michiko ** style

michiko ** style

2009.01.13
XML
カテゴリ: 手作り石けん
今日は朝から燃えないゴミを3袋も出したmichiko **です♪

それから今日まで収集がないって。。。。

年末の大掃除で出たゴミの山がたまりにたまったまま年を越すって(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
せめて12月だけでも年末にもう一度収集を行って欲しいでぅ~。
とやっと大量のゴミを捨てたところですが、
今日今年の初の石けんを仕込んだところ、
またまた精製水のボトルや油の缶のゴミが出ちゃいました(゚ー゚;Aアセアセ





ず~~っと、ず~~っと疑問に思ってきていたことなのですが。。。。






ってうりで謳われていますよね。私も言ったりもしますが、
本当にそうなのでしょうか。。。。?










確かに手作り石けんは川に流れて行っても24時間以内には微生物に分解されて
汚染が少ない!ってことは本当で、
合成洗剤を使うよりはず~~~っと環境に優しいっていうのは強調したいこと。
先に言った「手作り石けんは肌にも優しく地球にも優しい♪」は間違いではないのですが。。




いくら石けんが環境に優しいからって言っても
石けんを使わないほうが環境にはいいわけだし、
石けんをじゃんじゃん使いすぎていれば環境に負担になる。

しかもそれは使う時だけじゃなく、作る時もそうで、
先にいったゴミ問題のほか、石けん作りに使われているパーム油の原料

これはすさまじい勢いで進んでいてボルネオではパームヤシのプランテーション化で
オラウータンが絶滅の危機に陥っていることを考えると、
作る時にも環境にも負担をかけているってことを考えさせざるを得ないんだよね。


だからといって、私が石けん作りをやめるわけではないんだけどさ。
必要なもんだから。

自分で使いきれる分だけ作り、作ったものは自然の恵み、植物の恵みに感謝しつつ
少しも無駄にしない気持ちで大切に使わなくちゃいけないな~ってこと。



要は自分に必要なだけ作る!使う!って言うのが大切!!



ってこと、何度も何度も考えさせられちゃうんだよね~。

石けんのネットショップをやっている私がさ、
こんなことを言っちゃっていいのかな。。。って
ずっと思って、自分の中だけでの疑問点だったんだけど、
石けん作りを始めて数年たって、石けんの良さを伝える役目はもうそろそろ卒業かな~って
最近感じるようになって、今日は思い切って記事に。

私は物作りの人ではないな~っていうことに気がついたのに、
石けん作りから離れないのは手作り石けんを通して
もっともっと伝えていかなくちゃいけないことがあるのかな~(*^_^*)




ところで、昨日いい女になるぞ~宣言したとたん、
メークアップ講座の情報をキャッチ♪
ちゃんと思いが通じていることに感謝しつつ、
早速申し込みをしました(*^^)

「今年こそ綺麗になる!!
 メイクアップ講座~手持ちのメーク道具で大変身」

という講座です。ちょうど1週間後の開催。
と~っても楽しみです(o^-^o) ウフフッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.13 17:17:25
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

michiko **

michiko **

Calendar

Comments

michiko ** @ etsuさんへ >わ~い^^ >10000アクセスめ踏…
etsu358 @ Re:ありがとうございました~。(12/31) わ~い^^ 10000アクセスめ踏みま…
michiko ** @ いずみさんへ > あけましておめでとう~~♪ あけま…
西山いずみ☆ @ Re:ありがとうございました~。(12/31)  あけましておめでとう~~♪ アメブロ…
michiko ** @ etsuさんへ >アメブロ開設おめでとうございます☆ …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: