PR
Comments

嵐が突撃した昨夜の東京。
今はだいぶ風音が無くなってきたけれど
夕方のまさにその時間、電車が運休したり遅延だったりのピーク…
やっぱり、 雨男よんは
そんな天気だったこともあり、地上から行かず渋谷駅の地下をず~っと通って
地下1階の1番出口から、渋谷プライム5階へあがり会場へ。
(これから行く方、これがめっちゃ便利ですのでお勧め)
5階に着くと右手に受付があり
チケットの半券を切った後、BOXの中に手を入れ
その中のボールの色で、参加者は何かしらよんはグッズが当たる。
(私は抽選かと思っていた…のでラッキ~!)
私の戦利品はコレ
プラスチックだと思ふ…
それとグッズ販売しているTシャツとかポーチで、子供が書いたようなあの絵は
よんはが幼少の頃に書いた絵らしい。
(私はチソンくんが書いたのだと思っていた)
そなの ((+_+))
START時間の15分くらい前に行ったんだけれど
すでにビュッフェのところには長蛇の列…
自分の後ろにもずらーっっと…
最初から飛ばし過ぎた。
取り過ぎた。
ちょっと無駄に。
なんか人がたくさんいて(って自分もその一員なんだけれど)
落ち着いて写真が取れなかった。
とにかく料理取りに行かないと~とか気が焦って、落ち着かない感じ。
紙皿だしなぁ…
お盆とかないから、両手で2枚が精一杯。
長蛇の列過ぎて、何度も並ぶのはなぁ…という面倒精神
オリジナルパンケーキ。
これは受付時にギターのピックをもらい、そのピックと引き換えにパンケーキをくれる。
ものすごく楽しみにしていたんだけれど、お味は…
気が付くと2人組の若者がステージへ。
アルマカミニイトという男性デュオで、よんはと同じアップフロント所属らしい。
慣れていないな~という感じのフレッシュトークが始まったと思ったら
なんとよんはのお母様とチソンくん、チソンママ、チソンパパ!
一気に会場が「きゃ~」という大歓声とともに大拍手
いつもハズレまくりだった私がこの日に限って
なぜか初日当選するわ、なぜか 最前列
だわ
なんか誰も止めなかったけれど、カメラのフラッシュだらけだったぞよ。
全然確認しなかったけれど、撮影OKだったのかな
そしてお母様の第一声に一笑
「今日も…雨(台風)が降りましたね…」
会場中、大爆笑
皆、心の中で「 雨男よんは~!
」って叫んだと思う
そしてチソンくんの無邪気さに、会場の雰囲気が和む
いやぁ~!いつみてもおサルさんみたいに悪戯な目をしていてカワイイ
また見るたびにお綺麗になっていくお母様を見てこちらも元気をもらう。
追悼式の時のお母様とは別人だ。
笑顔がだんだん柔らかくなっているし、それでいて気品があってオシャレ。
よんはの自慢のお母様だったんだろうなって思う。
その後、映像が流れるんだけれど…
泣けるところでなんかブツブツ映像が切れていて
泣けたけれどなんか好きな作り方ではなかったなぁ~
フィルムコンの映像くらい…とは言わないけれど
あのテイストがちょっとほしかったな…短い時間でも。
映像の終わり方もなんかよくわからなかったし。
(終わりなんだかよくわからなくて、どうしていいかわからない時間が生まれた)
そのあと司会のお二人がよんはの曲を歌いますって言って
えぇ~!興冷めぢゃぁん!って思って下向いてたら、
最初映像を少し見逃してしまった((+_+))
しかし今でも~(「永遠」)って歌い出しからもうなんかきちゃって
なんだかお二人の声というか、アコースティクなギター音がとっても優しくて
ついつい映像とリンクして涙が出てしまった
よんはの曲って、ほんと耳に残る心地よいメロディー
よんはのボソボソした感じの声の中に、時々低くて男らしい太い声があって
そこにキュンキュンきちゃうのよね
でもこの歌の後も変な間があって
最後に皆で「ONE LOVEを歌いましょう~!」ってなって
映像が流れているのでそれを見ながら歌うって感じなんだけれど
その後「STARS」が音だけ流れて、映像が無くって
さらに照明もだんだん明るくなってきて
なんかまたまた”どうしていいのかわからない~”みたいな時間発生。
「今日はご来場ありがとうございました」みたいなアナウンスも若干遅し。
ふぅ~ん、グダグダだなぁ…とか思っていたら、出口に
スタッフの方やお母様、チソンくん、チソンママ、チソンパパがお見送り!
そしてお母様が皆に一人一人握手をしている。
きゃ~!どうしよう!何か言いたいけれど~!って気持ちが高ぶって
横に通訳の方がいたので、とっさに
「今月1日は私の誕生日でした。誕生日にヨンハさんのお墓参りへ行ってきました」
って日本語で、もう最後は声が震えて詰まって泣き声になってしまったんだけれど
そしたらお母様が私の手を何度も優しく包んでくれて、ずーっと離さない。
ギューギューって、もうその手のぬくもりで涙が溢れてしまった。
っていうかおかーさん、いつ離すのって感じで
手を離すきっかけをなくしちゃった感じで
私が「かむさむにだ~」って言って、なんかお互い離した感じ。
なんかお母様の想いが、すっごく伝わった。
お母様が私のようなファンに感謝してくれているのが、その手のぬくもりでわかった。
もう、なんかとっても感動してしまって、イベントのグダグダ感等どうでもよくなった。
もっと色々お話ししたかった。
あなたの息子さんに、本当に助けられています。
そしてあなたの生きる姿や立ち向かう姿に感銘を受けてます。
今となっては私はあなた(お母様)を応援しています。
これからも一緒に思い続けましょう、とか。
言いたかったよぉ~
(でも韓国語話せないし、なにしろ緊張しちゃって)
と高ぶる気持ちで、会場のある5階から1階に降りるが
外は大荒れ、冗談言っている場合じゃないってくらい大雨
最寄駅までは濡れないで行けたんだけれど
最寄駅からの徒歩中に全身びしょ濡れ、ランチョンマットも濡れ濡れ。
ランチョンマットは現在、部屋干し中。
あと2回行くぜ。
Instagram、久々postしました 2025年10月29日
【6月30日】よんは命日 2025年06月30日
6月30日、ヨンハ命日 2021年06月30日