たして。。。可能なのであろうか。。。が・がんばれ私。。。ォ、ォゥ(´・o・ill)ノ゙ こんちわぁ~ゆぃです さて。。。 前に年内引っ越し宣言をしましたが。。。 進展がありましたのでご報告 過去。。。借金問題で苦しんだゆぃ家。。。 ダメもとでローン申請しましたら無事審査が通りまして。。。 家を建てることになりましただんな様も私も家を買う&建てるなんて考えてもいませんでした [壁]・ェ・`)。o O (てか 無理だと思ってたんで。。。) それでもここ2年ばかり大手のオープンハウスなんかを見学に行ったりしてました[壁]・ェ・`)。o O (てか イベント目当てちゅうのが本音でね) ただ見学するのにも飽きてきた頃 今回お世話になる建設会社のオープンハウスにだんな様がほれ込んでしまいまして。。。 だんな様の気持ちが徐々に買う方向へと傾き始めちゃったようで。。。 今年になり、今の家で次の冬は越せないと話す中で、必然と「新築」も視野に入れ検討し始め、ローン申請をして通らなければ賃貸にすると決め、話を進めたところ。。。 のような結果となり12月には引越しが決まりました
Aug 25, 2010
コメント(2)
* :.。ぉひさし (*。・ω・人・ω・。*) ぶりチャン。.: * [壁]‐‐`)。o O (夏休みがやっと終わった。。。)[壁]‐‐`)。o O (なんだかんだ忙しかった。。。) [壁]*・ノ。・)コショ... (ぶっちゃけめんどくさかった。。。)工エエェェ!!Σ(・ω・*ノ)ノ こんちわぁ~ゆぃです 長かった夏休みもやっとおわりましたぁ~ 小学校と高校は先週の17日から2学期が始まりました が中学校は昨日から。。。(何で中学校だけ長いんだか。。。) で 今日からまったりタイムが復活したんですよ 前に書いた帰省も長男の休みにだんな様のお休みを合わす事が出来て、8日から13日まで田舎に行ってました 札幌ではありえない6時起床=行動開始 の生活もなんとかこなしてきました ]*‥)。o O (ウニの殻剥きも手伝ったよ) 事前の天気予報ではずっと天気が悪いのを覚悟してましたが 予想に反して意外と天気に恵まれました がんばってるご褒美とばかりにウニも食べまくりました 今回の帰省にはおまけの話がありまして。。。 長男君はなんと・・・彼女をつれて帰省したのであります だんな様は出張に行った際に一度会っているのですが。。。 私は初対面内心ドキドキしてました 会ってみると素直なちゃんとした娘で一安心 ただ。。。彼氏と一緒だとは言え1週間も彼氏の親や親戚と一緒ってのは彼女(Mちゃん)が疲れちゃったんじゃないかと心配です とりあえず今日はここまで
Aug 24, 2010
コメント(2)
[壁]・`)チラ... [壁] [壁]・`)チラ... [壁]・`)。o O (半月も放置してたの気づかれてる) [壁] [壁]........ソロリ...ソロリ...(((((っ..)っ........ソロリ...ソロリ...(((((っ..)っ........ソロリ...ソロリ...(((((っ..)っ こんちわぁ~ゆぃです (必要以上にデカ文字で誤魔化しあいさつしてみたw) ぃやぃやとうとう始まってしまいましたねぇ~~主婦の敵恐怖の夏休みが。。。(違っ! 次男が一足早く21日に終業式を終え、今日長女・三男・四男がそれぞれ終業式を終えました |壁|ヽ(*ー。ー)ゞ フッ... 3食ご飯の支度をしなきゃいけないってのは。。。主婦にとって長期の休みは辛い。。。
Jul 24, 2010
コメント(0)
次男Kからが来ました 「サッカーのスパイク穴開きました」 。。。ふぅ~~ん って 4月に買ったばっかりじゃないかぁ~~~ こんちわぁ~ゆぃです (中学校の時は一年もったのに。。。練習がハードなのかね。。。) 今日の朝、突然強い雨が振りだした札幌。。。 バケツをひっくり返したような勢いで雷も遠くで鳴ってる 何気なく寝室という名の物置部屋に足を踏み入れると。。。 雨漏りしてるし。。。 ぃやぃや雨漏りってレベルじゃないくらいの勢いで、壁からまるで滝のごとく水が溢れ出してる。。。 とりあえず水をボールに受け流すように応急処置をして管理不動産に。。。珍しく一発で担当者につながった。。。(何かあってしても席をはずしてるとかなんとかで中々連絡が取れないのよたぶん滝のように雨漏りしてると言ったのが良かったのだと思う) 管理不動産から大家さんに連絡が行って、大家さんから依頼を受けたらしい工務店からが来て、2時ごろ状況確認に来てくれました 屋根の雨どいの所から釘が出ていて、その釘が劣化して穴が開いた状態になり、雨が流れ込んでいるそうな。。。 とりあえず今日の雨漏りは早急に直してくれるみたい。。。(去年連絡した雨漏りは未だ放置。。。縁側の床が抜けているのも放置。。。)これまで何か問題があると、管理不動産の懇意の工務店の人が来てたんだけど。。。 今回は大家さんから直接頼まれた工務店さん。。。 なんかあったのかな と勘ぐるゆぃでしたw( てか うちを管理してる不動産屋。。。対応の悪さではめちゃ評判悪いのよ。。。)
Jul 8, 2010
コメント(4)
修学旅行に行ったTが帰ってきました昨日の夜はやっぱりちょっと寂しかった母ですてか。。。行く前に、学校到着時間は6時15分とTは言った。。。帰ってきたTは玄関で叫んだ。。。 「お母さ~ん16時15分だったぁ~」 到着後に行う「帰着式」(帰りの会) の司会するって言うからお迎えがてら我が子の雄姿を見ようと思ったのに見事見れませんでした こんちわぁ~ゆぃです (家の中で再現してもらいましたw) さあ修学旅行はどうだったのかなと聞く暇もなく遊びに行くT。。。夕食の用意をしてるうちに寝ちゃったよ今日はもう聞けないね 結局、次の日の朝まで寝てましたw
Jul 7, 2010
コメント(1)
。。。。まいった 通常の移動手段は車の私。。。ついつい近くへの買い物すら車を使ってしまう。。。コンビニすらその調子。。。近場くらいは自転車で行こうとは思っていてもついつい車。。。そんな私に。。。 事件は起こった。。。 こんちわぁ~ゆぃです 車が動きません。。。 故障 いぇいぇ。。。 バッテリーが上がっただけです 今日は友人と約束してたので、ザザっと部屋を片付けてさあ出かけようと車に乗ってエンジンをかけようとしたら。。。 かかりません 車検のときからバッテリーが弱ってたので、つい先日だんな様と「バッテリー交換しないとねぇ~」なんて話してたのですぐ原因は分かったんだけど。。。 約束はキャンセルですおとなしくお家に入った私の元に「住民票を取ってきて届けてほしい」とだんな様からの。。。 「車。。。動かないんですが。。。」 ポチポチっとな 「了解」と返信。。。 それから激チャ。。。 区役所お家届け先買い物お家 自転車 に乗ってた時間は1時間半。。。 何キロ移動したのかな
Jul 6, 2010
コメント(2)
二日も続けて、ものすごいかゆみに襲われて夜中に起こされちゃったよ。。。プク・プク・プク。。。 蚊 が一匹進入した模様。。。2日で6箇所も刺されちゃったよ。。。蚊取線香&キンカンが手放せない季節がやってきました (´+д+`) キュゥ... こんちわぁ~ゆぃです (同じ部屋で寝てて刺されるのは私だけ。。。) 今日の朝末っ子Tが元気いっぱい修学旅行に出発しました(一泊だけですが。。) ゆぃ家はみんな2学年づつ離れているので、小中高を全部カウントすると、今年で7年連続で修学旅行に送り出してます Tはこれまで6年間見送るだけ。。。 それはそれは楽しみに今日を迎えましたw 6年生ともなると荷造りもちゃんと一人で出来ちゃうもんだねぇ~などと上の子では感じなかった事に感心した母でした今日は洞爺湖でお泊り(温泉に行きたいなぁ~)プールもあるホテルなので水着もしっかり持っていきましたw 明日は小樽経由で帰ってきますwたった一泊だけど、たくさんの思い出を作って帰ってくるんだろうなぁ~とお土産話しを聞くのが今から楽しみな母でした
Jul 6, 2010
コメント(4)
昨日、久々に壁塗りをした。。。 壁塗り=[壁]*・ノ。・)コショ...化粧とも言う。。。 専業主婦という名のプーになって1年3ヶ月。。。 十分すぎる充電期間を経てやっと重い腰を半分だけ上げて地味ぃ~に職探しをしている私。。。 昨日は面接だったんで久々の壁塗りをしたのだが。。。 左右対称にラインが引けず。。。 前は10分で終わってたのに1時間もかかっちまったよ こんちわぁ~ゆぃです (しわに阻まれて、3回もやり直しちゃったよ(*oTωT)o フッ...) さて、子供が大きくなると食卓には時間差というものが出てくる ゆぃ家は小・中・高といるのですが、それぞれ帰宅時間がまず違う 末っ子Tは大体6時には帰ってくる。。。 3男Yは部活後の帰宅で7時前後。。。 娘はバイトをしてるんで9時半ごろの帰宅。。。 だんな様は日々変化。。。ご飯のおかずって基本、出来立てが美味しいよね(特に温かいものは熱々で食べたい) 。。。で 一昨日のゆぃ家のメインディッシュはチキンカツ。。。 6時にジュ~~~とまず揚げる7時にジュ~~~とまた揚げる8時過ぎにもジュ~~~とまた揚げる何故か9時頃ポテトを揚げてる私。。。 (末っ子にねだられた)娘がご飯を食べなかったのでチキンカツは3回ですみましたw で昨日。。。 ゆぃ家のメインディッシュ。。。基本はドリア 昨日は6時から中学校で茶話会(前お便りを見てみない振りをしようとしたやつです)があったので、ホワイトソースとケチャップライスを作ってから学校へ ((((*。>ω<)ノ Go Go♪(チーズをかけて焼くのはセルフでやってもらうw) 8時ごろ帰宅してまったりする私 9時半娘が帰宅。。。今日もご飯は要らないらしい。。。 10時半だんな様帰宅。。。 マカロニをゆでてマカロニグラタンを作る私。。。 帰宅しただんな様の手にはスーパーの袋。。。 「刺身にして」 と渡されたのはイカでした イカの刺身にイカゲソ揚げ。。。(居酒屋かよ) ご飯を食べてなかったゆぃも自分の用に小さめのマカロニグラタンを焼いて食べる。。。 12時回ってますけどィャ ─ ・゚・(m´□`m)・゚・ ─ ァ!! こうゆうこと多々あります
Jul 3, 2010
コメント(4)

ここ1週間続いた真夏のような天気も一休み。。。今日は雨模様の札幌です気温も22~3度と過ごしやすい そんな穏やかな一日の始まりに響くゆぃの声。。。 「え~~それで学校に行くのぉ~~」 「うんだって昨日より寒いんでしょ」 ??(;´Д`)??(;´Д`)??(;´Д`)??(;´Д`)?? 寒いたってあなたがはいてるの冬のズボンじゃね しかも。。。 二重になってる真冬用。。。 しかも。。。 先週、部屋を片付けたときしまったヤツだし。。。 「寒い」の基準が分からん。。。 こんちわぁ~ゆぃです (いいのいいのと笑顔でそのまま登校しちゃったよ。。。) さて。。。この魚はなんでしょう カスベというお魚ですwこれで半身なんですよw(だんな様の実家から届きました。煮付けていただきましたw) 今日はゆぃ家の夏の必需品の紹介です まずはコレ 赤ちゃんは居ないけど、いまだ買い続けてます 赤ちゃんの肌にも優しい=大人もってことです これを こうすると。。。 ペットボトルに半分ほどお茶を入れて凍らせてお茶を入れる 味も薄まらないし、出しっぱなしでも冷えたままなので 真夏はお茶の消費も増えるんで、最大4リットル(お酒のボトル)のお茶を作ります あと制汗スプレーもはずせませんね なんだか最近。。。 「おやじ臭」が気になる。。。 しかも。。。 自分から。。。(*゜д゜))) ぁゎゎ...
Jul 1, 2010
コメント(4)
いつものノートPCがここんとこ不調。。。UP直前の日記が2回消えた時点であきらめる私。。。それが日曜・月曜と続いた。。。 こんちわぁ~ゆぃです (しゃーないから今日からディスクトップで) 北海道は先週からいいお天気が続いております 気温も真夏並みに上がっております暑いときはご飯の仕度に火を使うのを避けたくなるのが本音よねぇ~ そんな中、先週の土曜日この時期では全くありえないメニューが食卓を飾りましたw 先週の土曜日の午後、友達のMちゃんから「今から行ってもいい」との突然の電話(いつも突然なんだけどねしかもウチのすぐそばまでもう来てるしw) MちゃんとRちゃんがそれぞれ子供連れで遊びに来ましたw(二人とも前の職場の同僚) Mちゃんの子は2歳8ヶ月でRちゃんの子は7ヶ月二人とも女の子やっぱり女の子はちっちゃい時から「華」があってィイ Hちゃん(Mちゃんの子)はだんな様のことを「お父さん」私のことを「お母さん」と呼んで、なついてくれていますw だんな様は早速Hちゃんとお出かけ(今回はラムネつきアンパンマンのおもちゃを貢ぎましたw) Rちゃんの子は、今回人見知りを憶えていましたw(それぞれ成長しててほのぼのするよw) うちは下の子も小6と、大きく小さい子には飢えてるので、気軽に遊びに来てくれるのはとっても嬉しいいろいろ雑談する中でMちゃんとHちゃんのお泊りが決定し、晩御飯を何にするかリクエストを聞くと。。。 お外で焼肉 か キムチ鍋 お外で焼肉は、ゆぃ家の夏の食事としてしっくりきますwリクエストされて納得できるメニューですが。。。 なぜにこの時期にキムチ鍋と言う発想が出来るのかが全くの意味不明。。。 ぅ~~~~~んとちょっと悩み キムチ鍋に決定(えっ?) このクソ暑い中、グツグツ煮えたぎる鍋を大汗をかきながら食べるのも中々美味しかったですwもちろんMちゃんもとっても喜んでくれましたYO
Jun 29, 2010
コメント(6)
北海道はただいま初夏 めっちゃいい時期w のはず。。。 予報では今年初の真夏日 予報ははずれ。。。 グングン気温は上がってる。。。 猛暑日。。。。になるらしい。。。 こんちわぁ~ゆぃです パタッ☆ミ(o_ _)o~~†ムリぃ~~(。>Λ<。) ゥッ.. 今日は娘のがっこの学校祭 末っ子のTと一緒に...((((*・o・)ノ Go Go♪ 30分後。。。 「T。。。もうかえろ。。。」 とつぶやく私がいました。。。(〃∇〃) ぁぃゃ~☆ もう暑くて暑くてムリぃ~~(。>Λ<。) ゥッ もちろんTがと言うはずもなく。。。頑張って1時間半を過ごしました。。。 札幌のお昼の気温33度。。。6月にこの気温はないわぁ~~Σ(T∇T||||| この暑さの中でも元気一杯の高校生 若さってィイネ─ ((*≧∇≦)(≧∇≦*)) ─ ッ♪
Jun 26, 2010
コメント(4)
ほんとはね、ずっとこのままでいたいのよ。。。 あなたのことが大好きだもの。。。 いつも私に楽しい夢を見させてくれる。。。 いつだって私を受け入れてくれる。。。 でも。。。 今日は。。。 私のほうからさよならするわ。。。 ゴメンネ。。。 布団さ~~~ん こんちわぁ~ゆぃです am3:30断腸の思いで布団とお別れしたときの気持ちですw さすがにオールはこの年ではきついんで仮眠して観ましたw 今日は、数日振りのいい天気 せっかく早起きしたんだものこの洗濯日和を見逃す手は無いとばかりに朝からフル回転の洗濯機やっとひと段落でtime 朝からパッパと家事をこなすのは、とても気持ちがィイ(*´∇`)* _ _) ぅん♪ そんなことは百も承知 だが。。。 いつもは小学生の夏休みの宿題ばりに家事を後回しにしてしまう わ・た・し 。。。だって 。。。家事全般 。。。好きじゃないんだもの(〃∇〃) テレッ☆ Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!!(それを言ったらお終いじゃね照れてる場合じゃねぇーし) だが、ほっておいても誰がしてくれるわけも無く。。。 結局私がするんだけどね ここ3ヶ月ばかり見て見ぬ振りを決め込んできた寝室という名の物置部屋をここ2日かけ片付けた。。。頑張ったよ私。。。そして思うことは。。。 宿題は溜め込まないほうがィイということ。。。 il||li _| ̄|○ ハゥゥ...il||li
Jun 25, 2010
コメント(4)
本日2度目のUPですw こんちわぁ~ゆぃです 2週間前の火曜日に50均という我が家にとって(私だけかな)とっても大切なBIGイベントについて力説しましたがその50均がなんと今週だったのです 50均は火曜日。。。 で今日は木曜日。。。 めちゃくちゃショックなゆぃでしたΣ(゜∇゜|||)はぁうっ!!
Jun 24, 2010
コメント(2)
先日、茶の間にネジが2個落ちていた。。。近くにいた末っ子に。。。 『大変だTの頭のネジ落ちちゃってるよ』 と言ってみたw 『僕のじゃないよ僕のは、お母さんのおなかの中に落としてきたものw』 と即答された(*´ー`) -з フゥ...母の負けぇ~ こんちわぁ~ゆぃです 今でも忘れられない出来事のお話しです 今から18年前の今時期、長女を妊娠中の私は切迫流産となり入院していました。その病院に二人目を妊娠中の妊婦さんが入院してきました。。。 入院の理由は。。。中絶。。。 妊娠初期に「風疹」にかかってしまったそうなんです。。。 妊娠初期の風疹は難聴児や心臓に障害を持つ子など高い確率で障害を持って生まれてくる。。。 たぶん悩んで悩んでの選択が中絶だったのだろうと思います。 私はそういった事情で中絶をした方を非難するつもりはありません。 でも、もし私が同じ立場なら「生んで育てる」を選択します。 障害と一口に言っても色々あります。程度の軽い重いはもちろんですが、 先天性・後天性。。。どんな障害だって大変なのには変わりないと思います。 障害を持っているかもしれない。。。 持ってないかもしれない。。。 とっても難しいよね。。。 でもリスクの無い妊娠・出産なんて無いよね(確立の高い低いはあったとしても。。。) ゆぃ家の次男のKは先天性の難聴です。 3男・4男は難聴のリスクを持っての出産でした。 Kは今年高校生になりましたが、難聴が判ってからこれまでの14年間は本当に言い尽くせない色々な事がありました。 たくさんの壁に突き当たって何度も涙したりもしました。 でも障害者・健常者にかかわらず子育てって大変なものですよね。 肉体的な障害はその子の個性だと思います。 『きれいごと 』を言っていると思われる方もたくさんいるかとは思いますが、 毎年、この時期に名前も顔も忘れてしまったその方を思い出すとき。。。 『生まなかった』ことを後悔していないかと聞いてみたいと思ってしまいます。。。
Jun 24, 2010
コメント(4)
先日の父の日、子供たちからお酒やつまみなどをプレゼントされご機嫌w なだんな様娘はビール(発泡酒でもなく第三のビールでもなく本物の。。。しかもエビス。。。)とつまみに、Pringlesもあげた だんな様、一口飲んで(*・o・)w オォ-!!『ビールだw』とご満悦 で話しは変わって。。。 今、Pringlesとセブンイレブンとのコラボ企画で、携帯から送れるプレゼントキャンペーンをしていて、娘に送らせたら。。。あたり(セブンの商品券2千円分ゲッツ♪(σ^∇^)σしちゃいましたw)単純に喜ぶ私の横に。。。 『今年の運これで使い果たした気がする。。。』とつぶやく娘がいましたw こんちわぁ~ゆぃです さて。。。ここで宣言をひとつ。。。 今年中に引っ越します 実は、今住んでいる家は借家でかなりヤバイ。。。 軽く←も出るらしい(実害もなく私は見えないんであんまり気にしてない) 入居して、今年の12月で丸6年。入居時は築35~6って聞いてたので、すでに40年以上。。。(20年ほど前にリホームした形跡があり) 4LDKの家ですが。。。1Fの寝室として使う予定でいた部屋は湿気がひどく、入った年からカビだらけとなり、使えない状態。。。 床暖の絨毯の下もカビ。。。 縁側の床が抜けていて室内から庭が見えちゃったりする。。。 和室にキッチンの床も抜けてる。。。 昨年は和室で雨漏り。。。その時そのときで管理している不動産屋に連絡するも、対応が悪く結局改善されないまま。。。 。。。で 『今年の冬はここでは過ごせない』 との考えに行き着きました。今はだんな様と試行錯誤の真っ最中おぃおぃUPしていきます。
Jun 22, 2010
コメント(6)
今日は『父の日』ですね 子供たちは何をあげようか、色々考えているみたいだが。。。 『お母さんはなにあげるの』と聞くのはやめてくれ。。。 だんな様は私の父ではない(笑) こんちわぁ~ゆぃです (それでも毎年なんか買ってしまう私。。。(〃∇〃) ぁぃゃ~☆) 次男は酒のつまみ。。。4男は芋焼酎。。。娘は多分なんか買ってくるでしょうw 3男は。。。わからん 昨日の朝、3男の叫び声で飛び起きた。。。 『お母さん寝坊した』 昨日・今日と陸上部の大会に出る彼。。。6時20分に学校前出発。。。で起床は。。。 6時12分。。。Σ(゚∇゚|||)ゲッ!! (去年も同じ事した様な。。。置いてかれて、送ってたんだよね。。。) 速攻でおにぎりを作ってもたして送り出す 嬉しいことに玄関を開けると友達が迎えに来ていてくれた☆⌒(*^-゚)v ありがとぉ~!! (戻って来なかったんで間に合ったらしい。。。) で問題は帰宅後。。。試合結果を聞く私。。。ハッキリ答えない3男。。。キレる私。。。Σ(・д・`*) エェ?! ぃや~なんかねぇ言い訳ばっかりするんだわぁ~ そりゃー成績が良いに越したことはないけど、陸上部に入ったのだって何でだろうと思ってたくらい瞬発力もなく。。。 しいて言うなら長距離なら行けるかなてな感じだもの(母ヒドイ。。。) それでも一生懸命やった結果が悪いのなら、それはそれで私が色々言う事では無いと思うんだけど。。。 まず言い訳ってのがなんか腹たって。。。 練習も含めて全力で頑張ったのなら、言い訳ではなく悔しさが言葉に出ると思うんだよね そんなこんなで、最終的に『やめてしまえ』と言い放った私。。。 その後あんま話すことも無く今日の朝。。。 朝の5時からゴソゴソ やってる3男 昨日のことが腹立ってか。。。 自分で弁当作ってるしΣ(・ω・*ノ)ノ !!(初めてよw) 行動は、母の思いとは違う方向のような気はするが。。。 子供の心は。。。ハッキリいってわからん。。。
Jun 20, 2010
コメント(2)

UP直前で、突然のフリーズ。。。(。>Λ<。) ゥッ.. 昨日、次男が元気いっぱいで帰宅帰宅後すぐPCでゲーム。。。でお昼寝。。。PM8時起床。。。で晩御飯。。。お風呂。。。12時就寝。。。12時起床。。。ってヾ(・ω・。*) ォィォィ こんちわ~ゆぃです よっぽど疲れてたのかね十勝からの帰り、夕張の花畑牧場のお店に立ち寄ってお土産を買ってきてくれました(いももちと生キャラメルw) 先日、近所の奥さんと話していて思ったことがある。。。 『うちのチビちゃん』って呼び方は何歳くらいまで通用するんだろうか 4月に、新潟にいる妹が遊びに来たとき私が子供のことを話すのを聞いて 『もうTはチビじゃないから~』と突っ込まれた(〃∇〃) ぁぃゃ~☆ ちなみにうちでの『チビ』は末っ子(小6)『チビたち』は下3人(高1・中2・小6) σ(‐ω‐。*) ン-...σ(‐ω‐。*) ン-... 確かにチビじゃないよね。。。 多分。。。妹もそのとき私が感じた違和感を持ったんどろうなぁ~ 人前で『チビ』と言うのはもう止めようと思いました ちなみに、近所の奥さんの言う『うちのチビちゃん』とは。。。 高校3年生の娘さんの事です。。。 [壁]*・ノ。・)コショ...娘の同級生。。。
Jun 18, 2010
コメント(2)

山蕗を頂いたので、にしんとふきの炊き合わせを作ってみました山菜は子供はちょっと苦手みたいで、中々減らない。。。 の写真は実は三日目のもの。。。今回のはやっと無くなったけど。。。まだ冷蔵庫には頂いたふきが保存中。。。今日は、きんぴらだな。。。
Jun 17, 2010
コメント(4)
昨日、外出先で以前の職場で一緒だった子に会った すごく久しぶりで、元気そうでちょっと嬉しくなった その子M。。。う~ん操ちゃんと呼びましょかまだ高校生で、最近では珍しいセーラー服w 学校祭が近いということで、バンドのボーカルをするとか。。。で『特訓』しているとか。。。それで夜更かししちゃってるのか。。。朝中々起きれないらしい。。。 前から好きな男の子がいて『ラブレター』(今時古風な子だね)を出した話なんかも聞いたwちょっとのつもりで話し始めたけど少し長くなっちゃって「もう帰らなきゃ」って言ったらご機嫌ななめになっちゃいましたヽ(*`・з・)ノシ彡☆ブゥブゥ 前は、結構仲良くしてたんだけど。。。操ちゃんホント久しぶりでしたw o(*≧O≦)ゝ < ざんね~~~~~~ん !! こんちわぁ~ゆぃです 今日の前置きは、あえてスルーして下さい。。。(笑) 今日は、次男が帰ってきます 今、宿泊研修に十勝に行っていて、明日は休養日で学校はお休み昨日 「今日は、少し雨が降ったけど、パークゴルフを楽しみましたw明日は2時半ごろに札幌駅に着きますミスドの前で待ってます」とが来ました 私。。。「(*。・`ω・)ゝ了解!!」と返信。。。(親バカねぇ~) 日曜まで、ご飯は「肉」で決まりですw(肉なら何でもいいらしぃ。。。)
Jun 17, 2010
コメント(2)
朝の嵐が過ぎ去った後。。。ふと、テーブルの上に目をやると。。。一枚のプリントが。。。 『茶話会のお知らせ』 (´。・ω・。)ヤダァ...(´。・ω・。)ヤダァ...(´。・ω・。)ヤダァ... こんちわぁ~素で見なかったふりをしようと思った ゆぃです (ぶっちゃけめんどくさい。。。(素)ヾ(・ω・。*) ォィォィ) 最近困ったことがある。。。 ご飯が上手く作れない。。。Σ(- -ノ)ノエェ!? ぃや間違った。。。人数分のご飯が上手く作れないだった(OД○;)ナァ~ニィィ?! 昨年の春、長男が高校卒業し就職のため家を出たんだけども。。。長男がいなくなった後の家にありえないことが起こり始めた。。。 「作ったご飯があまる(・∀・*)エェッ??」 毎日毎日、お米は8合~1升炊いてたご飯。。。それが6~8合に変わった。。。それが。。。今年高校に入学した子が高校の寮に入ってしまったため、月に1回ぐらいしか帰ってこなくなってしまいまして。。。すでに2ヶ月が経過しているのだが。。。いまだに炊くご飯から作るおかずの量が判らない私。。。(なんも考えずに買い物してしまうといまだ7人分の分量を買ってしまいますw)また娘もお年頃ということで。。。時折ダイエットをしたりなんかするため、余計判らなくなる(*´ー`) -з フゥ...(だんな様も食べたり食べなかったりするのでこれまた困る。。。) MAXで一ヶ月40kg以上の米を消費していた我が家。。。昨年、長男がいなくなった後30kgになり。。。今年、次男がいなくなり20kgになった。。。 ってそれぞれ 10kg食べてたんか~い工エエェェ!!Σ(・ω・*ノ)ノ
Jun 15, 2010
コメント(4)
今日も、とってもいい天気の札幌昨今、異常気象だとか言われてるけど。。。ここ数日実感したよ やっぱ異常気象だわ~だってこの時期、札幌が晴れ続きなんて。。。ぜってえぇえーおかしいいからぁ~ と思われてる方の方が多いかとは思いますが。。。 今、札幌で「YOSAKOIソーラン祭り」の期間中で、来週は札幌祭りなんだけども。。。祭り=雨ってのが札幌の常識でして。。。この晴れが続いてる=異常気象との判断に至った訳ですw こんちわぁ~人ごみが嫌いなので祭りには行かない ゆぃです でもね・・・ここ数日はホント天気はいいのだけども・・・ほんの10日前まで夜はストーブが必要なくらい寒かったのよ 金曜日。。。昨年高校を卒業し、あんま相談も無くとっとと就職を決め神奈川に逝った長男から電話が来た。。。 長男「ばあちゃん(だんな様のお義母さん)とこの電話番号教えて~」と で教えた。。。(去年から今年のお盆は彼女を連れて帰省したいと公言してたんでそのことだなぁ~と思ったのよ) で夜。。。実家から電話。。。 義母「Sから夏、遊びに来るって電話あったわ~彼女も連れて来るって~」私 「ぅん、行くならばあちゃんに聞いてお願いしなよって言ったんだけど。。。いつ来るって言ってた?」義母「8月8日から14日までこっちに来て、16日までは札幌って言ってたわ~」私 「そっちに一週間でこっちは二泊」 (息子よそれは無いんでないかい?)義母「で。。。」 義母「どうしよ~」 私 「」 義母「何食べさせたら良いんだべぇ~」 私 「。。。」 (しばらく固まったよ) ぅ~んなんて言ったらいいのやら。。。 料理が苦手な義母。。。2~3日なら何とかなっても一週間となると辛いらしい。。。 で義母の中でたぶんこう思いついたのでありましょう 「ゆぃがお盆前に早めに来てくれると助かる。。。」と。。。 お盆に帰省する予定はどっかにありながら。。。ぶっちゃけまだ未定。。。 だって。。。遠いし。。。お土産やらなんやらでお金かかるし。。。 車で6時間+船で1時間半。。。 気軽に「じゃ私いくわぁ~」って言える距離じゃないから~ だんな様のお盆休みもまだ決まって無いし。。。どうしようか思案中。。。
Jun 13, 2010
コメント(8)
もっしもっし亀よぉ亀さんよぉ~ あなたの肩に見えるものぉ~ 見るたび必ず付いているぅ~ どうしてそんなに目立つのかぁ~ (最近、毎日のようにTVで見かける。。。大臣辞めちゃったあのヒト。。。見るたび思うんだ。。。あれって「アレ」だよねって。。。) ふけが気になるお年頃こんちわぁ~ゆぃです 中二の息子のお話。。。 この子がねぇ~ 天然なのか。。。要領が悪いのか。。。はたまた、ただアホなのか。。。例をあげるなら、朝学校に行く準備をするんでも 茶の間(懐かしい響き)と自分の部屋を行ったり来たり。。。 お風呂に入るんでも行ったり来たり。。。 何をするんでも行ったりきたりで。。。 常に一回で終わらせることが出来ない子なんですよ で今日。。。部活はあるらしい。。。 で。。。行ったり来たり。。。 家と学校の間を。。。 アホやろおぉお~ なんかね、部活の予定表を無くしたらしい。。。 で優しい母は(ココ強調)友達に聞いてみたらとアドバイス(言われんでも出来ることだろ~~) 30分後に電話をかける息子。。。(言ってすぐ行動しないトコもィラッとする) 結果。。。一時半からみたい。。。 前々からうすうすは感じてたコトなんだけども。。。 天然とか要領の問題じゃなく。。。 絶対アホやろおぉおぉ~
Jun 12, 2010
コメント(2)
ずっと。。。一緒に居たいのに。。。 あなたは、私のもとからすぐ去ってしまう。。。 あなたがずっと私の所に居てくれるように。。。 これでも私、努力してるのよ。。。 誰かが昔。。。話してたことがある。。。 あなたは寂しがりやだって。。。 だから仲間が多いところに行ってしまって。。。 私のところにはなかなか来てくれないのね。。。 でも、私はいつだって待ってるからね。。。 それだけは。。。忘れないで。。。 福沢さ~んんんん こんちわぁ~お金と縁の無いゆぃです お金ってホントに羽が生えてるんじゃなかろうか とくに子供が居ると、入学や進学とかの年度の変わり目はど~ん とかかちゃったりします4月に次男が高校に入学したんだけど。。。公立とは言え、もろもろで20万ォバー上の子も公立だったんで大体同じくらいかかってたから、判ってはいたことなんだけど。。。貯金をして耳そろえてポンっ っていうことも出来ず・・・4月からこっち日々切り詰められるだけ切り詰めて参ったわけでありますまた3月4月とだんな様の出張もあり(もちろん出張旅費は出ますが。。。お小遣いが。。。)またまた5月には中2と高1の子の宿泊研修費に車検と。。。ホントお金ってかかる時はかかるのよねぇ~ (前もってわかっている事なんだから準備しとけよって突っ込みは無しでお願いします) そんなこんなの超赤字生活もやっとこあと半月乗り切れば。。。 と思った矢先に。。。印紙代12500円+アルファ~って難題(これはおいおいUPします。。) 超赤字生活から赤字生活になりそうな予感。。。
Jun 11, 2010
コメント(2)
母になって。。。はや20年。。。 こんちわぁ~ゆぃですw 最近思うことがある・・・ 「うちの子もこんなにかわいかったっけ」(あれ?) よく遊びに来てくれる友達の子が。。これがまたかわいくてねぇ~2歳8ヶ月なんだけど。。遊びに来るたんび、みるみる成長してんのがわかるのよぉ~ 友達って言っても私とは一回り以上、年が離れていて。。。長男の方が年が近いんだけど・・・そうなったら感覚はもう「孫」ですよ一つ一つの仕草や言葉が、会うたんびに進化して。。。特にだんな様は、次に遊びに来た時用にプレゼントやおやつを用意してるくらいメロメロですw 思えば。。19歳で母となり。。。次々と子供に恵まれたケド子供が一番可愛い時期の記憶がほとんど無い。。。(特に長男は。。。) 実家とも離れてたし、だんな様も忙しい時期だったんでほとんど一人で子育てしてたんですよねぇ~ で 今思えば一生懸命すぎて一番良い時期を見逃してしまった。。。と。。。育児ノイローゼや自律神経失調症やうつ。。。(これは自己診断)を経て。。。 今思うのは。。。もったいなかった 可愛いはずの時期に可愛いと思えなかった自分がなさけないなあ~と思うこの頃です。。。
Jun 9, 2010
コメント(2)
数年ぶりに復活したブログですが・・・なんだかなぁ~・・・ぴんと来ない・・・ 全消しした時、バックアップは、してたんだがそれも今は亡き、以前使用してたPCだったもんで・・・ どんな感じでUPしてたか・・・すっかり忘れてしまった・・・ こんちわぁ~ゆぃですw 再始動って事で、以前チョコチョコお邪魔させてもらってた方々のお部屋を中心に徘徊しているんだが・・・(足跡を残すだけ残してコメントもせずスミマセン) 様々ですねぇ~ 変わらずお元気な方結婚した方子供が生まれた方と見てて嬉しくなりました 残念なことに開店休業状態の方ブログ自体を閉鎖した方とちょっと寂しくも思いました また新たな出会いがあると信じて気長に続けていきましょうと誓いました(絡んでいただけるととても嬉しいですどーぞよろしく)
Jun 9, 2010
コメント(1)
もう一週間も前ですが・・・ 子供の運動会だったんですわぁ なんと14年も続いた運動会が今年でラストということで、とっても嬉しい限りでありますw去年までは、一人、違う学校にいってた子がいたので2週連続運動会って感じでした。2週連続ならまだいいほうで同じ日ってこともあったなぁ~ 札幌では、5月の末といえばとっても天気が不安定・・・毎年毎年運動会前の一週間は天気予報とにらめっこ・・・そんな中、今年は14年のうちで多分はじめて天気の心配がいらない運動会となりました。毎年天気が悪いと順延なんてこともありまして・・・ 最高4週連続運動会のお弁当を用意したこともありましたw あの時はホント運動会貧乏でした。 また4週も続くとお弁当のメニューが尽きちゃってねぇ~お弁当に欠かせないもの・・・ それはやっぱザンギ(北海道版鳥のから揚げ)でしょ~ ・・・で考えた・・・ 新たなお弁当のメインメニューを・・・ そして考えた結果・・・・ ついに・・・ 味違いザンギを作ろうと思いつきました(北海道民としてはお弁当にザンギが入ってないのは許せなくてねぇ~) 基本のザンギキムチザンギ味噌ザンギ味噌キムチザンギカレーザンギ塩ザンギと 今ではザンギだけで6味 最近のお勧めは塩ですねベル(北海道のメーカー名)のラーメンスープの素ににんにくとコショウをプラスして片栗粉をまぶし揚げるだけ(簡単なのでやってみて) (ザンギは誕生日の定番メニューでもありまして・・・我が家ではMAXで2kgを一回のご飯で消費してました) お弁当ネタはまだありまして・・・以前は運動会の日に花火でお知らせしてたんだけど何年か前とってもビミョーなお天気・・・中止だったら次の日に順延って事で、花火が上がったらザンギを揚げましょうとスタンバイしてたところ・・・ 「バンバン」と花火の音・・・それを合図にザンギを揚げ始めましたよもちろん 数分後・・・ 「ザァァ~」 とスコール並みの集中豪雨 「えぇぇーーー」 と思ってると電話が鳴り運動会中止の緊急連絡網・・・ そりゃないしょ・・・ そんなこんなの運動会がありましたがそれも今年で終わりっちゅー事で・・・せっせと前日からお弁当の仕込みをし大体いつも通りの時間に就寝 で朝 なんじゃこらぁぁ~~~ 7時半ですが・・・・ それがなにか(爆死・・・) もぅ鬼の形相で、予定では2時間かかるおかず作りを1時間で終わらせ開会式を見てから家に戻り重箱におかずを詰めておにぎりを作り 学校に戻って観戦 おかげさまで息子の競技は何一つ見落とすことなく観戦できました 借り人競争では3位でゴールするもなぜか努力賞・・・(4位以下は一律努力賞) お題は「白い服を着たおじいちゃん」(お題に当てはまる人と手を繋ぎゴールへ向かいますw) 息子と一緒に走ったのは・・・ ヒラヒラワンピーを着たわが娘 努力賞=失格の運命走でした 徒競走はスタートが失敗し2位 リレーのアンカーでは追い抜かれ、もう少しで追い越せるってトコでゴール2位 開会式のラジオ体操を最前列でするのをはじめとし、全校競技の大玉転がしのクライマックスを担当に騎馬戦と最後の競技のリレーでの活躍と飽きることなく楽しめた運動会でした
Jun 8, 2010
コメント(0)
50均とは月に一度のBIGイベント私がよく行くスーパーでの売り出しなんですョ家には冷蔵庫とは別に冷凍庫があるんで50均の時にここぞとばかりに食料品を大量に仕入れるんです 魚の切り身に 魚のすり身に 牛肉に 豚肉に 野菜などなど 食べ盛りの子供がいる家にはなんて嬉しい日なんでしょうかほぼ一ヶ月その日が来るのをそれはそれは楽しみにしてるんですよ(ぃゃぃゃそこまで言うか) チラシちぇ~~~っく あれ あれれ おかしぃな~ おかしぃな~ 今日は第二火曜日・・・ 50均の日・・・のはず・・・ 今日は50均じゃないらしい(´・ω・lll)ァ... ほぼ空に近いうちの冷蔵庫たち・・・彼らの心の声が聞こえてくるよ・・・ 「ママ~今日はおなかいっぱい詰め込んでくれるんだよねぇぇ~毎日毎日取り出すくせに全然入れてはくれないんだもの~」 (笑) 私はこう言い返すしかないだろう・・・ 「今日は50均じゃ無いから無理だよ・・・無理なんだよぉぉぉ~」(爆死) (´・ω・lll)晩ご飯どうしょ(´・ω・lll)
Jun 8, 2010
コメント(0)
はじめまして ゆぃです いやいやブログ再デビューですだんな様とのケンカがきっかけでブログをけしっちゃってから一体何年たつのだろうかまぁ今回はのんびりと楽しんで続けられたらって事で
Jun 7, 2010
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


