PR
Comments
前回の続き・・・
お墓参りの次は、よんはの事務所へ。

入ってすぐ左手に、受付みたいなところがあり。

広めのお部屋に、人数分の椅子が並べてあり
お姉様と義兄さんが、笑顔で迎えて下さり、冷たい飲み物を下さった。
この日は半袖でも暑いくらいだったので、こういう心遣いがほんと嬉しい。
お二人からそれぞれご挨拶があり。
よんはへのお手紙が亡くなった今でも届くことが取り上げられた韓国のTV番組を見た。
この手紙ボックスは透明で、上から手紙を入れれるようになっており
下から取り出せるようになっている。
私たちが書いた手紙は、ここに入れて保管されているのだそう。
その他コンサート映像等が流れて、今迄正常心だった私が
「Promise」で崩れ、涙が止まらなくなった・・・
私は、いろいろな意味で「Promise」に助けられたところがあったので・・・
このお部屋には、よんはの私物がたくさん飾ってあり
3年前の写真展
でお見かけしたものもあった。
動画はNGだけれど、写真撮影OKということで
バシバシ撮影開始


よんは、意外に足のサイズ
大きくない?(笑)



ちなみにお土産でいただいたポスターは
↓このカットでした


↓ここにも載ってるじょ
よんはが座ってた、Director's Chair
事前にガイドさんから、お姉様夫婦との関わりはナシで
さくっとさらっとお願いします~というようなアナウンスが有ったのだが
実際のところそのあたりがわりと緩めで、私もその流れで
「仙台ファンミでよんは、 私だけ名前を呼んでくれなかった
んですよ~
よんはらしいエピソードです~」
というようなことをタブレットで翻訳して見せたら
お姉様クスって笑ってた
(事前に用意していったんだけれどね)
お姉様はいつも、お母様や義兄さん、チソンくんを立てていらっしゃり
その奥ゆかしかさが、日本人の私にはたまらない。
またチソンくんが何をしでかすかわからず
不安そうに見守ってヒヤヒヤしているお顔が印象的
それから、途中なんかわからないけれど、↓これももらった。
まだ食べてないけれど~明日のおやつにしよう。
よんは事務所の後は、ご家族でよく行っていた 「YI NING」
で昼食。
後日更新予定
よんはのお墓
よんはのお寺
尾崎豊のお墓
よんはに会えた日
よんはが訪れた場所
よんはが星になってから(2010年6月30日以降のイベント参加)
Please give the message to here
Instagram、久々postしました 2025年10月29日
【6月30日】よんは命日 2025年06月30日
6月30日、ヨンハ命日 2021年06月30日