2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
試験です。公式狩猟試験じゃないです。リアルの試験です。おかげさまで勉強してて日記もかけない日が続いてました。更新停滞していたことを深くお詫び申し上げます。でも、少しの空き時間を使ってオフを進めていましたよ~。ナナ・テスカトリを倒した所まで進めることができました^^ここで2の自分をやっと見つけましたw1stはメインは弓、サブはハンマーという風にしたいなぁなんて思ってます。弓、ことのほか微妙です。攻撃力も低い、特殊攻撃も微妙。ビンの数、弓自体の数が少ない。ビンの調合撃ちが難しい。強撃ビン(ニトロダケ+空きビン)毒ビン(空きビン+毒テングダケ)そうです。キノコです。所持数が10です。致命的><それに蓄積値が異様に低く、ガンナーに劣る所満載です。防具もガンナーのを使いますし、その大半がガンナー用のスキルですし。イマイチ薄いですが、それを使えてこそ那須与一。頑張りますよw2ndはメインがヘヴィ、サブが大剣という風にしようかなと思います。2ndなんざいつになるか分からないですけどねwはぁ…。進行状況に日記が追いつかない><試験終わるまでは更新とまると思います。まぁ、試験が終わり次第テスカトリまでとその後を書きたいと思います。とりあえずは前から言っていたドドブランゴとクシャルダオラについて。ドドブランゴは太刀で行きました。ドドの動きは機敏で中々強いです。キレた時や、平常時でも時たま咆哮と共に手下のブランゴどもを呼びます。邪魔です。ただ、初期配置のエリア8以外で呼ばれたらエリアでて戻るといないです。それを利用しましょう。ただ、エリア8は最初はうじゃうじゃ、エリア変え後は2匹配置です。私としてはいちいちブランゴの相手をしない方が良い気がします。ブランゴ自体がぴょこぴょこ動いて中々片付きませんしね。ドドを追っかけて動き回ってるとブランゴの攻撃ほぼ当たりませんしwドドさまの攻撃で勝手に死んでいるしねw雑魚を気にせずサシの勝負でも、手ごわいです。動きが機敏で隙が少ない。攻撃はパワフルなものが多いです。真正面から攻撃しても、パンチや雪ブレスを食らうだけです。パンチはともかく雪ブレスは厳しい。ダメージ高いし雪だるまになるしw後方は、中々回り込めるものでは無いですし、バックステップに蹴られます。普通にダメ入るので、ベストなのは側面。回り込みやすいしw側面への攻撃は無いので、こちらに向いて攻撃かバックステップによる位置取りをするはずです。とりあえず、側面に立つのを維持しつつひたすら斬る。これですねw距離が空いていると、クイック突進やローリングサンダーパンチ(仮名)が来ます。とりあえずその2つは距離さえ詰めてれば大丈夫なので臆せず側面に接近しましょう。ちゃぶ台がえしは多用します。中距離辺りに雪塊が落ちてダメ+雪だるまになります。距離が詰まっていたら当たりませんし、見切りやすいので避けましょう。ただ、距離を詰めていれば安全というわけでもなく、返している手にあたると喰らいます。ダメと斬り上げかな?まぁこれも側面にいると問題ないです。といった風に、雑魚に対処しつつ側面にいればおkな相手です。といっても強いですがwダオラ君についてです。お勧めはデッドリィダバルジン。てかこの武器つよ杉。片手の弾かれなさはPから継承されてますしwとにかく毒蓄積値が高いwつねに敵は毒^^;作るのも容易ですし、沼地いけるようになってる方にはお勧めです。是非作ってみましょうw後半の敵もこれでいけますよ^^特にダオラは毒が有効ですし、これにしました。以前の撃退ダメがあるからかもしれませんが、古龍には拍子抜け。まぁ撃退無いにしても、そこまで強い!って敵では無いような…。。とりあえず3回目となるこの戦い。最初に毒ナイフ3発当てて毒らせましょう。そして毒ってる時は風が纏われてないのでひたすら斬ります。片手は弾かれませんし。毒がきれたら、毒ナイフの残り2発を当てましょう。その後はブレス後の隙にちょっと斬ればもう毒です。また斬りまくりwそして今度は毒がきれたら閃光で落とします。で、また斬る。とにかく蓄積しまくりなのでまた毒になります。ってな風で閃光を2つ使ったあたり、時間は10分くらいで討伐完了。弱い^^;いや、デッドリィが強すぎるのかな…。ま、ダオラとドドの感じはこんなですwあるトコで見たのですが、あのムービーとかで居た蛸。あれは、浮岳龍とかいう古龍だそうで名前はヤマツカミとやらだそうです。本当かどうかは分かりませんがね^^;あれは…龍なのか…?あ、そろそろ時間が押してきましたのでそろそろ終わりますw今度は火山やテスカトリについて書きますよ^^
2006.02.26
コメント(1)
さってと今日はオン行ってきましたよwパスが届いたからです…。それについてですけど…。その…。やってみたらパスも記憶されてて無くても入れt(殴蹴いいさいいさ…。。オフやってたからいいさ…。とりあえず、オン入りを果たしましたwオフメインだけど…^^;オンに入って、まずは慣れることからwGのころとは形態が違うので、迷いながらもうろうろ。ちょいと掴めてきたなぁってところでフレリストチェーック!黒ばっか…orz皆ID変えちゃったんかなぁ;;とりあえずタバさんは居たのでメールさせていただいて早速乱入。モンさんもいましたw後の人は…初対面?wまぁ適当に挨拶を交わした後、クエにれっつらごーw…やっぱり皆とのクエストは楽しいなぁっと^^まぁオフで終わってたのばかりでしたけどw楽しかった。その後はイリアさんところで改名してたことを知ってたフル嬢さんを検索してみましたwシャナさんだっけ…どれどれ?いたなぁ。。本人だろうかwとりあえず確認のメールをw本人のようです。俺名前Neloにしてるから分からないかなぁ;;前のでも忘れられてたりorzまぁ適当に挨拶してイリアさんにも宜しくお伝え下さいといった感じでお終まいw今度イリアさんグループともご一緒したいものです^^;オフもちっとはやりました。。ドドブランゴを討伐して、久々の弓を引っ張り出してダオラ討伐。ああ、攻略的な中身はまた今度w明日にでも^^;ちょいと今から用事があるのでこの辺で終わらせて頂きます><
2006.02.22
コメント(0)
またまたモンハンやってると眠くなって後日の日記となってしまいました><いい加減これはやめないとなぁと反省しつつ今日(昨日)の日記。昨日は、マストオーダーのダイミョウザザミを討伐したところでした。今日で以外に以外、かなりの進展が見られましたよw沼地クエストが難しいのが少なかったからかな?それとも要領が掴めてきたからかな?とりあえず、ザザミ討伐後に行ける沼地をお片づけすることにしましたw親方と工房のばあちゃんから納品の依頼が来ますので、早速集めます。まずはばあちゃんから。鉄鉱石20と大地の結晶15とドスイーオスの皮2の納品。鉄鉱石、結晶はすでにあったので沼地クエのドスイーオスを連戦。ザザミ防具をLV3にするのにも必要ですしねw納品・防具強化合わせて7個。なかなかコレが集まってくれなくて苦戦;;何度もドスイーオスをやるのですが、報酬ではでなくて剥ぎ取りが頼み。しかも、その剥ぎ取りでも1つも出ない時がしばしば…orz12、3回やったかな?で、やっと7個集まりましたw防具もザザミLV3にできて、1パーツ防御力26。スキル合わせて151。スロットも開いてきたのですが、防御+の装飾品が出ない。。出たら、スキルが防御+30にできて、十分な防御が手に入るのになぁ…。ま、今でも十分過ぎるくらい防御あるので良いとしましょうwお次は親方さん。盾蟹の甲殻と、ゴム質の皮、水竜の鱗の納品。甲殻はすでに余るほど持っていたので、ゴム皮と水竜の鱗をwまぁ、適当に沼クエ消費してたらゴム皮はゲットw残る水竜はどうやら繁殖期のようでしたので、爆睡。さぁさぁ繁殖期だよ~ってババコンガ発見。これはやるっきゃないw早速受注。サイズがちょっとでかいコンガ…だね。行動は、コンガよりも隙だらけw放屁攻撃や、糞攻撃は多用するわけでもないので別に困りませんでした。4連引っ掻きも距離おいてれば当たらないし、その後転倒するので攻撃し放題w飛びかかりや突進も隙が多いし見切りやすいので、ハッキリいって弱いw体力はまぁまぁあるみたいですけど、隙だらけで攻撃入るのでそんなに時間もかかりませんしw特に脅威ではなかったです。新モンスター「ババコンガ」討伐wで、水竜。場所は砂漠でした。水ブレスが前作よりも綺麗になってる^^スティールガンランスで行きましたが、以外に強かった…。25分以上かかってしまったぁ;;1死したし><やっぱりガノは嫌いかもwまぁでも討伐完了ということで鱗ゲットw早速納品してクリアーwんだら、村長がどうやらダオラのことをお話してきました。話の出所は行商ばあちゃんだそうで。適当にクエいって戻るとばあちゃんいたので話を。ただじゃ教えられないとの事。ケチ~><納品を頼まれましたwドスイーオスの皮と、毒牙だっけかね。持ってたので納品。すると龍人族の人が来てダオラクエを受注可能にw早速受けて、いざダオラw場所は密林。とりあえず、支給品の閃光玉をぶちあてて毒ナイフで毒に。その後は閃光使って頭部斬って。毒が全部入るか辺りでダオラが逃げますw弱っ。もしくは毒強っwともあれ撃退完了。と思えば砂漠でも。。。同じ作戦で閃光→毒→斬る→閃光→斬る死なない><強くなっとる。。後は斬って返すしかないのよね。。とりあえず、行動を見切ることに。ダオラは陸地行動タイプと空中行動タイプを繰り返しやってます。剣士の私は、陸地行動タイプ時でないと戦えません…。空中戦闘に近づいても風圧で尻餅つかされて隙だらけになるだけですし。空中時には、低空の浮遊を続けています。急に後ろに回り込んだりもします。ちょっと攻撃を一つ。ダオラ付近にいると。風ブレス 掃射風ブレス 空中カルタ取りパンチ 距離が空くと、滑空。陸地時は、剣士の攻撃チャンス。ただ、陸でも風があって尻餅つく時も。攻撃は、風ブレス 突進 バックステップ浮遊。攻撃チャンスは、バック後にブレスを行った後の隙に頭部に攻撃。コレくらいしか隙を見つけれませんでした><探せばあるのでしょうけどw肉質は、頭部・腹部(胴部)・尻尾周辺は弾かれませんでした。後は普通に弾かれましたけど><まぁ、こんな感じです。適当な隙に攻撃してたら撃退完了。毒強いのかなw朽ちた龍隣や古龍骨などの素材を報酬でゲットしました。楽しかったですよ^^その後は、雪山が開通。フルフルがでるみたいなので斬破刀を作成しようかなと思ってます。マカが18個もいるのでちょっと集めて終わりました。明日には集めきって、フル倒して、斬破刀作成したいと思いますwあとブルハンマーを作ってみました。これからはハンマをちょっと鍛えたいと思いますw最終的にはアーチャーかガンナー、ハンマー使いのどれかに落ち着きたいなと思ってますので^^;とりあえずは、斬破刀作成して雪猿倒して火山行きたいと思いますw
2006.02.20
コメント(0)
モンハンしすぎて更新忘れてしまってましたw日付変わったけど書くぞ~。昨日はダイミョウザザミで終わってましたねw鉄刀【神楽】で行ったのですが、楽勝でした。で、早速念願のザザミ防具をフルセット作成~。防御高いwそのままマストオーダーのザザミも倒して、沼地へ行けるように。そこで防具のレベルアップを!頭・胴をLV3に、その他はLV2にしました。それと、なんとなくスティールガンランスも作ってみました。ハッキリ言って、無理にガンの部分を使おうとすると弱い^^;ランスメインで砲撃・龍撃砲をたまーに混ぜるくらい?龍撃砲は効いてるっぽいwそして、工房ばあちゃんの頼みごとを納品!って所まで進めましたwゲリョスとかもすぐ倒せるのですが、雑魚が疎い><コンガにファンゴにヤオザミにと邪魔ばっかしてきますね。。特にコンガ4匹に集られたときとかは、もうねw2は雑魚が強かったりするわけですね。。早くフルフルでてこいw斬破刀を作りたいなぁ。。次は、ババコンガあたりが出てくるらしいですね~。どんな奴なんでしょうw早く進めたいです。そして、早くオンラインの方へ行きたいですな~。明日にはパス来るかな?
2006.02.19
コメント(2)
途中経過を少しw今日は鉄刀を鉄刀【神楽】にするために掘りまくってました。2は弓で攻略するつもりでしたが、ソロの弓がきつい><攻撃力足らないのに、攻撃はいっぱい来るし溜めなきゃいけないし^^;溜め始めまでの弦を引く動作が思ったより隙だらけで所を選ばなくてはなりませんし…。溜め時間は以外と長いですし。そのくせハンマーみたいにスーパーアーマーじゃないので、ランゴの一撃で溜め中断されるし。色々と困難な部分が多かったので、近接武器でとりあえず攻略することにしましたwで、選んだのは太刀。ガンランスにしようかと思ったけど、鉄刀作ってたのでノリでwまぁ今日はその鉄刀の強化形の神楽を作成してたわけです。ガンランスも作ろうかと思いましたが、鉱石集めがしんどいしwまた後々火山とかいけるようになったら作ろうかと思います。まぁ、その太刀で進んできたわけですが、これがまた強いわ。まだ裸装備なわけですが、序盤の飛竜は楽々と倒せますwしばらくは太刀でいこうかな…。そろそろ防具を作ろうかとは思っていますけどね^^;ファミ通見てるとザザミ防具が良いみたいなのでザザミにしようかと検討中です。といっても、今の装備でダイミョウザザミを倒せるかどうかは分かりませんがね^^;今は寒冷期なので繁殖期まで待って挑戦してみようと思います。青クック出現を確認しましたw軟殻は無く、甲殻となっていました。後、ドスガレの脚を引き摺るところを目撃しましたよw初めて見たので面白かったですw変な泣き声でした。それと、村のドスガレから紫鱗が剥ぎ取れました。なぜ?w紫鱗は格下げなんだろうかw最後に一つ村クエの流れを。ネタバレになるかもです。最初に村について、村長から1500zを頂きます。これで所持金は4500zになるかと。そのあとは密林の探索クエストを受注します。特産キノコを5つ納品するだけなので、密林マップを覚えるつもりで探索しましょうwその後は村長からの頼みごとでアオキノコとファンゴの毛皮を納品します。アオキノコは先ほどのクエで集まっているかと思いますが、もう一度探索クエに行きましょう。そこではファンゴがでているので倒して毛皮をゲット。その後納品すると、ドスランとドスファンゴのクエを受注できるようになります。それぞれをクリアすると村長の頼みごとが再び。内容は、大猪の皮とドスランポスの爪。クエストで入手したままだと数は足りてると思うのでそのまま納品。すると、調合屋さんから今度は頼みごとが。落陽草と陽光石と…なんだっけ、盾蟹の小殻だっけかな?の納品。洛陽草は夜、昼に太陽草が採れた所から採取できます。陽光石は昼にエリア4か8で掘れます。その後は、砂漠のクエストを受注することが可能になります。そして村長から、怪鳥の翼膜とサボテンの花とドスゲネの皮の納品を頼まれます。まぁ自分はこれを納品した所までしか進めれていません><ここまでのクエは全てやっていますけどwこれからも頑張って進めていきたいと思います。
2006.02.18
コメント(2)
さてさてさて、発売からもう1日。昨日日記書けなかった…のは、2してたからですorzこれからは毎日更新していくと思いますので今後とも宜しくですwとりあえずキャラ紹介。名前はNeloです。性は男。オンは昨日に行くつもりでしたが、パス紛失で繋げず><再発行を頼んであるので明日か明後日には繋げるかな~ってね。。けど、もともとオフやってからのつもりだったので、とりあえずはオフ優先。前々から言っていた弓をメインに進めていますwただ、ちょっと弓ばかりでは俺の腕では不安を感じてきたので太刀をサブにw今日もこれからやるのでもうこの辺で。。また後で更新したいと思いますので詳しくはその時にでも^^では、やってきますw
2006.02.17
コメント(0)
4日 後少しで2発売となりましたね~。暫らくはオフでやっていきますけど16日当日はオン行けたら行きたいものです。さてPですが、灰ラオが出たところで止まっております。我ながら遅いなぁと実感。後4日、実質3日くらいで黒龍討伐したいですね~。まぁ超絶一門はあるのでいけると思いますけどね。。今日はGディア1匹目で出た堅牢を活かすためにもディザ作成に励んでおりました。Gでは堅牢よりも、むしろ翠鱗の方が集めるの面倒だった記憶が。。。案の定面倒でした><適当に単翠ガノを狩りまくってました。剥ぎ取りで全然出てくれないおかげで9回もやるはめになっちまいましたwまぁでも完成させることができたので良かったです^^弱体化してますけどね…。けど水槍は何かと便利なので良いかwまぁ後は灰ラオ倒して、黒龍出して倒す。これが2までの課題といった所ですね。。進行状況によって連動具合が変わるというのをファミ通か何かで見たのでどうなるか楽しみですw連動要素で後悔されてた物の中でも目をひいたのはガルルガの出現。連動しないと出ない。っていうのなら買って良かった感がますます増えますしwPの方でも出るのでしょうかね~。出ると思うけど。楽しみw画像についてですけど、あんなに大きかったっけ?大分でかいように見受けれましたが…?気のせい?けどアイツって大して強いとは思いませんでしたね…。もしかすると新モーションとかあるのでしょうかwだとしたら強くなるかも。回転尻尾に毒は中々鬱陶しかったですが^^;まぁ色々と楽しそうな2。それもあと少しでできるのですなwGのお別れ会とかしたかったけど残念><2でまた会えることを楽しみに待つとしましょうか。そういやマルチマッチングBBのパスワード。それを書いた紙を紛失してしまいましたwあははwこないだまであったのになぁ…?おかげさまで2の契約が出来なdrtfgyふじこlp@まずいな。。請求書とかにパスワード書いてたっけ?請求書とかもう捨てちまったけど…。どうしよ><
2006.02.12
コメント(0)

11日 今日は、朝っぱらから病院へと行ってましたwイリアさんがご忠告下さったように、インフルエンザだったら困り者ですしね^^;まぁ今朝の体調は“やや”マシだったのですけども。それにしても病院に行くと毎度毎度気分が悪くなりますw病院入って診察待ってると気分がなぜだか悪くw俺だけか…。。今回も案の定。病院という空気がそうさせているのかもしれませんね><しかも、異常に混雑してたから待ち時間長いのよ。。行かない方がマシだったのではというくらい気分悪くなりましたwま、それもインフルエンザだったら困るし。。酷くなる前にwんでやっとこさ検査したんですけど。。まぁ、ただの風邪でしたね。良かったwいや、風邪だったら来なくても別に…?まぁ良かったということにしとこう。適当に薬もらって、帰宅。その後薬を飲み、うたた寝をw目覚めた辺りでは大分気分は楽になってました。病院って何なのよ…。。つまりは、普通に風邪っぽかっただけみたいですwご心配をしてくださった方、居たとするならご迷惑をおかけしました。ノーマルに風邪でしたwまぁ、その。風邪といってもMHはかかせませんよwちょこっとPを進めました。こないだ終わった蒼桜。剣士バサルUにボルガで行きましたが、あっさり終了。これ4人でやったらどれだけ速いんだってのよ。。バサル防具いいよねwとってもwUとか色が綺麗だし。ガード性能+1もランスだとおいしいし。悪霊の加護のスリルを味わいながらの戦いも中々wで、そんな風にバサル大好きなわけです。特にガンナーとかカッコイイよ。。武器 アースイーター 防具 バサルU一式攻撃 (最大強化)360防御 96(106(116))スキル 防御+10 最大数弾生産 悪霊の加護アースイーター(素材) 岩竜の堅殻*10 岩竜の涙*2 カブレライト鉱石*20 のりこねバッタ*2バサルUキャップ(素材) 岩竜の涙*1 岩竜の堅殻*3 翠水竜の鱗片*2 マカライト鉱石*20バサルUレジスト(素材) 岩竜の堅殻*5 獄炎石*1 猛毒袋*3 マカライト鉱石*20バサルUガード(素材) 岩竜の堅殻*3 カブレライト鉱石*5 猛毒袋*3 マカライト鉱石*20バサルUコート(素材) 岩竜の堅殻*4 カブレライト鉱石*7 岩竜の翼*1 マカライト鉱石*20武器 龍騎槍ゲイボルガ防具 バサルU一式攻撃 552防御 180(190(194))スキル 防御+10 ガード性能+1 悪霊の加護龍騎槍ゲイボルガ(素材) カブレライト鉱石*10 王族カナブン*10 獄炎石*5バサルUヘルム(素材) 岩竜の涙*1 岩竜の堅殻*3 小金魚*5 マカライト鉱石*20後はガンナーと同じ素材。という感じですわ…。疲れたwまぁ、残すは☆8キークエをやって灰ラオ、そして黒龍といったところですかね。。後11日ありますから、今週中に終わらしたいな~なんて。。終わると思うけどw今週終わったら、もう2発売は目前ですね^^早く終わらせようっと。。
2006.02.05
コメント(2)
12日で、題名の通りですが苦しいです。。なぜかと言いますと、恐らく風邪気味。いや風邪ひいてるのかも。恐らく3日前位からかな。咳き込みだしてたのですがね。もともと自分は軽い軽い喘息持ちだったので、たま~に咳き込む時がありました。のでどうせそれだろうと思って放置しといたのですが。。今日の昼ごろから激しくなって、咳しない時が無いのかという位咳き込んでました。あんまり咳き込むので、喉も痛くて痛くて><今は少し収まってますが、さっきまでは血が出そうなくらい咳いてましたwここ2年くらい風邪はおろか風邪気味すらなかったので久しぶりにだるいです。まぁ咳と軽い関節痛なので、安静にしときゃあ治るでしょう。ここからはモンハン話。今日、遅れましたがファミ通WAVEDVDを買ってきました。ええ。ダオラですね。俺は田舎住みなのでTGSも行けませんwので、動いているダオラを見るのは始めてなのです。さぁ見た感想というか分析というかを少し。行動を分析してみると8割方飛んでます。そのまま飛んで移動して、風ブレスとか。ダメージはかなりでかいようですね~。即死ではないようですが。しかも雪だるま状態(?)になるしwそれは雪山だからかな?雪山だから風に雪が混じって凍るのかもしれませんね。。後は、紅龍のように滑空とかwかなり速い突進とかもしてきましたね~。他には浮いている時にパンチ?見たいに攻撃してるのも見れました。肉質は固いようで、頭以外は白くらいないと弾かれるっぽいですw飛んでるし、風纏ってるし、固いしって剣士だとやり難そう。。後、風邪纏ってる時に弓とかを放つと風で弾きかえるみたいですね~。。風圧自体も怯むだけじゃなくて、尻餅をつくほど大きいみたいですしwダオラが居るエリアは風が舞っているからか吹雪いてます。大きさはレウスより若干でかいくらいでしょうかね~。ま、このくらいしか分かりませんでしたw話は変わりまして、2ではレウスいないのでしょうか?あれだけメイン飛竜っぽかったのに。森丘エリアがなくなってるみたいだからなぁ。。ファミ通の最初の広告にも、ダオラにレイアにと色々居たのにレウスいないし。。レウス、いなくなっちゃったのでしょうか?むむむ。。他にもファミ通から仕入れた情報では。ギルドマネージャーから公式イベント、公式狩猟試験、古龍のなんとかが受けれる模様。公式イベントは今まで同様のイベクエでしょう。狩猟試験は、どうやらHR上げるためとか書いてたので緊急クエみたいなものでしょうか。古龍のは、ラオやダオラ、テスカトルなどとの戦いでしょうね~。うう。。また咳き込みだしたのでそろそろ終わろうと思います。。病院行った方が無難かな~。
2006.02.04
コメント(4)

14日 ああああああああああ><30分かけて書いたのにミスで消えたぁぁぁぁぁ;;もう簡潔に書きますwPはハードラオで一回つまりましたwどうにも1人じゃダメ足りないみたいで撃退も不可><ボマーに大タルG15の爆弾魔作戦で倒しました。で、☆6ですが。キークエがクック、ゲリョ、2クク、2ゲリョ、2ドスガレなのでさっさとw雷撃の二重奏ですが、特にハプニングもなくクリアー。今はバサルUをそろえてます。剣士はまだで、アースイーターとガンナーのなら作りました。これだけになってしまった><バックアップとっとくべきだったなぁぁ。。。
2006.02.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


