山、スキー、ときどき犬・・・

山、スキー、ときどき犬・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

meluchin

meluchin

Favorite Blog

東京ドームで久し振… New! トロピカル ゴルファーさん

🍝☕リピートの堀珈… New! kusomitutaさん

たびもぐら 旅・食… たびもぐらさん
いっちゃんのブログ(… いっちゃん0607@さん

Calendar

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Freepage List

Shopping List

【購入後レビュー記入でクーポンプレゼント中】【11/4(土)20:00~11/11(土)1:59限定対象商品3000円クーポン発行中】テーラーメイド TaylorMade ゴルフクラブ ドライバー メンズ ステルス2 プラス ドライバー シャフト Diamana TM50'23 TMSS STEALTH2 PLUS DR
【ネコポス発送】1959 Golf Design 高級天然羊革 手袋「エチオピアシープ」を使用したゴルフグローブ(羊革/左手用/17cm~29cm)
P10倍 上質で機能的なゴミ箱をお探しの方にピッタリなバスクシリーズ。インテリアのようなデザインが特徴です。キッチン用ゴミ箱として並べて置けるスリムなサイズ感。1台で2分別も可能。【全6種】【3大特典】ゴミ箱 45リットル キャスター付き ふた付き 約幅20cm 袋が見えない ダストボックス 分別 30リットル 蓋付き 生ゴミ用 ペットボトル スリム 縦長 ペット いたずら 防止 木製 黒 おしゃれ 45L キッチン 30L リビング( Bosk バスク ペールシリーズ )
ダクトレールに複数付けてカフェスタイルを実現/アンティークテイストの人気照明です【金額別クーポン発行中】 ペンダントライト Virgo バルゴ GLF-3377 後藤照明 | 照明器具 照明 天井照明 ペンダント ライト ガラス 日本製 真鍮 E26 LED エジソン電球 長さ調整 ダイニング ダイニングライト ダクトレール用 キッチン 北欧 和風 和室 アンティーク レトロ
ペンダントライト 1灯 ヴィンテージ おしゃれ トイレ 階段 リビング キッチン 店舗 ガラス レトロ 星 星型 シンプル アンティーク トイレ 雑貨 ダイニング カフェ 食卓 玄関【6/1限定最大1000円OFFクーポン&ポイント5倍】ペンダントライト おしゃれ 昭和 ガラス 天井照明 LED 照明器具 アンティーク レトロ ヴィンテージ シンプル 寝室 玄関 トイレ 階段 キッチン ダイニング 北欧 リビング 星 星型 ベッドルーム ステンドグラス
October 5, 2016
XML
はい
ぼちぼち
で、ブログにて
我々2人の滑りを検証するこのシリーズ
再開です 大笑い
少しは、復習になるかな
どうも、めるちんさんです


まずは、すっかりサボってましたんで、過去に何を考えてたのか、ブログを読み直してみました
うん、なかなか盛り上がって書いてて恥ずかしいぽっ

まあ、今回はその2になりますんで、2015シーズンと2016シーズンの比較で検証していきます

まずはへぼい動画から
2015シーズンのキロロの春コブ


う、ウーン・・・
ま、まあね


2016シーズンのキロロの春コブ

比較すれば、1年で良くなってますよね大笑い

あー
ちなみに、同じ斜面を滑って、同じようなアングルで撮影したのを選んでます

で、苦手な右ターンの方がアラが出てるんで、その辺を切り取って検証です



1.右ターン、谷まわりの入り口

2015シーズン
お、おケツが出てますよ
やっぱり、足首が伸びてるのか、上体でスキーを抑えに行ってるのかな?
ども、一応内足もエッジ切り替わってるかな?ちょっと内股気味・・・


2016シーズン
やっぱり、おケツが出てますよ でもなんぼかマシ
ちょっと、上体が起きてきて、ポジション良くなってますかね
足は一応平行にそろって見えるので、同調してエッジの切り替えも出来かけてますかね

2.コブを乗り越えたとこ

2015シーズン
山に上体残ってますねぇ怖いんだろうなぁ
シェーレンしてますねぇ 外足一本で滑ってんだよなぁ
多分、これからテール振ろうとしています



2016シーズン
お~
意外と内傾角取れてる・・・っていうかとりすぎじゃね内倒
某先生に「谷まわりは内足でずらす」っていうのを教えてもらい、意識はしていたかも
若干、ハの字気味で滑れてるこれ自分的には結構オッケー


3.山回り部分

2015シーズン
やっぱり、山に上体残ってますねぇ
やっぱり、テール振ってブレーキかけに行きましたね
しかも山足に乗って、外足すっぽ抜けてる(笑)
こんなんじゃ、なんぼブレーキかけても暴走しますわ



2016シーズン
ま、まあ
まだまだ、全然だめですね(笑)
こんなんじゃ硬いコブ滑れんな・・・
ただ、だいぶ止めに行かなくなったのと、テールは振らなくなってますね
ここで、これだけスペースとって滑ってるんなら、脇から上で捻り作れるようになりたいっすね~


4.切り替え部分

2015シーズン
谷に重心移動したいけど、怖くて行けない
X脚になって・・・おかまちゃん・・・(笑)
まあ頑張って、ストック突いて努力はしてます
でも、静止画にして気が付いたけど、オイラけっこう山手が山側に残っちゃってますね



2016シーズン
う、うん
何にもしてないで、ボーっとしてるけど・・・(笑)
一応、コブの深いとこで、重心移動もエッジの切り替えも終わったてるようですね
でも目線と山手が気になるなぁ


5.左ターン谷まわりの入り口

2015シーズン
うひゃー
こっからシェーレンしてる
右ターンよりもなんぼかポジションは良いのかな


2016シーズン
おー
この画は嫌いじゃない
良くなりましたね~
やっぱり、利き足が右なんで、こっちの方が力んでないですかねぇ
ポジションも前後、高低が良くなってるんで、自然とトップが落ちていってますね



まあ、ザックリとした比較はこんなとこでしょうかね


うーむ
だいぶスキーってモンを忘れてますね・・・

少しずつ思い出して頑張って書いていきますね


※コブ編まとめ


まあ、早い話、まだまだ下手くそですね
でも、この1シーズンで成長は見えてきてますかね


来期への取り組みは
・縦系のコブ滑りに挑戦していくなるべく回しすぎないように
 これはまた、違う要素を取り入れて、練習しなきゃならんです
・今回の動画のような深回り系の滑りの場合は、よりターンスピードを上げていく
・硬い斜面にもより対応できるように、小回りのベースをあげる
・なにせ、板全体でずらしながら、ブレーキを掛けない滑りで、板を縦に縦に踏んで抜いていけるようになりたい
・小回りにも共通するんですが、回旋ひねりってもんを、もう少し使いこなせるようになりたいまだ、何となくひねってるだけなんで、良く解ってないかも

うーん、書いてて道のりは厳しいな・・・と・・・
とにかく滑りのベースをあげないと、コブには通用しませんねぇ
まずは、また基本に返って、小回りかな

でも諦めないで頑張りますよ
これだからスキーは止められない大笑い


一応これで、昨シーズンまでの、めるちんさん編はおしまいです

次回からは、もう少し軽いノリでカラカラちゃん編を始めてみます大笑い

興味のある方は、くどいブログですが・・・また観てね



怪しいボタンじゃございません

にほんブログ村ランキングに参加中です

励みになりますので、記事に興味を持たれた方「める」をクリックして下さいませ大笑い

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 5, 2016 07:01:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[めるちんさんとカラカラちゃんの滑りの検証] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: