many smile〜シングルマザー・ライフ 笑顔いっぱいの日々を〜

many smile〜シングルマザー・ライフ 笑顔いっぱいの日々を〜

2025.11.26
XML
カテゴリ: 不登校のこと


こんにちは、めにーすまいるです(^^)
ご訪問頂きありがとうございます!




ジャージャーうどんです(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

肉タネは、息子に作っておいて
もらいました。

ひき肉の量が足らず…
玉ねぎ1個分のみじん切りで
かさ増しです。

煮物は、実家からの





* * *

先日、娘の志望校である


私立通信制高校(通学コース)の
校舎見学会に参加してきました。



息子のときと同様に、
事前に何回か通学ルートを
経験させる必要があるな〜

と感じていたので


片道40分の電車に
乗って行きます!



見学自体は午後からだったので

乗れたから、気持ち的にも
余裕がありました。


●切符料金の調べ方・見方
(経路図に書いてあるやつ)

●切符の買い方


●電光掲示板の見方

●ホームの番線の見方

…等々。

こちら田舎ですので、
基本 車移動。


そのため、子ども達が電車に
乗るようになるのは


だいたい高校進学してからなんです。


それに加えて、我が家は
不登校中だから


最初は親のフォローが
絶対的に必要になるわけで、、、


入学までに、
あと何回かはトライしなきゃと
思ってます。


あ、

高校受かる前提で
話してますが、


通信制高校ということ
私立ということ
そして、専願で受験予定
…ということで、9割方受かると
思います^^;


* * *


ホームで電車を待っていると、


予報通り雪がボソボソと
降り出しました…



(電車から)

すでに、田畑にはうっすらと
雪が積もってました。




ついこの間まで、
紅葉を楽しんでたのになぁ



(実家にて)


お昼前に、高校最寄り駅に
到着しました。


息子から、

「絶対食べてほしい!!」

と言われていた


人気ラーメン店まで
少し歩いて、




オーソドックスな
醤油ラーメンを食べて
腹ごしらえ。



娘が、こんなラーメン屋さんで
普通にラーメン食べれるように
なったこと自体、感慨深いです…(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)



* * *


肝心の見学会はというと。


思いの外参加者が
多くてビックリしました。


この見学会、予約制で
1日10組程度限定…と
聞いていたので(⁠・⁠o⁠・⁠)


想定以上の問い合わせが
あったんだなぁ〜、きっと。







1,2年生がそれぞれ4クラス
3年生が2クラスだったかな?


想像してたよりも
クラス数が多かったです。

もともと、
小規模な通信制高校でスタート
しているようなので


部屋数的にも手狭感は
否めませんでした。


また

全日制とは違って
たとえば実験室とか
音楽室とか、視聴覚室とか…


そういった教室はありません。


体育館も常設はしていなくて、
月1回、市の体育館を借りて
そちらへ現地集合で行く…
といったスタイルだそうです。



色んな生徒が在籍する学校だからか、

先生の生徒に対する態度とか
話し方とか…


いい意味で「小学校の先生みたい」
と感じました。




驚いたのが、


見学途中に
引率の先生から話しかけられても

普通に娘が会話してたこと。



実際に見学したことで、
娘も高校生活のイメージが
湧いたんじゃないかな、と思います。



娘の中で、

改めて「この学校を受験する」という
気持ちが強くなったようでした。




(ここに行きたい!というよりは、
ここなら通えそう。だから、ここに
行く!…みたいなニュアンスだと思う)




1,2年前の娘の状態だったら、
絶対にこの見学会には参加できて
いないと思います。


…というか、提案すらも
できていないと思う…。


それくらい、娘の
エネルギーは枯渇してました。


自己肯定感が低く
人間不信になっていて
外出することさえままならない。


親の私から見ても
そんな状態だったんです、娘。




5年という長い歳月をかけて
娘は娘なりに妥協策や、
自己防衛策を身につけ

更には

「自分は自分」という
確固たる一本槍を手に入れたんだと
思います。


たとえ、この高校に
通えなくなったとしても


絶対的な味方さえいれば…


娘は大丈夫な気がしています。


(と、めにー自身が自分に
言い聞かせているとも言う、、、)



「お母さんは、怒らなすぎて心配」
と子ども達に言われるほど


私がおおらかに成長できたのは

紛れもない子ども達のおかげなわけで。



成長し続ける子ども達に
めにーも成長させてもらってますね。



それでは(^_^)/~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.26 00:00:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: