Metametalsのブログ

Metametalsのブログ

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

NsRIKI @ Re:自立飯(02/09) 自分で自分のご飯を用意できるというのは…
metametals @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/02) NsRIKIさま 更新に一ヶ月かかってしまい…
NsRIKI @ Re:あけましておめでとうございます(01/02) あけましておめでとうございます! 今年も…
metametals @ Re[1]:子供の料理(11/17) NsRIKIさん コメントありがとうございま…
NsRIKI @ Re:子供の料理(11/17) 息子さんも「思いがけないところでお母さ…
2012年11月17日
XML
カテゴリ: 育児
週末の疲れがたまったまま月曜を迎えることが多くなりました。それでも、週の頭から、塾のお迎えです。なすIIの塾に迎えに行くと、国語の授業が聞こえてきました。先生が登場人物の気持ちを理解しやすいように、「君たちのお母さんのことを考えればわかるよ。君たちが病気になったら一生懸命看病してくれるでしょう。大事な人を守りたいという気持ち、わかるかな」と説明しており、ちょっと嫌な予感がした次の瞬間、聞き覚えのある声が「うちは僕が喘息になっても、薬飲んで学校行きなさいって言うよ〜」。先生の説明を茶化しているなすIIの声でした。最近、風邪をひかなくなり、ひいても薬を飲ませて休ませ、私は仕事に行ってまったり、気管支炎や喘息になっても、熱もなく、呼吸困難に陥るわけでもないので、薬を飲みながら学校に行かせたりしていたことを、こんなところで暴露されました。週初めからどっと疲れが。先生は、「それは症状が軽いからだよ。命にかかわるような病気なら看病してくれるよ」とフォローしていましたが、説明を茶化してしまって、本当にすみません。

  この間、お客さんの接待で夜遅くなる時がありましたが、今回始めて、子供達で夕飯を作らせることにしました。カレーの簡単な手順をメモ書きして、ご飯だけはタイマーで炊けるようにして出かけました。帰りに、電話すると。「カレーうまくできたよ」という明るいなすIの声。これで、朝、夕飯を準備して行ったり、シッターさんにいろいろお願いしたりしなくてもよくなりました。最近はシッターさんを頼んでも、塾や学校で子供達の帰りが遅かったりするので、シッターさんを頼んだ時間に誰もいなかったりすることもあり、頼みにくくなっていたので、自分たちで何とかできるようになったのは、本当に大きな前進です。これから毎回、少しずつ違うメニューを作らせて、急に帰りが遅くなっても対応できるように教育してきたいと思います。

そして先週末はいろいろな用事が重なり、忙しい2日間でした。11月になりインフルエンザ予防接種地獄も始まりました。なすIとなすII二人が用事のない土曜日がないので、一人ずつ連れて行く必要があります。先週は、学校がなかったなすIの番。そこにマンションの消防点検も重なります。夫がなすIを病院に連れて行ってくれたので、消防点検は私が対応。待つ間に掃除を一人で細々とやっていました。なすIIは学校の授業参観で、土曜だというのにいつも通り早起きして弁当作り。午後からなすIが部活があるというので、予防接種後、私も合流して、お昼は外食。その足でなすIを学校に送りました。その後、授業参観。保険の更新について、相談。といろいろ重なってばたばたしていましたが、先週末はなすIIのお稽古の送り迎えはさぼることにして、一人で映画を見に行きました。私がいないとなすIIは一人でお稽古に行くし、私も忙しかったですが、かなりいいリフレッシュになりました。日曜は、なすIIは授業参観で休んでしまった塾の振替テスト。私も一緒に早起きでした。その後、なすIの冬用服がないのでなすIをつれて買い物。どんどん身長が伸びているなすIは毎年服のサイズが変わります。今はちょうど半端な身長で、子供服ではサイズが小さい、大人用だとサイズがない(Sサイズのため)本人がいないと怖くて服を買えません。それなのになすIも部活や何やらで一緒に服を買いに行く時間がありません。やっとそういう時間が取れたので、いくつか服を買
うことができました。これで安心して冬を迎えられます。午後はなす達を床屋につれて行き、その後、なすIのテニスサークルへの送り迎え。家にいたのはほんの1時間くらいで、ほとんど出かけていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月17日 22時50分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子供の料理(11/17)  
NsRIKI  さん
息子さんも「思いがけないところでお母さんにお話を聞かれてしまった」、と思われているのではないでしょうか。(笑)


そして、"本人がいないと服が買えない"…これまたよくわかります。
サイズもそうですが、デザインも自分好みじゃないと嫌がるお年頃になってしまってからはいろいろやっかいです。 (2012年11月20日 16時07分29秒)

Re[1]:子供の料理(11/17)  
metametals  さん
NsRIKIさん

コメントありがとうございます。
>息子さんも「思いがけないところでお母さんにお話を聞かれてしまった」、と思われているのではないでしょうか。(笑)

いえいえ、本人は、だって本当だもん、と開き直っていました。


>サイズもそうですが、デザインも自分好みじゃないと嫌がるお年頃になってしまってからはいろいろやっかいです。

 早くお金を渡したら自分で買ってくるようになるといいですね。そしたら楽なのに。。。
-----
(2012年12月03日 01時10分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: