全126件 (126件中 1-50件目)

子供が春休みに入り、何かと忙しくてここに殆ど来れず、皆さんのとこにレスにも行けなくて、ほんとにゴメンなさいm(__)m HPを開設して、楽しくて毎日どーっぽり嵌ってましたが、HPから離れてみて、初めて気付いた事も沢山ありました。要領の悪い私は、1度にいくつもの事が出来ない為(←アホ)HPに没頭している間は、大切な時間を随分犠牲にしてきたように思います。ここに来て皆と話したり、ページ作ったりしてると、楽しくてついつい時間を費やしてしまうから・・・そこでHPを閉鎖する事も考えたのですが、kagome11ちゃんの優しい助言で、しばらく
2002年04月07日
コメント(9)
今日、親友から電話があった。その親友は、最近生理が来なかったり、来る時は1ヶ月に2度来たりしていて、生理の時には激痛が走る事もよくあり、2人目の子供も作ろうと計画を立てているにもかかわらず、もう2年位出来ていない。そういう事もあり、1度検査して貰おうと病院に行ったのだ。1度目の時に血液検査等をして、人工的に生理を来させる薬を飲み生理が来たらすぐ来院してください。との事で今回病院に行ったそうだ。そして、内診をされて「疑わしい細胞がある」と話されたそうだ。勿論、詳しく検査した結果ではないので、良性とも悪性とも今の時点では判断出来ないが、その親友曰く、悪性だった時の事を随分と丁寧に話されたそうで、それを聞かされた時は、呆然としたと言っていた。本人にとって自分がそんな話を聞く事になるなんて、夢にも思わなかっただろう・・・そして、検査結果が出るまでの間、どんなに不安な時間を過ごすだろう・・・と思うと居ても立っても居られなくなる。普段から何でも話し合える仲なので、「大丈夫だよ~。何とも無いに決まってる!万が一、悪い方だったとしても、初期の初期だろうし今はね、医療が進んでるからレーザーとかで簡単に取れるって言うから!」と、わざと軽く言ってやるのが精一杯だった。・・・と言うか、そうに決まってる!!その親友とは家も離れているので、飛んで行くことも出来なく、又気の利いたことを何も言ってやれない自分が歯痒くてたまらない。毎日、どんなに不安だろう・・・神様。。。本当になんともありませんように・・・なんか今日は変な日記になってごめんなさい。ちょっと私も動揺しています。それと、私を含めてここに居る皆様、話では聞く事もありますが、何処か他人事の様に思い、又日々の生活に流されて検診等、なかなか行けないでいると思いますが、私達ももう検診が必要な年になって来ているのですよね。向井さんも言ってましたが、検診は必ず定期的に行っておきましょう。一人でも悲しむ人を増やさない為に・・・
2002年03月22日
コメント(8)

世間ではもう卒業式シーズンですね~!卒業式と言えば皆さんにも色んな思い出があると思いますが、私が一番印象深いのは中学校の卒業式。。。よく卒業式に好きな男の子の第二ボタンを貰う。。。と言うのがありますが、私の場合逆でした。逆と言うのは、男の子が私に「ボタンをくれ!」と言ったのではなく、(男の子には全然モテなかった可哀想な奴。)式が全て終わり校門の所で、お世話になった先生方や友達と記念写真を撮ってると。。。。。来たんです!奴らは・・・・それも集団で・・・!Σ( ̄口 ̄;;そこに居る筈もない下級生(1・2年生)がちゃんと制服着て。そして「ボタンをください!」(。_゜) ?・・・私???「ハイ!!」(-"-;) ??そしてご丁寧に剃刀まで持参して、制服に付いてるボタンというボタン全て持って行って(ブレザーなのでボタンが多かった)挙句の果てには、髪の毛を結んでいたゴムや生徒手帳をください!と言う奴までいた。(^ ^;)ゞ 生徒手帳だけは勘弁して。。。と言って断りましたが名札は取られた(;¬_¬)その後、ボロボロのカッコで家に帰り着いたのですが、姉が一言「あ!あんたそのカッコ・・・!\(◎o◎)/!」何か悪い事でも起こったと思ったらしい・・・(笑)過去の栄光ですな。(≧∇≦)/ ブハハハ!・・・あの頃が懐かしい~~って思う私はやっぱりオバハン?(/_;。) ウッウッウッ皆さんは卒業式の思い出ある?******************************皆様から「アブレポート」はどうなったんじゃい!って言われるので久しぶりに書く事にします。。。ふふふ。。。最近食欲が半端じゃないくらい凄くて、今やっても追っつかん~~~~~!!誰かこの食欲を止めてくり~~~~~。( ̄_ ̄|||)どよ~ん以上。
2002年03月19日
コメント(12)

昨日は、「解毒剤」の事書いちゃったので、一日遅れになっちゃいましたが、昨日はホワイトデー♪家の長男はバレンタインデーに無事に?チョコを女の子から貰う事ができ、とても嬉しそうでした♪因みにこの女の子は幼馴染で、産まれた時からずっと一緒にいた子で、半年違いだけど、学年は女の子の方が1つ上なんです。そして家の長男は男同士でいる時等は、気が強くゴンタちゃんなのですが、この女の子といる時はどうも調子狂ってしまうみたいで、その女の子が、ちょっと機嫌を損ねて「もうこの遊びはしたくないっ!」とか言うと、「じゃあ、他の事しようか?」なんて言っちゃったりなんかして、姉さん女房のミニ夫婦を見ているようで笑えます。そしてお返しも自分のお小遣いの中から、可愛いコップを買って、なんとも照れ臭そうにあげてました。"r(^^;) ポリポリけど、中学生くらいになったら、お互い照れ臭くて口も利かない様になったりするんだろうな~(^u^)プププそして、家のパパさんも2人からチョコを貰ってて、これまた嬉しそうに( ̄ー ̄)ニヤリとしてたんだけど、このお返しを何にしようか迷ってて、クッキーなんかでも芸ないしな~とか思ってたら、とても可愛い物見つけました!!それはこれ!とっても可愛いでしょ?(ё。-)・・☆その名も「ラブラブハート」サボテン?のような 葉っぱのような・・・正式名は ガガイモ科のホヤ属 らしいです。でもサボテンのように殆ど手は掛からないみたい♪これ写真じゃ分かりにくいのだけど、前の小さめのハートが後ろのドシッと構えたハートにもたれ掛かってて、その感じがまたキュート♪(ただ、姿勢が悪いだけ!とも言う・・・(≧∇≦)/ ハハハ)でもとっても気にいったの♪喜んでくれるかな~?
2002年03月15日
コメント(9)

昨日の題名はちょっとやっぱり怖かった?(笑)BBSで「解毒剤は何?」と言う声があったんだけど、それをここに書くの?ひゃ~~~~それを書くと益々怪しくなっちゃうもんねーー。それにこんなとこで暴露してもいいのかな?まぁいいや。皆さん驚かないでねっ!それは・・・食物には「カナダ産等のメープルシロップ」(。_゜) ?これを、よく100均等で売っているアトマイザー等に1滴ほど垂らし、水で薄めた物を、兎に角口にする物等にシュッと一噴きすると、毒気がパッと消えるらしい・・・ジロー (;¬_¬)ほんまかいっ!1日スプーン一杯くらい口にするともっといいらしい・・・そして、食物以外には「サミットクリーナー」と言うもの・・・これは要するに、どんな物にも使える無公害の洗浄剤。先生曰く、最近の本等は、素材もとても悪くなっているので、読んでいると目の奥が痛くなったりするけど、これを先程の様に一滴垂らしてシュッとすると毒気が消えるらいしのです。服や寝具にも同じ事。。。どうですか?聞いただけでは怪しいでしょ?(笑)私も自分で書いてて、やっぱり書くのやめようかと思っちゃった。昨日は、長くて詳しく書けなかったけど、毒気のある飲食物で体の反応を見る実験をしたと言いましたよね?先生は、毒のある商品名を名指しでいくつか出して来ました。例えば、○○社のビールの中の○○ビール・・・と言う風に・・・そしてそれを試験管みたいな物に入れ、仰向けになったままの私に持たす==足が不揃い。それから今度は、さっき言った「メープルシロップ入りの水」をシュッと一噴きしたビールを又持たす==足が揃う。!Σ( ̄口 ̄;;飲食物だけではありません。。。ハンカチみたいなのを持ってきて、「ほら、これ、ここの部分の染料が害なんです。」と言って持たす。==足がバラバラ(爆)そして「サミットクリーナ」をシュッと・・・==足が戻る。そして、先生は体をぱっと見ただけで、その人がどれだけ毒に侵されているか、一目で分かり、私の体を見ながら、100・・200・・300・・・・・と計算していくのです。(別にイヤラシイさは無いですよ)手品を見ているようでもあり、狐につままれたようだった「めるぽん」分かってくれます???もしかして私、洗脳されはじめてる?(≧∇≦)/ ハハハ自分なりに色々考えた。。。もしかして「メープルシロップ」の回し者?いやいや・・「サミットクリーナー」の???(爆)でも、そんな物売ったって、何の得にもならないと思うのよね~。実際、売ってるとこ見つけたら自分で買ってください。って言ってたし・・・(-"-;) ??怪しいな~~~と思ったそこのあなたっ!!是非行って、解明してきてくらさい。初回1万円 2回目以降5000円です。ハイ。
2002年03月14日
コメント(20)

以前に日記で書いた事あるんだけど、背骨や顔の歪みが少し気になってネットで調べたところ、よさそうな所があったので予約していたのですが、そこはとても人気らしく他府県からも人が沢山くるそう・・・人気みたいです。「頭蓋骨矯正」ちょっと怖い?予約が3ヶ月位前からぎっしりで、5月末くらいにやっと予約が取れたのですが、今日、そこから突然電話が入り「キャンセルが出たので、急ですが、来れますか?」という事で突然行ってきました!がしかし、着いた所は、普通の一軒家。そして、カルテ等を記入し、症状などを話してみた。そして先生からのお話が始まったのだけど、その話というのが。。。普段私達の食べている飲食物には毒があり、誤った調理方法等で食べると体に異常をきたして来るという事。。。全部をここに書くのは大変なので、いくつかだけ紹介してみるが・・*野菜は絶対、生では食べない。(動物にも防衛本能があるように、野菜も土に埋まった根を残し、その上から収穫したりすると、切った瞬間にパッと毒が回るようになっているらしい・・・???)昔の人が、茹でたり、煮たり、お漬物にしたのはそういう所から来ているとも・・・*電子レンジで「チン」は絶対にやってはダメ。これをすると、その温め方法が体にとても悪いらしい。*牛乳はダメ!!(と言っても、牛乳そのもの自体が悪いのではなく、殺菌方法に問題があり、130℃ 2秒というのが一般的だが、これではダメで、低温殺菌という30分くらいかけて殺菌する方法だと大丈夫なのだそうだ・・・)*衣類や住環境にも染料害は沢山あり、何気なく生活していても体はとてもそれを嫌がっていると・・・アトピー等はこんな事からも来ているのかも?まだまだ沢山、驚くような話を聞いたが、100%信じた訳じゃない。現に、いきなり先生がこんな話を始めた時は、何かとても高い健康食品を勧められるのかとドキドキした。でも、恐れていた、商品そのものを勧められる事は一切なく、さっき挙げた食物等の毒を解毒できる物があるというのだ・・・それは、その辺のお店屋さんで売っているもの2種類で、何処かで見つけて、自分がやってみよう♪と思ったらでいいのでやってくださいとのこと・・・そうすることで、頭蓋骨矯正だけでは治らなかったものも治って来ます。と言われた・・・ほんとかな~?半信半疑だけど、手軽に出来る事だし、とりあえずやってみようかな?そして治療前の写真等を撮って、いざ頭蓋骨矯正へ!背骨に沿って貼って頂いたシールが歪んでいる。寝転ぶと確かに足の長さも違う。矯正そのものは全部手で整えていき、とても気持ちよくて寝てしまいそうな程でした。30分で終了し、又治療後の写真撮影。やっぱり歪んでた背骨が綺麗になってる!足の長さも揃ってる!そしてもう一つ驚いた事があった。矯正をしてから、体が正常になり、先ほど話した「毒のある食物」を手に持つと体が拒絶し、足の長さが変わるという実験を目の前でしてくれた。寝転んだまま、足元をカメラで映し、目元にある画面で見る。さっき例に挙げた「牛乳」を手に持つ・・・足の長さがバラバラ「牛乳」を放す・・・足が綺麗に揃う!!!Σ( ̄口 ̄;;この実験を、違う食物を使って何種類かやってみた・・・だが、面白いくらいに体は反応してた。(先生が何かのトリック使ってなかったらの話だが・・・)なんだか、驚く事ばかりで、信じ難い話だが、色んな環境汚染で、良い食物が出回っていないだろうな。実は私達が無知なだけで、知らず知らずのうちに、とても誤った物を口にしていたり、身に付けていると考えてもおかしくははい。最近、不妊や流産の話がとても多い。これもそんな物のせいなのか?なんて、考えたりして、とても、不思議な1日だった。
2002年03月13日
コメント(11)

昨日の続編なんですが・・・・・姑からあの電話を受けてから、ほんとに嫌な気持ちになって、さっそくパパに電話の事を言ってやった。(笑)するとパパはその場では私に対して何も言わなかったのだが、息子をスイミングへ迎えに行く用事もあり、そのついでに例の「いなり寿司」を取りに実家に行ってくれた。その時の親子の会話。。。姑:「また、余計な事を言ったかな?」パパ:「あ~あれな~。最初はあいつも誕生会にいくつもりはなくて、急に決まったから、飯は何でもいいぞ~って俺が言ってたからな・・・。」姑:「そんな事やったんやね!そんな事とは知らず、いらん事言ってしまって・・・ごめんな~ってめるぽんに言っといて!」そして、帰って来てその事を聞いた私は、つい今までムムッとしてた気持ちは何処かに吹っ飛んでいってしまい、スーーーッとしたのでありました。単純?が!しかーーーし!!昨日のイナリ寿司に引き続き、今日も煮物等の差し入れが届いたのには驚いた( ̄_ ̄|||)どよ~ん やっぱり私の料理は信用されてないって事ね!(爆)料理が一品増えるのは嬉しい事だからまぁいいんだけど!これからきっと差し入れが増える事でしょう♪Jun*Mamaちゃんも言ってたけど、家の姑も自分の旦那(舅)よりパパ(息子)の食事の方が大事なタイプ!!実家にご飯を食べに行った時など、色々と料理や頂き物等を帰りに持たしてくれ、必ず、「パパに食べさせてやって!」と言う。あのーーーーもしもーーし(・_・?) ン?私もいるんですけどーーー。皆さんの家の姑さんもこんな感じ?そして息子をもつ母として、将来、私もこんな風になるのかしらん♪
2002年03月12日
コメント(7)
今日はね、とっても嫌な事があったの(T.T)土曜日に、友達家族のKさんちに行って遊んだり、外食したりしてたのだけど、急にそこのお家で長男が泊まる事になり、(時々あることだから)また明日、迎えに来るわ♪宜しくね!って言ったら、明日はKさん家族の真ん中の子がお誕生日って事で、お誕生日会をするから、お迎えがてら、その誕生日会にも参加してよ♪って言われてたのです。「分かった!じゃ参加出来そうだったら参加するね♪」って帰って来たのだけど、家から少し遠いし、明日は学校って事で、迷っていたのです。そして、お迎えの日。。。ぎりぎりまで迷ってた私は、夕方から仕事の旦那さまにとりあえずご飯を作ろうと思ったのだけど、今日の予定は、パパが持って帰って来てくれた美味しい「カキ」でカキフライ♪だけど、私も長男もいないのに、パパにだけカキフライするのもなんだかな~~~と思い、買い物にも行ってなかったので、何もなかったのだけど、「そば飯」を作る事に・・・そして、地鶏の炭火焼きとか、佃煮とかも冷蔵庫にあったので、それでいい?とパパに聞くと「なんでもいいよ」と言ってくれたので、お言葉に甘えて、用意して車で出動しました。すると、年に何回かしか来る事のない旦那の両親が買い物ついでに運悪くやってきた!!Σ( ̄口 ̄;;そしてそのご飯を見て、可哀想になったのか(笑)自分の買い物して来た物の中から、「なんかちょっと作ってあげるわ!」と言っておかずを作ってくれたそうな・・・(私は後で旦那から電話で聞いた)「なんやこのおかず!って?」旦那に聞くと(¬ー¬) フフフちぇ~~~タイミング悪い!いつもはちゃんと作ってるのに!そして、今日、姑からの電話姑:「今日ね、稲荷寿司を作ったから取りに来てくれない?」私:「うん。分かった。有難う・・・」 (ろくなモン食べさせて貰ってない息子を不憫に思ったか!それにしても嫌味?・・・内心)姑:「でもね~昨日のおかずはあんまりよ!これから仕事ってのにもっとちゃんと作らないと!」私:「あ~~(^ ^;)ゞ ・・・・・」 ((--メ) チャラリーン・ほら来たっ!言い訳はいっぱいあるけど、とりあえず黙っておこう・・・)あんまり長くなると切れてしまうので、続きはまた明日・・・
2002年03月11日
コメント(6)

今日は、天気も良かったし、絨毯とか干しちゃったりなんかして、部屋の模様替えをしました♪模様替えをすると、普段動かせない物の下に溜まっている埃とかも掃除出来るし、気分的にもリフレッシュするし大好きなのだ!年季の入ったカーテンも明るい色に替えたいな~!o(^▽^)o ところで、家のペットは←のページでも紹介してるけど、もう1種類いたの!(別に忘れていた訳じゃないのだけど!)それはこれ♪「ベタ」という魚!の「ベタちゃん」です!・・・ってそのまんまやんかいっっ!!(^ ^;)ゞ最近は有名になったから、知ってる人もいると思うけど、家は、結婚する前に初めて飼って(10年ぐらい前?)、もうこれは3代目くらいかな?もう少し大きな金魚鉢で飼ってたんだけど、何日か前に、水替えをする為その金魚鉢を洗っていたら割ってしまったので、今はこんな小さなグラスに入っています。でもこの魚!!実はコップ等でも飼えるんです。酸素(エアー)やヒーター!そんなめんどくさい物いりません!!たま~の水替えと金魚の餌で育ちます!おまけに色も沢山あって綺麗だから、TVの上に置いてインテリアにもなるんです♪とっても可愛いですよ♪元々は「闘魚」なので同じ入れ物に2匹入れると、相手が死ぬまで戦い続けるので、一緒には入れれませんが、戦う時に相手を威嚇して全身のヒレをパーーッ!!と広げる姿が美しいので、グラスに1匹ずつ入れて、2つ並べて飼うのもいいですね♪熱帯魚を飼いたいけど、水槽とかめんどくさそーーーー!と思っている人にはもって来いの魚ですよ!是非お奨め~~~♪
2002年03月08日
コメント(9)

今日は久しぶりにいっちネタ!今日は、中学の頃からの友達のとこに遊びに行ってました♪いっちより4ヶ月遅く生まれた「こうちゃん」がいる。前回は、年末ぐらいに会ったから、3ヶ月ぶり!この時期の3ヶ月はとても大きくて、前回はいっちも伝え歩きぐらいで、「こうちゃん」もじーーーーっとしてたのに、いっちはここ何日かで10歩くらい歩けるようになり(←けど、まだまだ酔っ払いのおっさん状態!)こうちゃんは伝え歩き!お互い意識しながら、ずっとくっ付いて遊んで?た! (左がこうちゃん・右がいっち)しかし、いっちより4ヶ月も遅いというのに、この毛量の違いはなんなんだしょ!!もう二回も美容院に行ってCUTしたそうなっ!それに比べていっちのデコは・・・ρ(-ε- ) イジイジ因みに家の旦那のおじいさん・・・つるっパゲだったそうな!Σ( ̄口 ̄;;最近のいっちは、怪獣真っ盛りで、キッチンやリビングの扉という扉、全部開けて中の物を全部引っ張りだしてくれる。片付けても片付けても何度もご丁寧に。今日なんて、魚焼き器のとこに、皮抜き機と着火マンが入っていた(! ──__──) でもでも、月齢の近いお友達がいるのはいいもんだ!家の中も、うちと同じ仕様になってます!危ないものは置いてない。引出しは隠してある。( ̄ー ̄)ニヤリ昨日は歩き出した!今日は「バイバイ」を覚えた!と日々成長していますが、まだ日光猿軍団の域は達していない。ププッ ( ̄m ̄*)でも「子育ては楽しい♪」今、やっとそう思える。これって年いったってことかな?(笑)
2002年03月07日
コメント(13)
またまた「アブレポート」なんだけど、大変な事を発見した。全てのアブに共通する事なのか分からないのだけど・・・昨日、お風呂に入ろうと服を脱ぎ、何気なくお腹を見たら・・・!Σ( ̄口 ̄;;何やら、無数の小さなカサブタが!!なんでこんな事になったんだろう???やりすぎかぁ?(笑)でも、そう言えば、いくつかのモードがあるんだけど、その1つをした時に、ピリッ!ピリッ!って電気がきたような・・・こんな事じゃ続けられん!と思い、詳しく説明書を読むと、使用の際、この商品は肌に凄くフィットするのでジェルは使用しなくてもよいが、感想肌には使用前にお肌か商品を水に濡らす事!らしい・・・どうりで。それから、水をつけて使用したところ、ぴりぴり感はなくなり、電気の通りが良くなったのか、尚一層お腹が揺れる。ププッ ( ̄m ̄*)皆様使用の際には、ジェルか水を塗りましょう♪しかし、このカサブタ腹。どうしてくれんのよう!(←ちゃんと読め!)
2002年03月05日
コメント(19)
もう春ってことで、壁紙変えてみました!なんだか女っぽくなって私らしくない!って感じですが、いいの♪いいの♪春だからね~。たまには女っぽく、お花畑にしてやります。(笑)ところで私、本物のフリーマーケットに挑戦してみようと思っているのですが、皆さんはやった事あります?長男は、「いらっしゃいませ~~~♪」って言うのをやりたいらしい。この機会に、要らない服とかわんさかなので、全部吐き出そうと思ってます!値段のつけ方、商品の並べ方等、こうするといいよ!という事があれば是非教えてください!******************************「アブ○ニック」先日、どうも接触が悪いので、業者にメールを入れて連絡待ちだと日記に書きましたが、その後、先方様がとても誠実に対応してくださって、こちらから返品する前に向こうから、新たに2つ送ってくださり無事にちゃんとした物を受け取ることができました!前の物は少し体勢を変えると、すぐにピタっ!と止まっていたのですが、今回は絶好調♪洗物しながら・・・洗濯干しながら・・・なんでも来いです!おかげで、ー1センチ・筋肉痛です。(*^▽^*) ニョホホこれからも頑張りま~す♪
2002年03月04日
コメント(6)

家の隣に住むK家族は、50代の両親に27才と21才の息子さんの家族です。息子達とも私達は年が近い事もあって、会えば結構フレンドリーに話する。前置きはこの辺にしといて・・・聞いてくださいっっっ!!!これは、もう少し前の話になるんですが、その隣のkさんの奥さん(今はとりあえずこう言っておく)と立ち話していた時の事・・・何かの話の中で、「隣のおばちゃんが、こう言ってたよ!」(Kさんの奥さんの事)と主人と話したんですよ~!(*^▽^*)と私は、何の躊躇いもなく、Kさんの奥さんに話して聞かせた。するといきなり、隣の奥さんは「えっ?おばちゃん???あなた達にとって、私はおばちゃんか・・・・そうか・・・(T^T)」と言うのです。私は、その時初めてナンカマズイコトイッタ?(-"-;) ??と思いながら、苦笑いしながら、他の話に移ったのでした。でも、私の母の姉妹でもおかしくないくらいの年だから、おばちゃんじゃないのかな?容姿もどこをどう見ても、おばちゃんなのだ。でもその後一人で考えて、おばちゃんと言われるのはきっとショックだったんだろうなぁ・・・申し訳ないことをした。と反省したのでありました。・・・とそこまでは良かったのですが、これはつい最近の話夜にピンポーンとなり、Kさんの奥さんが「何か、見に覚えのない届け物が、玄関に3つも置いてあるんだけど、知らない?」と言うので、出て行った。すると、お隣さんの下の次男(21才)も一緒にいてニコッと笑いながら、その届け物を私に見せてくれた。その届け物自体は私も、知らないものだったので、その旨を伝えると、「(^ ^;)ゞ イヤー なんか知らない物が3つも玄関先に置いてあるし、気持ち悪いから、隣のおばちゃんに聞いてみよう!って息子に言ってたのよ~(^0^* オッホホ」は??(__!)?(!__)?そのおばちゃんてもしかして私のことぉぉぉ?私?わたし??ワタシ???(  ̄ ̄∇ ̄ ̄; )ナヌ?シテヤラレタ。。。。(⌒ー⌒メ) ピクピク家の長男(7才)くらいの子達に「おばちゃん」と言われるのは仕方ないとしても・・・いや、ほんとはそれも抵抗あるのだ(笑)何故なら、息子の友達は殆どが、○○ママと呼ぶし、私の直接の友達の子供は皆、私の下の名前を呼び捨てにする事が多いからだ。(友達が呼び捨てにするので、必然的に子供も呼び捨てになる)それなのにぃぃぃ~!!!21才や27才の男の子に「おばちゃん」と呼ばれるなんて・・・(本人が言った訳じゃないが)酷いでしょ~~~~?皆さんどう思う?隣人戦争勃発
2002年03月01日
コメント(7)

少し前からとても気の重かった、確定申告の書類作成(税理士さん提出分)がやっと終わった~~♪毎年、この時期の少し前になると、気が重~~~くなり、「あ~~(T.T)やらなければ・・・」「やらなければ・・・」と気だけ焦り、なかなか行動起こせない!いつもは、それでも領収書の整理等は上半期・下半期ぐらいに分けて少しずつはしてるので、そんなに大変でもないのだけど、今年はなんせPCにハマリ遊んでばかりいたので、な~~~んにもしていなかったのです。そこにきて、今までの帳簿は全部手書きだったのだけど、今年はExcelでやることになり、一からのスタート・・・けれど、ここのお友達「ゆきゃリン」に教えてもらったりして無事、完成させる事が出来ました!(^ ^;)ゞ イヤー ここのお友達は、PCに詳しい方も沢山いるので何かの時にはほんとにありがたい(*^▽^*) あ~肩の荷が降りた~~!そして春ももうそこまで来てる!冬には弱くてテンション低かった私も、冬眠から覚めた動物や虫のようにごそごそと動き回りたくなる。この時期になると、決まって何かしたくなる!さて、何を始めよう?習い事?でも、いっちがいるしなぁ~。しばらくは無理だ・・・そうだ!模様替え!(¬ー¬) フフフ(←実は私模様替え魔なのだ!)それに、冬場の手入れ不足で、荒れ荒んだ庭を手入れして、花を植えなければ!!(だって寒かったんだもん。)それから、スキャナーを買ってPCで写真の整理もしたい!する事が沢山になると又、パニックになるので(笑)計画を立ててやっていかないとd(^_^o) ネッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ!お騒がせした「アブ○ニック」!!先方からメールが来て、「着払いで送り返してください。新しい物と交換いたします。」との事!誠実な対応してもらえて良かった。けど、次来た商品は大丈夫なのかな?ということで、しばらくお預けになってしまいましゅ(T.T)又、戻ってきたら報告します(^u^)プププ
2002年02月27日
コメント(6)
昨日は、日記書かなくて、今日書いたのだけど、長すぎて入りきらなかったので、分けて書くことにします。「アブ○ェニック」皆さんから「効果はどう?」とか「使用日記をつけて!」と言う声が多かったけど、一緒にスケートに行った友達が、晩家に来て早速「やってみる!」と言って試してみた。10分×2回くらいしたとこで、\(◎o◎)/!うわぁぁ!!と、いきなり・・・「お腹がへっこんだ~~~~~!!うわっ!!さっきはもっと出てたのにぃぃぃ~~~!!うわっ!!」・・・・・(._・)ノ コケ私は、その単純さの方に驚いた!(爆)・・・そんなにすぐに効果が出るものなのか・・・(-"-;) ??でも、本人曰く、そうらしい・・・今度はオッパイに挑戦するそうだ!色々な動作があるので、これは胸や、腰にも効くかも知れない!アブ体験記・・・ウエストダウンの推移を書くという事は、今のウエストサイズを書かないといけないという事!!Σ( ̄口 ̄;;それはちょっと辛いものがあるので、今のサイズから、ーcmというふうにこっそり書いてみようかな?でも、この前の日記に書いたと通り、やっぱり接触が悪いんです!今日、その業者に思い切ってメール入れてみました。どうなるか分からないけど、返品するのも嫌だしなぁ~。兎に角、今のとこ連絡待ちです。
2002年02月24日
コメント(12)

別にオリンピックを見たからじゃないんだけど、2週間くらい前から、急に「スケート」に行きたい!てずっと思ってて、今日は友達のB一家と行ってきました!スケートと言っても、に・20年ぶり???(⌒ ⌒; アセアセ小さい頃、田舎で育った私は、周りにレジャー施設というものが殆どなく、古びた動物園があっただけで、幼少時代は近くの堤防等で野生児として育ちました。そんな田舎だったけど何故か、スケートだけは近くにあったのだな!だからスケートだけは何度か行った事があったのです。私が滑ってるイメージだけはフィギアのスケート選手みたいだったのだけど(笑)いざリンクに出てみると・・・す・滑れない・・・(! ──__──) ジトーッ!生まれて初めてスケートに挑戦し、しがみついて来る長男を払いのけ、必死にリンクサイドにしがみついてました!(爆)しかし、やっぱり体は覚えているものですね!しばらくすると、カンを取り戻したのか、ちょっとずつ、スイスイ滑れるようになり、最後はもう「ヒューズ」も真っ青でした。(←大ウソ)長男やパパを払いのけてたおかげで、1度もお尻を濡らさなかった。(*^▽^*) ニョホホ長男は、最初は立っているより、転んでるほうが多かったのだけど、流石、子供は覚えるのが早い!あまり転ばなくなって、氷の上を滑るというより早足で歩いてた。パパは転んだりはしなかったものの、どうもヘッピリ腰で、どこぞやの「じいさん」みたいだった。I(o_O)i(←他人のフリ)皆は足が痛い~~~~( iдi ) ハウーと言ってる中、私一人元気で、帰りは「スケート教室案内」を見に行こうとする私を皆が引き止め帰って来たのであります。帰りは、パパのボードウエアを買いに行って、回る寿司へ行って帰ってきた♪
2002年02月23日
コメント(0)

1月末にオークションで注文していたアブ○ェニックが納期送れて、今日やっと届いたぁぁぁぁぁ!宅急便のお兄さんにお金払うなり、家に駆け込みながら袋開けてました!(↑アホアホ)ろくに説明書も読まずに電池をセットして、お腹に装着完了!!10段階の強度調節が出来るのだけど、低い段階には目も暮れずフルパワーで行くわよ~~~ん!!!スイッチON!!!「ピッピッピッ・・・・・・・・」「ぎゃははははは・・・・・・」「うぉぉぉぉぉ~~~~~~~!」私の腹、うねってます!(爆)どんな感じ?うーーーーん。妊娠後期の激しい胎動がずっと続いてる感じ?(≧∇≦)/ ブハハハ・・・そんなもん分からん!って?兎に角ずっとブルブル震えてて腹痛いっす!腕に付けると、手が、ゲロゲロ笑ってます。10分間に600回の腹筋をした事と同じと言ってたので、今日は1800回の腹筋をしました!(マジかいっ!)しばらくしたら、あたし!TVに出てくるムキムキマッチョのお姉さんみたくなってます!(爆)しかーーーし! 電池を入れるところの蓋?がどうも甘いらしく、接触が悪いので動きながら付けてると、上手く電源が入らない!やっぱりTVでやってるやつの半値ぐらいだからか(-"-;) ??今は、その蓋をテープで止めて応急処置しているが、やっぱりこれって言うべき?
2002年02月22日
コメント(10)
ちぇ~~~~~。昨日の「キャンドルサービス」の曲、誰も分からなかったのね~(j o j) ←10年前で古すぎて分からんってか?ううぅ・・・年を感じるぅ・・・で、その曲なんだけど・・・さあ、次は「キャンドルサービスです♪新郎新婦が各テーブルに来られましたら暖かい拍手で迎えてあげてください!」と言うアナウンスと共に照明が落ちましたぁ!!そしてそして!私達は、あのトーチライト?(っていうのかな?)を持たされ、スタンバイオッケ~~~~よん♪((^ ^;)ゞ イヤー これよこれ!!やっぱ結婚式といったらこれよねぇ!いいムード♪)気持ちは高まり・・・いざ始まった音楽は・・・♪♪♪オレーーオ・レオレオレーーー♪ウィアザチャーンプ♪ウィアザチャーーンピオン♪♪♪ズッチャ♪ズズチャ♪ズンズンチャチャ♪オッレー♪・・・・・(_□_;)!!はぁ?????何かの間違いじゃろ~~~~~????ねえ!!!そうだと言ってぇぇぇぇぇ~~~!!!!・・・・・かくして、めるぽんの一生に一度の「キャンドルサービス」は手拍子に包まれ、涙する事もなく、無残に終わってしまったのであります・・・・でも、酷すぎるでしょ???そりゃないよね~~~(━┳━__━┳━)担当者曰く、「この年はJリーグ開幕の年で、他の曲が、落ち着いた曲ばかりだったので、こんなのも入れてたら思い出に残るかと思いまして・・・」思い出に残ったサーー!!。一生忘れたくても忘れられないわよっ!(ー’`ーメ) 一緒に抗議に行ってくれる方募集します!(笑)って言っても、このホテル、阪神大震災で潰れました。はい。
2002年02月20日
コメント(11)

結婚式ネタにちなんで、あたし達の結婚式での、大失敗を書く事にします。あれはもう8年前の事・・・式場の担当者と、あれこれ打ち合わせしている時に、披露宴で使う曲も、自分達で決めたい!という思いがあり、色々な場面での、曲を担当者と相談しながら決めていた。カラードレスの入場の時は、あの頃、映画が流行っていた「ボーディガード」のオールウェイズ・ラブ・ユー映画のとおり、新婦が抱きかかえて入場したらウケる?とか言いながら・・・(実際はしなかったけど(^ ^;)ゞ )その他も何曲も決めたのだが、一番最初の和装の入場曲が思い浮かばず、その道のプロである担当者に意見を求めたところ、センスの「アフロディーテ」という曲を聞かせてくれた。その曲がとってもGoodな曲で、感動し、一発で決めた。「さすが、プロだねぇ!!!」と旦那と話しながら、私達の中で、この人のポイントは急上昇したのだ!そして、全て決め終わったのだが、後日、一番クライマックスとも言えるキャンドルサービースの時の曲を決めていないと言われ、それから、急いで考えよう!と思ったのだが、他の事で忙しかった事もあり、例の担当者に任せれば、間違いはないだろう・・・と思い、手抜きして任せてしまったのだな!!!<0( ̄^ ̄)0>これが、大失敗のもと!!!事前に、何の連絡も来ないまま、ぶっつけ本番で、キャンドルサービスがやってきたのだっっっっっ!!!当然、私は、会場の照明も落ち、オシャレな曲でしんみり、時には涙しながら、各テーブルを回るものと信じてたっっーーーーー!予想通り、照明は落ちたさーーー。とてもいいムードで!!!だがしかーーーーしっ!!!とんでもない曲がなりだしたのさっーーーー!!!あぁぁぁぁ””””””~~~~~~(;>_<;)あまりの驚きに、私が目を見開いて、旦那の顔を覗き込んだ姿がビデオにもはっきり映っている。「え?何かの間違いよね?さもなければ、夢であって欲しい・・・」とでも、言いたげに・・・ 思い出しただけでも、又腹が立ってきたぁぁぁぁ!!あんな曲でキャンドルサービスしたカップルは日本中探してもきっと私達だけだろう!!!しかも、会場の手拍子に乗って・・・(ρ_;)おかげで、泣くどころか、(ー’`ーメ)ピクピクしてたわさぁ!普通、式が終わった後は、最後に担当者に「ほんとにお世話になりました、おかげで良い披露宴ができました!」等と言って頭をさげるのだろうけど、私は、碌に挨拶もせず、それどころか、「キャンドルサービスもう一回やり直せ~~~~~~(;>_<;) 」と言いたいのをやっとの思いで堪えて帰ってきた!!その曲は何かって?ふふふ・・・・さてそれはなんでしょう?d(^_^o) 当ててください。ヒント:1993年あ、でもキャンドルサービス以外は←のページにも載せてるけど、友達がこんな事もしてくれて、いい結婚式ができたのよ~! あ!今、引いたね?そこのあなた!(爆)ちなみに前回、日記に書いた内容で、「めるぽんは美人?」って思ってる人がいるみたいだけど、だから、書いたでしょ!念入りに化けたって!!!けして美人ではありません(゜▼゜*)ウヒヒヒ
2002年02月19日
コメント(6)
昨日は、早朝から夜中までほんとちかりたーーーーー!うちはパパの仕事上、帰って来るのは朝方なので、式までに少しでも寝ておけるようにそれに合わせて起こされたのはなんとAM4:30(←花嫁でもあるまいしっ!!)それから朝ご飯作ったり、化粧で化けたり(笑)長男を学校送り出したり・・・そして、この前も書いたけど、山のような荷物と共に、いっち(次男1才)を、実家に預けて、いざ美容院へ・・・髪の毛、久しぶりに巻き巻きして、友達を迎えに行って、結婚式の会場へ!10時半からガラス張りのチャペルで式があり、新郎新婦もとても綺麗だったなぁ!式が終わって、披露宴まで、1時間久しぶりに会う知り合い達とおしゃべりしたりして、正午から披露宴、和洋折衷の美味しいお料理に、新婦は3着のドレス!とても綺麗だった!私ももう一度着たいっ!なんて思いながら、ワインやシャンパン、ビール等で酔いもまわり、昼間っから、苦しい・・・(q^Q^q)何が嬉しかったって、主人が上司にお酒を注ぎに回った時、その上司が「相変わらず嫁さん綺麗な~!」と言っていた。と言うのを聞いてそれが一番嬉しかったぁ!Ψ(`∀´)Ψウケケケ念入りに化けた甲斐があったというもんだ!!(爆)とてもいい結婚式で、最後は涙しながら、3時頃終了そして、二次会は6時から又違うホテルであるので、その間、実家へ一度戻り、あまり長時間だとおばあちゃんも大変だろう・・・ということで長男だけ泊めてもらい、今度はいっちを私の兄夫婦の家へ預けに!(たらい回し・笑)良いのか悪いのか悲しいくらい人見知りしないので、知らぬ間に親が居なくなっていても、全然愚図ったりもしないのだ!そしてそして、今度は某ホテルでの2次会へ!姉が、幹事&プロデュースした二次会で、曲等も全て決めた。二次会と言っても、100人近くの人を上手く盛り上げれるか心配していたが、新郎が、市場関係の仕事、新婦が元看護婦(私の姉も元看護婦)ということで、男女2人の司会者が、それぞれ、女の方が作業服(ツナギ)に長靴、ハチマキ!男の方が、ナース姿(白衣)で、「北の漁場」の曲とともに登場し、掴みはOK!みんな爆笑だった。その後も突然「ER救急救命」の曲で、何人かが新郎を引きずり出し、テーブルの上に乗せ、「新郎が様態急変です!」と言うアナウンスの元に、皆が心臓マッサージなどをしている所に、これまたDrが(本物)会場から白衣を着ながら走ってきて、新婦に「人工呼吸が必要!」と命令・・・(爆)何も知らされてなかった新郎新婦は照れながら「キス」(∪。∪) チュッ☆会場・・・爆笑ぉぉぉぉぉ!それで、無事、新郎を救う事が出来たと思いきや、尚もDrが「それぐらいでは回復しない!」との事!!そして、二度目の熱~~~いキス!またしても、会場は爆笑と拍手喝采でした!最後は、メインの超豪華BINGOで大いに盛り上がり、(パパはユニクロのカバン!私はスカ!Σ( ̄□ ̄;)という結果だったが、一緒に行った友達は見事デジカメをGET!)皆も凄く楽しんでいたようで、大成功でした!姉二号よ!お疲れさん!私はいっちを迎えに行かないといけなかったので、2次会までで帰ったけど、パパは3次会にも行き、友達もそのまま泊まりに来たので、色々話してて、寝たのはAM3時過ぎ・・・しかし、いっちは今日も元気よく朝の6時に起きてくれた!ありがとう!!(ρ_;)今日は2時間ちょっとしか寝てないので早く寝ま~す。(Θ.Θ) なかなかご返事に行けないけれど、明日は必ず行きます!\(_ _。)
2002年02月17日
コメント(8)
明日は、朝10時半から結婚式で、正午から披露宴!そして6時から二次会という長いハードな一日!独身だと、一人で自分の事だけしてダッシュ!≡≡≡ヘ( ^^)ノで行けばいいのだけど、子供達をおじいちゃんおばあちゃんに見てもらって行くので、明日は早朝から忙しい!ちょっと預かってもらうと言っても、オムツ、ミルク、哺乳瓶、着替え・・・・あ~荷物も山のよう!(ρ_;)朝一番で美容院も予約してるの~(^ ^;)ゞ やけに気合が入ってるのだけど(笑)、この結婚式、前にも書いたと思うけど、新郎がパパの会社の友達で新婦は私の姉の友達!!私の姉が紹介して付き合いが始まり、めでたくゴールインとなったのです!したがって、当然、来てる方々もほとんど知ってる方々。だからいつも以上に気合が入ってる(笑)二次会も100人以上来るらしく、姉が幹事をしていて、なんだか面白そうな物をたくさん企画しているので、楽しみだ!ビンゴもあるらしいが、景品が、DVDやデジカメ、自転車等とても良いものばかりと言っていたので気合入れてGETしてきま~~す!と、いう事で明日は5時半起き?ひぇ~~~っ今日は早く寝ま~す!( ^ o ^ )お( ^ ○ ^ )や( ^ 。^ )す( ^ o ^)み
2002年02月15日
コメント(6)
今日、姉が来てプロモーションビデオを見せてくれた。それは私が生まれて初めて映画館で見た映画のプロモだったのだ!あれは確か、小学2年生の時・・・年の離れた兄の友達に、4つ離れた姉と共に連れて行ってもらった記憶がある。その名も「グリース」!!!(爆)・・・年がバレルな・・・ジョン・トラボルタとオリビアニュートンジョンの学園物のお話!でもなんで「東映マンガ祭り」とかじゃなかったんだろう?って気がしないでもないが、これまた年の離れた姉が、(その年頃の)すでに見ていて、「グリース」のサントラ盤を家で聞いていたので、私達も、どうしても見に行きたくなり、兄の友達にオネダリして連れて行ってもらったのだと思う。8才にして「グリース」を見る子供!!(¬ー¬) フフフしかし、ストーリはもちろんの事、字幕までもが、あまり分からなく、隣にいる小学校6年の姉に、「ねぇねぇ!!あれってどういう意味?」「あれ、なんて読むの?」としつこく聞いて、怒られたのも記憶に残っている。今にして思えば、その姉さえもきっと、分かっていなかったんだろうな。(*^▽^*) ニョホホろくにストーリーも分かっていないくせに、映画を見て出てくると、なんだか大人になったような気がして誇らしかったな。のちに、TVで放映されているのを何度か見て、「あ~!あれってこういうことだったのね!」と思ったことばかり・・・しかし、あの挿入歌と色々な場面は、私の中で鮮明に残っていて、今日、それを見たときには感激した!(j o j) 又、近いうちにビデオを借りて見てみよう!皆さんの初めて見た映画は何?やっぱり「東映マンガ祭り」?(゜▼゜*)ウヒヒヒ******************************ゆきゃリンさんが「4444」きり番踏んでくれました~!有難う!!!明日、プレゼント贈りま~す♪・・・ってバレンタイン間に合わないや・・・(^ ^;)ゞ すんまそ~ん!!待っててね~!
2002年02月13日
コメント(8)
いや~(*^▽^*)ゞ 連休で日記をずっとさぼっちょりました!来てくれた皆さんにはお返事行けなくてm( )m ゴメンナサイ土曜日に、いつも仲良くしてるKさんちに遊びに行ってご飯をたべたりして、翌日パパが長男を連れて、他の友達とスキーに行く事になっていたので、そんな話をKさんとこでしていると、Kさんの長男も行きたい♪と言うので急遽さんの長男も連れて行くことになり、翌朝パパ達は車で出発~そこで、どうせ私と下の「いっち」1歳はお留守番なので、Kさんの残った家族と大阪の日本橋と言う所に「チョコエッグディズニー第二弾」買いに行こうツアー♪を企画して、昼からいざ出発♪実は、この第二弾、まだこの辺には売っていない物で、あたしが第一弾を集める事になったのも、このKさんの旦那が要らぬことを教えてくれたからであります・・・"r(^^;) ポリポリ(イカツイ、ベンツでわざわざ大阪へチョコエッグ買いに行く変な奴ら・・・(^u^)プププ)そこで、フィギアのお店を何軒か回り(←ほんとにヤバイ奴ら)無事に未発売のチョコエッグをGETした私たちは、あちこちぶらぶらした。日本橋と言うのは電気屋さん街で、あちこちに電気屋が点在している・・・そこのある店頭においてあったSONYの「バイオW」というパソコンに一目惚れしてしまった!皆さんは見たことある?デザインもオシャレでノートのようなディスクトップでキーボードを折りたたむと液晶テレビみたいなのだ!仕様も、OSはXP、プロセッサーはCeleronだが、メモリー256KBハードディスクが40GB、CDーRW/DVD-ROM、音楽はもちろんテレビもビデオもDVDも楽しめるというやつ!これが、なんと159,800也あ~~~欲しい!!!いいものは後から後から出てくるけど、コレが登場した事によって、他のパソコンもぐ~~~っと値段が下がってくるかな?でも、まだしばらくは買えない(j o j) そんなこんなで晩御飯食べたりして、夜遅くまで遊び、楽しい連休でした♪
2002年02月12日
コメント(5)

少し前から、家族で集めていた★チョコエッグ★ディズニーシリーズがあと1個(ミッキーだけ)になりました!! チョコエッグ♪知ってる方も多いと思うけど、1個が145円位で、チョコに包まれた卵型カプセルの中にこのキャラクターが入っているのだけど、ディズニーシリーズで24種類、+シークレットと言って写真の上の方の毒林檎を持ってる白雪姫!これが、なかなか出なくてネットなんかでも、高額で売られているシロモノ(゜-゜)!これだけ集めるのは大変だったけど、(いくら使ったんだろうか・・・ (◎0◎))一つ一つ増えていく喜びは・・タマラナイ!ミッキーさ~~~ん!早く出てちょ~~~~よ!!*********************************昨日、長男はあれから、熱も上がらず今日も元気だったので、学校へ行きました!心配してくれた方!有難うございました!と、言う事で私も今日は街へ行けたので、キリプレ買って来ました!味で勝負のチョコにするか、可愛い物にするか、笑いをとるか凄く迷ったんだけど、(←結構楽しんでた!)ディズニーストアーに行ったので、缶入り生チョコ?と、シマウマのぬいぐるみを被ったプーさんのキーホルダーです!喜んでもらえると嬉しいなぁ!皆さん狙ってね!(TOPに画像UPしました!)ちなみに今日は姪っ子と一緒だったんだけど、(姪っ子と言っても私と6つしか離れていない!!私の子とこの姪っ子は24も離れているのに「お姉ちゃん」で私とは6つなのに「おばさん?」・・・不公平じゃね~~~か!!~凸(-~~- ) これだけは言いたかった!)で、その姪っ子は、そのディズニーストアーで、プーさん見るなり「この声と言い、顔と言い、どう見たって、ドリフの中元こうじじゃないのぉぉぉぉぉ!!」と大きな声で言った大馬鹿モンです!でも、ちょっと似てるぅ???・・・(≧∇≦)/ ハハハ
2002年02月07日
コメント(10)

今日は長男が微熱ってこともあり、キリ番予告にします!またまた「4444」のキリ番がやって来ます!いつもは「謎のキリプレ」なのですが、今回はバレンタインデーも近いってことで、明日はちょいと野暮用で街に出るので、今回は★チョコ★にします!明日買ってくるね~~~♪是非GETしてね♪それとこれは余談ですが、風邪の時、皆さん、何の薬飲んでますか?最近の私のお気に入りは、「ベン○ブロック」何日か前も、私は関節が痛くて、喉も強烈に痛くて、「熱出る3秒前!!」だったのですが、それ飲んで持ち直した!以前はよく、パブ○ン飲んでたけど、これはあんまり・・(笑)病院行って薬貰うのが一番いいけど、市販の薬だったらこれいいかも!!それでは今日は早めに寝ます!( ^ o ^ )お( ^ ○ ^ )や( ^ 。^ )す( ^ o ^)み
2002年02月06日
コメント(8)
今日はうちのおじいちゃん(旦那の父)自慢をいたします!(笑)家と主人の実家は、車で7~8分の距離ですが、仕事に行く前に、雨の日も風の日も雪の日も!1分狂わず家にきて、犬(ぷりんとあらん)の散歩に行く・・そして、散歩が終わると、コーヒーを1杯飲んで仕事に行くのだけど、ゴミの日などは、「今日はゴミの日やで~」と言ってゴミまでだしてくれるのです( ロ_ロ*)ゞ カキカキこの仕事も結構時間が長くて大変なのですが、週1度の休みには孫を連れて必ずどこかへ行ってくれ、孫や私の誕生日には、仕事が終わった後、9時半ぐらいになっても、「今日は誕生日やろ?」と言ってケーキやプレゼントを買って来てくれるのです。今年のお正月に、皆で初詣に行った時、私のロングコートの裾が解れていていたのに気付き、初詣が終わり、実家で姑とご飯の用意をしていると・・・「コートの裾・・・ほら纏ってやったからね!」<("0")> ナント!いつも優しいけど、余計な事はけして言わないおじいちゃん・・・息子に(旦那)プロレスの技かけられても、いつもニコニコ笑っている、おじいちゃん・・・毎朝、出る前には洗濯ものを干してくるそうだ・・・そして、たまに実家に行くと、掃除機かけて拭き掃除もしてる・・(*_*;;(注*ちゃんと姑はおります)なんて、夫・舅・おじいちゃんの鏡なんでしょ!!!私はこんな旦那が欲しかった~~~~!!これからも元気でいてね!(ё。-)・・☆このおじいちゃん!こんなお茶目な一面も持っています!見たい人は、ここからページの1番下にあります。
2002年02月05日
コメント(6)
少し前に、シーマン始めます!って日記に書いたけど、今日はおひさでシーマンの事を書こうかな?張り切って始めたのはいいけれど、途中どうしても機嫌が悪くなったまま直らないので2回ぐらいやり直して(ん~~~~シーマン一匹満足に育てれんのか~~~"r(^^;) ポリポリ)なんとか大きくなり、無事?彼女も見つけ、交尾を済ませました!(↑一体どんな事になるのか、長男(7才)も居たので別の意味でドキドキだったが・・・)まあ子供にも見せれるような、映像だったので一安心・・・が、しかし会話の中で、7才の男の子だと言ってるにもかかわらず「彼女はいるのか?」とか「Hはどうしてるんだ?」とか、それについて語りだした時にははほんとに焦った!I(o_O)i オドロキ!思わず、電源をぶちっ!と切ってやろうかと思ったが、幸い本人は全く意味が分からないようで、頭の上に?が3個出てたからそのまま流した・・・やっぱり大人のゲームって事なのね・・・そんなこんなで、昨日、苦しみながらもラマーズ法で卵を4つ産みました!(そのシーマンによっては難産?もあるらしい・・)今日、その卵も無事に孵って、一体何者か分からないが、今Bebyちゃんです!相変わらず、きも可愛い奴です。(笑)
2002年02月04日
コメント(6)

今日は節分!毎年この日は、巻き寿司を家族揃って恵方(今年は北北西)に向って丸かじりする。( ^0^)_D イタダキマースなんでも、太巻きの中のキュウリを「青鬼」ニンジンや生姜等を「赤鬼」に見立て、「節分に鬼をやっつけてしまおう!」という事なのだとか・・・そうすると、その年は家庭に幸福が回ってくるという言い伝え・・ここのとこずっと日記に画像UPしてるな~(^ ^;)ゞ 我ながら感心♪感心♪誰も言ってくれないので、自分で褒めとく(笑)話はそれたけど、こうやって今年も食べました!でもこれ↑いっちが持っているのはカッパ巻き!私は、これは全国的な風習だと思っていたのだけど、これって関西だけなの?ちなみに節分にイワシは食べる???豆まきはするよね?でも家は、豆まきすると、ソファーや家具の後ろに飛んでって大分後で、豆出てきた!ってことになるから、豆まきはナシ!!なのだ~~~(^u^)プププ
2002年02月03日
コメント(13)

今、CMで流れてる、永○園の「ケーキ屋さんごっこしよう!みんなでパーティー」ってやつ!誰か作った事ありますかぁ?少しまえから、家の長男(7才)は、伯母(私の姉)の3月のBirthdayにそれが作りたくてしょうがなかったのです。そして今日はその前に練習をする事に・・・が!!!しかーーーーし!!ヾ(>y いちをこうやって仕方なく生クリームなど、のトッピングはしたものの、( ̄‥ ̄;) マッマズイ・・誰か作った事ある人!!一体これは何センチぐらいの高さになるものなのか教えて~~~!!んーーーーーー( ̄‥ ̄;) マッマズイ・・レンジのW数の加減が分からなくて、3分半で出したらまだドロドロだったので、その後様子見ながら、何度もレンジしたのがいけなかったのか・・・???
2002年02月02日
コメント(7)

今、私とっても欲しかったもの楽天オークションでGETしてきちゃいました!*^_^* ポッそれは↓これ!!とっても可愛いGUCCIのカバン!ここのお友達「なっぴぃ」の出品したものです!これ!1万円スタート!とっても安いでしょ?これは是非GETしなくては!ということで、1週間前から狙ってました!ラストの時間は8:30:30秒だったのだけど、この↓最後の他の人の入札にはほんとにドキドキしながらパソコンに張り付いて、見事最後に入札する事が出来たのだ!((((ノ^◇^)ノ ウヒョヒョヒョ 5 めるぽん えいっ! 11600円 1 02/01 20:28:51 4 B子さん なし 11500円 1 02/01 20:26:43 3 めるぽん がんばるっ! 11200円 1 02/01 11:18:12 2 A子さん お願いします!!! 11100円 1 01/31 22:56:56 めるぽん 1 きゃ~可愛いやん!ほし~い! 11000円 1 01/25 22:32:25 *********************************こんなにドキドキのオークションは初めてだ!なっぴぃ有難うね!なっぴぃはとっても可愛い物をお安く出しています!皆さんも是非遊びに行ってください!日記もとっても楽しいよ♪あーーー今日はこれでぐっすり寝れるぞぉーーーー(笑)
2002年02月01日
コメント(5)

*心臓の弱い方はけして見ないでください・・・何やら怪しげなこの雰囲気・・・この写真を1分間じーーーっと見てください。見た人は感想を一言お願いします(笑)・・・って今日の日記はこれだけかいっ!(。。;) \(゜o゜#;パコッ!って言われそうですが・・・わたくし、これから初めてのEXcel頑張ってきま~す!(∂_∂)ゞ エヘヘ今後も幽霊に会いたい!って言う人の為に←にもページ作っておきました。又、暇な時には遊んでやってください!「え?見たくもないって?」で、日記のテーマ機能ってなんじゃ?
2002年01月31日
コメント(7)

昨日、10時前に変な電話がかかって来た!「あの~私、大阪のサン○ェルマンの片山と申します。」私:「はい・・・・???」片山:「大阪にある、サン○ェルマンなんですが、○○○○さんですよね?(^0^)/ こんにちは~~!!」私:「・・・そうですけど???」(やたら馴れ馴れしい奴!しかも大阪て・・・イントネーションじぇんじぇん違うぢゃないかっ!)片山:「以前こちらの担当の者から電話差し上げて、DMを送りしたと思うんですが・・・」私:「は?貰ってないと思いますけど・・・」((;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬) (‥;)なんか怪しげ)片山:「え?そうですか?おかしいですねーーー。じゃあ、何の事って感じですかぁ???o(^▽^)o キャハハハ」私:?(;_;?) ワケワカメ・・・「何の会社ですか?」片山:「イベント関係の会社なんですけど・・・他にも色々やってます!」私:「・・・・・・。」ジロー (;¬_¬)益々怪しい!片山:「それじゃあ・・・間違っていたらいけないので、確認してもいいですか?」私:(ほら!!!来た!!なんだかんだ言って、相手の情報を聞き出す!やっぱいあの類の奴だ!!)「結構です!!!」片山:ガチャン!!(`´)ムカムカ!!自分でかけておきながら、一方的に切るなんて許せん!しかし、何処まで私の情報を掴んで、かけて来てるんだろう?もうちょっと泳がせて反対に聞き出してやれば良かったか?それで、相手は私の情報聞き出して、その後どんな話に展開するんだったのだろうか?ちょっと興味深い!皆さんちにもこんな電話ある?
2002年01月30日
コメント(3)
今日悲しいメールが届いた・・・以前にも日記で書いたと思うけど、ダイエットします!宣言して購入したアブ○○ニック♪一週間くらい前だったかな?楽天で入札したの!ε=(>ε<) プッー!その時は、期間が1月末までなので、その後2・3日で届きます!ってあったから、それなら2月16日の友達の結婚式まで間に合う!って思って購入したのにーーーーー!そのメールは・・・******************************************************************* アブ・ジニック 配送予定のご案内******************************************************************* こんばんは ハン○ープライス店長の○○と申します。 この度は、多数の共同購入誠に有難うございます。 配送予定のご案内などお知らせさせていただきます。-----------------------------------------------------------◆配送の予定のご案内 この度は、アブ○ニックを多数ご購入いただきまして誠に有難うございます。 商品の発送予定ですが、お客様によりよくお使い頂くため、付属のパッドをアルミ箔パッドからシリコンパッドへ変更の上、お届けさせていたく運びとなりました。シリコンパッドに変更することによりお付けいただきます 設置面が密着し効率よくトレーニングを行っていただけるようになります。 つきましては、納期の方が、2月中旬前後の予定となります。 商品配送の詳細予定が決まり次第、再度メールにてご案内させていただきます。 何卒 ご理解賜りますよう 宜しくお願い申し上げます。 一緒にお申込いただきました電池と同送にてお送りさせていただきます。 少々お時間を頂戴いたしますがご理解賜りますよう宜しくお願い 申し上げます。失礼いたします。--------------------------------------------------------・・・・なんだとぉ?これじゃ間に合わんやないかいっ!やっぱり機械なんぞに頼らないで、自力で腹筋しろ!って事?・・・はい・・・自分で頑張ります。(←かなり弱気のめるぽん)「どんな感じ?」って効果を期待してくれてる皆様・・・もうしばしお待ちを・・・・
2002年01月29日
コメント(5)

長男(7才)がここのとこ凄く心配してることがある・・・それは2月14日のバレンタインデー!だす!自分ははたして女の子からチョコが貰えるかって事!(笑)小1のくせにマセてる?友達の間でもそんな事が話題になってるんだろうか?去年までは幼馴染の女の子や幼稚園友達の「ママ」が義理でくれていた。いつもは硬派で、「好きな女の子なんかいない!」「結婚なんか一生しないっ!」「大人になってもママとパパと寝る!」って言ってる奴なのですが、(←これはちょっと恐ろしい)最近どうも好きな女の子ができたらしい・・・ププッ ( ̄m ̄*)名前は「さやかちゃん」果たして今年は女の子からチョコが貰えるのでしょうかっ!きっとこの年にして現実は厳しい事を思い知ることでしょう・・・(笑)誰もくれなかったらかぁちゃんがやるけんのぉーーー!(━┳━__━┳━)(↑何人?)★バレンタイン★と言えば・・・私も過去に1度だけ、手作りチョコ♪をあげたことがある!小学6年生の時だったっけかなぁ?他の女友達と家でチョコクッキーを作る事になった。女と言えども、お菓子作りなんてした事なかった私は必死だった!まず最初にクッキーを焼きその上から溶かしたチョコを塗って、その上にトッピングしたり、文字や絵を書こう!と言う事だったのだけど、クッキーは上手に焼きあがったものの、その後は悲惨だったな~(>y<) ぶっ!?焼いたクッキーを溶かしたチョコに片面だけ漬けるけど、チョコはべたべた垂れたりして、指ですくって舐めながら、悪戦苦闘して綺麗に?形作っていきました!トッピングもラッピングも何とか出来て、無事に渡す事が出来たのだけど・・・(ё_ё)キャハキャハでも・・・「伸吾く~~ん!!ごめんなさ~~い!!あの★チョコ★私の愛も唾液もいっぱいで~~~す!」( ̄p ̄) だら~*もちろんこのことは本人知りません・・・ハイ・・・
2002年01月28日
コメント(5)

南国生まれの私は寒いの大の苦手・・・だから決まって冬はテンション低くなる(T^T)ウッウッウッそれでもマンションにいた時にはまだ暖かかったけど、一軒家になって余計寒くなった。底冷えはするし、微妙に隙間風?一軒家って何処でもそうなのでしょうか?それとも、地震で家、歪んでる?ひぇ~~~~!ここのとこの寒さで、5リットルタンクのファンヒーターが1日で空になる。電気代はあのアロワナの水槽のせいで、馬鹿みたいに高い!冬はいい事ないな~(πーπ)グスグス私、冬越すまで、冬眠いたします。 byテンションヒクヒクめるぽん
2002年01月27日
コメント(5)

今日はとっても嬉しい日♪なっぴぃの10000キリプレが到着しました~!!o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o ウキョキョキョお菓子がた~くさん入った箱が届きました~~~♪とっても嬉しいです!なっぴぃありがとう!!!( ・_ ・)ん?だけど・・・私はダイエット中???( ̄ー ̄)ニヤリいやぁf^^*) ポリポリ・・・一粒残さず食べるからね~♪そして今日は「いっち」の1才のBirthday!あっと言う間の1年だったな~!去年の今頃は15分?のスピード出産を終えて、休んでる頃かな?(*^▽^*) ニョホホそれが、今では、もう1・2歩歩く?ようになった!早いな~!お~~~もう成長せんでいから、そのままでいてくれ~!って感じですが、まぁそれは無理だから、病気しないで、元気でいてちょーだい!!今日は、お子様ランチ風チキン南蛮を作った・・・ (^u^)プププ もっとマシな並べ方はないんかい?って感じだけど、そんな余裕はなかった・・・(笑)アナログ回線の人には「重たい日記~~~~!!」って怒られそうだけど、ケーキも食べたので、もういっちょ!・・・という事で、今日もいっぱい食べてしまった!Σ( ̄□ ̄;
2002年01月24日
コメント(7)
ついに私も一昨日、あのTVでおなじみのアブ○ロニック!ネットで買ってしまった!!TVのとは微妙に名前が違って、値段も1/2だけど、やっぱ効果は半減するのかなぁ?(^_^; アハハ…しかも来月、誕生日の友達の分と2つも!!しかもしかも!!!換えの電池5個も!!!!!(←どーーーだぁ!気合入ってるでしょ???(>y<) ぶっ!?)そして朝、BBSだけチェックに来たら私の姉2号がこんなことを・・・・==========BBSより==========ふっふっふ・・・・ついに来た!!アブ○ロニック!!よっしゃぁ~~~~やるでぃっっっ~~~装着完了おおっ!!この振動はぁっっ!!!!(」゜ロ゜)」 ( ̄▽ ̄;) ヌオー!!効くのではっっ!!!だがしかーしっっ!!着けてる間仕事するぅ??犬の散歩??でっ出来るかぁぁ!!弱くすると腹が痒くなるしさっ・・・・どうやろ・・・期待できる???(  ̄ ̄∇ ̄ ̄; )=============================={返信}ふむふむ・・・そんなに凄いのかぁ?その振動?!|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?いい感じじゃないかーーーー!弱くなんかせんでもいい!!私は全開で行くわよ~~~~ん!!~~~ (ノ*o*)ノ==============================こんなことをやってる私たち姉妹って・・・(-O-;)ハフーンずぼら♪シスターズ♪でございまする・・・腹筋せ~~よ!!腹筋を!!(・ρ゜)ウィ~~~~今日は来月にある結婚式の服を買いに行った!そうだ!それまでに痩せなければ!!・・・ってこんなとこで勝負してどうする?!独身ならまだしも、夫婦同伴なのにぃ!(^u^)プププ
2002年01月23日
コメント(3)

実は私ひそかにダイエット中・・・の筈だった・・・が、しかーーーーし!!!早くも脱落~~~~(/_;。) ウッウッウッ今日は姪っ子にいっちを見てもらって、友達と「おフランス料理」行って来た!その場で寝転びたいぐらい食ってきた♪しかも、晩御飯は「すき焼き~~~」これも馬鹿みたく食った♪(↑意志の弱いやつ・・・)ごめんよ~なっぴぃ!酢の物やヨーグルトで頑張ってると言うのに・・・(¬ー¬) フフフ もう胃が「食ってやる!」モードになっている・・・ (--;)どーーーしましょう!てな訳で・・・ここで宣言いたします!!明日から、家でエアロビ&ストレッチ頑張ります!アブトロニック買います!でも「食べない!」それだけはやっぱだめかも!これだけで3キロ落とせるんかーーーー?サボってたら皆さん、めるぽんに
2002年01月21日
コメント(8)

ここのとこ日記のさぼり癖がついてだめだ~!昨日も朝から晩まで出てて、遊んでましたぁ!・・・と言っても、朝は長男の学校の、行事!「昔遊びの会」各教室や体育館や運動場で、凧揚げ、カルタ遊び、ゴム飛び・・・・etcをやっているので、子供と一緒に回って遊ぶというものだ・・・幼稚園と違って小学校の行事は、親もほんとに少ししか来ていなくて驚いた・・・お昼からは近くで厄除まつりをしていて、お店もいっぱいでていたので家族で行った!私は今年、前厄???ひゃ~~~~恐い!!あまり気にしてはいないのだけど、あまりに周りの人間が、厄で酷い目にあってるので、見ていると恐い!!!祈祷とかはしてもらわなかったけどね~!やっぱした方がいいんすかぁ?夕方家に帰ると、突然友達一家が遊びに来て、急に皆でご飯を食べに行く事に・・・そして、その友達の家寄って帰って来たのはAM1時ぐらい?よって日記は休みました~!お返事いけなくて御免なさい(。.ヾ スンマセン
2002年01月20日
コメント(5)

事の始まりは、一昨日のワイドショー!「顔の歪み」について特集していた。その特集によると、普段の噛み癖(片噛み)や寝癖(寝る方向)によって、顔に歪みが 出てくるそーな!!!歪みの調べ方も教えてくれたので、早速やってみたら、目の高さ等は合っていたのだけど、良く見てみると、鼻が少し歪んでいたり、(写真でみるとよく分かる)輪郭が左右対称じゃなかったりする・・・(」゜ロ゜)」しかも放っておくと段々酷くなるらしい!!!ど!どうしよう!!!そこでPCで検索していくうちに色々な事が分かった・・・それは背骨や頭蓋骨の歪みにも関係あるのだそうだ・・・(親知らずの生え方や、治療した銀歯等の高さ等にも関係している事も!!!)背骨や頭蓋骨が歪む事によって、色々な病気を引き起こしたりもするのだと!!う~~~~~ん思いあたる事は一杯ある!!!さてどうするの?何処に行けばいいの?(?-?) エトォー整体?カイロプラクティック?歯医者?色んな種類があって選ぶのが難しそう!整体やカイロ・・・等は背骨の歪み等は治してくれそうだが、顔や輪郭の歪みまで治してくれそうにはない・・・そこで辿り着いたのが、「頭蓋骨矯正!!!」なんか聞いただけで恐ろしいような気もするが、これが今の私に一番合っているような気がした!その医院は嬉しい事に電車で20分?早速、予約を入れようとさっき電話してみて又驚き!!!なんと凄い反響で、他府県からも予約が殺到しているらしく、予約出来るのは一番早いのでも5月末!!!まじぃ???(T△T) そんなぁ…仕方なしに予約は入れたけど・・・そんなに顔や身体が歪んでる人多いんかぁ?一度気になりだすとすんごく気になるので早く行きた~い!私も歪んでる~~~~っ!!!と思いの方はこちらから
2002年01月18日
コメント(4)

あの悪夢のような震災からもう丸7年・・・長男が4ヶ月の頃だった・・・下から突き上げるような衝撃と凄まじい横揺れで飛び起きたが、最初何が起こったのか分からなかった・・・「ガシャガシャーン」「ミシミシーーー」色んな音がしていた。地震が起こった瞬間・・・人は色んな行動に出ると思うが、私の場合、長男に覆い被さるだけで何も出来ず、一歩も動けなかった・・仕事上うちパパは朝帰ってくる・・・余震が何度も続く中、真っ暗な中で、あまりの恐ろしさに、ただひたすら、パパの帰りを待っていた・・・20分ぐらい経っただろうか・・・パパと私の姉と友達が、叫びながら帰ってきた・・・「大丈夫かーーーー!?」「うん・・・なんとか・・・」まだその時、誰もが街があんな悲惨な状態になっているとは知らなかった・・・それを知ったのは何時間も経ってからTVで初めて知ったのだ・・しかしパパはあの落ちた高速をわずか15分前に通っていたのだ・・・地震の時は、車に乗っていたので、車がぶつかってきたと思ったらしい・・・あの揺れで、車の真後ろの電柱が倒れてきて、もうちょっとずれていたら、間違いなく当たっていただろう・・・私の姉もあの日はたまたま家に来ていたが、後日家に帰ってみると、家の中はひっくり返したように、ぐちゃぐちゃで、いつも寝ている枕元には、TVや家具が倒れていたと聞いた・・・おばの家は、寝ていると家の屋根が落ちてきて、揺れがおさまると空が見えていたらしい・・・先に倒れた家具の隙間で助かった・・・あと15分、高速に乗ったのが遅かったら・・・姉がうちに来ていなかったら・・・家具で身を守れなかったら・・・自然の凄まじい威力を目の当たりすると・・・人間の力がこれほどちっぽけな物に感じたことはなかった・・・ほんとうに言葉がなかった・・・・電気がつかない、それからもガスが出ない・・・と大変な生活が続いた、精神的にも、余震が続いて、気の休まる時がなかった・・・一人になるのが恐いのだ・・・それは何ヶ月も続いた・・震災後、街は大分復興した・・・しかし年が経つに連れ、私たちの危機管理も薄れてきたような気がする、震災で命を亡くした人の死を無駄にしない為にも、もう一度、考えてみたい・・・
2002年01月17日
コメント(5)

うちの家族・・もう4年同じ歯医者に通ってる!特にパパと子供・・・まあ2週に一度なんだけど、4年のうち行かなかったのは3ヶ月くらいか?ほんとにいつも「え~?これ虫歯???」ってやつ見つけては、ちょびちょびご丁寧に治してくれ、(何が何でも1日一本しか手をつけない)・・・そのうち次の虫歯が出来てくるって感じですかぁ?(^^*) その歯医者さん、ご近所では凄く患者を引っ張る・・・と有名らしく、知り合いはたくさんその歯医者やめた・・・そこに通っていた友達には「1つ治したら、次にまた虫歯菌、植え付けられてるんちゃうか???Ψ(`∀´)Ψウケケケ」(°.°;) ア・・・そんな馬鹿な・・・「しかし、あそこだったらあり得るかもしれない!」引っ張ることで、有名らしいことを旦那に言って「他のとこに変えたら?」と言ってみても「もう少しで治るらしいから!・・・又新しいとこ行くのめんどくさいし・・・」そう言い続けてもう2年・・・そして今日も銀歯をかぶせていたとこが、腫れあがって又行った・・・おいおい!!いつまで引っ張ったら気が済むねん~~~!親子で治療代も高いんじゃ~~~もうその辺で勘弁してくり~~~~!ほ~ひさびさ関西弁ですっきりした!
2002年01月15日
コメント(7)

今日はお昼から美容院に行った!月曜日に何で?って思う方もいらっしゃると思うが・・・若い頃、美容院でまだ私が見習いの頃の先輩が、偶然にも息子(小1)のクラスの子の母で、入学して間もない授業参観でばったり再会したのだ!もう10年以上会ってなかったのに、とても変な?とこで再会して驚いた!そしてその先輩が、最近その小学校の近くで自分の美容室を開き休みの日にでもおいで!貸切でしてあげる!と言ってくれたので、お言葉に甘え今日は行ってきた!その頃一緒に働いていた店のオーナーの話等で大いに盛り上がった!「あのエロオヤジは元気にしてるのかな~?(>y<) ぶっ!」(そのエロオヤジには営業時間にもかかわらず、他の従業員や自分の奥さんも一緒に働いているというのに、よく私だけ連れ出されて、喫茶店などに連れて行かれたり、仕事が終わった後、打ちっぱなしに一緒に行こう!とか、エスカレートしてきて、しまいに休みの日にまで、一緒に大阪行こう!とか言って、服を買ってくれたりしたっけな・・・)(≧∇≦)/ ハハハ!でもしっかり行って服買ってもらってるんじゃん!その頃の私はまだ社会に出たばかりで、恐くて断れなかったんですぅ!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ でも誓って何にもなかったよ!変なご想像はされませんよーーーに・・・(^u^)プププでも、それが嫌で結局この店はやめた・・・話は反れたが、昔話や結婚した時の話、その後の話等、沢山して楽しかった!カットやパーマやお高いトリートメントまで凄く丁寧にしてくれたのにお金も取ってくれなかった!今度、絶対飲みに行こうね!と言いながら帰ってきました!とっても嬉しい一日でした!(ё_ё)
2002年01月14日
コメント(4)

昨日は友達の家に行っていて日記もさぼって、今日の朝は久しぶりにHP開けたというのに・・・あ~~~(/_;)3333自爆~~っ!キリプレの予告もしてなかったからまあいいっか!そういうことにしておこう・・・あ!次回は3500でいきます~~~!プレゼントは又謎!一度貰った方も又挑戦OKです~~~っ!今日はパパと長男が友達家族、大勢で早朝からスキーに行った(私はいっちがまだ小さいので置いてけぼり~w(:_;)w)さて、今日は何をしよう!と朝は思っていたのだけど、車がないので何処にも行けない・・・PCやろうかな~?とも思ったけど、なんかだらだら~~~で一日終わってしまった!もったいない!今から、友達家族とぱぱや長男が帰ってくるので、鍋の用意をしま~す。(また鍋か~(^u^)プププ)
2002年01月13日
コメント(5)

生き物の多い家なのだが、この度、又新種のペットを飼う事になった。(笑)姉が長男にプレゼントしてくれたのだが・・・(こんな変な物くれる奴ってうちの姉ぐらいしかいない)その名もTVでおなじみの禁断のペット~シーマンだ!(あの人の顔した魚?気持ち悪~いやつ)今日から、飼育し始めたのだけど、まだ稚魚で、あまり言葉を喋らなくて、話しかけても、まだ、意味の分からない言葉・・・~~~~~シーマンとの会話~~~~~~「こんにちは!」シーマン:「ちゃらはらは~~~」「お~い」シーマン:「お~~~い」「シーマン!!!」シーマン:「な~に?」又あるときは「呼んだ?」又あるときは「気安く呼ぶな~」「あそぼ~~~!」シーマン:「遊んでんじゃん!」「何して?」シーマン:「分かんない・・・」「元気?」シーマン:「すんごい元気っ!」意味不明な言葉・・・「ならはらほ~ま~!」(・_・?) ン?「い~ぬさよっ!」?(。゜)(゜。)? ハッ?「バンバンジー!」(~ヘ~;)ウーン「う○こ・う○こ・う○こ!」\(%_\)(/_%)/ 「切痔!」(。_゜) ?・・・とまだこんな感じであります・・・大きくなるに連れ、色んな言葉を話すそうです。この前、姪っ子がMACについて熱く語られたとか・・・(爆)またある時はクリスマスにお相手してたら、「寂しいやつだな~~彼氏いないのかぁ?」って言われたんだと!餌をあげたり遊んでやったり、水槽の環境を整えてあげたりして育てていくらしいが、育て方が悪いと病気になったり、死んでしまったりするらしい・・・(>y<) ぶっ!?なんかとってもオタクなゲームだけど、大事に育てていきま~す♪
2002年01月11日
コメント(5)

なんだか今日は久しぶりの偏頭痛~~~~(T_T)痛い 痛い 痛い 痛い 痛いっ痛~~~い!何か痛くなくなる方法ご存知ですか?んにゃ~~~~~~今日は薬飲んで早く寝よ~~~(;>_<;) (↑あまりの痛さに意味不明)それでは皆さんお休みなさい・・・( _ ).。oOO グゥグゥ・。・。・。
2002年01月10日
コメント(4)

昨日、日記で宣言したとうり、今日は朝から、サティの8割引きセールに、気合を入れて行ってきました~!(現金しかダメなので、現金握り締めていったわよ~♪)最初、パパにいっちを見てもらって行く予定だったけど、全品8割引なら、俺も行ってやろうか?と、いつもは買い物嫌いなパパが珍しく言い出したので、急遽いっちはおばあちゃんに見てもらって、2人で行った!しかし、まだ開店前なのに、車は長蛇の列!近づくことも出来ないので、近くの友達の駐車場を借りて行き、目指すは大物!洗濯機とか、FAXよ~~~~!ということで、家電売り場に直行!その時開店10分後・・・凄い人で、家電売り場にはもう何にもなかった,(ーー;) エッ服や日用品も売り場全品ではなくて、8割引きは特設会場のほんの一角だけ・・・しかも、特設会場のレジなんて並ぶだけで1時間くらいかかりそうな列・・・そんな列に並ぶ勇気もなく、パパは騙された!帰ろう!帰ろう!と言うし、最悪~!本日GETした物!いつ来ても買える、定価のフライパン!!ステンレスのボール!!調味料入れ!!・・・・・(⌒ー⌒メ) ピクピク 私たちは一体何しに行ったのだ?やっぱ私はバーゲンは苦手なのだ!それから、商売繁盛の神様、「えべすさん」に行って帰ってきた・・・ひぇーーー疲れた!
2002年01月09日
コメント(4)

今日、ニュースで小耳にはさんだのだが、明日はマイカル全商品8割引!在庫売り尽くし!!!ってほんと???電化製品は5割引らしいいが・・・サティは家から5分!!本当の話だとすると大変だ~~~~!!主婦のあたしとしては、ずぇったい行かなくては!!!いいものGETしてくるわよ~~~~~~!(笑)明日に備えて・・・もあるけれど、ここのとこ冬休みで、だらけまくって遅く寝る癖がついていた長男は今日から学校だったので、今日こそは早く寝かさないと!・・・と言う訳で、今日はお返事に行けないけど、明日、戦利品の報告と(笑)お返事行きますんで宜しく~~!あ!明日は「えべすさん」にも行かないといけないんだった!
2002年01月08日
コメント(2)

昨年の今頃は、私、切迫早産で入院中でございました・・・(j o j) あれは忘れもしない12月の22日、子宮口が開いている事と、頻繁にあるお腹の張りとで、緊急入院を言い渡され、クリスマス会の途中で、入院したんであります。そして世間じゃ、ほれ、X’mas!ほれお正月!と賑わっている最中泣きながら、病院で過ごしたっけ?カレンダーと睨めっこしながら・・・24時間点滴で、縛られ・・・グスグス (><。)。。そして、年が明けた6日、少し体も落ち着いてきて、赤ちゃんの大きさも、もう外に出てきても、大丈夫かな?もう少しかな?という頃、私にはどうしても、行きたい所があったのだ!周りからは、そんなとこ、とんでもない!!と言われるようなとこ!いや・・・実際に皆に反対されたのだけど・・・それは・・・MISIAのコンサート!ほんとに運良く取れたチケットで、どうしても行きたかったのだ!姉には半ば呆れられ、脅され、説得を受けたが(笑)最後は、パパが、最悪の事を想定して、コンサート会場で出産!!なんてことにならないように、「俺が、急変したら病院まで運んでやる!」という暖かい言葉を貰って、実現したのでありました!病院には、家に帰って、お腹が張り出したら、即戻ってきてください!という約束のもとに、半ば強引に外泊許可を貰って・・・家族とかにはもちろんナイショで!姉とパパと姪っ子と私・・・4人で行ったのだけど、ほぼ、オールスタンディングにもかかわらず、私だけ、ぽつんと座ってた!(何度かは立ったけどねo(^▽^)o )でもあの生声を聞けただけでも、十分嬉しかったけどね!(他の3人は、きっとコンサートどこではなかったはず・・)その後、いちを外泊許可ではあったけれど、晩御飯だけ食べて、病院に即送り返されたのでありました!(;>_<;) エーン今、こうして元気に生まれて来たので、笑って、いい思い出です♪と言えますが、皆様、けして、そんなマネはされませんよう・・・ご注意申し上げます・・・・・・ってそんな馬鹿な事すんの私ぐらいかーー(>y<) ぶっ!?
2002年01月07日
コメント(2)

今日は最近笑えたサイトをご紹介しま~す!今話題の人が出てくるよ!是非行ってみて!笑えます!いや・・・泣けるかも?ココから ・・・ってこんだけじゃ、淋しいので、お年玉の金額でも書いとこうかな?(笑)☆長男7才☆・・・・・51,004+シーマン+服☆いっち11ヶ月☆・・・・・19,000+服☆私!☆・・・・・12,002この4円とか2円とか、なんだぁ?って思うかも知れませんが、2002年にちなんで2002円をくれた人がいたからです!!私もお年玉貰ってうれしーーーー!皆さんは子供のお年玉、全額貯金するのかな?是非聞いてみたい!
2002年01月06日
コメント(4)
全126件 (126件中 1-50件目)

![]()
