山、スキー、ときどき犬・・・

山、スキー、ときどき犬・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

meluchin

meluchin

Favorite Blog

東京ドームで久し振… New! トロピカル ゴルファーさん

🍝☕リピートの堀珈… New! kusomitutaさん

たびもぐら 旅・食… たびもぐらさん
いっちゃんのブログ(… いっちゃん0607@さん

Calendar

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Freepage List

Shopping List

【購入後レビュー記入でクーポンプレゼント中】【11/4(土)20:00~11/11(土)1:59限定対象商品3000円クーポン発行中】テーラーメイド TaylorMade ゴルフクラブ ドライバー メンズ ステルス2 プラス ドライバー シャフト Diamana TM50'23 TMSS STEALTH2 PLUS DR
【ネコポス発送】1959 Golf Design 高級天然羊革 手袋「エチオピアシープ」を使用したゴルフグローブ(羊革/左手用/17cm~29cm)
P10倍 上質で機能的なゴミ箱をお探しの方にピッタリなバスクシリーズ。インテリアのようなデザインが特徴です。キッチン用ゴミ箱として並べて置けるスリムなサイズ感。1台で2分別も可能。【全6種】【3大特典】ゴミ箱 45リットル キャスター付き ふた付き 約幅20cm 袋が見えない ダストボックス 分別 30リットル 蓋付き 生ゴミ用 ペットボトル スリム 縦長 ペット いたずら 防止 木製 黒 おしゃれ 45L キッチン 30L リビング( Bosk バスク ペールシリーズ )
ダクトレールに複数付けてカフェスタイルを実現/アンティークテイストの人気照明です【金額別クーポン発行中】 ペンダントライト Virgo バルゴ GLF-3377 後藤照明 | 照明器具 照明 天井照明 ペンダント ライト ガラス 日本製 真鍮 E26 LED エジソン電球 長さ調整 ダイニング ダイニングライト ダクトレール用 キッチン 北欧 和風 和室 アンティーク レトロ
ペンダントライト 1灯 ヴィンテージ おしゃれ トイレ 階段 リビング キッチン 店舗 ガラス レトロ 星 星型 シンプル アンティーク トイレ 雑貨 ダイニング カフェ 食卓 玄関【6/1限定最大1000円OFFクーポン&ポイント5倍】ペンダントライト おしゃれ 昭和 ガラス 天井照明 LED 照明器具 アンティーク レトロ ヴィンテージ シンプル 寝室 玄関 トイレ 階段 キッチン ダイニング 北欧 リビング 星 星型 ベッドルーム ステンドグラス
May 17, 2016
XML

昨日、豚しゃぶ食べに行って、夫婦でご苦労さん会して帰ってきて地下鉄降りたら、めちゃくちゃな暴風

絶対、折れないという触れ込みのお高い傘で、この状態で実験

DSC_0118.JPG

おりゃー

ハイ

折れました・・・

とっても悲しい・・・めるちんさん一家です号泣

どうも

さてさて

気を取り直しまして、今回は小回りの検証です

まあ、観ていってみましょうか

まず、2013年2月26日の小回りです。

場所は盤渓のオレンジコース最大斜度30度です。

 うーん

止め止め

とあるスクールの先生に 「昭和の滑りだねー」「暴走してるの判らないの?怖くないの?」 と、からかわれたの覚えてます

はっきり言って、その時は全然言ってる意味が分からないし、何をからかわれてるか分からんのですよ

苦笑いするしかなかったですよねぇ

ちなみにSAJの先生じゃないっすよ

ただこれが、ちゃんとスキー習おうと思った、きっかけになっているので、まあ感謝かな(笑)

朝里SSで2級受験の頃なんでまだまだですかねぇ

そんなこんなのあと

朝里SSで2カ月土日習って、1級取って一月後の2013年4月23日の小回りです。

場所はキロロの長峰A最大斜度25度平均18度です。

素晴らしい

見事な傾きで滑ってますね

ザ・ストレート内倒の連続

3カ月でこんなに変わるんですねぇこの頃は信じて滑ってましたが・・・まあ・・・なんというか・・・凄いっすね

また、かなり上手だと思われる3人が自分の後ろから大回りで、この動画に映りこんでくるのですが、素晴らしい自然で楽ですね

この滑りを全否定するわけではないですが、なんか悲しい気持ちになりますよね

ただ、コブの問題もありましたんで、相当この1年目に内足ターンを練習しましたよねぇウィンク

こればっかりは、良かった事だと思ってます

4年で内足これだけ使えるようになってるのは、自然で楽のおかげかも(笑)

逆に今は昔に戻ったかのように外足外足と強調される方が多くて、内足を使うことすら否定するような話をたまに聞きます

わざわざ、その場で反論はしないですけど、

自分は スキー全部、両足全部、体全部をフル活用して滑るのが当たり前 だと思って練習してます

2シーズン目に続きます

2014年5月6日の小回りです。

場所はキロロの長峰C最大斜度23度平均15度です。

大回りの時に書いた通り、朝里SSにこの年も2カ月通って、その他いろいろな人にレッスン受けて、盛り上がって練習してる割には大迷走中です

 この年から教程が変わりました

 すげえドンドン暴走してますね

小回りにすらなってない

あれだけ傾いて教えられているんで、上体から倒れてターンする癖が抜けなくて、これからめちゃめちゃ苦労しますまあ、今でも苦労してます

ほい、3シーズン目

2015年4月25日の大回りです。

場所はキロロの長峰A最大斜度25度平均18度です。

 この年から朝里の先生達の言ってることが少し理解できるようになってきた気がします。

とにかく、まずは スキー全部を有効利用して踏めるようにならないとダメだ ってことで、不格好ですが一生懸命踏んでるつもり

まあ、上体からいってるし、捻りすぎてグネグネしてるしでロクなもんじゃないのですが、本人としては、だいぶ光が差してきた感じがしたもんです

それで今年っすね

2016年5月8日の小回りです。

場所はキロロの長峰C最大斜度23度平均15度です。

よっしゃよっしゃ大笑い

ずいぶん滑りが変わったと思いませんか

この時はゆっくり目で滑っているんですけど、やっと小回りっぽくなってきた大笑い

しっかし、小回りの方が大回りより、あらが目立ちますねぇ

大回り編に引き続き

今年、何を練習してどういう結果が出たのか、小回り編の検証です大笑い

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
怪しいボタンじゃございません

にほんブログ村ランキングに参加中です

励みになりますので、記事に興味を持たれた方「める」をクリックして下さいませ大笑い

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2016 09:52:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[めるちんさんとカラカラちゃんの滑りの検証] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: