2002年02月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結婚式ネタにちなんで、あたし達の結婚式での、大失敗を書く事にします。

あれはもう8年前の事・・・
式場の担当者と、あれこれ打ち合わせしている時に、披露宴で使う曲も、自分達で決めたい!という思いがあり、色々な場面での、曲を担当者と相談しながら決めていた。

カラードレスの入場の時は、あの頃、映画が流行っていた「ボーディガード」のオールウェイズ・ラブ・ユー
映画のとおり、新婦が抱きかかえて入場したらウケる?とか言いながら・・・(実際はしなかったけど(^ ^;)ゞ )

その他も何曲も決めたのだが、一番最初の和装の入場曲が思い浮か
ばず、その道のプロである担当者に意見を求めたところ、センスの
「アフロディーテ」という曲を聞かせてくれた。

その曲がとってもGoodな曲で、感動し、一発で決めた。


そして、全て決め終わったのだが、後日、一番クライマックスとも言えるキャンドルサービースの時の曲を決めていないと言われ、
それから、急いで考えよう!と思ったのだが、他の事で忙しかった事もあり、例の担当者に任せれば、間違いはないだろう・・・と思い、手抜きして任せてしまったのだな!!!<0( ̄^ ̄)0>

これが、大失敗のもと!!!
事前に、何の連絡も来ないまま、ぶっつけ本番で、キャンドルサービスがやってきたのだっっっっっ!!!

当然、私は、会場の照明も落ち、オシャレな曲でしんみり、時には涙しながら、各テーブルを回るものと信じてたっっーーーーー!

予想通り、照明は落ちたさーーー。とてもいいムードで!!!

だがしかーーーーしっ!!!
とんでもない曲がなりだしたのさっーーーー!!!
あぁぁぁぁ””””””~~~~~~(;>_<;)
あまりの驚きに、私が目を見開いて、旦那の顔を覗き込んだ姿がビデオにもはっきり映っている。
「え?何かの間違いよね?さもなければ、夢であって欲しい・・・」とでも、言いたげに・・・


あんな曲でキャンドルサービスしたカップルは日本中探してもきっと私達だけだろう!!!しかも、会場の手拍子に乗って・・・(ρ_;)

おかげで、泣くどころか、(ー’`ーメ)ピクピクしてたわさぁ!
普通、式が終わった後は、最後に担当者に「ほんとにお世話になりました、おかげで良い披露宴ができました!」等と言って頭をさげるのだろうけど、私は、碌に挨拶もせず、それどころか、「キャンドルサービスもう一回やり直せ~~~~~~(;>_<;) 」と言いたいのをやっとの思いで堪えて帰ってきた!!

その曲は何かって?
ふふふ・・・・さてそれはなんでしょう?d(^_^o)


ヒント:1993年

あ、でもキャンドルサービス以外は←のページにも載せてるけど、友達がこんな事もしてくれて、いい結婚式ができたのよ~!

バレリーナ

あ!今、引いたね?そこのあなた!(爆)

ちなみに前回、日記に書いた内容で、「めるぽんは美人?」って思ってる人がいるみたいだけど、だから、書いたでしょ!念入りに化けたって!!!けして美人ではありません(゜▼゜*)ウヒヒヒ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年02月21日 09時35分36秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

めるぽん

めるぽん

お気に入りブログ

☆★kagome11’s Homep… kagome11さん
★SEA’S HOUSE★ sea☆ちゃんさん
雑貨が好き ぴろ@606さん
Kentuckyと働くママ♪ ☆Jun*Mam☆ライダーさん
ゆきゃリン♪’s R… ゆきゃリン♪さん

コメント新着

がらがら@ 私も行ったよ! 突然、失礼しま~す。サミットクリーナー…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: