カテゴリ
学習塾協議会いしかわ と「合格本」の知名度UPを目指しています。
MiB 代表 南岳司です。
昨日の「合格本」会議に石川県内19塾が参加。
活発な意見が交わされました。
「合格本」とは
○毎年秋に発刊される高校受験生必携の問題集&情報誌
○単なる「過去問」を超えた受験生と保護者のモチベーションUPブック
○毎年1000~1500部発刊(中3生約11000名)
出席者
かほく市 七塚町 学伸ジュク 塚本さん
金沢市 西金沢 育伸ゼミ 平野さん
泉本町 泉塾 徳持さん
窪 WILL学習教室 示野さん
有松・平和町 MiB個別学習 南
泉野出町 KEC 藤田さん
古府南 西南部スクール 関さん
みどり 大成塾 吉田さん
有松 東セミグループ 柳生さん
金石東 中島塾 中島さん
小立野 中山塾 中山さん
小立野 夢盟塾 小島さん
旭町 ワンフォーフォー 中富さん
石川郡 御経塚 進学塾フォレスト 寺田さん
小松市 大領中町 瀬川学習塾 瀬川さん
加賀市 山代温泉 志学塾 角谷さん
山代温泉 進学塾SIPS 久保田さん
白山市 成町 徳朋塾 徳村さん
行町 明朋学院 舘さん
今回は欠席でしたが、約40塾が加盟。
○40塾の塾長の持つノウハウを詰め込む本となります。(1塾長が平均10年のキャリアがあるなら、400年分のノウハウ!?)
おまけ
愛媛県や群馬県にも塾長会や塾の本があると聞いています。
他県の塾人の皆様ともいつか交流したいと思います。
PR
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ