みなさんは、ピアノって普段座って弾きます?立って弾きます?大抵の人はピアノは座って弾くでしょう。実はピアノは座って弾くのがいいのには理由があります。
ピアノは本来、きちんと椅子に座って、姿勢を正し、鍵盤に向き合って弾くのが1番です。理由は、ピアノの特性を最大限に引き出せる弾き方であるからです。
さらに、立って弾くと鍵盤に対する指の角度に無理があってどうしてもなめらかには弾きにくくなるのです。
※これで完璧!ピアノの基礎より1部引用。
ミュージシャンは立って弾いている方が多くいますよね、それにはものすごく練習を重ねて、背を低くして体には負担になっていると思われます。かっこよく見せる、聴かせるにはやはり練習が必要です。
私は立って弾くことはありません。
そんなにたって弾くほどの曲調が激しい曲はテンポが速すぎて弾けないからです。![]()
【送料無料・送料込フェアー実施中】イザベル KAWAI /消音機能付【インテリアピアノ ホワイト...
私がテンポが速くて弾ける曲はJ-POPでは、映画音楽の楽譜の中にある、AQUA TIMESの“決意の朝に”(←映画ブレイブストーリーに出てきた曲)くらいです。クラシックでは、最近マスターした、ハンガリー舞曲 ブラームス第5番です。(←さけるチーズのCM曲)
ドイツ3大B(ベートーベンバッハ、ブラームス)の曲は、完璧ではないけど、少しずつクリアして弾けるようになっているのでこれからもがんばります。
趣味でするロールピアノ★本格的にはアップ… 2010/01/06
絶対音感の練習&練習につまづいた時の対… 2009/10/31
初心者にもわかりやすいピアノのコードの… 2009/10/26
PR
サイド自由欄
理科好きになる第一歩!まずは実験から。
筆記用具
知育玩具
情操教育の一環に!
日用品
おしゃれなパパさん必見
購入履歴
カテゴリ
キーワードサーチ