子育てママの気まま日記  

子育てママの気まま日記  

PR

Profile

kokoro0907

kokoro0907

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

年末年始の予定 ひなちゃん9043さん

2025/11/8-9 まるご… hasshi49さん

ベビーマッサージ&… runa2tomoさん
Sweet Home kiki_010さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/z04s4n3/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/k1s4l74/ ア…
2006.11.23
XML
カテゴリ: 公演
今日はそういえば勤労感謝の日。世間はお休みですが、祝日は関係ない主人の会社なので、(サービス労働)すっかり休みは忘れていました。。。

パパいつもお仕事お疲れ様です。風邪をひいてもほとんど休んだことのないパパのおかげで、支えられて、家族も安心して生活できています。

そういえば、ママも某教室で採点のパートしていたんだった。先日もママイキでお知り合いになった方が、お子様をつれて体験にいらしていてビックリ!! 交流会で左前に座っていた方ですが、名刺交換できなくって。。。仕事中はなかなかお話できる雰囲気ではないし、また、少しずつ知り合っていこう。こちらから、名刺のようなものを渡せば良いんだよね。。。

、、、と話が脱線してしまいましたが、365日24Hフルタイムで頑張ってる自分、お疲れ様~!!


さて、今日は楽しみにしていた、マリンバコンサートに行ってきました。
木琴のようなものの下に、パイプオルガンの官のようなものがついていて
とても響きが良く、何オクターブもの音階があり、
南の島やアクアを思わせるような楽器です。
近くの博物館で無料だったので、午前には家事をばっちり済まして、


着いたら、駐車場は満車、会場も満員。
ホールでのコンサートだったので、少し寒かったのですが、
息子はちょうど寝てしまっていました。
本当は、息子に良い音楽を聴かせてあげたいなと思って来ようと思ったのですが。。。
休憩時間にはタイミング良く起き、おっぱいせがまれちゃうかなと思ったのですが、
第2部の演奏を聴いて子守唄のように思ったのか、またすやすや寝てくれたおかげで、
全部の曲を聴けました。

浜まゆみさんという全国2位の方と韓国の方が楽しく演奏されていました。
選曲も色々な分野からで、飽きずに聞け、
最後のアンコールはユーモアあふれていました。

最近のだめカンタービレのドラマもおもしろくて、芸術の秋、

私も幼少から習っていたピアノを思いっきり弾きたくなってきちゃいました。

特に良かったのは、どりぃむいん茅野の語り手とのコラボで
「ほととぎすとつつじ」
という茅野市の民話にBGMでアレンジしたもの。

貧しい家庭の姉妹に母がお弁当を持たせて、山へ仕事へ行かせるのですが、

なんとか我慢させるよう言い聞かせます。

姉は妹のお弁当はさぞかしもっと良いものが入っていると憶測して、
ついに憎くなり、毎日橋の上から石を捨ててる妹のその背中を押してしまうのです。

石を捨ててたと気づいた時はもう遅い。
姉は後悔してほととぎすとなり、いつも谷間をつつじとなった妹を探している、、、。

というお話でした。
方言での語り口調で、マリンバもお話を邪魔することなく、
盛り上げていました。

途中うるうる来てしまいました。
憶測って本当に怖い。
相手のことを嫉妬してしまい、取り返しのつかないことをしてします。

自分も好きでない人のことを悪く憶測してしまう。
そして、更に嫌いになってしまっている。
その人の良いところを見てあげなくては、
コーチの語っていた、完璧な人はいない、、、、

マリンバコンサートで意外なことまで学べて、充実した日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.23 22:58:18
コメント(4) | コメントを書く
[公演] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったですね!  
子連れでゆっくり聴けるなんてなかなかないですよね。坊ちゃんは孝行者ですね^^

「ほととぎすとつつじ」悲しいお話ですね・・・
それに自分にもあてはまる気がして(背中は押しませんが^^;)ドキッともしました。

私も、憶測しそうになったら、いけないいけない、とやめる練習をしてるんですが、次から次へと押し寄せる憶測(笑)でも、だいぶ楽になってきた気がします。 (2006.11.23 23:34:37)

Re:マリンバコンサート、憶測の悲劇(11/23)  
嫉妬と憶測って悲しく、そして怖いですね。
この民話は本になっているんですか?深いお話ですね (2006.11.24 18:53:06)

Re:よかったですね!(11/23)  
りんご1111。さん
>子連れでゆっくり聴けるなんてなかなかないですよね。坊ちゃんは孝行者ですね^^

本当に身近で音楽聴けて、久々に優雅な気持ちになれました。

>私も、憶測しそうになったら、いけないいけない、とやめる練習をしてるんですが、次から次へと押し寄せる憶測(笑)でも、だいぶ楽になってきた気がします。
-----
ママイキのおかげで気づかせていただくだけでも、違いますよね。
(2006.11.24 22:03:20)

Re[1]:マリンバコンサート、憶測の悲劇(11/23)  
のぼともっちさんへ

コメント有難うございます。
>この民話は本になっているんですか?深いお話ですね

本でみたことがないので、また図書館やどりいむいん茅野の方に聞いてみようと思います。
(2006.11.24 22:06:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: