レティ家の ひとびと

レティ家の ひとびと

PR

コメント新着

Eri@ Re:あれから1年(06/23) まだご覧になっているか分かりませんが…。…
花🌸🌸@ Re:あれから1年(06/23) 子育てをしながらレティチアさんのブログ…
rinamoco@ Re:あれから1年(06/23) ずいぶん前に、仕事の合間にこちらの日記…
こもんちゃん@ Re:あれから1年(06/23) こんにちは 久しぶりだね。 先日観たテ…
じぇしのま @ Re:あれから1年(06/23) もう1年になるのですね・・ いろいろなこ…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

母になって New! ラビットらむさん

粉骨砕身 西紅柿220さん

おばちゃんの日記(… you1202okuさん
ハッピーアロマ♪ハッ… SOLEILさん
チコエリ ぐだぐだ… チコエリさん
2012.06.29
XML
カテゴリ: 旅行

やってきました! とかち帯広空港!

3台目 ( 安物 ) デジカメ 記念すべき1枚目は

空港で 思わず撮った エアドゥーの飛行機

十勝帯広 001.jpg


しかしおい、 北海道には 梅雨がないと言ったのは 誰だ?

天気は どんより 気温は13℃


そんなことはさておき、 十勝帯広旅行 いよいよスタート!


レンタカーを借りて  初めに 向かったのは

襟裳岬....  ではなく 

空港からすぐ近くの 観光名所

十勝帯広 006.jpg


「 愛国から幸福ゆき 」 の切符が 一大ブームになった あの幸福駅です。

( 廃線になった今でも 切符は 横の売店で 売ってます^^)


ずいぶん 話題になりましたね~ ( え? 知らない? )

何年前だろう?


当時 旦那は 「 くだらない と 思っていた 」 そうですが(ー。ー)

私は 「 ロマンチックで ステキ 」 だと 思い、 あこがれていました^^

( その頃はまだ 素直で純真無垢な少女であったと 推察される。)


ブームになったのは 昭和49年だそうで

私は、14歳。  恋に恋するお年頃だった!  ( キャーー 若っ! )

( 旦那は 16歳の頃からすでに、流行ものに「 くだらない 」 と背を向ける にくたらしいヤツだったということが 判明!)



昼ごはんは 「食べログ」さんの 「十勝帯広エリア」で ランキング2位の ジンギスカンのお店へ

十勝帯広 013.jpg

行列ができる人気店 と 書いてあったので

開店15分前の 10時45分に到着!

誰もいないし....


ジンギスカンを食べると あらば、

「 当然 ビールでしょ! 」 という 旦那。

( お酒、まったく飲めない私には いまだによくわからない感覚...)


いつもなら、知らない土地でレンタカーを運転するのは イヤなので

ぐっと 我慢してもらうところですが、


そこは、それ、北海道!

国道も 村道も そして道道も、

道は どこまでもまっすぐで 見晴らしよく、

人は いないし、クルマも いない

でも、 時々 おまわりさんがいるようなので

スピードは 出し過ぎないように! ( あと、一時停止を 見落とさないように! )

それさえ 注意さえしておけば、 私でも 全然 問題なしドライブなので


旦那のビールに OKサインだしました。

「 昼間から お酒が飲めるって 素晴らしい 」 と しあわせを かみしめる 旦那。


ジンギスカンは 評判どおり、 めちゃ美味 & めちゃ安 でした!!


お腹いっぱいになった旦那は 「 運転しないと楽だね~ 」 と 言いながら

いつの間にか 助手席で高いびきでしたよ。

( お酒飲めない私に 感謝すべし!)


北海道らしい景色が見たいと 次に向かったのは

一本山展望タワー


タワーの上から見た景色 
( タワーといっても、全部 階段。 タワーっていうより、やぐら... )
十勝帯広 018.jpg


中央部分に なんか 白黒のツブツブが.... と思ったら

牛だった!  モー!

十勝帯広 019.jpg




続いてクルマは....

お花に興味のない旦那が 乗り気でないのを 無視して

きれいなお花が咲き乱れる 十勝ヒルズへ
( 入園料の500円を 出し渋る旦那...)

十勝帯広 020.jpg

十勝帯広 024.jpg

池のまわりを散策していたら

スタッフのおねえさんが

「 青いエゾイトトンボが 見られるかもしれませんよ 」 と 声をかけてくれました。


ざっと探してみたけど いないので すぐあきらめた私は

あくまでも エゾイトトンボを探し続ける 旦那をおいて

ハスの花など 撮影しつつ 1人で ぐるっと庭園内を ひとまわり。

十勝帯広 035.jpg


いつまでたっても 池から離れない旦那に しびれをきらし

「 入り口のショップで 待ってます 」 と メールをいれて

お土産を 物色。


それさえ 終了し、いよいよすることがなくなった頃

旦那が やっとやってきて 

得意げに 見せてくれた写真が これです。

P1020165.JPG


これかーー! エゾイトトンボ!

やったね、旦那! さすが しつこい性格だけのことは ある!



さて、今宵のお宿は....

十勝温泉 観月苑

お部屋の露天風呂から 十勝川が 見えます

十勝帯広 046.jpg

十勝温泉は 世界でもめずらしい「モール温泉」

植物のエキスと岩石のミネラルの両方を たっぷり含んでいる 琥珀色のお湯

十勝帯広 047.jpg

モール温泉研究の第一人者 中野益男教授が かつて

教え子の女子大生たちに

顔の半分にだけ モール温泉のお湯をぬり続けてもらったところ

ぬった方の肌が 白く透明になり、 

その美肌効果が あまりにもテキメンで、 ぬらなかった側との差が 歴然としすぎて

実験を中断せざるを得なかったという 逸話があるそうです。


ここ1年ほど 旅行は....

孫の世話などで 忙しくなった 私の代わりに

旦那に 宿泊場所の手配を 任せていたため

ホテルのツインルームばかりだったので

こういうリッチな温泉宿は 本当に久しぶりでした!


こんな時だけ しみじみ

「 旦那と結婚してよかった 」 と思っちまう レティチアなのでした^^


あーあ 極楽~♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.29 16:36:46
コメント(20) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:十勝帯広旅行 その1(06/29)  
うんうん
連れて行ってもらえるなんて幸せですよ

家は
いつか・・・
もう時期、子どもにかからなくなったら・・・・・
いつそんな日が?!
4人いて、孫が次々生まれたら今度は。。。^^;
あっ!みんな独身で終わったら(怖っ) (2012.06.29 16:52:40)

Re:十勝帯広旅行 その1(06/29)  
幸せをかみしめてるレティさん^^
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪よかったね♪

北海道のものには「蝦夷」とつくので、なんか特別な感じがするよねぇ、殿様だんな様~勝利だね( ̄m ̄〃)ブブッ♪

>>十勝温泉は 世界でもめずらしい「モール温泉」
そうなんだ。持って帰りたかったでしょ!!
売ってないの???(笑)
(2012.06.29 18:45:07)

Re:十勝帯広旅行 その1(06/29)  
ワオ~懐かしい!
>「 愛国から幸福ゆき 」 の切符が 一大ブームになった あの幸福駅
夏休みに行った友達からお土産を貰った記憶がある!
歌も出てませんでしたか?

ジンギスカン美味しいですよね。
生ラム 私も北海道に行った時だけ食べます。
千歳市内連泊はそれが目的の一つでもあったの(あとスイーツね・笑)
続き楽しみ~♪ まってます☆ (2012.06.29 19:04:25)

Re:十勝帯広旅行 その1(06/29)  
モール温泉入ってみたい!
温泉の素みたいなもの売ってないんでしょうか?

入園料を出し渋るのわかる気がします(笑)
エゾイトトンボきれいですね。
旦那さんスゴイ!
入園料払ったかいがありましたね♪ (2012.06.29 21:39:06)

Re:十勝帯広旅行 その1(06/29)  
たえ☆☆  さん
自分の住んでいるところをこんなにステキにアップしてもらうって、
やっぱり素直にうれしいものですねえ(^o^)(^o^)

幸福駅はしっぶい感じになっちゃってますよね。
ブームの時は東北のほっぺの赤い中学生だったですよ。まさか将来こんな近くに住むことになるとは夢にも思わず(^_^;)

ジンギスカン白樺!!
長女のお友達Kちゃんがバイトしてた!
なんって、ローカルな話題。。。。。あははは。。。。


(2012.06.30 08:59:05)

Re:十勝帯広旅行 その1(06/29)  
Snowっち  さん
北海道ですか!いいなぁ~♪
私も今度は観光しに行きたい!
あ、もちろん食も楽しみたいけどね(^^)
ジンギスカンにはやっぱビールです。運転手がいる殿は羨ましいです。
絶対感謝すべしです!(^^)
(2012.06.30 09:40:33)

Re:十勝帯広旅行 その1(06/29)  
charubu  さん
おはでーーっす(*'▽'*)♪

幸福駅~~(^ε^)-☆!!
懐かしいですね~~(*'▽'*)♪
星の砂も思い出しますね~♪
どっちも持ってました(^^♪
どこ行ったやら。。。
星の砂の正体を知って、複雑な気持ちになったっけ。。
ナントカってゆう虫の死体なんだよね~(^^ゞ
竹富島に行った時、砂浜で探したら、ありました(-^〇^-)
一粒だけじゃあ、荷物の中で行方不明になっちゃうから、持って来なかったけど。

モール温泉ってそんなにスゴイんですか\(◎o◎)/
化粧水とかになってますか??


(2012.06.30 09:50:13)

Re:十勝帯広旅行 その1(06/29)  
*tokko*  さん
幸福行きの切符、持ってたよ。
懐かし~~い(笑)
殿ってホントにレティさんと旅行するのが好きなんだね~。
北海道の美しい景色、素敵です。
デジカメの調子も絶好調だね。 (2012.06.30 12:31:31)

Re:十勝帯広旅行 その1(06/29)  
じぇしのま  さん
「モール温泉」色白になる温泉なんだ~そのうちブームになるかもしれない。。

私もそういえば幸福行きの切符持ってました。独身時代に駅に行ったら駅員さんが売りにきてくれました(笑)あの切符、実家のアルバムに貼ってあるはず。(そのわりにそのわりな人生?)(いや、切符がなかったらもっと・・・な人生だったか?)

温泉が部屋についてる旅館、一度泊まってみたいな~。 (2012.06.30 21:32:01)

いいないいな!  
わ~!いいな!北海道☆
幸福駅かぁ・・
私、前北海道行って電車乗った時「あいがない」って駅があってむっちゃウケタけどどのへんだったかなぁ・・・。 (2012.07.02 22:43:48)

ラビットらむさんへ  
レティチア  さん
>うんうん
>連れて行ってもらえるなんて幸せですよ
-----
そうですね~
旦那が次々予定を組んでくれなかったら、こんなに頻繁には旅行に 行けませんよね~
贅沢な旅行をできるのにも感謝です^^

>家はいつか・・・
>もう時期、子どもにかからなくなったら・・・・・
>いつそんな日が?!
>4人いて、孫が次々生まれたら今度は。。。^^;
-----
孫、何人になるかしら~
4×4ならは16人だけど(^_^)v

>あっ!みんな独身で終わったら(怖っ)
-----
アハハハ それは怖い!
そんなこと考えたくないけど、今の若者だったら 十分にありえるかもしれないものね。
私の弟も独身ですが、そもそも結婚願望というものが 全然ないみたい。
(2012.07.03 10:27:06)

ぴあちゃんです(^^*)/さんへ  
レティチア  さん
>幸せをかみしめてるレティさん^^
>(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪よかったね♪
-----
年齢的なものかな。
温泉に はいっているときが一番幸せ感じるかも(^_^)
もちろん家事いっさいしなくてもいい上に おいしい食事が待っててる
というおまけも加味されてます!

>北海道のものには「蝦夷」とつくので、なんか特別な感じがするよねぇ、殿様だんな様~勝利だね( ̄m ̄〃)ブブッ♪
-----
ブログ書いてること内緒なので、
怪しまれずに 旦那のフォルダから写真をコピーさせてもらうのに苦労しました。
そういえば、函館の恵山の頂上にいたエゾゼミはすごかったよ~!

>>>十勝温泉は 世界でもめずらしい「モール温泉」
>そうなんだ。持って帰りたかったでしょ!!
>売ってないの???(笑)
-----
地層から しみ出してくるお湯らしいよ。
優しい泉質で、ツルツルスベスベになります。
今まで行った温泉の中で 一番好きなお湯だった!(^_^)
関連商品は、探せばあったのかも。
( お部屋にこもっていたのでわからず...)
(2012.07.03 10:37:03)

ぶどう9112さんへ  
レティチア  さん
>ワオ~懐かしい!
>>「 愛国から幸福ゆき 」 の切符が 一大ブームになった あの幸福駅
>夏休みに行った友達からお土産を貰った記憶がある!
-----
結構 「持ってる」っていう人が多いのに びっくり。
私たちの世代のマストアイテムだったのか?(笑)

>歌も出てませんでしたか?
-----
ああー出ていたかも。 かすかな記憶が....(^_^;)

>ジンギスカン美味しいですよね。
>生ラム 私も北海道に行った時だけ食べます。
>千歳市内連泊はそれが目的の一つでもあったの(あとスイーツね・笑)
>続き楽しみ~♪ まってます☆
-----
おいしいですよね~( 生のものを 北海道で食べるに限るけど...)
ここのお店のラムは 特においしかった(^_^)
しかも、1人前500円ほど~!
数年前、羊肉が低カロリーだとかで、東京でもブームになり、
ジンギスカンのお店がたくさんオープンしたけど、
いつの間にかみんな消えちゃったわ~
帯広は、スイーツでも有名で
六花亭も、柳月も、花畑牧場も、みんな本拠地は帯広なのですが
甘い物が大嫌いな旦那と一緒なので、いっさい楽しめずに終わりました(T_T)
(2012.07.03 10:47:10)

SOLEILさんへ  
レティチア  さん
>モール温泉入ってみたい!
-----
すごく優しい泉質でした^^
私のマイ温泉ランキングで ダントツの1位です。

>温泉の素みたいなもの売ってないんでしょうか?
-----
よく温泉宿にお試し的に 置いてありますよね~
大浴場やお土産コーナーにはあったのかもしれませんね。
なんせ居心地良くて ずっとお部屋にこもっていたので(^_^;)

>入園料を出し渋るのわかる気がします(笑)
-----
確かに何カ所もまわると、入園料ってバカにならないですよね
トンボの写真コピーさせてもらおうと、旦那の写真見せてもらったら
興味がないと言いつつ、 お花の写真がいっぱいでしたよ(笑)
しかもどれも とてもきれいに撮れてた♪

>エゾイトトンボきれいですね。
>旦那さんスゴイ!
>入園料払ったかいがありましたね♪
-----
エゾイトトンボが観られて 元が取れたと、
たぶん旦那もそう思ったと思います(笑)
(2012.07.03 10:53:01)

たえ☆☆さんへ  
レティチア  さん
>自分の住んでいるところをこんなにステキにアップしてもらうって、
>やっぱり素直にうれしいものですねえ(^o^)(^o^)
-----
本当にいいところですね^^
ずっと曇りで肌寒かったのが少し残念でしたが...
ニュースによると、その後 急に暑くなったみたいで、
暑いよりよかったと思いました^^

>幸福駅はしっぶい感じになっちゃってますよね。
>ブームの時は東北のほっぺの赤い中学生だったですよ。まさか将来こんな近くに住むことになるとは夢にも思わず(^_^;)
-----
「愛国駅」も行こうと思ったけど、パスした(笑)

>ジンギスカン白樺!!
>長女のお友達Kちゃんがバイトしてた!
>なんって、ローカルな話題。。。。。あははは。。。。
-----
おおーー! 地元!
ホントおいしかったですぅ。
旅行中ずっと 服についたラム油臭が 気になったけど(笑)
それにしても 11時~15時という営業時間にはビックリ!
地元では ジンギスカンはランチに食べるものなんですか?
ちなみに インデアンカレーもしっかりいただきました!
確かに ○○イチよりずっとおいしい(笑) しかも390円って!
あまりに書きたいことがたくさんあって 書けるかどうかわからないので、まずはご報告まで...
(2012.07.03 11:08:51)

Snowっちさんへ  
レティチア  さん
>北海道ですか!いいなぁ~♪
>私も今度は観光しに行きたい!
-----
私も、今回あらためて 「北海道いいな~」と思いました^^

>あ、もちろん食も楽しみたいけどね(^^)
>ジンギスカンにはやっぱビールです。運転手がいる殿は羨ましいです。
>絶対感謝すべしです!(^^)
-----
レストランまわりに何にもないところで、
当然みんな車で来てて、ビール飲みたいだろうな...と思いました。
ノンアルコールビール飲んでる人もいましたね。
「おれは飲むぞ!誰か運転代われよ!」と宣言しているおじさんもいた(笑)
(2012.07.03 11:12:38)

charubuさんへ  
レティチア  さん
>おはでーーっす(*'▽'*)♪
>幸福駅~~(^ε^)-☆!!
>懐かしいですね~~(*'▽'*)♪
>星の砂も思い出しますね~♪
>どっちも持ってました(^^♪
>どこ行ったやら。。。
-----
結構、みんな持っていたんですね~
今のようにネットショッピングがあったわけでもないのに。

>星の砂の正体を知って、複雑な気持ちになったっけ。。
>ナントカってゆう虫の死体なんだよね~(^^ゞ
>竹富島に行った時、砂浜で探したら、ありました(-^〇^-)
>一粒だけじゃあ、荷物の中で行方不明になっちゃうから、持って来なかったけど。
-----
小柳ルミ子の「星の砂」 まさに世代ですね(笑)
私も去年、西表島に行ったとき
ガイドブックで星の砂で有名な砂浜があると知り、行ってみたいと思ったのですが、
やはり旦那に「くだらない」と言われ却下されたのを いま思い出しました(≧m≦)

>モール温泉ってそんなにスゴイんですか\(◎o◎)/
>化粧水とかになってますか??
-----
よくある火山性の温泉ではなくて、
太古の時代より堆積した地層からしみ出てくる植物性の温泉なんだそうです。
とても優しい泉質で お肌がスベスベになります。
「天然の化粧水」と言われているそうですが、商品化はされていないみたいです。
(2012.07.03 11:22:37)

*tokko*さんへ  
レティチア  さん
>幸福行きの切符、持ってたよ。
>懐かし~~い(笑)
-----
おおー *tokko*さんも持っていましたかー
ネットもない時代に これだけたくさんの方が持っていたなんて、
ホントにすごいブームだったんですね^^

>殿ってホントにレティさんと旅行するのが好きなんだね~。
-----
私の喜ぶ顔を見るのが好きなんだとおっしゃっていますが...(^_^;)
夫婦で旅行するのが一番気がおけないと、最近は私もそう思い始めています。
( 私たちだんだん いい夫婦になってきてるー!)

>北海道の美しい景色、素敵です。
-----
北海道は本当に雄大で、観ているだけでストレス解消できますね
( 視力も回復しそう(笑))

>デジカメの調子も絶好調だね。
-----
おかげさまで、良好でございます。
ナオちゃんの2台のデジカメも 2才児が使うには 十分に良好でございますがね(笑)
(2012.07.03 11:29:17)

じぇしのまさんへ  
レティチア  さん
>「モール温泉」色白になる温泉なんだ~そのうちブームになるかもしれない。。
-----
こんなにいいお湯なのに、あまり有名でないのは、
規模が小さいからなのか、北海道が遠いからなのか...

>私もそういえば幸福行きの切符持ってました。独身時代に駅に行ったら駅員さんが売りにきてくれました(笑)あの切符、実家のアルバムに貼ってあるはず。(そのわりにそのわりな人生?)(いや、切符がなかったらもっと・・・な人生だったか?)
-----
アハハハ
幸運の切符の導きで 出会った運命の人が オットさんなんですね(^_^;)

>温泉が部屋についてる旅館、一度泊まってみたいな~。
-----
一度お風呂付きのお部屋に泊まると、そのすばらしさゆえ
もう二度と大浴場など行けないという困った贅沢者になります(≧m≦)

(2012.07.03 11:34:51)

ありあり2126さんへ  
レティチア  さん
>わ~!いいな!北海道☆
-----
北海道、やっぱいいッスよ^^

>幸福駅かぁ・・
>私、前北海道行って電車乗った時「あいがない」って駅があってむっちゃウケタけどどのへんだったかなぁ・・・。
-----
アハハハ
「あいがない」 もいいっスね~!
(2012.07.03 11:37:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: