Sky in Australia

Sky in Australia

PR

プロフィール

mickcat26

mickcat26

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

mickcat@ Re[1]:息子が日本語学校小学校修了(04/02) シドニーっ子さんへ すみません、ずっとこ…
シドニーっ子@ Re:息子が日本語学校小学校修了(04/02) オーストラリアのどこに住んでいらっしゃ…
hyper twins@ Re:2013年最初で最後?(10/01) こんにちは、久しぶりに自分の日記をみてM…
mickcat26 @ Re[1]:2013年最初で最後?(10/01) anekimiiさん >おはようございます、私の…
anekimii @ Re:2013年最初で最後?(10/01) おはようございます、私の子育て時代は、…
October 3, 2011
XML
カテゴリ: 日本帰国
大好きなおじいちゃんは2年前に亡くなりましたが、彼の戦友さんとお友達になり、今回も島根のお宅にお邪魔しました。オーストラリアと日本の間で文通させてもらっています。92才なのにお若い!
Kazuo oji-chan

Kazuo oji-chan w/Kai

こちらは昨日家族で出かけた時のもの。やっぱり瀬戸の海には癒されます。
Kai on a boat

Kai & Lily on Sensui island

Sensui island

後ろでお兄ちゃんが抱っこしてくれています。頼りになるお兄ちゃん!
Lilyka as Ryoma

Kai and Lilyka on a beach

Lilyka and deers

そして今日から下の莉里花も元気に幼稚園に通い始めました。さすが日本の幼稚園のオーラ!娘も泣くことなく初日からすんなりママとお別れ出来ました。改めて日本の幼稚園の質っていいですよね。
Lilyka in uniform

うちの母は何と毎日水泳、英会話もほぼ毎日、そして友達とのランチの約束、と相変わらず忙しく動いています。アクティブだわー。

私は結局帰国しても子供のことで色々忙しく、まだ友達には一人も会えていません。日本にいる間に子供たちをお友達と遊ばせて、日本にいる間に子供たちを色々な所に連れて出かけて、日本にいる間に図書館に絵本を借りに行って、、、って何かやることが山ほど。まあ子供たちに日本を体験させてやることが一番の目的とは言え、もうちょっと余裕があったらなぁっていつも思います。

お兄ちゃんはすっかり日本の子として小学校に楽しんで通っています。社会見学で新幹線を見に行ったり、美術館に行ったり、これから演劇鑑賞、PTC、そして秋祭りなどまだまだイベントがあります。最初はたじろいだストップウォッチで計るスパルタ算数にもあっという間に慣れ、九九もどんどん速く言えるようになっている模様。子供って適応力がすごい。

そんなこんなでどんどん過ぎていく日本滞在。子供共々楽しんでいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 3, 2011 11:01:28 AM
コメントを書く
[日本帰国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: