金沢MiB 学習塾mnmmib@gmail.com 野田/泉校/石川全県オンライン添削

金沢MiB 学習塾mnmmib@gmail.com 野田/泉校/石川全県オンライン添削

2009/01/21
XML
カテゴリ: MIB/講習

MiB 代表南です。
平和町校で 石川高専 を目指す生徒と面接練習を行いました。

私は、面接指導が大好きです。

生徒一人ひとりが「自分の過去・現在」を見つめなおす、

「自分の将来」をしっかり見据える、大きなチャンスです。

彼は、「副部長としての体験」を述べ、

「家電製品の開発の夢」を語ってくれました。

推薦 の内容は、高専のHPをご覧下さい。

倍率は 約2倍の狭き門

内申点が重視されるようです。

形式

1人の生徒に対して3人の面接官。

質問は一般的なものが多いようです。

○この学校を志望した理由を専門にふれないで説明してください

○この学科を志望した理由を専門にふれて説明してください

○文化祭、体験入学などに参加しましたか?どういう点がいいと思いましたか?

○卒業したらどんな職業につきたいですか?(たとえばどのような企業か?)

○(建築の場合)設計とデザインどちらが好きか?

自分が答えとして述べたことに対して、さらに聞かれます。

「つっこまれる」という想定で練習しておきましょう。

口頭試問(4問程度、理数について基本的内容で難しくはありません)

紙を渡され、それに口頭で(一部黒板を使用して)答えます。

・x=5のグラフを書いて下さい

・力の三原則を答えて下さい

・三角形や円の角度の問題

・慣性の法則の例をあげて下さい

もし、 わからないときは「少し時間を下さい」や「わかりません」としっかり答えましょう。

口頭試問は、満点でなければいけないわけではありません。

学力を測るならば、ペーパー試験を実施するはずです。

見られるのは「受け答えの姿勢」でしょう。

最後に

大切なことは「合否」を突き抜けて、面接を楽しむこと。

このおかげで、自分の夢を語れたわけです。

それだけでも、他の一般入試生より「一歩リード」できています。

推薦試験は全力で臨んでほしいのですが、心の中では

「受かればラッキー」という気持ちも大切です。

合否が出るまで、または、不合格の発表の後、

勉強が手に付かないというのは、時間がもったいないことです。

これは、石川高専だけでなく他校にもあてはまることです。

推薦試験は、2度チャンスをもらったということなのです。

また、推薦入試で仮に「ダメ」でも、それは一般入試で「プラスに考慮」されます。

君の熱意を思いきり語って、面接官の先生に大いにアピールしてきて下さい。

がんばれ!将来、夢の電化製品を開発したいと燃えている君~。

PS

君の将来の夢を聞き、先生もわくわくしました。

家事を変える、お母さんをハッピーにするそんな電化製品!

「冷蔵庫」「洗濯機」「炊飯器」「掃除機」を20年後開発して下さい。

先生、必ず買いますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/01/22 04:35:07 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

310@ Re:石川県公立高校合格ライン23 4/3更新 60データ超え(03/07) いつも貴重な情報ありがとうございます。 …
310@ Re:石川県公立高校合格ライン23 4/3更新 60データ超え(03/07) いつも貴重な情報ありがとうございます。 …
母ちゃん@ 確認お願いします 錦の倍率が違いませんか?
MiB代表南@ Re:金沢市私立高校人気が高まる23年1月【金沢市私立高校不合格250名越える?】(02/07) コメントありがとうございます ご指摘の件…
中三保護者@ Re:金沢市私立高校人気が高まる23年1月【金沢市私立高校不合格250名越える?】(02/07) 表を見させて頂きました。 不合格者数が多…
金沢市MIB塾長 @ Re[4]:#星稜#金沢⇒#泉丘#二水#桜丘併願(02/07) MiB代表南さんへ 文字の修正 正 タイミン…
MiB代表南@ Re[3]:#星稜#金沢⇒#泉丘#二水#桜丘併願(02/07) のらねこさんへ 2年でトップへいくのは同…
のらねこ@ Re[2]:#星稜#金沢⇒#泉丘#二水#桜丘併願(02/07) MiB代表南さんへ 返信ありがとうございま…
MiB代表南@ Re:星稜高校(02/07) のらねこさんへ 興味深いです 知ったかぶ…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: